X



【サッカー】日本代表入り、国内組で注目の選手は?三笘薫や江坂任、古橋亨梧ら候補選手一覧 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/19(木) 08:41:00.65ID:CAP_USER9
 森保ジャパンの次の活動は、来年3月に再開されることが発表されたカタールW杯アジア2次予選。コロナ禍の影響がどこまであるかは不透明だが、W杯予選からは国内組も合流する見通しだ。

 今季のJリーグで抜群の存在感を発揮しているのは、首位を独走する川崎のルーキーMF三笘。独特のドリブルを武器に12得点をマークし目下、新人王最有力。東京五輪世代ではあるが、A代表に入り込めるだけのインパクトは残しているとみていい。

 今回のオーストリア遠征で不調に終わった攻撃陣では、「オルンガの相棒」として9得点8アシストをたたき出す柏・江坂が注目株。日本人トップの13ゴールを決めている川崎・小林、12得点の神戸・古橋も候補に挙げたい。

 ◆国内組の日本代表候補

 ▼GK

 東口順昭(34)=G大阪=、大迫敬介(21)=広島=

 ▼DF

 昌子源(27)=G大阪=、永戸勝也(25)=鹿島=、橋岡大樹(21)=浦和=

 ▼MF

 大島僚太(27)=川崎=、井手口陽介(24)=G大阪、坂元達裕(24)=C大阪、三笘薫(23)=川崎=

 ▼FW

 小林悠(33)=川崎=、江坂任(28)=柏=、古橋亨梧(25)=神戸=

https://news.yahoo.co.jp/articles/10f40c0dc815e69161f7712a53c80ee94eb7d926
11/19(木) 7:30配信
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:43:10.24ID:Kkhqaro40
華が無くなったな日本代表
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:44:41.73ID:+/8bA6xH0
井手口ってまだ24か
三十路ぐらいだと思ってたわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:45:56.37ID:mU0OErfz0
名古屋の稲垣、丸山、中谷も試してほしいなぁ
前田ハムらがある過ぎるしサイドは飽和しているから無理だろう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:46:04.97ID:nq9PERiZ0
古橋呼んでやれよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:46:51.53ID:+/8bA6xH0
井手口は無理して海外行かなければ前回のW杯でも主力だったのに勿体ない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:47:46.99ID:3hwQpchr0
川崎で固めてオプションで古橋とか使え
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:47:55.18ID:ptQ0HbXc0
武蔵よりはるかにポテンシャルの高い選手しかいないJリーグ勢
無能監督さんには分かるまい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:48:12.59ID:Pfil8twh0
川崎組は代表に選ばれると怪我するからなあ
三苫は川崎を出てから選ばれると良い
古橋はゴールはしているけどそれ以外はレベル低いから選ばれても叩かれて終わりかな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:48:41.91ID:zl3AFLgH0
一回海外組対国内組で試合やろうぜ
国内組監督は反町で
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:49:10.53ID:3hwQpchr0
というか中盤はタレントたりてますから
FW にしてくれ
外人相手でもボールおさめられるやつ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:49:19.49ID:H15lJ3iZ0
橋岡いらねえ
成長したいなら浦和から脱出しろ
浦和にいるかぎり成長はもうしない。現に去年から全く伸びてない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:49:26.29ID:RZwwseXa0
代表に必要なのはどう考えても得点力のあるセンターフォワードだけどこの中で出来る奴いるのか?
いるならそいつを呼ぼう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:49:55.18ID:+LMZmR6O0
ていうか花試合なら中村憲剛呼んでやれよ
引退記念で最後に10分くらい出したれや

今でも一線でやれてるし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:50:23.05ID:Pfil8twh0
>>18
今シーズンの橋岡見て代表言う奴はおかしいよなあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:51:24.28ID:/FRUMC3V0
シュツットガルトよ
三笘を獲ってくれ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:51:48.43ID:Pfil8twh0
>>19
残念ながら日本にそんな選手はいない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:51:49.16ID:3hwQpchr0
FW なんて興梠、小林悠、鳥栖の豊田
とかオッサンしかいねーぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:52:50.89ID:G3UrMA0+0
誰でも良いから、取り敢えず勝て
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:53:16.83ID:IruQD9m60
三笘はさっさと海外行ってくれ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:53:19.23ID:Gm1TIbq30
とにかくベルギーでもなんでもいいから海外行かなきゃ駄目だわ
Jだとカバーとチャレンジがあまりにしっかりしすぎて成長できない
海外みたいにお前が自分でなんとかしろスタイルで個磨いた方がいい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:54:07.22ID:iGJfeERL0
宇佐美は終わったか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:55:01.39ID:+LMZmR6O0
三笘は当然として、坂元は代表で見てみたいな

