X



日本シリーズ「放送延長」で悲劇再び...! 「ほんとバカ。泣く」「珍プレー好プレーでも流しとけ」嵐ファンが悲鳴を上げた理由とは? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 18:29:37.01ID:CAP_USER9
2020年11月21日に行われた日本シリーズ第1戦。試合の様子は日本テレビ系で放送されたが、それに関連し、視聴者、それも嵐ファンの間で、とある「パニック」が起きていたのだ。

 あるツイッターアカウントは、「嵐にしやがれもう一個の録画で録っとけばよかった...日本シリーズ頭にきますよ てか嵐にしやがれに被るの考えてなかった」と憤慨。また、別のアカウントも「嵐にしやがれ録画見ようと思ったら、野球しか録れてない どの録画忘れるよりショックだ」と、衝撃を受けているのだ。

■「もう残り回数も少ないのに録画失敗」「嵐は年内で活動休止でしやがれも残りあと僅か」

 これら、バラエティー番組「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)が録画されていなかったことを嘆く声の数々。ツイートではいずれも日本シリーズを名指ししつつ、同番組が録画できていないと嘆いているのだ。同様の声は多く、

「うちのレコ、使ってる人(私)がバカだから、今日の嵐にしやがれ録画できてない。きっちりいつもと同じ時間、日本シリーズ録画してた。もう残り回数も少ないのに録画失敗するしもちろん観れてもいない。ほんとバカ。泣く」「日本シリーズ延長は仕方ないけど、タイミングが悪い。嵐は年内で活動休止でしやがれも残りあと僅か。そして今日は嵐の記念館初回だしヲタク怒るのは当然。だいたい21時に野球が終わる訳がない。最初から22時まで中継時間取って時間余ったら珍プレー好プレーでも流しとけ」

 と、嵐が大みそかで芸能活動を休止することに絡めて嘆く声も上がっているほどだ。

 というのも、この日、日本シリーズのテレビ放送は1時間にわたって延長され、通常、21時に始まる同番組は22時から放送を開始。このため、嵐ファンから上記のような怨嗟の声が上がっているのだ。

 通常、このような放送時間の変更に対しては、録画端末において、放送時間の変更に対応する「番組追跡録画」といった機能が作動するため、一昔前のように予約録画に失敗する機会は減ったが、それでも、設定によっては作動しないことも。そのため、最近でもスポーツ中継などの延長の際には予約した番組が録画できてなくて驚くという視聴者が、その都度散見される。

 実際、上がっている声の中には、「そうか今日日本シリーズ あったから嵐にしやがれ時間ズレてんのか でもハードくんちゃんと察して録画してくれてる よきよき」と、無事に録画できているとする声もある。

 ただ、他の声を見てみると、「嵐にしやがれの毎週録画で 日本シリーズ録画されてる」と、やはり、録画できていないとする声も。これらの声で多いのは、「嵐にしやがれ」を通常の予約録画ではなく、「毎週録画」といった、同一番組を毎週録画する機能で録画しようとしたところ、失敗したという声が多い。確かに、過去の「録画失敗」も、この機能を使っているユーザーに目立つ。

 とはいえ、毎週録画を選ぶのはその番組の熱心なファンが多いわけで、災難には違いない。
過去にも繰り返されてきた「パニック」の数々
 なお、同様の声は毎年、日本シリーズの時期になると、これでもかとばかりに繰り返されてきた。例を挙げると、2018年10月期には、ドラマ「中学聖日記」(TBS系)が放送されていたが、日本シリーズの影響で10月30日の第4話が40分にわたって遅延。このため、「中学聖日記を録画したはずが日本シリーズがひたすら録画されてる」と、嘆く声が続出したのだ。

