X



【紅白】橋下徹氏 NHK紅白歌合戦に異議「公共放送でやることなんですかね」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/11/21(土) 14:18:36.68ID:CAP_USER9
元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏(51)が21日、関西テレビ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)に生出演。NHK紅白歌合戦について疑問を呈する場面があった。

 この日は大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表された話題を取り上げた。女性9人組「NiziU(ニジュー)」やシンガーソングライターの瑛人(23)がCDデビュー前に異例の出場決定となったことについて、元衆院議員でタレントの東国原英夫(63)は「CDデビューしてないのにもう紅白出場決定。いったいどうなってるの?時代が変わったよね、CDじゃなくて、動画配信とかそういったところを重視するようになった」と驚きの声を上げた。

 そんな中、橋下氏は「紅白はこれからもやり続けるんですかね?」と直球の投げかけ。「出る側のタレントさんにとってはすごい舞台なんでしょうけど、公共放送がやるコンテンツとしてはこれから考えないといけないんじゃないですか」と指摘。「NHKって唯一、視聴率を気にせず、徴取料でできる放送局なんで、こういうエンタメ系って昔、放送インフラがなかった時にはNHKがやる意味があったんでしょうけど、放送インフラとか通信インフラが整った時に公共放送でやることなんですかね」と疑問を呈した。

11/21(土) 13:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f4d7f78e6468e1dc65d6ae09912eae3ed6bf89
https://i.imgur.com/wAcdaMt.jpg
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:36.96ID:nc5/uU5c0
まあオレの金でコントなんてやられてもとは思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:39.14ID:By2u4VUd0
国営放送なら皇室歌合戦やれよ。
佳子さまのniziU縄跳びダンスとか観たいわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:55.84ID:wK1XbRgz0
この人嫌いじゃなかったけど平熱パニック以来本当嫌いになった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:02.34ID:AWKHfDlY0
橋下はあちこちワイドショーはしご出演してウザいなあ
あんまり見識ないのがもうバレバレだなあ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:15.63ID:NOaLvCF20
>>1
ほんとこれ
紅白なんてまだ民法がなかった頃のエンタメの名残だろ
現代になってもNHKがやり続ける必要なんて皆無。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:51:01.67ID:nfpqnIZa0
この番組もそうだったが、広告代理店と契約してないベビメタは一切取り上げないんだな
レコ大も金で買えるし、結局金が有る奴が勝ちっていう
だから紅白有っても良いと思う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:51:35.57ID:TQddibQi0
NHK民営化待ったなし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:51:59.88ID:9yj1+8Qb0
関係各所とのパワーバランス確認大会になってる
単なる身内の催し
紅白なんて必要なし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:01.52ID:aALDhvRU0
橋下や東国原にまで批判されるNHK紅白
超高視聴率番組でテレビ番組を超越した日本の伝統文化みたいなもんだから公平にわかりやすくしないとな
NHK関係者は普通の歌番組感覚で制作してるだろ
もはや責任者が日本人だとは思えないが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:19.21ID:IW53hbD+0
これはおっしゃる通り

金かけたドラマとか音楽番組なんか一切いらない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:25.77ID:NOaLvCF20
>>2
公共放送でやることじゃ無いのは間違いないだろ
こんなことに使う金があるなら受信料下げろっつーの
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:06.16ID:hFPcyhso0
問題提起としてはいいな
紅白の一番の問題点は演者の駒不足だろ
もうマトモな歌手がほとんどいない以上
見直しは当たり前
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:32.09ID:6vpCmR030
ニジューのNはNHKのNな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:33.26ID:zGkOt82k0
よし、住民投票でどうするか決めよう。

だが、大事なことなので、その住民投票を実施するかどうかを住民投票で決めよう。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:48.44ID:CSA/j/wi0
まあ昔は国民的スター大集合だったからむしろ公営放送でしか出来ないお祭りだったが
今は小粒感が凄い
国民的ヒットってのも出ないしな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:54:35.53ID:gpcFwSk/0
>>134
NHKは国営放送ではない
イカサマ自称公共放送

