X



【紅白】橋下徹氏 NHK紅白歌合戦に異議「公共放送でやることなんですかね」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/11/21(土) 14:18:36.68ID:CAP_USER9
元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏(51)が21日、関西テレビ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)に生出演。NHK紅白歌合戦について疑問を呈する場面があった。

 この日は大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表された話題を取り上げた。女性9人組「NiziU(ニジュー)」やシンガーソングライターの瑛人(23)がCDデビュー前に異例の出場決定となったことについて、元衆院議員でタレントの東国原英夫(63)は「CDデビューしてないのにもう紅白出場決定。いったいどうなってるの?時代が変わったよね、CDじゃなくて、動画配信とかそういったところを重視するようになった」と驚きの声を上げた。

 そんな中、橋下氏は「紅白はこれからもやり続けるんですかね?」と直球の投げかけ。「出る側のタレントさんにとってはすごい舞台なんでしょうけど、公共放送がやるコンテンツとしてはこれから考えないといけないんじゃないですか」と指摘。「NHKって唯一、視聴率を気にせず、徴取料でできる放送局なんで、こういうエンタメ系って昔、放送インフラがなかった時にはNHKがやる意味があったんでしょうけど、放送インフラとか通信インフラが整った時に公共放送でやることなんですかね」と疑問を呈した。

11/21(土) 13:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f4d7f78e6468e1dc65d6ae09912eae3ed6bf89
https://i.imgur.com/wAcdaMt.jpg
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:35:48.20ID:7NxsARA00
娯楽がなかった戦後じゃないんだから
いい加減無くなっても構わんな。
選考で妙な噂も出てきてるし。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:36:00.05ID:c/giGNGt0
>>617
>>1読めよ
「公共放送でエンタメ系はやめろ」という意見だよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:36:23.48ID:SaPnmzqf0
NHKうんぬんより民放の質の低下の方が問題。
こんなことは電波オークションで放送業界を解放すれば劇的に変わる。
先進国で日本だけがこんな前近代的な利権構造を温存してる。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:37:12.56ID:yanJwkCx0
>>593
>こいつは大阪の伝統である文楽を潰そうとしてたよなぁ

文楽を潰そうとしてたのではなく
文楽”協会”を潰そうとしていた

協会は公務員の天下り先で問題があり
また、協会が文楽の発展を阻害してた
指定した演目しかさせなかったり
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:38:19.62ID:GSYe0de30
デビュー前の韓国芸能グループ出したらもうおしまいだよ
とことん破壊され尽くした
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:41.31ID:1TlAxxwf0
>>627
いや、オンラインのコンテンツがこれだけ豊かになった中で、民放含めテレビの存在自体がいまや無くてもよい状態。
それなのに、NHKは需要もないくせに受信料をピンハネしようとするんだから倒産すべき。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:56.31ID:mSlDZWyy0
芸能人出さなかっら受信料下げれるだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:40:16.63ID:5hz0ocwi0
分割してエンタメ部門は民営化すればいいよ
強制的に集めた金で作るコンテンツではないよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:41:24.03ID:m2wopYXG0
年末、年寄りから子供まで集まって家族が飯を食いながら垂れ流していて、
「おぉ、この歌聞いたことあるぞ、この人なのかー」とか
ゆるーい話題を振ってくれる番組としてはいいと思うけど。
あと、番組終了後のゆく年来る年へが始まって、茶の間に静けさが戻る
あの空気感が好き。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:41:28.40ID:mSlDZWyy0
お笑い番組は要らない
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:41:31.27ID:rUBCDdjb0
>>634
たしかにw
のど自慢グランプリとかだったら見たいかもw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:41:59.41ID:XhTdNzEx0
寧ろガチャガチャうるさい広告屋主導の国籍不明のガキの遊戯会よりも
和ジャズやちゃんとしたミュージシャンの演奏会のほうがええわ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:42:04.01ID:cMsB9AC40
いいこと言った
生活がカツカツの国民から視聴料取って
裕福な芸能人様の出演料に充ててるなんて理解が得られるわけない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:42:49.90ID:pkeP47S80
視聴率取れているんだからやってもええんちゃうの
知らんけど
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:43:13.93ID:/LDKYxK50
今年はとくに、SMAPが毎年出ていた頃くらいにつまらない顔ぶれに戻ったな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:44:11.95ID:OzQP15Hx0
NHKがどれだけ金があるか
それは紅白のOP映像や大河ドラマのオープニングを見ると分かりやすい
民放であんなCGを見たことがあるか、という話だ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:44:27.31ID:/LDKYxK50
うたコンの傑作選をやったほうが面白い
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:44:44.59ID:YCVee2fq0
NHKは、めっちゃ視聴率を気にするってNHKに出てた人たちがバラしてたけどな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:46:12.62ID:SaPnmzqf0
>>633
NHKが公共放送とかいう曖昧な存在だから問題なんで、むしろ国営放送にするべき。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:46:26.00ID:mpUM7N/T0
紅白について公共放送でやることなんですかねえって、橋下が生まれる前からやってるがな
紅白はいらんと思うが、文句の付け方がおかしいわな
周辺住民である同和から橋下一族皆在日朝鮮人といわれ続けたというのが頭をよぎったが、そっち方面の感情から出た発言ではなかろうかと疑いの目でしか見れない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:46:33.43ID:1TlAxxwf0
NHKは国民から受信料をピンハネするのはやめろ。
なぜ他の民放のようにできないんだ?