 また、2019年10月期にはドラマ「同期のサクラ」(日本テレビ系)が放送されており、やはり、日本シリーズの影響で10月23日の第3回が55分にわたって遅延。このため、「何ということだ。同期のサクラも日本シリーズのために 1/3くらいしか録画できていない」といった声がツイッター上を駆け巡っていたのだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa32e823f570cdde20cf409543976693213f199
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000005-jct-000-1-view.jpg
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:16:15.35ID:TLCUXCMm0
>>1
ザマァ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:16:23.94ID:Ckrh5dDq0
地上波初放映のはずが日シリ3時間延長の末、
深夜0時開始になったバブ川GO児という伝説
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:16:38.00ID:xme6jOeW0
野球はこれがなくても嫌い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:17:20.37ID:OBGF2qDV0
>>1
またやきうの被害者が増えたね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:17:32.85ID:QKDGfQ4d0
>>96
こんなのは今さら取り上げる値打もないくらい昔からある。
逸見政孝が亡くなった時に緊急特番で幽遊白書が休止された時も文句たれられてた。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:18:09.24ID:0uRS2SD60
どっちもおっさんのお遊戯のファンだろ
仲良くしとけよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:18:48.86ID:9psRcMFL0
日本シリーズはシーズン中のナイトゲームよりも試合開始が遅い
それなのに21時から次の番組か始まるなんて本気で思ってる人いるの?
テレビ局側の思うつぼだね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:19:05.56ID:lOOXdNeI0
自動追従機能無いレコーダーとかカスやろ
自分の無能さを悔やめ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:19:07.95ID:Ckrh5dDq0
こんなスレ立てても、

難民板以下まで過疎った芸スポ板では

視豚の傷の舐め合い場にしかならない悲しい現実
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:19:14.60ID:xJ5REza80
野球なんて誰も見ないんだからBSでやれよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:19:20.15ID:xvabt0RY0
旧世代のレコーダーか安物か知らないけど、今時のレコーダーなら延長しても普通に撮れてるだろw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:14.38ID:eOxK6uvY0
しょっちゅうこういう話題見るけど何で野球中継やるの分かってるのに録画失敗するんだろう
もういい加減学べや
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:19.31ID:bOXlyGJn0
昔は延長に怒ったアニヲタがテレビ局に骨送ったり
松本人志が自分の番組終わらせたりしてたな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:25.19ID:Y94u3Wm00
野球は昔みたいに昼にやれよ
ゴールデンの邪魔
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:34.41ID:10o4CbeK0
ビデオ録画の時代には確かに沢山あった悲劇だが、
普通に番組表から予約録画すれば
今は撮りミスなんかある訳ねえだろ

初めに結論ありきの悪意丸出しの記事
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:38.20ID:7+Qepq7Z0
そんなに見てほしければCS無料開放でもやってろ
BSでも野球放送いらない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:39.84ID:HmLyIS7I0
高校野球はテンポ良いが
プロはダラダラしていて迷惑。
特に西武ライオンズは3時間超えがデフォでどうかしている。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:40.34ID:mfgkW3b90
野球の延長本当嫌い
今は視聴率取れないんだから優勝決まりそうな回だけ放送すればいいのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:52.76ID:qhrcKUOf0
野球嫌われまくりw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:53.49ID:66jSNbgb0
巨人、6-0でボロ負け中だけど、日テレは9回終了までしっかり放送してくれよ!!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:18.81ID:Nod6znCG0
野球の存在が邪魔
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:30.05ID:9G4pltGC0
焼き豚はこんなつまんねーもんよく三時間も見てられるなw
感心するわw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:56.00ID:Atr6J96j0
やきうタヒね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:22:47.36ID:5Xrw16P/0
>>3
昭和を生きているんだな。おまえもヒスっているBBAも同類ね。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:22:58.29ID:u0X5B6+w0
あぁ、相葉がメインで風間とかが出てたやつか?
日本シリーズ観終えてそのあとそのまま観たわ。面白かったなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:23:15.86ID:10o4CbeK0
野球を叩きたいだけの馬鹿ライターと
時代遅れの録画設定しか出来ないBBAが
タッグを組んだらこうなる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:24:30.31ID:QHgwNZx00
なんの権限で放送延長してんだよ
これだから野球中継は子供の頃から大嫌いなんだわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:24:53.50ID:YII1s27x0
>>1
ボキャ天が深夜2時になったのはいつのことじゃろのう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:25:37.36ID:jnNY1edw0
>>2
女はコンテンツそのものより
「推しwが出てるか否か」が全て
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:25:38.25ID:xVSB7flX0
>>1
今回のケースはよく知らんけど
このあいだの維新のあれで未来少年コナン最終回の録画失敗の件はこういうことだそうで

