X



【野球】ロッテの佐々木朗、今季は登板なし 秋季教育リーグは断念―プロ野球 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/21(土) 12:54:04.87ID:CAP_USER9
ロッテの佐々木朗希投手が、新人としての今季は登板しないことになった。井口資仁監督は21日、宮崎県で行われている秋季教育リーグに合流させないことを明かし、「体力づくりを含めて、しっかりとやってもらう」と話した。現在はさいたま市の2軍施設で遠投などを行っているという。

 岩手・大船渡高で最速163キロを記録した佐々木朗は今季、1軍メンバーに同行して練習し、10月下旬からは2軍施設で調整。秋季教育リーグに途中から参加してプロの実戦で初登板することを目指していた。 

11/21(土) 12:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201121-00000045-jij-spo
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:56:04.74ID:EBUh9nQe0
このまま1試合も投げないままメジャー行きたいとゴネ出してポスティングかな。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:56:23.01ID:l6teu+tm0
公立でぬくぬく野球やってた奴がプロで通用するはずないし、辞めたら?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:58:15.28ID:hWu0GBXV0
優勝争いしてたから使い辛いだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:58:55.09ID:bO2fO2EA0
ダメというか普通に壊れない体力づくりだろう
これが正解だと思う
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 12:59:48.42ID:h0BbQxW70
甲子園大会の地区予選決勝から投げてないよな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:00:42.72ID:54qPjy7H0
2軍でもまったく投げてないんだろ?
体作りったって普通は実戦こなしながらやるもんだと思うが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:00:52.50ID:EirSgQmH0
ポンコツと解って指名したんだからロッテは諦めろwww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:01:15.65ID:JmHIYlxy0
>>6
公立校出だからまだ身体ができてない
強豪校出だとプロよりキツい練習を3年近く経験してるからその辺の差
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:01:20.40ID:B0BmgB8r0
>>6
今年まだ身長伸びていたからじゃない?
骨の成長が止まらないと
どうしょうもない感じみたい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:01:33.38ID:QA7TUNRv0
アメリカみたいに新人とかそういう概念なく使えるやつはどんどん使っていくぞっていうのと日本みたいに1年目はとりあえず慎重に扱っていくのってどっちがいいんだろうな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:03:23.20ID:vck+seiw0
さすがロッテ
壊さないように大切に育ててるね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:04:12.62ID:tI+Qbs3k0
一回負け覚悟でプロの洗礼とやらを経験させた方がいいよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:05:03.86ID:F4cBa/BH0
体力づくりはわかるが全く投げないことの理由にはならんだろ
何か深刻な問題抱えてるんじゃないの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:05:34.72
>>4
佐々木は
東日本大震災の津波で父親と祖父母が亡くし  