お前らが無能だからだよ!
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:48:11.95ID:MpkwzxgY0
>>606
韓国人にプロデュースされて韓国に旗ふって喜んでるようなのを日本人だとは思ってないんで
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:48:30.28ID:Jbt1xBUj0
これだけが年末の楽しみみたいなジジババが腐るほどいるんだ
まだまだ必要だよな
だけど、そんなジジババが動画重視のコンテンツに興味があるかは知らねー
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:49:16.57ID:lTnscMx60
紅白だけじゃなく大河ドラマも含めて娯楽番組いらない
受信料1/4に出来るだろ
つか民放の邪魔してどーする?!
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:14.31ID:OUtLem8c0
放送という仕組み自体がオワコン
いやしくも公共とかほざくならリアルタイムの災害サイト作ってみろよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:22.40ID:Ki2KCCIE0
不要なコンテンツの制作料金を強制徴収なんてあり得ない
放送網の維持管理に必要な最低金額であるべき
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:29.40ID:6uO/zAgU0
重みや有り難みが無くなった感はあるよね
売れてるから、大物だから→紅白!では無いもんね
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:32.96ID:yanJwkCx0
ニュース天気予報
災害情報
国会中継
政見放送
時事公論
ゆく年くる年

これだけでいいんじゃね?
紅白どころか大河、朝ドラもいらない
ドキュメンタリーはBBCから買えばいい
10年前なら、まだドキュメンタリーは作れただろうけど
質の劣化が著しい
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:50.52ID:ejqZu5GI0
紅白と相撲と高校野球見たいやつだけ金払えば良いんだけどさ
糞コンテンツに金掛けてんだからスクランブルにしろよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:57.39ID:flGmVq5c0
>>1
いいぞもっと言ってくれ
俺はアンタを信じてたぜ橋下ォォオ!!!
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:51:08.60ID:g91WuJgr0
nhk改革は票になる。
どこがイニチアブを取るか。維新が先取りに行くのかな?
N国?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:51:30.62ID:lTnscMx60
アベマを見習ってほしいわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:51:33.35ID:GG8cL1jY0
紅白の出場歌手がきまったら関係のない民放もネットも話題にしてるんだから需要あるんだろう。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:52:12.96ID:cPZLv9qp0
NHKの存在意義はニュース屋災害報道だけ
国民から銭をむしり取ってまで他の事をやる必要は無い
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:52:59.35ID:flGmVq5c0
>>664
改革?
まぁご冗談でしょ