@
最近のHDDレコーダーは番組表情報(EPG)で自動修正するのに不思議だなと調べてみたところ、本来の放送時間の直前(2分前)にNHK側でEPG情報を修正したらしく、対応出来ないHDDレコーダーが録画を失敗したようです。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:26:16.07ID:o3q0Kf130
BSでも中国ドラマの放送が飛び飛びになって嫌われてるくらいだし
普段、週5でやってる放送が野球で週1になっていまいち盛り上がれなかった
野球はCSのスポーツ専用chでやってくれ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:26:39.63ID:2joQM2A/0
>>174
ジャニヲタさんイライラっすねw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:27:33.59ID:hlcDuIGz0
やきうも時間制にしろよ
90分越えて新しいイニングに入らないとか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:27:35.14ID:1a2gpUvY0
今の時代、番組表で録画予約すれば放送延長も対応して録画してくれるのに・・・

と思う人もいるだろうが、他の番組予約が被ってたりして失敗するパターンもあったりする
まあ結局のところタイムシフト対応録画機が最強よね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:08.18ID:byGSVFx50
>>3
野球は後期高齢者と無職の娯楽だろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:11.42ID:xRJkwV2d0
>>95
野球中継が地上波からほぼ消滅した今、若い娘は日本シリーズの存在すら知らないよ
「セ・リーグとパ・リーグの〜」って説明すらわからない
まじで
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:22.89ID:CHigRSIY0
つか10年前に買ったパナでも急な遅れに対応して普通に録画するんだが
一体この人達はどんな機器使っているんだ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:37.94ID:Hlx9Mpj70
>>183
もはやそういう時代よな
テレビ局は野球で視聴率爆下げになって罰を食らえばいい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:29:54.67ID:WQdqfVTj0
最近のテレビって枠で録画するんだろ
CSのMotoGPとか結構放送時間遅れたりするよ、気温が低すぎて路面コンディションが悪いとか
時間で録画するの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:30:08.99ID:2joQM2A/0
30~50代は若くないやん思いっきりクソババアやぞ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:31:27.25ID:FPt7zmiX0
毎回思うけど全録レコーダー買えよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:31:31.60ID:qh5mdtcB0
ラジオも野球が始まると毎日毎日野球やっててくっそつまらん
勘弁してくれよって思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:31:40.99ID:mBbTtq9o0
youtubeで見れるんじゃないのか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:32:09.63ID:bd0CJcmC0
こうやって今年も野球被害者を増やしてくのが笑える制限時間設ければ良いけどな
野球は地上波に向かないよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:32:47.59ID:kDGVk4LG0
そりゃ若者は野球なんて観ないもんな
野球は日本人に嫌われてる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:32:58.11ID:o3q0Kf130
アベマでもニュースchで野球のニュースになると一気にコメ欄が過疎るし
野球と違う事を殆どがコメ欄で話してる
野球に興味ある人は少ないと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:08.66ID:Bcotprww0
>>177
1995年
0206sage
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:12.02ID:SxAgM/Ox0
糞売国朝鮮チームの野球なんて誰も見ないんだから放送禁止にしろよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:31.85ID:aKx2DvXB0
昔のビデオ録画してる自称女子高生の婆さんが録画に失敗したのか
そんなもん相手にしなくていいよ
今のBlu-rayレコーダーなら確実に録画出来るっての
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:31.91ID:475hfi4i0
野球にしやがれ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:35.36ID:HmLyIS7I0
>>182 答え
○3時間(2時間の場合も有る)以上遅くなった場合、延長録画できないメーカーが有る。
○日付けをまたぐと、延長録画できないメーカーが有る。
○延長されEPGの文言が変わると、延長録画できないメーカーが有る。
○延長され同時刻の”他の録画予約番組”と重なると、延長された番組は録画できないメーカーが有る。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:34:05.31ID:63XAlKNf0
野球は流石に21時に打ち切るべきだな