私学へ行く経済的余裕が無かったの

知らなかった?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:06:50.44ID:oyvCr2rU0
プロキャッチボーラー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:07:05.25ID:h0BbQxW70
まさかの馬場正平か?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:08:06.05ID:6Xocrpp60
実践に出せない理由があると思う。
コーチのサインが読めないとか、
キャッチーのサインが読めないとか。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:08:36.36ID:WC6wWzbQ0
高3夏の大会のダメージがまだ抜けないんだな
おそらく160キロを投げたひずみだ
高校生が160キロ投げると、どれほど負担になるかといういい例だ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:47.51ID:q5J21/Re0
有耶無耶のうちに任意引退になりそう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:10:08.06ID:zD/S7GmM0
体作りって何だろうね?
速球投げられるけど10球くらいしか投げられないとか、
100球投げられるけど2週間筋肉痛とか?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:10:45.07ID:Ozn96ioH0
ゆとりのヒーローで活躍したやついるの?(´・ω・`)
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:12:15.04ID:Mvsegudz0
>>29
それが事実なら、県大会決勝に投げてたら今頃は寝たきりかもしれないな
決勝に登板させろってアホどもが騒いでたけど
決勝を欠場させた大船渡の監督に感謝しないと
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:13:56.79ID:Q4K/gPbi0
壊れてるから投げさせなかったんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:14:13.11ID:WvDAOCBf0
県大会決勝温存とは何だったのか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:14:38.01ID:mE3Uwbdc0
こんなんだったら一回野球やめたほうがいいよ
落合みたいにラジオ組み立てるとかさ、そっちのほうが社会勉強になって人間的にも厚みが出るよ
やりたくなったらまた25歳くらいにプロ入りしたらいいんだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:15:21.62ID:6j/tHua/0
地区予選決勝で投げてたらもっと酷いことになってたな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:15:42.20ID:x4m4YQ7v0
遠投してるってことは、肩肘の故障とかではないのか?
体力づくりっていっても、これだけ投げさせないのも異常な気がするが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:16:15.22ID:bBGz26tr0
巨人なら育成契約
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:16:27.48ID:uPYRV5Lb0
>>24
意味不明
それなら尚更プロになる為に必死になるよね
それが全く見られないんだが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:17:29.57ID:dLf2oLzR0
>>24
普通は才能があればスポーツ特待生でスカウトされるよね?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:17:45.79ID:zGV1d6K80
まだまだ身体が細いし注目度も高いから登板させれば無理をしてしまう
先ずは簡単に怪我をしない身体つくり
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:17:49.25ID:2Zl/fig+0
>>17
身長が伸びてるから投げさせないってどういうこと?
育ち盛りの中学生や高校生もがんがん投げてるのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:18:57.42ID:Ei3p0DKD0
メジャーだって新人を1シーズン投げ続ける身体にするまで最低3年かける
今まで高卒すぐ投げさせてみんな数年で壊れてるんだからそろそろ日本も学んだがいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:45.80ID:jsiWdSjk0
そういや居たなそんな名前の奴

ってなくらいに存在忘れてたw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:49.61ID:agG+hzlE0
>>49
唐川とか武田とか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:20:18.89ID:pviAjGUR0
本当に投げれるの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:22:51.73ID:h0BbQxW70
奇妙な話ではあるな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:24:40.58ID:vF9lnrY/0
週刊誌によるとコンディション不良というのは
ちょっと力投するとヒジが痛くなるということらしい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:26:00.12ID:h0BbQxW70
>>38
それな、当時も思ったんだけど決勝を佐々木が投げるとして
逆算して投手起用をするよな
他に居なかった訳ではないのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:28:35.91ID:2XeJd54W0
>>17 >>1
もしかして 巨人症
YGにトレードかも
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:30:27.29ID:G9kuv5xi0
一軍で投げさせる必要は無いとしても
故障以外で二軍でもフェニックスでも投げない理由が分からん
1年間実戦から遠ざかったら感覚取り戻すのに時間かかるんじゃ無いか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:30:40.58ID:blwPm1xz0
今の時期に練習どころかキャッチボールすらままならない状況なら
何で春先に1軍呼んであんなお披露目投球させてたのか

その後に故障したのかもしれんけど だとしたら育成の方法が原因とも言える
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:32:24.69ID:/APCsLUT0
投げられるまであと何年かかるの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:34:33.05ID:4M/+TH9f0
>>63
2年はかかると思う。逆に2年は徹底して下半身作りに専念してほしい。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:14.10ID:uBpRN29v0
何なんこの怪物?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:25.06ID:+A5weF2s0
高卒選手なんか2年目の終盤ぐらいまでまったく音沙汰ないとかそんな珍しいことではない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:36:42.10ID:F/XwNei40
ダルみたいな体になって170k投げたら衝撃だな
たしかに高校生の時の体じゃ線が細すぎるけど、投げさせない意味分からん
シートバッティングとかは投げさせてたのに
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:36:56.36ID:LmqPBGYl0
うまくいけば、20年後でも現役投手の可能性があるんだから、無理させる必要はまったくないだろ。
身体能力のある選手は、むしろそれが仇になって故障しやすいんだから、3〜4年後のローテを目指してじっくりやればいいんじゃないの。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:37:52.83ID:GRu0ANeO0
令和の怪物やぞ
その辺のドラ1と一緒にすな
時間がかかるんじゃい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:39:41.68ID:RDx5Wvh50
>>36
いや甲子園出場が大前提で地方大会に出てるんだから、決勝での登板から逆算してローテを組まない監督はおかしい
仮に準決勝で投げず敗れたとしても、言い訳は成立する
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:38.57ID:vcY8a5aI0
まぁ色々故障のもとが見つかったんじゃないかね
大谷とは違って線が細すぎるもん
あれで150キロ↑は体が悲鳴あげててもおかしくねーよ
肩とか背中あたりは時間かかるからなぁ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:39.60ID:/YkjwYYG0
高卒1年目だし使っても使わなくてもどうでも良いよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:42:14.02ID:R8YaordQ0
>「体力づくりを含めて、しっかりとやってもらう」と話した。
>現在はさいたま市の2軍施設で遠投などを行っているという。

