X



劇場版『鬼滅の刃』の“異常ヒット”に、どうしても「不気味さ」を感じてしまうワケ ★5 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/19(木) 01:57:45.87ID:CAP_USER9
映画はあくまで「アニメの続き」

 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』のヒットがすごいとおもうのは、これが完結した作品ではないという点である。

 テレビアニメの続編である。しかも完結編ではない。

 アニメシリーズが放送されたのは2019年の4月からで、東京では「TOKYO MXテレビ」で放送された。

 アニメ『鬼滅の刃』の放送は土曜の23時30分からだった。

 土曜23時30分というのはそこそこ人気の枠ではあるが、あくまでMXだし、遅い時間である。全国民に見てもらおうと企画されたものではない。

 2019年4月から9月まで26話放送された。

 映画は、その続きである。

 アニメ26話の最後で“無限列車”が走り出して、炭治郎たち三人は飛び乗る。列車が突き進んでいくシーンで26話が終わる(煉獄さんと鬼の魘夢(えいむ)が少しだけ映る)。

 そして映画も、無限列車が走り出して炭治郎たちが飛び乗るシーンから始められる。ふつうの連続ドラマと同じように、「前話の最後の部分を少しだけリピートする」という描写である。

 映画はあくまで「第26話のつづき」なのだ。

 しかも映画でひとつのエピソードのけりはつくが、全体の物語でみれば、まったくの途中で終わる。

 原作漫画は全部で205話まである。

 だいたい「原作漫画2話ぶん」を「アニメ1話ぶん」にして放送していた。

 アニメ26話で「原作漫画1話から53話」が描かれ、今回の「劇場版 鬼滅の刃」で「原作漫画の54話から66話」までが映像化された。

 まだのこり139話ある。三分の一しか終わっていない。炭治郎と鬼殺隊には、この先かなり長い道のりが待っている。

 話題の映画だからと見に行ったところで、『となりのトトロ』や『アナと雪の女王』や『君の名は。』とは違い、ひとつの話として消化できるわけではない。

 長いアニメの途中を見るだけだ。

 映画だけを見た人には、もともとのわからない部分があり、見終わってもこの先がどうなるのかはわからない世界が残る。映画の終わりに出るべき本来の文字は「つづく」である。

 そんな「途中だけを見せてくれる作品」が空前のヒットを巻き起こしている。かなり不思議な現象である。

2017年の「鬼滅の刃」

 おそらく私たちはいま、尋常な状態ではないのだろう。

 もともと、ジャンプ連載中からかなり熱心に読んでいた私として、いまの状況は「悪い冗談」のようにしかおもえない。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48e432581c9c042fb20cef7c9356e96690c4dbe?page=1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201118-00077470-gendaibiz-000-6-view.jpg

★1 2020/11/18(水) 11:05:52.13
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605698663/
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 14:43:39.20ID:SAsBGDwb0
ドラキュラはルーマニアの君主ヴラド3世として実在してる
キリスト教圏ではオスマントルコ帝国から欧州を守った英雄の扱いを受けている
あっちでは無惨が正義
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:00:22.29ID:n0aGFggC0
>>631
ちな、ヴラド伯爵の父親は「ドラゴン騎士団」で活躍したためドラゴン(ドラクル)と呼ばれていた。
ヴラド伯爵はドラクルの息子と言う意味でドラキュラと呼ばれていたが、これは「小さい竜の伯爵」と言う意味だったりする。

捕虜を串刺しにするとか、色々と苛烈だったようだ。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:04:25.19ID:pl4uXRmW0
映画館行ってみ?