ジャニオタもしかも活動休止前の嵐をコケにするとはな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:34:07.56ID:6Idi6qi70
>>32
あれは伝説だったな…。
これがきっかけで地上波での野球中継延長がなくなったとか。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:34:09.70ID:bd0CJcmC0
国民的事件とかではなく誰も興味の無い野球のせいで見れなかったら納得いかんわな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:34:20.63ID:LZmDyYDs0
原のサイン色紙持ってお詫びにいかないと
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:35:33.28ID:yMptN2820
日本シリーズ裏も弱いし外出自粛だし東京で視聴率は15%くらいとるだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:35:45.43ID:5uLgXd480
年寄り以外見ないんだから野球なんてBSでやれよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:36:55.03ID:U7aKzJYk0
プロ野球のナイトゲームが延長して、後の番組がズレるのって日常茶飯事だった
ある年代以上の視聴者からは相当恨みを買ってると思う
てか野球なんてもはや視聴率がとれないコンテンツ、読売はもう諦めた方がいいんじゃないの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:37:29.51ID:1Sgj5JVZ0
ジャニカスの家に原が1億円持ってお詫びに行かないと
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:38:35.53ID:cIJbm9Jh0
毎週録画設定では
前番組が延長の場合ダメなのを初めて知りました
私は番組タイトル+チャンネル+ジャンル+除外ワード(再/ダイジェスト/SPなど)
でセットしてます
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:38:48.50ID:WpKPaTqQ0
なんだかんだ言われても地上波での中継はまだ無くならないんだな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:39:14.25ID:0GPirK7R0
そもそもウソ記事なんじゃないの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:39:47.86ID:6Idi6qi70
嵐にしやがれはもちろんだがその後の35歳の少女も23時からになってしまった。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:40:10.77ID:ANG8khS50
古いREGZAに安物のハードディスクつないで録画してるけどそれでも延長に対応してくれてるぞ
どんなレコーダー使ってるんだろな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:40:22.88ID:6Idi6qi70
>>219
自分のレコーダーは延長にも対応しているが。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:40:27.01ID:2b60Ea8U0
やきううぜーして
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:41:21.29ID:W3MYex1UO
チューナーの数によっては時間が変更されても他の予約が優先されて録画出来ないだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:41:24.94ID:2b60Ea8U0
>>75
焼き部泣くなよz
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:41:56.80ID:UDxjZiF30
幅広い世代に人気があったSMAPクラスなら文句もあるだろうけど
嵐クラスではそんなに文句もでないだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:44:39.87ID:txoFp3jt0
流れで少し見たが身内の雑談で中身のない話しをしてたけど
テレビで流す必要あるのかあれw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:46:13.87ID:Ge9Iq+Py0
>>221
サカ豚が悔しいから工作活動してるんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:46:18.89ID:236Wnl8m0
サッカー放送はポイ捨てされたなあ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:49:28.79ID:SuYucqQy0
>>2
嵐にしやがれは常に13%前後の視聴率を確保できる優良コンテンツに対して
野球はこれの半分の数字を稼げているの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:49:30.66ID:XbBRTEL/0
昨日の深夜3時くらいにNHKで未来初年コナンの最終回を再放送してたけど
この前録れなかった人達ちゃんと気づいたのかな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:49:33.50ID:hbvUbmtf0
今時野球何かテレビでやるな
BSでやってよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:49:54.64ID:M+Wbd4cg0
野球放送は自らアンチを育てるスタイルだからな アホやと思うわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 19:50:42.77ID:1nFOlYQp0
ああん?国民的スポーツ野球様の方が大事だろうがぁ
アイドルヲタ風情がナマ言いおって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況