NHKの化けの皮を剥がす
https://ironna.jp/theme/184
実態は営利貪る吸血コウモリ、官と民を使い分ける巨大メディア
https://ironna.jp/article/1112
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:54:37.04ID:IW53hbD+0
>>155
昔っていつだよw
もう20年以上はこんな感じでやってるのに昔はよかったってさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:04.84ID:nuz9VPsU0
橋下嫌いだけど、これは同感だわ
昔は、NHKしか映らない難視聴地域あったからいろんな番組やる意味もあったけど、今そんな地域ないからな
ましてや、民放と変わらんようなバラエティーや歌番組やる意味ないだろと
それで、受信料下げられないとかねえわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:39.95ID:xLAdVxZ30
いまだに紅白なんか見て喜んでる日本人の進歩の無さが嘆かわしい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:41.43ID:aQ6VZPxD0
公共でやることではないな
お金を集めて音楽イベントやるのはプライベート企業がやればいいこと
ギャラが発生して出場できる人とできない人ができる、それは公共の考え方とは異なる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:47.66ID:+8XtPT030
会場にも来ない歌手に頼み込んで中継とか歌合戦というのもどうかと。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:12.32ID:DKZRIXmo0
N国と合流か
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:18.08ID:gpcFwSk/0
NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
https://diamond.jp/articles/-/4567
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:40.72ID:hFPcyhso0
まあ今すぐ辞める必要はないが
昔のように21時スタートに戻せよ
歌の合間に余計な出し物入れんな
密度上げて緊張感高めろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:43.34ID:Ai0f2m340
NHKでも、うたコンは贅沢だけどそれだけの価値がある番組なんだけどね
紅白は無意味に権威になっちゃったくせに、出演者の選定は電通とかレコード会社のパワーゲームという、民放の歌番組と同じになってるという
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:17.95ID:nuz9VPsU0
そもそも、NHKでもLGBTとか男女共生とかいってる中 男女別に分けて歌合戦やるておかしいだろ
西日本VS東日本のほうがまだわかる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:30.90ID:zGkOt82k0
>>164
自然ドキュメントとかはNHKが最強だな
10年間かけて密着撮影しましたとか、民放じゃ絶対できない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:10.58ID:Ai0f2m340
>>115
コンサートもやったことないでしょ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:17.83ID:88biFxo20
>>2
お前がうるさい。
正論がわからない知恵遅れが喚くな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:30.12ID:gpcFwSk/0
公共放送を自称して受信料とってるくせに
子会社にボッタクリ商法で商売させてボロ儲け
儲けた金は還元せずに溜めとる
http://www.nhk-ep.com
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:52.22ID:HovdinDr0
民放でも弁護士がテレビ芸人化してるのは見たくないが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:55.28ID:tMF6I4Yu0
> CDデビューしてないのにもう紅白出場決定。いったいどうなってるの?
> 時代が変わったよね、CDじゃなくて、動画配信とかそういったところを重視するようになった」と驚きの声を上げた。

CDかどうかはどうでもいいけど
デビュー前から出場決まってるのはおかしい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:55.71ID:ixmZLejK0
正論だな
紅白見てる奴は受信料払えよ
俺は今まで生きてきて紅白なんか見たことないしNHK自体見てないから
堂々と受信料の支払いを拒否し続けるわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:56.88ID:88biFxo20
>>8
日本には平安の昔から新年の歌会というのはやっていた。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:07.87ID:Ai0f2m340
>>173
BSも含めてその辺は金払う価値があるよね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:08.79ID:LsnIVSOm0
というか公共放送のやるべき内容の定義が定まらないからそもそも論になってない
公共の放送が公共のエンタメに触れてはいけないと主張する明確な根拠を提示するべき
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:11.07ID:k/jZFqg00
>>1
公共を騙っているだけだから問題ないと思う