鬼滅の刃くらいしか観るもんないのよ
テレビ以下の実写邦画に金出したくないし
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:10:46.62ID:n0aGFggC0
>>633
鬼滅がなかったら映画館に行かないって話はある。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 15:17:40.69ID:pFH6IdHQO
>>633
コロナ禍で大作とか話題作が公開を延期してたので、劇場版『鬼滅の刃』は公開のタイミングが良かったんだろうね
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 16:10:19.26ID:WSOkOQ4Q0
>>633
俺も
鬼滅以外になんかないかと思って
ドライブインシアターで1/2の魔法観たけど
本当に他見るものがない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 17:08:28.32ID:Pm0Qywcg0
そりゃ今上映しても儲からないから延期してるんで
監督の意向で強行したテネット大爆死してんじゃん
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 17:32:46.83ID:uVnYoczq0
>>633

www これが現実 w

新型コロナ重症者、第2波ピーク上回る 「東京より先に大阪、愛知が逼迫予測」
東京新聞 5時間前


【速報】新型コロナ 東京都で新たに522人の感染確認 2日連続で500人超
FNNプライムオンライン 2時間前

>>1
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 17:46:20.94ID:phFQIvLj0
>>637
知能遅れの餓鬼はニュースも見ないんだな世の中は刻々と変わってるのに今だに10月の感覚って恐れ入るわ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:44.47ID:M2l8LnfD0
鬼滅の刃を見るとコロナが魔法のように治ります
コロナ患者の皆様はこぞって映画館へ行きましょう
必ずいいことがあります
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 17:59:51.10ID:n0aGFggC0
>>641
実際問題として春頃と同じような注意は必要だろね。
リモートワーク、時差出勤、飲食や映画館含む人の集まる場所を避ける、などなど。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 18:08:39.69ID:5gSRWlUn0
基本大人は子供につきあってるのが多数なんだから原作の続きが云々って記事の内容は馬鹿なの?と思ってしまう
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 18:54:10.10ID:83Tc9WMR0
自分達と相容れない鬼を必ず殺す、という攻撃的なスタンスに
現代日本人の排他的姿勢、不寛容な性格が表れてて気持ち悪いんだよな
これがワンピースなら一緒に新しい世の中を作ることもできたはず
結局、日本人は変質者の集団なんだわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:04:47.26ID:uVnYoczq0
池沼コロナ脳鬼滅BBA >>641 w

w w w w w
↓ これが現実 w

北海道 新たに304人感染確認
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN 3時間前

【速報】東京の新型コロナ感染534人、小池知事が緊急会見「厳重な警戒必要」 飲食店の営業短縮は要望せず
東京新聞 9時間前

重症者、第2波超え 現場「国は何もしてくれないのか」 [新型コロナウイルス]
朝日新聞デジタル 14時間前

【速報】新型コロナ 東京都で新たに522人の感染確認 2日連続で500人超
FNNプライムオンライン 4時間前

大阪府 新型コロナ 370人感染 過去最多 2日連続300人超
NHK NEWS WEB 44分前

等日本各地で新型コロナ感染者数
過去最多数更新中
>>1
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:27:01.84ID:MuNG6sOB0
コロナ第三波は「県をまたいだ長距離移動」が原因なのが統計ではっきりしてるからな

関東からわざわざ北海道に映画見に行くバカはいないwww

鬼滅アンチ、もはや発狂の域に堕ちてるな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:34:30.15ID:pFH6IdHQO
>>642
緊急事態宣言が発令されてもされなくても、年末の忘年会シーズンにこんな状況では、街中の飲食店は持たないだろうな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:37:19.77ID:UxCE7aUV0
>>645
よう、俺は鬼滅信者でもババアでもないが
その俺と>>1はなんか関係あんの?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:41:05.28ID:n0aGFggC0
>>647
ウチの会社はリモートワーク辞めちゃったけど再開検討中だそうだ。
はよやれw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:53:12.34ID:uVnYoczq0
>>648

w
凄ーーーく気持ち悪い書き込みだと思ったら
安 定 の 単 発 莫 迦 w
>>1
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:54:18.00ID:UxCE7aUV0
>>651
スレタイぐらいは読めるようになったのか?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:56:36.34ID:UxCE7aUV0
>>651
書き込みに特徴ありすぎてバレバレなんだよ