解 体 と言うべきだ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:53:08.23ID:j3OO8KDb0
お前の好みで物申すな。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:54:05.43ID:amr5GieZ0
>>1
昔から続いている大晦日の行事だから
やることに疑問を抱いたことすらないや

でも、今年はジャニ7組だし見たい人が一人もいないから
大晦日はprimeビデオでも見ることにする
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:54:15.26ID:NWFmMeXb0
のど自慢のその年のチャンピオンを集めて
真のチャンピオン決定戦とかの方がいい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:54:15.67ID:wBapr2iJ0
あら?珍しく良いこと言ってるわね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:54:25.02ID:KGpU3GAUO
受信料を更に値下げして欲しいものだな。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:55:05.64ID:SaPnmzqf0
橋下は現代の小沢一郎か小泉純一郎。
改革を唱えてそれなりのターゲットを据えれば軽薄で不満を抱えた奴らの支持をゲット出来る。
破壊した後の事はどうでもいい。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:55:10.45ID:flGmVq5c0
>>661
近年最近のNHKスペシャルはもう見るに耐えんからな
スタジオに芸人だの司会者だの呼んでバカかと思う
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:55:20.51ID:CVJU8PeZ0
>>420
テレビ以外では講演で稼ぐ
値引きしない事で有名らしい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:55:22.08ID:H7+PxiTH0
そうだな
ニュース以外の番組はスクランブル放送にしたらどうか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:55:57.48ID:jtR9hzCc0
NHKなんて首都圏ニュース845みたいのをずっと流してればいいんだよ
芸能人を使う必要なし
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:56:52.27ID:kOE50JoZ0
こっちが見ても見なくても金は取るんだから
視聴率を気にした番組作りなんかするなよ
そのために金を使ってるなら即刻やめるべき
伝えるべきことが伝わりさえすればいい放送局なんだから
タレントにギャラいくら払ってんだ? もったいない コストダウンしろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:01.14ID:boN8WlkH0
まああってもいいんでない?
一応大晦日の定番みたいなもんだし
でもアーティストにとっては出たからステータスになるような番組ではなくなったな
普通ならヨアソビとか出るんだろうけど別に出なくていいて感じだし
米津も出たくないだろうしもう