今更浦和球場で練習させるならずっと1軍に帯同させ続けたのは本当にイースタンの試合に出させない為だったって事かよ
下手に2軍の試合出してボッコボコに打たれてメッキ剥がれるのを阻止する為=パンダとしての価値を少しでも引き伸ばす為
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:42:51.16ID:blwPm1xz0
>>70
じゃあ何で1軍帯同させてあんなにブルペン投球とかやらせまくってたのよ
カメラが潜入とか名のある解説者来たら投球見させたり キャンプ中はパンダみたいな扱い
で今になってリハビリメニューでキャッチボールも無理とか 完全にぶっ壊したでしょ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:44:41.22ID:R8YaordQ0
>>35
入団即トミージョンでたった1年で育成落とされた去年の巨人ドラ1も岩手出身だしな・・・
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:47:37.32ID:D7ENV9kK0
高校時代に試合で投げてたのに断念ってヤバそうだな
つまり故障だろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:50:32.71ID:H4cIVDHm0
>>24
なんか特待断った言ってたのきいたことあんぞ。
地元の奴らと甲子園行きたいとかなんとか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:50:57.05ID:0TTlS4or0
ドラフトの時に「10年に一人の逸材」と大騒ぎ
プロになってからは全然だめ
そういう例が多すぎる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 13:52:01.47ID:WEZod1G50
怪我だと責任問題になるから隠してるのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:00:49.46ID:vkf0TXKg0
筑波の教授だかの実名付き謎記事が出てたけど、あれ本当なのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:01:13.67ID:efbayfeX0
素行に問題あるとか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:02:49.99ID:YAnPiCOE0
プルペンの怪物?
1年間試合無しって練習生?
見学者?傍観者?
2年前に高校の地方予選で投げましたその後は試合で投げてませんってプロちゃうやん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:11.63ID:fM9uW1FA0
>>72
そうなんだけどさ
万が一優勝したら甲子園で投げなきゃいけなくなるやん
そこでまた万が一勝ち続けでもしたらさ
だからもう出ないのがマシなのよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:30.84ID:jbzMDe5g0
一軍連れて回らないで最初から身体作りで2ぐん置いとけば良いのに
安田も結局最後に打順下げるし
それならとっとと落として気持ち楽にさせたれと思ったがなぁ
井口アホすぎる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:06:44.74ID:ryiNxv480
ヒジならとっととTJ手術するだろうから肩やっちまってんのかもな
肩やるとほぼ復活は不可能でほんとに投げられなくなるしな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:11:48.12ID:YAnPiCOE0
春先のキャンプは旅行気分でテンション高いし勝負事ではないので投げます!その後は勝ち負けや成績出ちゃうので2軍でもフェニックスでも投げません。ではまた来年の春にプルペンでお会いしましょう

佐々木希
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:16:36.88ID:BtrsE21b0
>体力づくり