俺が信者でもババアでもないと言った事と
歴代日本映画興行収入ランキング(「興行通信社」参考)
1 千と千尋の神隠し - 308億円
2 君の名は。 - 250.3億円
3 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 - 233.4億円

これとの因果関係あるんだか早く教えてくれよ?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 19:56:43.13ID:thdpdSSJ0
ずっとエンムだと思ってた
エイムなんだな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:00:34.22ID:uVnYoczq0
これが噂の嘘の呼吸か >>641 w

w
もの凄ーーーく気持ち悪い書き込みだと思ったら
ちょー安定の単発大莫迦 ID:M2l8LnfD0 w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201120/TTJsOExuZkQw.html

日本全国の良い子のみんな!w

センス皆無の腐女子が発情するジャンプ漫画
鬼滅の刃が絶望的につまらない10の理由 w

でググってみよう!w
>>1
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:02:40.00ID:wNA/f2eg0
ちょっと宗教っぽいところがあるよね
しっかし日本人って一過性のテンション民族だなあw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:04:32.21ID:uVnYoczq0
>>1

w w w w w
設定が雑、男尊女卑、パクリ、腐女子がキモい…『鬼滅の刃』が絶望的につまらない10の理由
2020年3月9日
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:21:01.05ID:MLcjvED20
本当に酷いよ、あれだけ映画館を占領すれば誰だって大ヒットを飛ばせる
だって他の映画は後回しにしているわけだからな、法律の整備が必要だよ
これでは巨大な資本に映画界が潰されてしまう
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:26:16.14ID:UxCE7aUV0
>>659
ないないそれはない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:27:44.68ID:UxCE7aUV0
映画館がほぼ独占状態になったのも
映画が製作委員会方式じゃないのも
売れる確信があったからに他ならない
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:39:11.78ID:MuNG6sOB0
コロナ第三波は「県をまたいだ長距離移動」が原因なのが統計ではっきりしてるからな

関東からわざわざ北海道に鬼滅の映画を見に行くバカはいないwww

鬼滅アンチ、もはや発狂の域に堕ちてるな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:39:43.19ID:MuNG6sOB0
鬼滅のこの入りの息の長さは「席数の多さ」「ライバル不在」では説明できない

昨冬の「アナ雪2」も、ロケットスタート当初は140億台の天気など問題にせず、
「『千と千尋』(308億)超えも視野に入った!」
などと意気軒高だった(下記記事参照)けれど、アッと言う間に客足は途絶え、
結局正月の稼ぎ時を挟んでも200億にもほど遠い130億台で終わってしまっている


『アナ雪2』公開3日間で19億円超え 前作の2倍のヒットスタート
https://www.cinemacafe.net/article/2019/11/25/64624.html

11月22日(金)より公開された『アナと雪の女王2』が、公開3日間で興行収入
19億4,205万円、観客動員145万人という驚異的な数字を叩き出し、2019年
公開映画の中でNO.1となる記録的ヒットスタートとなった。
この数字は『千と千尋の神隠し』『タイタニック』に次ぐ歴代3位となる最終興収
255億円を突破した前作『アナと雪の女王』の約2倍の観客動員、興行収入となっており、
2019年のみならず、興行収入歴代No.1も視野に入ってきた。


「アナ雪2」はどこまで行く? ロケットスタートと最終成績の関係
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20191126-00152449/

「アナ雪2」のオープニング成績は、興収255億円で日本歴代3位となった前作
『アナと雪の女王』の約2倍。
単純に考えれば、最終興収も2倍に……というわけには、もちろんいかない。
しかし配給のディズニーが「歴代1位の数字も狙える」と宣言する気持ちもわかる。


経済の専門家が「アナ雪現象」を分析 なぜ日本で流行ったか
https://www.news-postseven.com/archives/20191209_1502559.html

