X



【野球】ロッテの佐々木朗、今季は登板なし 秋季教育リーグは断念―プロ野球 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/21(土) 12:54:04.87ID:CAP_USER9
ロッテの佐々木朗希投手が、新人としての今季は登板しないことになった。井口資仁監督は21日、宮崎県で行われている秋季教育リーグに合流させないことを明かし、「体力づくりを含めて、しっかりとやってもらう」と話した。現在はさいたま市の2軍施設で遠投などを行っているという。

 岩手・大船渡高で最速163キロを記録した佐々木朗は今季、1軍メンバーに同行して練習し、10月下旬からは2軍施設で調整。秋季教育リーグに途中から参加してプロの実戦で初登板することを目指していた。 

11/21(土) 12:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201121-00000045-jij-spo
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:14.10ID:uBpRN29v0
何なんこの怪物?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:25.06ID:+A5weF2s0
高卒選手なんか2年目の終盤ぐらいまでまったく音沙汰ないとかそんな珍しいことではない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:36:42.10ID:F/XwNei40
ダルみたいな体になって170k投げたら衝撃だな
たしかに高校生の時の体じゃ線が細すぎるけど、投げさせない意味分からん
シートバッティングとかは投げさせてたのに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:36:56.36ID:LmqPBGYl0
うまくいけば、20年後でも現役投手の可能性があるんだから、無理させる必要はまったくないだろ。
身体能力のある選手は、むしろそれが仇になって故障しやすいんだから、3〜4年後のローテを目指してじっくりやればいいんじゃないの。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:37:52.83ID:GRu0ANeO0
令和の怪物やぞ
その辺のドラ1と一緒にすな
時間がかかるんじゃい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:39:41.68ID:RDx5Wvh50
>>36
いや甲子園出場が大前提で地方大会に出てるんだから、決勝での登板から逆算してローテを組まない監督はおかしい
仮に準決勝で投げず敗れたとしても、言い訳は成立する
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:38.57ID:vcY8a5aI0
まぁ色々故障のもとが見つかったんじゃないかね
大谷とは違って線が細すぎるもん
あれで150キロ↑は体が悲鳴あげててもおかしくねーよ
肩とか背中あたりは時間かかるからなぁ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:39.60ID:/YkjwYYG0
高卒1年目だし使っても使わなくてもどうでも良いよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:42:14.02ID:R8YaordQ0
>「体力づくりを含めて、しっかりとやってもらう」と話した。
>現在はさいたま市の2軍施設で遠投などを行っているという。

今更浦和球場で練習させるならずっと1軍に帯同させ続けたのは本当にイースタンの試合に出させない為だったって事かよ
下手に2軍の試合出してボッコボコに打たれてメッキ剥がれるのを阻止する為=パンダとしての価値を少しでも引き伸ばす為
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:42:51.16ID:blwPm1xz0
>>70
じゃあ何で1軍帯同させてあんなにブルペン投球とかやらせまくってたのよ
カメラが潜入とか名のある解説者来たら投球見させたり キャンプ中はパンダみたいな扱い
で今になってリハビリメニューでキャッチボールも無理とか 完全にぶっ壊したでしょ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:44:41.22ID:R8YaordQ0
>>35
入団即トミージョンでたった1年で育成落とされた去年の巨人ドラ1も岩手出身だしな・・・
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:47:37.32ID:D7ENV9kK0
高校時代に試合で投げてたのに断念ってヤバそうだな
つまり故障だろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:50:32.71ID:H4cIVDHm0
>>24
なんか特待断った言ってたのきいたことあんぞ。
地元の奴らと甲子園行きたいとかなんとか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:50:57.05ID:0TTlS4or0
ドラフトの時に「10年に一人の逸材」と大騒ぎ
プロになってからは全然だめ
そういう例が多すぎる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:52:01.47ID:WEZod1G50
怪我だと責任問題になるから隠してるのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:00:49.46ID:vkf0TXKg0
筑波の教授だかの実名付き謎記事が出てたけど、あれ本当なのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:01:13.67ID:efbayfeX0
素行に問題あるとか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:02:49.99ID:YAnPiCOE0
プルペンの怪物?
1年間試合無しって練習生?
見学者?傍観者?
2年前に高校の地方予選で投げましたその後は試合で投げてませんってプロちゃうやん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:11.63ID:fM9uW1FA0
>>72
そうなんだけどさ
万が一優勝したら甲子園で投げなきゃいけなくなるやん
そこでまた万が一勝ち続けでもしたらさ
だからもう出ないのがマシなのよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:30.84ID:jbzMDe5g0
一軍連れて回らないで最初から身体作りで2ぐん置いとけば良いのに
安田も結局最後に打順下げるし
それならとっとと落として気持ち楽にさせたれと思ったがなぁ
井口アホすぎる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:06:44.74ID:ryiNxv480
ヒジならとっととTJ手術するだろうから肩やっちまってんのかもな
肩やるとほぼ復活は不可能でほんとに投げられなくなるしな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:11:48.12ID:YAnPiCOE0
春先のキャンプは旅行気分でテンション高いし勝負事ではないので投げます!その後は勝ち負けや成績出ちゃうので2軍でもフェニックスでも投げません。ではまた来年の春にプルペンでお会いしましょう