故障が多いんでしょう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:17:53.15ID:Oftb8uqg0
全くの素人じゃないんだから、たとえスタミナが問題でも健康ならせめて二軍で1試合、ワンポイントぐらいは投げさせるでしょ
全く投げさせないのは異常
要するに投げられない状態なんでしょ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:21:17.68ID:ewe8GuK80
同年ドラフトで入ったもう1人の高校生ピッチャーは投げてるからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:21:52.95ID:/YkjwYYG0
もしかすると1軍で通用するくらいの力を持ってて華々しいデビューを用意しようとしてるのかも
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:22:58.77ID:BtrsE21b0
U18でも投げなかったし。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:23:47.96ID:gvHHmJBE0
一時的には活躍するかもしれんけど長くは続かない選手になりそうだな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:24:16.97ID:Inzhx97R0
冗談じゃなくて、ほんとに投げないまま引退あるよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:24:27.08ID:RDx5Wvh50
>>89
1回戦が初日の第一試合に組まれたとしても、県大会決勝からは日数がある
投げなきゃいけなくなるというのなら佐々木だけ大事をとって辞退させればいい
なにも周囲まで巻き込む筋合はないんだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:25:09.58ID:QCbk2PXy0
故障してないだろうな?
いくら何でも2軍でいいから若いうちに早く投げさせないと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:14.49ID:oBQ94HvI0
またまた、マメが潰れて登板回避かよw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:40.20ID:pviAjGUR0
2軍で投げてまだ上がれるレベルにないとかならまだ話は分かるんだけど、全く試合に投げないんだもんな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:46.16ID:G9RTGEBL0
嫌々ロッテに入団じゃヤル気出ないのもしょうがない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:24.10ID:gEYxmTNx0
元々故障を抱えてたパターンぽいなあ
投げ方忘れる前に戻ってこれれば良いけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:30.97ID:CP1Ub5rV0
同期の高卒ドラ1の奥川宮城は1軍で先発したからな
宮城は勝利投手にもなったし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:55.58ID:RDx5Wvh50
>>107
そもそも甲子園出場を目標として県大会に出てるんだから、
大事をとるなら決勝でなく準決勝だろって話
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:59.39ID:BtrsE21b0
球団側と揉めてんじゃないの?
ドラフトの時のあの嫌そーな表情が忘れられない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:34:34.37ID:HtzwlN9j0
>>18
アメリカの方が出てくるのに
時間掛かるんじゃない?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:35:28.58ID:ix1cg1nC0
>>114
一番の問題点は佐々木降板やなく
2番手や3番手でもないpに投げさせたことやで
絶対に勝たないようにな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:36:09.14ID:EkFtbpSq0
>>80
震災で引っ越して当時傷心だった自分を
温かく迎えてくれた仲間と野球がしたかった
ってどこかに出てた
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:39:02.66ID:auJNEs9Q0
この選手がどうであろうが別にいいけどこんな一度も試合に出てすらいなくて実績が部活の地区予選敗退だけの選手で大騒ぎするマスコミはいい加減にしろよ
野球絡みのマスコミのレベルの低さは群を抜いてる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:40:31.47ID:haHypRVn0
やっぱり甲子園目指してた方がよかったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:31.98ID:+sipSJAT0
育成が下手な球団に無理矢理入れられて可哀想
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:54.46ID:lDflwjJV0
>>119
U-18代表に選ばれたぞ
1試合先発して1イニングで降板するという謎起用だったけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:45:07.44ID:ikKF4o9Z0
100%肘故障だな
高校の監督が叩かれたがあの時点で故障が出てたんだろ
故障隠してのプロ入りだったな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:23.69ID:B8GP3eGf0
>>33
この世代はもう詰め込みに戻ってるよ