DVDの発売日がもう少し遅ければ歴代2位になっていたかもしれないほどのメガヒットを
記録しました。そんな『アナ雪』の続編『アナと雪の女王2』が公開され、配給元の
日本のディズニーは「日本での最終的な興行収入は歴代No.1も視野に入った」と
圧倒的な自信を見せています。

今年は、日本の映画の興行収入が年間で歴代最高になることが確実視されているので、
『アナ雪2』も景気よく「興行収入200億円を突破し、まずは歴代ベスト5に入る」
ことができるか注目ですね。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:40:05.10ID:MuNG6sOB0
「君の名は」の時も、世間知らずが「君の名はのメガヒットって結局タイトルで
年寄り騙しただけでしょ」なんてヨタをほざいてたw
「興収200億」ということがいかに実現困難で希少な離れ技かなんて、鬼滅以上の
大宣伝をしながら枕を並べて討ち死にした作品がいくらもある邦画の悲惨な現実を
直視すれば、嫌でも分かるはずなんだがねえ

つか近年のディズニーすら200億どころか150億もほとんど実現出来てないのに、
ゴリ押しやタイトル詐欺だけでヒットが飛ばせる!なんて、社会で働いた経験のない
無能な引きこもりにしか湧いてない発想だわ


2001年以降の200億超え
洋画…2本  ○邦画…2本 (宮崎作品 1本 実写邦画 0本)

2019年 0
2018年 0
2017年 0
2016年 1  ○君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 1  アナと雪の女王 255億
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 0
2002年 1  ハリポタ賢者の石 203億
2001年 1  ○千と千尋の神隠し 304億
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:40:44.02ID:MuNG6sOB0
東宝が大々的に公開して失敗した例、電通がこれでもかとゴリ押しして
ヒサン極まりない醜態を晒した例なんていくらでもあるのに、
「巨大規模で公開さえすればその規模に比例して大量の客が来るはず!
電通様が宣伝すればバカはザクザク釣れるはず!」
という夢を見る人間が、爆死作品を毎年懲りずに量産する


東宝アンビリ ワースト20 ※250scr以上 2018年まで

3.1億(2012) 253 綱引いちゃった!
3.3億(2012) 264 終の信託
3.7億(2018) 289 坂道のアポロン

4.0億(2010) 301 FLOWERS-フラワーズ-
4.0億(2017) 257 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
4.2億(2013) 270 リアル 完全なる首長竜の日
4.4億(2010) 300 雷桜
4.6億(2018) 302 OVER DRIVE オーバードライブ
4.8億(2013) 307 ガッチャマン

5.0億(2012) 276 日本列島いきもの
5.0億(2013) 266 潔く柔く
5.0億(2018) 287 となりの怪物くん
5.3億(2018) 293 累-かさね-
5.5億(2018) 296 響-HIBIKI-
5.5億(2012) 275 逆転裁判
5.5億(2016) 314 ボクの妻と結婚してください。
5.5億(2018) 319 羊と鋼の森
5.6億(2009) 324 ウルルの森の物語
5.7億(2009) 309 真夏のオリオン
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:41:20.20ID:MuNG6sOB0
↓泣きドラ、用意された座席の数は鬼滅以上!
さあ、「座席が多ければ観客が増えて当然!」という鬼滅アンチの理論は通じるのか?


座席数・上映回数・館数前日集計:20201121
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 770749 3623 212.7 3.0 264 379 69.7% STAND BY ME ドラえもん 2
*2 670478 3933 170.5 3.8 268 376 71.3% 鬼滅の刃 無限列車編
*3 105987 1035 102.4 7.0 266 346 76.9% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *66305 *575 115.3 7.2 134 154 87.0% フード・ラック!食運
*5 *61834 *657 *94.1 7.7 260 345 75.4% 罪の声
*6 *40720 *330 123.4 7.1 104 127 81.9% 魔女見習いをさがして
*7 *32275 *283 114.0 6.4 181 239 75.7% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*8 *31241 *293 106.6 6.7 139 177 78.5% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 *27725 *290 *95.6 7.5 256 344 74.4% きみの瞳が問いかけている
10 *25730 *258 *99.7 7.7 131 163 80.4% ホテルローヤル
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:41:53.66ID:MuNG6sOB0
225 名無シネマさん 2020/11/20(金) 05:31:11.15
いよいよ決戦の金曜日だな
朝イチで決着つきそうだけど

