X



日本シリーズ「放送延長」で悲劇再び...! 「ほんとバカ。泣く」「珍プレー好プレーでも流しとけ」嵐ファンが悲鳴を上げた理由とは? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 18:29:37.01ID:CAP_USER9
2020年11月21日に行われた日本シリーズ第1戦。試合の様子は日本テレビ系で放送されたが、それに関連し、視聴者、それも嵐ファンの間で、とある「パニック」が起きていたのだ。

 あるツイッターアカウントは、「嵐にしやがれもう一個の録画で録っとけばよかった...日本シリーズ頭にきますよ てか嵐にしやがれに被るの考えてなかった」と憤慨。また、別のアカウントも「嵐にしやがれ録画見ようと思ったら、野球しか録れてない どの録画忘れるよりショックだ」と、衝撃を受けているのだ。

■「もう残り回数も少ないのに録画失敗」「嵐は年内で活動休止でしやがれも残りあと僅か」

 これら、バラエティー番組「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)が録画されていなかったことを嘆く声の数々。ツイートではいずれも日本シリーズを名指ししつつ、同番組が録画できていないと嘆いているのだ。同様の声は多く、

「うちのレコ、使ってる人(私)がバカだから、今日の嵐にしやがれ録画できてない。きっちりいつもと同じ時間、日本シリーズ録画してた。もう残り回数も少ないのに録画失敗するしもちろん観れてもいない。ほんとバカ。泣く」「日本シリーズ延長は仕方ないけど、タイミングが悪い。嵐は年内で活動休止でしやがれも残りあと僅か。そして今日は嵐の記念館初回だしヲタク怒るのは当然。だいたい21時に野球が終わる訳がない。最初から22時まで中継時間取って時間余ったら珍プレー好プレーでも流しとけ」

 と、嵐が大みそかで芸能活動を休止することに絡めて嘆く声も上がっているほどだ。

 というのも、この日、日本シリーズのテレビ放送は1時間にわたって延長され、通常、21時に始まる同番組は22時から放送を開始。このため、嵐ファンから上記のような怨嗟の声が上がっているのだ。

 通常、このような放送時間の変更に対しては、録画端末において、放送時間の変更に対応する「番組追跡録画」といった機能が作動するため、一昔前のように予約録画に失敗する機会は減ったが、それでも、設定によっては作動しないことも。そのため、最近でもスポーツ中継などの延長の際には予約した番組が録画できてなくて驚くという視聴者が、その都度散見される。

 実際、上がっている声の中には、「そうか今日日本シリーズ あったから嵐にしやがれ時間ズレてんのか でもハードくんちゃんと察して録画してくれてる よきよき」と、無事に録画できているとする声もある。

 ただ、他の声を見てみると、「嵐にしやがれの毎週録画で 日本シリーズ録画されてる」と、やはり、録画できていないとする声も。これらの声で多いのは、「嵐にしやがれ」を通常の予約録画ではなく、「毎週録画」といった、同一番組を毎週録画する機能で録画しようとしたところ、失敗したという声が多い。確かに、過去の「録画失敗」も、この機能を使っているユーザーに目立つ。

 とはいえ、毎週録画を選ぶのはその番組の熱心なファンが多いわけで、災難には違いない。
過去にも繰り返されてきた「パニック」の数々
 なお、同様の声は毎年、日本シリーズの時期になると、これでもかとばかりに繰り返されてきた。例を挙げると、2018年10月期には、ドラマ「中学聖日記」(TBS系)が放送されていたが、日本シリーズの影響で10月30日の第4話が40分にわたって遅延。このため、「中学聖日記を録画したはずが日本シリーズがひたすら録画されてる」と、嘆く声が続出したのだ。

 また、2019年10月期にはドラマ「同期のサクラ」(日本テレビ系)が放送されており、やはり、日本シリーズの影響で10月23日の第3回が55分にわたって遅延。このため、「何ということだ。同期のサクラも日本シリーズのために 1/3くらいしか録画できていない」といった声がツイッター上を駆け巡っていたのだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa32e823f570cdde20cf409543976693213f199
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000005-jct-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:32:40.78ID:yEiTzRwI0
毎回毎回うるせーよ
国民的スポーツ野球様の方が上なんだよボケ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:33:45.17ID:LmFQcDch0
今日も先発今村が打たれまくって延長かと思ったが、巨人が石川打てなくてあっという間に攻撃終わるから妙にバランスが取れてる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:34:03.38ID:/PW9bmUK0
ソニーのレコーダーにしとけよ
こういう時も番組名でちゃんと録ってくれるぞ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:35:12.97ID:z1K7Y8F/0
ちょうど60分遅れだったしなぁ
いつもの放送開始時間に何回まで来てるか見てればだいたい何時に始まるか分かるだろうし、そもそも当日予約でも毎週予約でもそれに対応してくれそうなもんだが
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:35:42.02ID:R3UVFd0t0
考えない方がガイジ。
てか今はEPGだから録画枠設定したら、延長しても勝手に録画時刻も移動するだろ。