FWに関してはもう大迫の代わりなんて出てこないと諦めて他の方法を考えるべき
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:55:31.88ID:9RA6os390
Jで無双レベルでないと呼んでもどうせ使えない
三笘はあるんじゃないか?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:57:02.74ID:3hwQpchr0
ボール収めてポストしてくれるFWいないと
中盤の選手活きないから
まずFW 探せ
JのFW なんてだいたい外人やけどな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:57:42.13ID:CMcQlJWH0
森保を変えろ。3パック大好き反町もダメ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:57:50.89ID:5gITSWVn0
三苫はボールの置きどころやポジショニングがめちゃくちゃ上手い
メッシてよりカカっぽい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:57:54.98ID:zl3AFLgH0
でも斎藤ユウキは大丈夫なんかな
いい教育プログラムってのを期待してるけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:58:25.26ID:3hwQpchr0
FW は妥協して興梠でいいわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:58:27.48ID:+LMZmR6O0
>>32
高卒時に川崎のトップ昇格を断って一度大学行ったから
当時の川崎の前線考えたら正解だったとは思う

でも、とりあえず入団させてJ2にレンタルに出す手もあったかもな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:59:33.69ID:Rs+eovsW0
>>39
興梠はかなり衰えた
代表なんて無理だと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 08:59:36.12ID:zl3AFLgH0
いや、反町の弱者のサッカーでいいんだよ
FW出てこないんだし
アジアと世界で戦い方を変えられないからダメなんだわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:00:22.98ID:wRooE0jC0
三苫への期待値の異常な高さは去年の仲川とだぶる
大島は怪我さえしなけりゃすぐ代表主力だけど
怪我が多すぎてオプションにできない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:01:34.40ID:2AHKA/sc0
>>33
森保でもさすがにそこは気づいてて大迫使わない時のファーストチョイスは永井じゃないかな
代表戦が1年なかったのと10月11月に国内組呼べなかったから顕在化してないけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:02:21.93ID:ITD4qDtb0
三笘、坂元、古橋はオランダ下位チームならレギュラーでいける。ベルギーを経由しなくていい。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:03:02.85ID:eUL5yb4X0
昌子なんで呼ばれないと思ったけどそう言えばガンバにいたんだよね
今の昌子はどうなの?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:03:53.13ID:xGFqAxh80
>>46
オランダ下位ならベルギーと変わんねーぞ
ステップアップのしやすさも
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:04:44.37ID:IruQD9m60
>>47
いたら勝率が下がる程度の活躍
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:05:32.71ID:Rs+eovsW0
>>47
怪我して終わったかんじ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:07:07.88ID:+LMZmR6O0
昌子は当分は代表定着すると思ってたんだけどな

移籍以降かなりキャリアというかコースがずれちゃった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:07:20.53ID:0TPkdLpu0
>>47
過去のイメージで書いてるだけだろ
代表呼ぶならもっと若くてデカいのが何人かいるから
そっち呼んだ方がいい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:08:19.43ID:ZIhxIUXa0
>>1
宇佐美はどうなった?
柿谷はどうなった?