213 名無シネマさん 2020/11/20(金) 04:53:42.87
今日うちの近所のイオンはドラ初回一番大きいスクリーンだけど未だに一席も予約入ってないなあ
昨日から変わってない
鬼滅の初回はそこそこ入ってるんだけど

194 名無シネマさん 2020/11/20(金) 03:43:50.79
ドラガラガラすぎんだろ
鬼滅はドラの数倍予約入ってるぞ

195 名無シネマさ 2020/11/20(金) 03:49:19.48
やはり山崎逆ブランドが浸透してきている。
知らぬは本人ばかりなり

202 名無シネマさん 2020/11/20(金) 04:19:27.29
監督の原作理解度と原作リスペクトが鬼滅とスタドラは好対照だな
映画関係者は今後の教訓にして頂きたい

242 名無シネマさん 2020/11/20(金) 06:17:32.81
うちの地元の劇場今日の予約数
ドラ86
鬼滅201
やっぱスタドラは鬼滅の半分くらいだな
でもどちらかと言うと事前予約よりは当日その場で買う感じの人が多そうだしまだわからんか

214 名無シネマさん 2020/11/20(金) 04:54:53.59
このスレにいたら分かると思うけど、興収は上映館の数にも宣伝の量にも比例しないんだよね。
逆にそれでヒットする法則があったら楽なものだよ。結局は、作品の力。

199 名無シネマさん 2020/11/20(金) 04:04:33.81
公開館が多いとヒットするなら、とんかつも大ヒットしたはず
大事なのは公開館数ではなく作品の力

単位:億円
46.23|107.5|157.9|204.8|233.4 鬼滅411館(IMAX 38館含む)
*0.73|*1.48|**.** とんかつ 330館

278 名無シネマさん 2020/11/20(金) 06:45:19.05
これが現実になる気配

>188 名前:名無シネマさん 2020/11/17(火) 15:03:03.90
>長男はこれまでよく頑張った。
>あとは安心して
>のび太に引導を渡せばいい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:55:31.36ID:QXMi3kge0
NHKの美の壺、来週のテーマ市松模様
お堅い番組まで乗っかってくるとは・・・
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 20:58:50.85ID:uVnYoczq0
>>665

全国新たに2331人 3日連続2000人超―新型コロナ
時事通信
1時間前 · 新型コロナウイルスの感染者は20日、全国で新たに計2331人確認され、1日当たりの感染者は3日連続で2000人を超えた。