つか他の民放も年末年始歌番組やりすぎ
いらんてそっちの方が
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:03.52ID:zocl/cnC0
>>633
テレビ持ってたら自動的に払わなきゃいけない、とか、ネットからも取ろうとしてるとか、どんだけ特権なんだよって感じだよね
スクランブルで取捨選択出来るのに、未だに強制徴収とか個人の自由を侵害してると思う
政府もそろそろ、NHKが公共としてふさわしいか、本当に必要か、否国営にするべきか、とか、国民に是非を問うべきだと思う
そもそも、偏った思想で印象操作して台湾人に訴えられるような今の公共放送が、日本人にとってメリットあるのかねって感じ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:28.35ID:HN9/wIQh0
大晦日の夜だぜ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:58:39.59ID:tXKU/QCH0
でもNHKから紅白取ったら中韓しか残らないんだよなぁ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:00.07ID:flGmVq5c0
このスレで橋下の発言に反対(=NHKの紅白等の娯楽路線に賛成)してる声が意外とあるが
そういう奴らってNHK関係者か、搾取されてるのに気づいてないお人好しのマヌケか
のどっちかだろう
あんな無駄遣い放漫経営の受信料ヤクザ局はとっとと解体すべき
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:01.52ID:V3SmqdXE0
なんかもうこいつ、ただの逆張りガイジみたいになっとんな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:24.29ID:ky/1nOpj0
愚民化政策の象徴みたいなもんだし
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:36.61ID:aPdbGszY0
関西テレビのお笑い半分で気楽にやれる番組で軽口たたいただけのことだよ
橋下だって本気で批判するなら対案出すべきだと思ってるだろ
実際に代わりの番組の提案なんて誰も思い付かないだろうけど
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:00:00.68ID:miloj7zD0
橋下、N国行きたいの?
ああ、今はもうゴルフ党だけどw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:00:02.75ID:boN8WlkH0
>>685
民放も地上波はスポンサーつくからCM入って無料だけど、衛星放送のWOWOWとかは有料だぞ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:00:09.78ID:1BYDuA4j0
番組見てたら分かるけど
もともと紅白出場者がおっさんにはわからんよねって話から東が無理矢理橋下に振って
橋下は「わかりません」って言う前の枕として維新の政策でもあるNHK改革をネタにしただけ
そんなに真剣に言ってないよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:00:53.74ID:boN8WlkH0
>>691
ジャニーズはわかるがソニー?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:01:37.61ID:AOyqvZHl0
レコード大賞の時間にぶつけて潰してまでやることじゃねえな
9時からの3時間だけ、出演者も本当に売れた人だけで十分。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:01:41.25ID:ky/1nOpj0
愚民化政策の象徴みたいなもんだし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:02:11.77ID:z4WqmkX+0
歌手は、紅白歌合戦に出場するとギャラが跳ね上がります。
芸能人、歌手は、NHKを批判することができません。
芸能人、歌手からのNHK批判をさせないため手段が紅白歌合戦などの番組です。
一種の言論統制機関です。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:02:21.76ID:4a1BjIQJ0
>>696から>>698
吹いたw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:02:41.36ID:eBCRi2MT0
民放を有料化して競争させてほしい
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:02:57.35ID:KnuzrMF80
無駄な番組削り受信料も大幅に削れよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:05.88ID:boN8WlkH0
>>687
だって娯楽なかったらNHKなんて見るもんないだろw
大河と新劇くらいしか見てないわ
強制的に金取るくせに
ニュースなんてテレビで見てないし
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:09.89ID:flGmVq5c0
どうしても見たいって物好き、失礼、信者にはスクランブルで流せよ
見たくもない一般層に強制売りつけで受信料巻き上げとかこの時代にふざけてる
あんな時代遅れの老人発想がアマプラ・ネトフリより高い?
ほんとご冗談でしょw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:49.05ID:/3hPP7xQ0
大物芸能人と事務所で仲良しこよしだからな
ちゃんとその年に演歌でもポップスでも活躍した奴だけ出すなら分かるが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:03:57.57ID:V14gCeoO0
>>1
NHK自体が不公平且つ不公正且つ不条理且つ不合理だ!解散解体が必要だ!国民市民に仕事を回すべきだ!
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:04:58.17ID:xrZ5E7pz0
性別で赤と白に分けて、歌で戦わせて勝敗を決めるっていう発想がそもそもナンセンス
歌って勝ちとか負けじゃねえだろw いまどき、男vs女とかさあ
幼稚なんだよ全てが
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:02.76ID:flGmVq5c0
>>706
>娯楽なかったらNHKなんて見るもんない
だから解体かスクランブル化かしろっつってんだろw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:12.74ID:boN8WlkH0
なんか娯楽いらんから値段下げろて言う奴多いけど娯楽無くしても値段下げるわけないやん
ニュースだけにして100円とかならいいよ
出来るのか?ゴルフ党!
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:15.47ID:9WW99KZh0
貧乏人ほどテレビを置き無駄な時間と無駄な金を払う

金持ちはテレビを置かないテレビを見ないで有意義な時間の使い方をするから無駄な金も時間も使わず金持ちになる



わかりる? みんな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:47.10ID:937Ftwoe0
橋下もNHKもクソ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:59.47ID:553Pj5QD0
そもそも選考プロセスが不明朗
単純に視聴者投票にできないことが闇でしかない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:06:17.07ID:aQ6VZPxD0
BSニュースとか日テレニュースみたいなのを一日中やればいいんだよ
選挙の時は政見放送、災害の時は災害の放送多くするとか、
それでいいじゃないか
スポーツ、音楽、ドラマ、エンタメをBSで有料でやればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況