佐々木希
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:16:36.88ID:BtrsE21b0
>体力づくり

故障が多いんでしょう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:17:53.15ID:Oftb8uqg0
全くの素人じゃないんだから、たとえスタミナが問題でも健康ならせめて二軍で1試合、ワンポイントぐらいは投げさせるでしょ
全く投げさせないのは異常
要するに投げられない状態なんでしょ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:21:17.68ID:ewe8GuK80
同年ドラフトで入ったもう1人の高校生ピッチャーは投げてるからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:21:52.95ID:/YkjwYYG0
もしかすると1軍で通用するくらいの力を持ってて華々しいデビューを用意しようとしてるのかも
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:22:58.77ID:BtrsE21b0
U18でも投げなかったし。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:23:47.96ID:gvHHmJBE0
一時的には活躍するかもしれんけど長くは続かない選手になりそうだな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:24:16.97ID:Inzhx97R0
冗談じゃなくて、ほんとに投げないまま引退あるよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:24:27.08ID:RDx5Wvh50
>>89
1回戦が初日の第一試合に組まれたとしても、県大会決勝からは日数がある
投げなきゃいけなくなるというのなら佐々木だけ大事をとって辞退させればいい
なにも周囲まで巻き込む筋合はないんだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:25:09.58ID:QCbk2PXy0
故障してないだろうな?
いくら何でも2軍でいいから若いうちに早く投げさせないと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:14.49ID:oBQ94HvI0
またまた、マメが潰れて登板回避かよw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:40.20ID:pviAjGUR0
2軍で投げてまだ上がれるレベルにないとかならまだ話は分かるんだけど、全く試合に投げないんだもんな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:46.16ID:G9RTGEBL0
嫌々ロッテに入団じゃヤル気出ないのもしょうがない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:24.10ID:gEYxmTNx0
元々故障を抱えてたパターンぽいなあ
投げ方忘れる前に戻ってこれれば良いけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:30.97ID:CP1Ub5rV0
同期の高卒ドラ1の奥川宮城は1軍で先発したからな
宮城は勝利投手にもなったし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:55.58ID:RDx5Wvh50
>>107
そもそも甲子園出場を目標として県大会に出てるんだから、
大事をとるなら決勝でなく準決勝だろって話
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:59.39ID:BtrsE21b0
球団側と揉めてんじゃないの?
ドラフトの時のあの嫌そーな表情が忘れられない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:34:34.37ID:HtzwlN9j0
>>18
アメリカの方が出てくるのに
時間掛かるんじゃない?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:35:28.58ID:ix1cg1nC0
>>114
一番の問題点は佐々木降板やなく
2番手や3番手でもないpに投げさせたことやで
絶対に勝たないようにな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:36:09.14ID:EkFtbpSq0
>>80
震災で引っ越して当時傷心だった自分を
温かく迎えてくれた仲間と野球がしたかった
ってどこかに出てた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:39:02.66ID:auJNEs9Q0
この選手がどうであろうが別にいいけどこんな一度も試合に出てすらいなくて実績が部活の地区予選敗退だけの選手で大騒ぎするマスコミはいい加減にしろよ
野球絡みのマスコミのレベルの低さは群を抜いてる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:40:31.47ID:haHypRVn0
やっぱり甲子園目指してた方がよかったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:31.98ID:+sipSJAT0
育成が下手な球団に無理矢理入れられて可哀想
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:54.46ID:lDflwjJV0
>>119
U-18代表に選ばれたぞ
1試合先発して1イニングで降板するという謎起用だったけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:45:07.44ID:ikKF4o9Z0
100%肘故障だな
高校の監督が叩かれたがあの時点で故障が出てたんだろ
故障隠してのプロ入りだったな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:23.69ID:B8GP3eGf0
>>33
この世代はもう詰め込みに戻ってるよ