重症者、第2波超え 現場「国は何もしてくれないのか」 [新型コロナウイルス]
朝日新聞デジタル版 15時間前

小池都知事「5つの小」呼び掛けは“小”手先の対応 財政逼迫 新型コロナに打つ手なし
スポーツニッポン新聞社 15時間前

新型コロナ 病床逼迫で宮城県医師会「医療危機的状況」を宣言
河北新報 14時間前

愛知、コロナ感染2日連続200人超 連休控え警戒強まる
日本経済新聞 1時間前


www メンヘラ鬼滅BBA w
これが現実だ w
>>1
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:00:03.56ID:57u3rlNR0
原作絵が下手だからアニメになった途端に売り上げが一気に伸びて社会現象にまで...
作者、ねえいまどんな気持ち?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:01:49.42ID:1FloYCfD0
なんも面白くない
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:16:21.87ID:thrviDv00
>>525
ダイハードの原作小説は名作らしいね
読みたいんだけどまだ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:22:11.68ID:57u3rlNR0
>>261
踊るは当時としては警察の仕事の地味さに焦点を当てたことが斬新だった
刑事ものっていうとハードボイルドにカッコいいものばかりだったからね
それを2までは維持できたけど3でコケた
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:29:26.37ID:EsDTkE0p0
メディアが消費を煽って何度もリピートする
ただの洗脳アニメでしかない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 21:34:27.79ID:ZhiwYOMD0
ダイハード好きなのに原作あるの知らんかった
読んでみるわ。ありがとう
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:16:16.17ID:pFH6IdHQO
>>673
一般的に話題になったのはアニメ化された後だけど、大人になってもジャンプを読んでるような漫画好きの人達の間では、それ以前から評価が高かったらしいので、漫画としても出来は良かったのではないかな?
原作漫画以上にアニメの出来が良かった…というのは事実だと思うけど。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:22:19.89ID:UxCE7aUV0
>>520
え?まじで言ってる?
踊るって最初に伝票がねえんすよとか言ってて
最後に何故かみんなが見てる前で伝票捨てて
なにやってんすかー
で終わるアレだよな
アレが面白いマジでいってるの?
あれ2時間ドラマをただ映画館でやっただけでしょ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:27:03.77ID:hG3p2f/U0
今放送中のルパンのほうがおもろいやろ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:30:05.80ID:3B8eisZ60
外崎春雄が宮崎駿を越えようとしている件。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:31:20.55ID:qCsAz62S0
酷い言われようしてるんでそんな酷いのに流行ったんかと思ってアニメ一気に観たが普通に面白いから来週映画行ってくるわw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:34:55.32ID:un3sSp580
鬼滅よりNIZIUのステマのがずっと不気味だろ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:37:41.50ID:UxCE7aUV0
あと覚えてるのはナイナイ岡本が入れ歯で吸血鬼ごっこしてるのと
小泉今日子に歯の矯正させて不気味感出してたのぐらいなんだが
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/20(金) 22:53:48.07ID:Ocduji+P0
この記事に躍起になって噛みついてる奴がいる時点でやっぱり異様
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 00:01:54.54ID:ng/LXJVE0
>>682
監督の実力もあるんだろうけど
スタジオの総合力が凄いんだろうな
テレビシリーズ良かったしw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 02:00:55.44ID:iaq+PsgD0
>>1

w
↓ その原因はまさにコイツみたいな奴 w

劇場版『鬼滅の刃』の“異常ヒット”に、どうしても「不気味さ」を感じてしまうワケ ★5 [首都圏の虎★]
680 :名無しさん@恐縮です[]:2020/11/20(金) 22:22:19.89 ID:UxCE7aUV0
>>520
え?まじで言ってる?
踊るって最初に伝票がねえんすよとか言ってて
最後に何故かみんなが見てる前で伝票捨てて
なにやってんすかー
で終わるアレだよな
アレが面白いマジでいってるの?
あれ2時間ドラマをただ映画館でやっただけでしょ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201120/VXhDRTdhVVYw.html
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 02:52:33.07ID:XJwNveNB0
>>1
不気味なのはこんな鬼やっつけて気分いー!みたいな映画を子供にもマンセーさせていることだ
寒気がする
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 03:06:11.64ID:k9WiZ5oH0
現実世界の何を鬼に見立てているか、それが一番興味がある
それによってアンチになったり味方になったりする
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 04:08:58.96ID:EekfvMFH0
>>669
2020/11/20 22:01更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 102446(23729) 553015(1.00) *81.8% 41.7% 102528 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *35612(29851) 652920(1.00) ****** 42.5% ****** STAND BY ME ドラ…
*3 *11366(+4710) *93755(1.00) *41.6% 59.2% *11382 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 **6754(+2655) *57198(1.00) *62.7% 55.3% **6772 罪の声
*5 **4285(+1370) *25152(1.00) 106.9% 34.9% **4299 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 **3610(+*717) *34750(1.00) *31.3% 48.4% **3624 魔女見習いをさがして
*7 **3542(+*646) *15942(1.00) *36.1% 32.9% **3548 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 **2615(+*957) *25428(1.00) *57.3% 57.5% **2621 きみの瞳が問いかけている
*9 **2427(+****) *58488(1.00) ****** 41.7% ****** フード・ラック!食運
10 **2008(+***0) *17940(1.00) ****** 42.4% ****** ばるぼら
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 06:23:29.39ID:VnTJ+YB20
踊る1は見終わったあとに軽く怒りすら覚えるレベルだったからな
印象薄くて覚えてないんじゃなく覚えてるけど本当にくだらない。
あ、2の方は嫌いじゃないよ
レインボーブリッジあんま関係ないけどな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 07:35:43.80ID:atrxl8V90
実写邦画歴代興収上位作品