ゆとりは錦織や大谷や井上や天心やタケル
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:34.98ID:makFvBSL0
まだ体できてないの?
成長痛とかあるの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:44.58ID:lHlTw7i40
>>29
科学的根拠もないことを言うなよ、田舎者
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:06.86ID:ck5JFoIX0
ロッテは京大のやつも潰したよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:52.38ID:hPfw7ELl0
たった一球だけ163キロってバグじゃないの?
あの一球以外で155キロ以上出た事あんの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:57.94ID:makFvBSL0
とりあえず、めちゃ手加減して150キロぐらいで投げたらいいのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:59.72ID:TzsW6XK/0
大谷もなんだかんだ故障多いから壊れない肩と体力からなんだろう。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:38.91ID:vQsp99X30
ろくな指導者のいない公立高校で、身体のポテンシャルだけで160も出してたら
身体が傷んでいて当然だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:08:26.89ID:/p4mU4Ng0
>>45
高校入学時にダルや福留みたいに引く手数多の話題の選手なら特待生で迎えられる
特待生にもランクがあるから特待生=授業料全額免除じゃないよ
本人が行きたくても「ウチはレベル高いけど来たかったら来ていいよ、授業料1/4ぐらいなら免除するよ」って言われることもある
さらに授業料は全額免除でも、その他の費用や寄付金とかは別に払うから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:13:00.64ID:9IGNwrv30
野球のトレーニングってよく知らんけど、投手ってある程度投げ込んで肩鍛えるんじゃないのか?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:15:54.80ID:jAMfx07o0
こいつu18の大会でも投げなかったしまる2年ぐらい投げてねーじゃん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:17:55.50ID:vQsp99X30
>>131
手加減の150キロと全力の145キロなら、全力の方が圧倒的に打ちにくい
手加減で抑えられるほどプロは甘くない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:19:34.76ID:WvDAOCBf0
ベールに包まれた大物投手、という投げない広告塔
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:24:30.94ID:alNBgFp4O
高卒1年目に騒ぎすぎじゃね
大きな怪我もしてないのに試合にすら投げないドラ1と見たら珍しいのは確かだけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:29:35.61ID:BzkHXzz00
高卒投手が3年ぐらい2軍生活してても問題ないだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:31:09.85ID:k4fMPGzk0
>>47
ダルビッシュとかも成長痛で投げれなかったんだが・・・

それでも根性論とかで投げさせる指導者はバカ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:34:25.47ID:Tf5bNsus0
いいなぁ
仕事しないで1600万とか
高校卒業したばっかで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:39:38.05ID:E8btdhLD0
>>142
2軍でも投げてないです
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:56.08ID:O20QvNEe0
投げさせず体つくりは正解

私がプロ野球の球団持てば三軍を作る
高卒ルーキーは一年は絶対投げさせない
体が出来ていなければプロの体になるまで二年目もなげさせない 無理は絶対させない

体が出来ればもう三年間猛練習させる

読売の槇原は一年目投げさせず身体つくりをさせた
そのお陰で二年目剛速球投手として鮮烈デビューした
しかし三年目彼も肩を壊した いこう二年目の剛速球は戻らなかった
かれは投げさせすぎだったし2年間体づくりすべきだった
いいかい佐々木や槇原はロケットエンジンを持った怪物だ
ただし機体は飛行機。佐々木は飛行機にさえなっていないだろう

そんな出来がっていない選手に投げさせれば破壊すめのは目に見えている
抑え中継ぎの剛速球投手が肩や肘壊し球界をさる選手の何と多い事か
体がロケット仕様になるまで一軍に上げてはならない
何年かかろうが

私が球団持てば一定球 連投はさせない

佐々木に限らず昨今160前後投げる日本人投手が大量に出てきた
バッターもそうだがウェイトトレーニング科学的トレーニングのお陰で
日本のl個々のevelは飛躍的に高まった

190〜2mの選手まで沢山出現してきた、これはバレーやバスケットやる選手が
野球をやり始めたからだ 近年のトレーニングの進歩で背の高い選手も
ボディーバランスが安定した 昔なら上下バラバラでウドの大木だった
それがまったくなくなり、利点に変った。