むしろ問題は公共の欠片も無いのに公共を名乗っていること
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:19.74ID:M7Monu+F0
無駄な金かけずにのど自慢大会ぐらいの予算と会場で済ませろよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:23.77ID:88biFxo20
>>14
放送法の趣旨は公共放送だ間抜け。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:30.83ID:aQ6VZPxD0
>>172
ギャラが安くても宣伝したいアーチストからは高ギャラ以上の価値があるわけだから
貰ってるに等しい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:54.23ID:87mjaiK70
>>11
年またぎ、橋下徹大放言スペシャル!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:00:00.27ID:ihClDdFs0
反対するなら対案出さないと
公共放送が年末流すべき番組とは?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:00:07.68ID:Ai0f2m340
>>170
これからも大阪市の公務員は貴族のような生活が続けられるね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:00:12.95ID:Ka4sgdvH0
まじで好き勝手にドラマとかバラエティ作ってるの腹立つわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:11.75ID:GIRwlRhE0
>>193
それをまたソフトにして子会社に売らせて儲けてるというね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:22.94ID:3/FHzbFg0
正論だよね
忖度だと言われてるし
じゃあ演歌歌手増やしてやれよw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:34.43ID:m7qcwUh80
橋下の子分の吉村は喜んで日本シリーズ見に行くらしいし
親子連れで
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:44.56ID:G3TMby030
立花よりコイツのほうがNHKを壊してくれそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:47.51ID:sZo67/OS0
そのとおり
放送法は時代遅れも甚だしい
エンタメ部分は別料金にしてスクランブルろ
嫌がるなら完全民営化
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:01:49.16ID:yanJwkCx0
>>191
ゆく歳くる歳の延長で
108つ鐘を鳴らす
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:10.23ID:iWcg0Cw+0
>>173
あれってほぼ海外映像の買い付けでしょ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:10.39ID:8txOkvwd0
平パー
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:37.60ID:shjyF9Wm0
サカナクション出場しないのおかしくないか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:09.89ID:yanJwkCx0
>>202
昔は自前で作ってたのに
最近はBBCばっかりだよね

まぁ自前で作っても
またヤラセ問題起きるだけだけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:13.81ID:aoIqMJio0
>>204
どうせ朝生みたく司会と参加者が偏るだけ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:38.81ID:aXWKFUA10
爆笑問題の番組もNHKからリストラでいいわ
橋下の事務所の先輩だけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:39.66ID:LsnIVSOm0
>>200
それをお金をかけて放送しなきゃいけない根拠は?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:57.22ID:vT79aema0
aikoいきものがかりも出せょ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:04:02.02ID:UNG91o+D0
>>1
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |
  |∵ |   __|__  |
   \|   \_/ /
      \____/

うるせー馬鹿!
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:04:18.52ID:shjyF9Wm0
>>206
ダーウィンは自前だろ?地球ドラマチックとかは買付けだが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:04:42.37ID:MFjc9WE80
やることには賛成だが、
ちゃんと年間の評価から出演者を決めてほしい。
ジャニでも秋豚でも電痛でもなく。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:04:50.92ID:TDvOfSn50
これはN党入り待ったなし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:04:50.99ID:yanJwkCx0
>>210
あれお金かかるか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:08.25ID:oxwcuqwr0
橋下さんは同じ事務所の辻仁成からジョンソン首相と橋下さん似てると言われて苦笑いしてたな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:23.43ID:MFjc9WE80
>>218
あいつバカだから党名変えやがった。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:32.10ID:kNP0jlui0
>>219
無駄にかけてると思うよ
カメラのセッティングごときにも
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:05:49.25ID:shjyF9Wm0
チコちゃんは歌を出すし、有村架純の戦争ドラマを映画化するし、

ちょっと公共放送としては許されない金稼ぎだと思うよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:02.05ID:x7xFnKhx0
ネットが発達しても紅白が一種のステータスなのはずっと変わらないね
紅白に出るってだけで未だに話題になるし
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:29.04ID:+jchyMMf0
視聴率を気にせずどころか、視聴率を取るための人選で作る客寄せパンダ歌合戦だもんな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:33.73ID:OzQP15Hx0
国民の受信料で韓国人歌手を出す、
紅白くそ合戦だよ、こんなもん要らない
橋下よく言った
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:07:10.41ID:+8XtPT030
NHKは勝手に金を徴収する特殊な団体だから、各番組の制作費とか番組買い付け額とか公表した方がいいと思うけどね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:07:23.42ID:zk+g0x/A0
>>1
ジジババは一年に一回と楽しみにしているぞ。
ただ見たい歌手が出てこないから怒ってる。
アイドルや犯流歌手なんて見た気ないってさ。
昔の2時間でいいよこんなの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況