もう井の中の蛙Jリーグでの無駄な過大評価からは卒業しようよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:11:59.28ID:6evaeava0
三苫はいい選手だけど23才で海外では若手とは呼ばれない年齢
来年の6月の移籍市場で移籍するならその時ににはもう24才
海外実績のない24才に4大直接オファーなんて来ないだろうからベルギーオランダなどの辺境での下積みからスタートする事になるだろう
しかも若手でもない選手は将来性もないから並外れた結果を残す事でしかステップアップ出来ない
そこそこの成績しか残せない若くない選手は伊東や森岡みたいにベルギーから抜け出せない
海外の23才の選手はすでに海外での下積みの実績がいくつもあるのが普通
リバプールで大活躍してるジョッタも23才だけど若手呼ばわりはされてない
23才ジョッタはすでにポルトガル1部、イングランド2部、イングランド1部昇格組の下積みがあってやっとイングランド優勝チームにたどり着いて大活躍してる
若くしていきなり4大や有名チームに行ける別格の選手もたまにいるがそんなのは一握りで他の大多数の選手は少しずつステップアップして行くのが一般的
海外で若手は21才以下で若手のための賞の対象年齢も21才以下
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:12:09.43ID:0TPkdLpu0
>>53
どうってブンデス2部で優勝昇格で
西野ジャパンでW杯出た選手は
今のベルギークラブ所属の代表選手より実績で上だぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:12:11.46ID:5aHS9Z9R0
江坂は左右両足を同じように使える天才
鎌田くらいはやれると思う
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:13:18.58ID:nHCY6Trr0
思ったんだけど日本てドリブラー嫌いなのかな?連携プレーがうまいような奴が選ばれてる気がする
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:14:12.00ID:hDEgz2D30
山形サポだけど坂元頑張って欲しいわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:16:02.62ID:ku6F9Vsl0
大島は川崎産で小さい怪我持ちだから使いにくいから計算できないから諦めるとして
三苫だけは代表海外組に入って欲しい…

橋丘は人材的に使わないと行けない状況になりそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:16:29.92ID:wcb7qwzV0
三苫がワントップやればいいと思うが出来ないのか?
Jレベルとはいえ得点力はありそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:17:10.23ID:mb0jsb/y0
名古屋の稲垣
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:18:19.11ID:ZIhxIUXa0
>>60
帰化させるか

J1 得点ランキング

*1位 オルンガ(26)【柏】24試合23G3A
*2位 エヴェラウド(29)【鹿島】27試合14G2A
*3位 エリキ(26)【横浜FM】27試合13G4A
*4位 古橋亨梧(25)【神戸】26試合12G5A
*4位 小林悠(33)【川崎】20試合12G4A
*4位 L・ペレイラ(29)【広島】22試合12G2A
*7位 三笘薫(23)【川崎】22試合11G5A
*7位 レオナルド(23)【浦和】24試合11G3A
*7位 L・ダミアン(31)【川崎】26試合11G3A
*7位 M・ジュニオール(27)【横浜FM】26試合11G1A
11位 J・サントス(26)【横浜FM】19試合10G1A
12位 江坂任(28)【柏】25試合9G7A
12位 D・オリヴェイラ(30)【FC東京】26試合9G1A
12位 興梠慎三(34)【浦和】23試合9G0A
15位 レアンドロ(27)【F東京】23試合8G5A
15位 田中達也(28)【大分】25試合8G2A
15位 アダイウトン(29)【F東京】28試合8G0A
18位 マテウス(26)【名古屋】27試合7G7A
18位 ドウグラス(32)【神戸】23試合7G5A
18位 松尾佑介(23)【横浜FC】20試合7G2A
18位 D・ヴィエイラ(32)【広島】23試合7G2A
18位 奥埜博亮(31)【C大阪】26試合7G2A
18位 C・ジュニオ(26)【清水】25試合7G1A
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:20:51.66ID:jr0Zmb8Y0
カズ
三浦カズ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:23:04.85ID:ni/6WCxb0
南野、武蔵、浅野使うくらいなら江坂の方が100倍マシ。今呼べないのがもどかしい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:23:30.37ID:zl3AFLgH0
>>57
昔からどこか重宝されない、ってか
レベル低い原始的なサッカーみたいに取られるとこあるかもね
すげえ貴重だし、絶対必要なんだけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:25:38.62ID:7XF0zqpn0
Jでの得点力は当てにならない
辺境で10G以上した数少ない日本人選手もリーグのレベルが上がれば何も出来なくなる選手が多い
三苫が代表や4大で活躍できるかはそのレベルに行ってみないとわからない
Jと同レベルの辺境なら必ず活躍出来ると思う