それだからこそ大切に長い目で育てるが大事だ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:46:53.31ID:KvYGnlTR0
奥川みたいに恥をかかせるわけにはいかない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:53:50.46ID:/COZlhaA0
ロッテに入ったけど身体が出来て無くて中々登板機会も無いとかドカベンの里中君かよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 15:58:03.50ID:Pur8iXiS0
そういや、秋田の高校から鳴り物入りでプロにいった投手もいたけど
そっちは今どこの球団で何してる?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:13:31.62ID:oZX6JJc30
プロ志望者はメディカルチェックを義務付けるというわけにはいかないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:35.36ID:/zPzR3yd0
>>151
誰それ知らない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:04.02ID:/YkjwYYG0
消化試合に投げるか投げないかなんてどうでも良い話じゃん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:49.93ID:ArMm8GFf0
>>156
実戦も何も球団としてファームでは試合も練習もさせない方針じゃん。だからずっと一軍帯同してた訳で...
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:42:22.21ID:fNBktB400
一回ぐらい投げさせればいいのに
どうせ半分は負けるんだから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:51:13.91ID:TWGcdPO+0
高校まで試合で普通に投げてた選手を「体づくりのために投げさせない」って無駄なことしてるよな
だったら、子供の頃から育成する下部組織を作る方がまとも
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:53:17.79ID:O8Cpf0QA0
>>2
ポスティングして欲しいよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 16:56:29.36ID:CFHmJExt0
色々と不可解なんだよなあ
ほとんど投げてないし、故障してるなら二軍で休ませてるわけでもない
あまりに投げない期間があるとダメになりそうだけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:18:46.60ID:57Zh3ZK50
>>76
キャッチボールと遠投はしてるって
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:01.80ID:wnb/vCNy0
育成契約でいいだろ。こんなのプロでもなんでもない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:21:48.04ID:R8YaordQ0
>>157
今2軍で練習してるんだけど

>現在はさいたま市の2軍施設で遠投などを行っているという。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:29:39.40ID:57Zh3ZK50
貴チャンネルとか含めて動画を見てると身体はかなりデカくなった
遠投やってるって事は変化した身体に合った動きを固めてるんだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:33:59.03ID:/IRPSBPb0
 

反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )
反日ロッテ潰れろ!  キムチの腐ったバカチョン死ね!! ( 怒り )


ロッテ会長 「 サッカー韓日戦は当然韓国を応援 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442579387/


自衛隊を前日ドタキャン拒否した韓国ロッテホテルが、人民解放軍のレセプション
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140728/frn1407281820007-n1.htm


ロッテシネマネットカフェより
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/b/5b9469d5.png
> ロッテ ・ シネマの建物にあるネットカフェが掛けた横断幕
> 「 日本人の入店お断り。入りたいなら 『 竹島は韓国の領土 』 と3回言うこと 」
 
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:36:01.00ID:E9mvl2tu0
>>119
>>122
君たちのコメント見て真っ先に清宮思い出した
今何してるんだろう

あいつも持ち上げられるだけ持ち上げられてたな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:37:01.79ID:bEpjstmZ0
成長放牧
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:37:34.47ID:FAB02FYd0
怪我に弱そうだな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:47:54.33ID:hE5dVxqE0
>>6
中学時代から見てきた人が言ってたけど
骨がめちゃくちゃ脆いんだって
実際ロッテ入ってから調べても
骨密度が異常な低さ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:49:55.79ID:xtD420vS0
せめて一軍で投げてから壊れろよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 17:53:19.15ID:4ENovV810
試合で全く投げさせないって、メンタル面はどうなんだろ
身体は出来上がったけど観客の前で実力を発揮できない、とかなったら悲惨
この子、甲子園にも出てないんだし、二軍で少しは投げた方がいいのでは
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:02:08.97ID:UgOfhmMR0
結局はさ、ロッテにとっては佐々木朗希は戦力じゃなくて
将来MLBにウン10億でポスティング転売する為の商品でしかないんだよ
だからキズモノにしちゃいけない!ヘタにボロを出させちゃいけない!
って必要以上にナーバスになって過保護な扱いをする
来季終盤にでもチョロっと一軍で投げさせて160km出たら即売却でもおかしくない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:07:01.63ID:hPfw7ELl0
>>170
そんなアスリートあかんやん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:11:19.32ID:2JQKw2VD0
田中スーザンふみこ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:29:09.58ID:ArMm8GFf0
>>164
それって練習場所が2軍施設なだけで2軍と一緒にメニューをこなしてる訳じゃない。練習メニューは一軍が決めている。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:31:24.53ID:OqnmGad90
岩手県予選でスピードガンを有り得ないレベルでイジってたから、公の場に出せないんじゃない?
実はmax150km/hとか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:33:01.21ID:a7GoI7yT0
>>177
そもそもプロに入ってアマ時代の球速出せない投手なんてゴロゴロいそうだけどな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:38:15.78ID:l4xuQN+10
>>4 >>16
千賀滉大も無名の公立校出身
3年は下で土台作りして評価はそれからだね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:55.55ID:eJxl9XWJ0
藤浪相当凄かったんだな🤔
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:28:03.12ID:sQOxROUu0
>>181
そりゃ大阪桐蔭で鍛えられてたからな
地方の公立校とは雲泥の差だろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:34:45.73ID:r/dkZkpC0
こいつが地方大会で投げさせるべきか否かをワイドショーで議論してた頃ってホント平和だったよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:44:58.61ID:6EaduuHl0
>>80
事実はこれだが、今となると
この選択が良かったのか
高校でもう少し鍛えてプロ入りした
方が結果的には良かった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:46:37.19ID:d3q6mfHM0
>>4
予選の決勝でないのにどこか故障してるのか硝子細工
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:46:42.85ID:6EaduuHl0
>>150
菊地遊星なら西武経由で今はアメリカ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:49:01.35ID:6EaduuHl0
>>177
投げたタマ見てプロ連中が
唸っていたりオナッていたぞ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:52:04.36ID:2hspo/qy0
>>9
もう肩壊れてるんだよ
さすがに登板なしはない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:56:23.71ID:Q4K/gPbi0
ロッテの練習も公立以下だからなぁ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:56:33.91ID:ja/uGW7s0
怪我してるだろ?
肘なら手術するだろうから多分肩だな
速球派にありがちなルーズショルダーじゃね?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 22:58:10.39ID:WBe1puid0
スペランカーっぽいな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 23:02:49.27ID:/yk54IQl0
>>150
吉田輝星は北海道日ハム入って今年は一軍で5回登板して0勝2敗