173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
110.0億円 南極物語
101.0億円 踊る大捜査線 THE MOVIE
98.0億円 小猫物語
93.0億円 劇場版コード・ブルー

92.0億円 天と地と
87.6億円 永遠の0
85.5億円 ROOKIES ― 卒業
85.0億円 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5億円 シン・ゴジラ

82.0億円 敦煌
81.5億円 HERO(キムタク)
80.4億円 THE LAST MESSAGE 海猿
77.5億円 花より男子ファイナル
73.3億円 BRAVE HEARTS 海猿

73.1億円 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
71.0億円 LIMIT OF LOVE 海猿
64.8億円 おくりびと
60.8億円 THE有頂天ホテル
59.8億円 テルマエ・ロマエ 
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 07:35:58.94ID:atrxl8V90
実写邦画歴代興収上位作品からTVシリーズのスピンオフを除くとこうなる

110.0億円 南極物語
98.0億円 小猫物語
92.0億円 天と地と
87.6億円 永遠の0
85.0億円 世界の中心で、愛をさけぶ
82.5億円 シン・ゴジラ
82.0億円 敦煌
64.8億円 おくりびと
60.8億円 THE有頂天ホテル
59.8億円 テルマエ・ロマエ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 07:36:33.01ID:atrxl8V90
とにかく邦画「100億の壁」は厚かったからなあ
スタートは猛ダッシュしたコナンも海猿も妖怪ウォッチも、ある時期を過ぎると
ウソみたいに勢いが止まってしまった
ジブリや君の名は。は特異な例外


邦画100億越えリストから宮崎アニメを外すとこうなってしまう


2001年以降の興収100億超えの邦画作品(除宮崎作品)

2019年 1   天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 1  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 08:23:16.30ID:qwYQI8z20
>>684
それだよな
鬼滅アンチはなぜか韓流ごり押しの不気味
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 08:44:30.24ID:M85X1To30
>>11
大正時代だと思って見るとかなり違和感はあるよ。ファンタジーの世界だと思って見たほうが良い。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:04:27.19ID:QaYGKWQE0
大正デモクラシーのカケラもない駄作
ハイカラさんが通る見たことないな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:05:01.39ID:XJwNveNB0
>>699
鬼滅アンチになっちまったけど韓流なんか嫌いだぞ
この映画の主人公達のウリナラマンセーっぷりにうんざりした
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:05:20.86ID:ju7i/jkj0
時代背景は反映されてないしあんま関係ないよな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:07:06.03ID:SIKv9Mb50
>>691
勧善懲悪、正義の主人公が悪を倒す話は子供も大人も大好きだよ。
それを不気味と言っちゃう方が不気味。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:11:17.73ID:QaYGKWQE0
自分が大正時代に設定したんだから時代は大正時代だ、読者はオレに従えみたいな奢りとハッタリが透けて見える野蛮さ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:49:59.76ID:XJwNveNB0
>>705
子供が適度にみるならマシだけど
大人もいっしょになってギャーギャーわめきたてて自分だけは正義みたいなこと言ってるの本当に不気味
ネットなどで生け贄作って虐め倒す今の時代の反映だな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 09:56:36.21ID:/yG23Bui0
ソース消えてるがな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:01:21.65ID:O1Hyd9Xs0
○○の呼吸とかバカでもガキでもわかりやすい技名だしな