ゆとりは錦織や大谷や井上や天心やタケル
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:34.98ID:makFvBSL0
まだ体できてないの?
成長痛とかあるの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:44.58ID:lHlTw7i40
>>29
科学的根拠もないことを言うなよ、田舎者
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:06.86ID:ck5JFoIX0
ロッテは京大のやつも潰したよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:52.38ID:hPfw7ELl0
たった一球だけ163キロってバグじゃないの?
あの一球以外で155キロ以上出た事あんの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:57.94ID:makFvBSL0
とりあえず、めちゃ手加減して150キロぐらいで投げたらいいのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:59.72ID:TzsW6XK/0
大谷もなんだかんだ故障多いから壊れない肩と体力からなんだろう。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:38.91ID:vQsp99X30
ろくな指導者のいない公立高校で、身体のポテンシャルだけで160も出してたら
身体が傷んでいて当然だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:08:26.89ID:/p4mU4Ng0
>>45
高校入学時にダルや福留みたいに引く手数多の話題の選手なら特待生で迎えられる
特待生にもランクがあるから特待生=授業料全額免除じゃないよ
本人が行きたくても「ウチはレベル高いけど来たかったら来ていいよ、授業料1/4ぐらいなら免除するよ」って言われることもある
さらに授業料は全額免除でも、その他の費用や寄付金とかは別に払うから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:13:00.64ID:9IGNwrv30
野球のトレーニングってよく知らんけど、投手ってある程度投げ込んで肩鍛えるんじゃないのか?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:15:54.80ID:jAMfx07o0
こいつu18の大会でも投げなかったしまる2年ぐらい投げてねーじゃん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:17:55.50ID:vQsp99X30
>>131
手加減の150キロと全力の145キロなら、全力の方が圧倒的に打ちにくい
手加減で抑えられるほどプロは甘くない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:19:34.76ID:WvDAOCBf0
ベールに包まれた大物投手、という投げない広告塔
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:24:30.94ID:alNBgFp4O
高卒1年目に騒ぎすぎじゃね
大きな怪我もしてないのに試合にすら投げないドラ1と見たら珍しいのは確かだけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:29:35.61ID:BzkHXzz00
高卒投手が3年ぐらい2軍生活してても問題ないだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:31:09.85ID:k4fMPGzk0
>>47
ダルビッシュとかも成長痛で投げれなかったんだが・・・

それでも根性論とかで投げさせる指導者はバカ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:34:25.47ID:Tf5bNsus0
いいなぁ
仕事しないで1600万とか
高校卒業したばっかで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:39:38.05ID:E8btdhLD0
>>142
2軍でも投げてないです
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:56.08ID:O20QvNEe0
投げさせず体つくりは正解