>>187
菊池は岩手で大谷翔平と同じ高校だ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:29.30ID:35dAZ4WS0
短いイニングでも良いから投げさせるのが普通じゃないの?
何かおかしいよ!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:16:38.32ID:4CwSxoUx0
なんか身長がけっこう伸びてるみたいやね
投げさせなくて正解じゃないかと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:17:39.22ID:dbhStAT60
粗大ゴミ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:25:23.73ID:8c3oKguC0
はやくも佐々木は不良債権。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:26:35.26ID:Fg5Ek22w0
全く投げないて異常な過保護ぶり 
マジでどこか故障してるとしか  
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:32:50.81ID:VU6kEPKz0
大リーグボール養成ギブス着けて、浦和のグ…(略)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:39:27.71ID:VU6kEPKz0
>>177
スカウトはさすがに持参するでしょ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 04:58:11.51ID:wlnoYaBL0
アホ「体作りガー」
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:09:40.82ID:YSp9DfIf0
>>143
練習しないで部室でタバコ吸ってたからなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:31.67ID:8kKDT0l20
>>113
「あれだけの球」っていつその投球を観たの?
プロになって投げてないだけでなく高校時代も甲子園出場もできずに岩手県予選しか出てないんだけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:27:47.43ID:3Q4Rp8u80
>>188
高校時代の清宮見て唸ってた連中やぞ
そんなの信用する方がアホ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 10:39:20.85ID:e791XZhc0
身体が弱すぎてスポーツ選手には向いてない 悪いことは言わないから今から勉強して大学に行きなさい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:03.87ID:5VaSGGxy0
ロッテじゃ無理無理
せいぜい唐川レベルだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 13:22:01.87ID:A/jVDmzX0
岩手って粗大ゴミばかりだよね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 21:59:28.01ID:MiQkA6ml0
西武打線との対決が楽しみなんだけどこの調子だと無理かもね。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/22(日) 23:00:28.49ID:hPrzYBu20
何があったんや
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 14:04:12.67ID:0UHaN4Yn0
西武打線との対決が楽しみなんだけどこの調子だと無理かもね。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 14:11:29.69ID:ZQUHo6VE0
そういや佐々木千隼ってどうなったの?
ドラフトのニュースでパンチョの後任に「佐々木千隼、佐々k、佐々、佐s、佐s」みたいにアナウンスされてたのに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:06.47ID:iPT3zmea0
0話の怪物
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/24(火) 07:53:08.48ID:XwlqYYrk0
ずっとダート単走強め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況