最高成績
南野 オーストリア11G プレミア0G
久保裕也 ベルギー11G ブンデス1G
ハーフナー オランダ11G リーガ0G
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:26:33.61ID:+LMZmR6O0
>>54
すごい早口で喋ってそう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:29:10.53ID:oKf+zJns0
>>37
カカだよな
姿勢が良くて大きいスライドでドリブルする右利き、かなりカカに似てる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:30:59.22ID:DJ2iNDcN0
>>69
育成年代から日本のDFはアジリティ高い上にチャレンジ&カバーが原則だから
一人抜いたらチャンスって状況になりにくい
日本では攻撃側はドリブルで崩すのがそもそも難しい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:33:12.04ID:23qow6Pq0
井手口めっちゃいいよ
タフでサボらない、技術もある

なにより最後の一歩が出る
このタイプは痺れるゲームには必要
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:35:44.02ID:EEyKSmx90
柴崎のゴミより大島のほうが攻撃面では絶対に役にたつなw
怪我が多いのがしんどいけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:36:22.96ID:EEyKSmx90
>>75
守備面でのDMFは遠藤軸にしていくと思われ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:37:55.68ID:Vrxu6yRD0
大島はいらないが田中碧は賛成
もし実力がまだ不足していても遠藤の姿を近くで見て学べるだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:38:50.19ID:a04BN2YF0
>>79
一枚は守備軽視してよい風潮
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:39:26.23ID:EEyKSmx90
>>81

攻撃面では大島でいいし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:40:45.25ID:OQ7bTTFW0
>>61
サイドアタッカーだけど
使い方次第かな

まぁ、そこで使うというのはかなり特殊な使い方と思うけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:42:31.02ID:74W/FZzk0
清水の西澤
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:43:39.58ID:qOPHpO020
今の代表は適性ポジションで使われない選手が多いから三笘もどんな使われ方するのかわからない
鎌田をワントップにした事さえある森保だからね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:44:20.37ID:5gITSWVn0
左SBが手薄なのがな
現状一番手は誰だろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:45:32.79ID:ZIhxIUXa0
>>88
杉岡も確変だったな
長友は安泰だわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:46:00.34ID:CJVxedB90
三苫って最初は全盛期の本山みたいと思ったけど、もっとスケールが大きいな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:46:05.11ID:Gh9+IEHQ0
江坂だろ
両足使えるのはやっぱり魅力だと思うのだがなぁ・・・
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:46:26.62ID:nioA5Lnf0
クラブチームは毎日のように一緒に練習してるから年に数回集まる代表より強いのは当たり前
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:47:10.76ID:87wC+79i0
三苫と古橋は入るだろうな普通に
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:48:09.93ID:Hb1AZ+sf0
>>88
どう見ても中山
今年の代表4試合中3試合スタメンでそのうち2試合は左SB
長友は今回良くなくてさっさと交代された
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:50:24.68ID:BKHqgw7r0
三苫なら流石にどっかのシントトロとか2部とか経由しないで、
いいチームに高値で買ってもらいたいな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:50:47.11ID:suB1Y1ov0
>>89
杉岡は確変じゃなくて
湘南がレベル低いからレギュラーで出れていただけだろ
湘南とか今も谷以外はJ1レベルの選手いないし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:27.42ID:suB1Y1ov0
1.5列目しか出来ない鈴木武蔵も論外だが
シュミットとかもはっきり言って代表候補クラスでもないしな
権田を正GKであとは谷と沖で良い

まぁ、選手選考メチャクチャな原因のポイチと田嶋が首になるのが一番だが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:31.75ID:+LMZmR6O0
>>96
今期川崎で大ブレイクしてる山根も元湘南では

湘南だからといってレベル低いわけではないと
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:54.60ID:IROMX6L00
>>61
左も手薄だから左で良いんじゃない?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:54:40.18ID:zl3AFLgH0
>>73
常に局面で数的優位をもつ、ってのは
そもそもなりたたない
どうやってそういう局面を作り出すのかってスポーツだし
あと言ったそばから反論的だけど
1対1じゃ勝てないから、って前提にするのはもうやめたほうがいいな
酒井なんて全然勝てるし
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/19(木) 09:55:47.15ID:aGSJkIDA0
欧州組だけで組んでも2チーム作れるってのだけが収穫。

あとは、国内組だけでBチームでも作れ。
そのうちアジア遠征でもすりゃいい。
B代表あるのは珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況