私がプロ野球の球団持てば三軍を作る
高卒ルーキーは一年は絶対投げさせない
体が出来ていなければプロの体になるまで二年目もなげさせない 無理は絶対させない

体が出来ればもう三年間猛練習させる

読売の槇原は一年目投げさせず身体つくりをさせた
そのお陰で二年目剛速球投手として鮮烈デビューした
しかし三年目彼も肩を壊した いこう二年目の剛速球は戻らなかった
かれは投げさせすぎだったし2年間体づくりすべきだった
いいかい佐々木や槇原はロケットエンジンを持った怪物だ
ただし機体は飛行機。佐々木は飛行機にさえなっていないだろう

そんな出来がっていない選手に投げさせれば破壊すめのは目に見えている
抑え中継ぎの剛速球投手が肩や肘壊し球界をさる選手の何と多い事か
体がロケット仕様になるまで一軍に上げてはならない
何年かかろうが

私が球団持てば一定球 連投はさせない

佐々木に限らず昨今160前後投げる日本人投手が大量に出てきた
バッターもそうだがウェイトトレーニング科学的トレーニングのお陰で
日本のl個々のevelは飛躍的に高まった

190〜2mの選手まで沢山出現してきた、これはバレーやバスケットやる選手が
野球をやり始めたからだ 近年のトレーニングの進歩で背の高い選手も
ボディーバランスが安定した 昔なら上下バラバラでウドの大木だった
それがまったくなくなり、利点に変った。

それだからこそ大切に長い目で育てるが大事だ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:46:53.31ID:KvYGnlTR0
奥川みたいに恥をかかせるわけにはいかない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:50.46ID:/COZlhaA0
ロッテに入ったけど身体が出来て無くて中々登板機会も無いとかドカベンの里中君かよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:58:03.50ID:Pur8iXiS0
そういや、秋田の高校から鳴り物入りでプロにいった投手もいたけど
そっちは今どこの球団で何してる?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:13:31.62ID:oZX6JJc30
プロ志望者はメディカルチェックを義務付けるというわけにはいかないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:35.36ID:/zPzR3yd0
>>151
誰それ知らない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:04.02ID:/YkjwYYG0
消化試合に投げるか投げないかなんてどうでも良い話じゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:49.93ID:ArMm8GFf0
>>156
実戦も何も球団としてファームでは試合も練習もさせない方針じゃん。だからずっと一軍帯同してた訳で...
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:42:22.21ID:fNBktB400
一回ぐらい投げさせればいいのに
どうせ半分は負けるんだから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:51:13.91ID:TWGcdPO+0
高校まで試合で普通に投げてた選手を「体づくりのために投げさせない」って無駄なことしてるよな
だったら、子供の頃から育成する下部組織を作る方がまとも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:53:17.79ID:O8Cpf0QA0
>>2
ポスティングして欲しいよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:56:29.36ID:CFHmJExt0
色々と不可解なんだよなあ
ほとんど投げてないし、故障してるなら二軍で休ませてるわけでもない
あまりに投げない期間があるとダメになりそうだけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:18:46.60ID:57Zh3ZK50
>>76
キャッチボールと遠投はしてるって
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:01.80ID:wnb/vCNy0
育成契約でいいだろ。こんなのプロでもなんでもない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:21:48.04ID:R8YaordQ0
>>157
今2軍で練習してるんだけど

>現在はさいたま市の2軍施設で遠投などを行っているという。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:29:39.40ID:57Zh3ZK50
貴チャンネルとか含めて動画を見てると身体はかなりデカくなった
遠投やってるって事は変化した身体に合った動きを固めてるんだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:33:59.03ID:/IRPSBPb0
 

反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )


ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:36:01.00ID:E9mvl2tu0
>>119
>>122
君たちのコメント見て真っ先に清宮思い出した
今何してるんだろう

あいつも持ち上げられるだけ持ち上げられてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況