アナログ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:00.05ID:cnBWWbGX0
全録レコーダーも買えない底辺か
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:56.23ID:W8PBOrMf0
民放は、TVerがあるからスマホでもパソコンでも誰でも一週間は無料で見れる
騒いでるのはバカなまんさんだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:59.09ID:ZeGmfjno0
何十年もやってることなんだから、
そのくらい計算して録画せーよw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:38.72ID:/LNqQzSb0
今時のテレビで録画失敗するか?
タイムシフトから録画してもええのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:10.77ID:y2j9brPA0
自分が操作できないバカって言ってるんだから、ただの自滅じゃないか。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:00.27ID:Wk1CX/ZO0
>>5
番組名録画派からは、半沢直樹の恩返しが録画できなかったという悲鳴が出てたけどな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:03.84ID:KpedNHgR0
時間ズレたせいでメンバー出演の番組が裏被りした関ジャニヲタも地味に迷惑していた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:34.57ID:OQ59Cj4P0
BS、サブチャンネルがあるのに何でそういうのを使わないのか、本当にわからない。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:39.80ID:Z5vQMGrd0
どっちもくだらねー番組
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:53.25ID:YJeHzjDf0
日本シリーズとバレー
この2つの延長はマジで糞だとと思うわ 

全試合、デーゲームにすれば良いのに
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:05.41ID:Jly/QZzX0
延長は本当にクソだと思うわ
サブチャンネル使うだけで解決するのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:13.22ID:eJbBwKeN0
>>1
さらに敵を増やしてるやきう・・・
もうBSとかに移動させたら?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:32.34ID:a9OINf710
>>1
大丈夫かもしれない!この試合の展開だと来週野球無いわ!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:03.83ID:ua/4Q50F0
ジャニヲタは嫌いだからざまあだけど、
子供の頃ドラゴンボール潰されて悲しかったり、
ごっつええ感じが終わる原因になったから野球にムカつくのも分かる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:22.23ID:JclqYpT00
野球を好きでも嫌いでもなかった奴がこうやってみんな野球嫌いになっていく
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:12.61ID:6Idi6qi70
セ・リーグの優勝が巨人でなかったらこんなことは起こらなかったかもしれない。
セ・リーグもCSすべきだったな。
巨人が勝つだろうが2014年みたいにまさかまさかの阪神の大どんでん返しもありうるし。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:33.33ID:9iX4vfvz0
昔はこういう悲劇がシーズン中、毎日あったそうで
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:08.53ID:OQ59Cj4P0
>>25
バレーなんかは延長やめるようにルール改正続けたら人気無くなってどうしようもなくなったんだが、
それはまだ当時の時代状況があったからなぁ。
今はサブチャンネル、BSがあるのに、それをテレビ局が使わずに後番組をずらすような延長かける意図が本当にわからない。
今の時代、テレビは一家に一台しかないなんてこともまずないから、スポンサーの問題もないだろうに。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:18.53ID:euOm1pXS0
オワコン野球はBSでやれ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:22.09ID:ua/4Q50F0
>>34
それプラス野球がそもそもつまらないので、俺の周りは野球嫌いが多かった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:49.35ID:vCHC1OyL0
>>17
うちの7年前に買ったレコーダーでも追従してくれるのに、さすがにどこのメーカーのなんて機種使ってるのか報告願いたいくらいだ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:46:53.10ID:lPx5kruS0
>>5
うちのSONYはVS嵐だけが何故か番組名で録れない
なので時間帯で予約してる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:47:14.36ID:SI/p3uQw0
ホークス側から言えば、読売が負けたからって、さいごの監督インタビューを3秒でぶっちぎって、955からくだらん読売新聞のミニ番組を差し込んだ日テレに激怒
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 18:47:53.26ID:lPx5kruS0
>>10
ジャニヲタはBlu-rayに焼いて残したいんだよ
もうすぐ休止だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況