あと敵の鬼にも可哀想な過去がありましたアピールを毎回やってコンプライアンス対策見せてるな

アンパンマンでさえばいきんまんへの暴力だとか一番悪質なコキンちゃん咎めないと問題視されてるからな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:05:08.53ID:iaq+PsgD0
>>705

w w w
ちょー効いてる効いてる w
図星突かれて八つ当たり!w

良い歳こいて八つ当たりかよ w
メンヘラ鬼滅BBA w
>>1
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:11:22.41ID:ju7i/jkj0
悪にも情けをかけるのは昔の時代劇や刑事ドラマもそうだよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:13:06.84ID:kX6dVZJs0
>>708
謎の理屈でファンを叩かないと気が済まないおまえがネット時代の反映だよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:13:18.92ID:kOE50JoZ0
鬼滅に乗っかれなかったグループの妬み嫉みがすごいな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:17.95ID:R9+VTbwO0
ドラゴンボール以来の
熱血努力型の正統派アニメだから
ヒットして嬉しい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:45.06ID:iaq+PsgD0
>>705
正義 VS ○○ 〜 正義の反対(敵)は悪!? 〜 (正義で裁いていませんか?)

イラストには子鬼が泣きながら、僕のお父さんは桃太郎というやつに殺されました。と言っています。
作品の解説で、一方的な「めでたし、めでたし」を、うまないために。広げよう、あなたがみている世界。とあります。

https://note.com/t_shimada/n/n886ed838f2e9
>>1
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:44.32ID:bs+8hdQM0
鬼滅がガキ向けアニメに過ぎないのは、剣術の技を出す時に
現実の剣術を全く無視してるからだ
技の名前を大声で唱えて、ゴオオオオっと炎が出たり気が吐かれたりして
なんか知らんけど勝ったり負けたりする
それでは物語としての面白みはないわな
子供しか楽しむことはできん
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:17:09.25ID:jf/dFFzp0
ドラ泣きとやらが大失敗で草
電通が関わるとコンテンツというコンテンツ全部死ぬ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:18:05.05ID:iaq+PsgD0
>>714-715 >>713

よう!
バブル期からBL本買い漁ってる
初老腐鬼滅BBA w
※ もちろん独身 w
>>1
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:19:39.14ID:ZtVdWKki0
鬼になりながら人間の記憶も感情も同時に持っているのは違和感ありすぎるし気持ち悪い
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:25:03.97ID:kX6dVZJs0
不思議ではあるが不気味ではないな
つまらん文章だ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:25:46.54ID:iaq+PsgD0
>>721

よう!
バブル期からBL本買い漁ってる
汚部屋初老腐鬼滅BBA w
※ もちろん独身 w
>>1
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:28:55.11ID:kOE50JoZ0
>>720
あなたが思う気持ち悪い要素なしの面白い漫画って何?
有名どころは何かしらあると思うけど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:19.21ID:Z5KKVkNj0
弟妹が何人もいる設定でまるで一人っ子のようなキャラなのは納得が行かない
嘘設定が多すぎる
この作者は「自分は常に正しい」病にかかってる
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:31.27ID:XJwNveNB0
>>716
考えてみれば、ゲーム脳で自分だけはかっこよくて
大して何も考えず出てくる奴をバンバン殺しまくる今の時代の輩には
ぴったりフィットしたってことかね
口先だけきれい事も言えるし
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:59.17ID:iaq+PsgD0
>>724

w
図星突かれて逆ギレ www
これが更年期鬼滅BBA w
>>1
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:42:14.54ID:G0W/fxtS0
似たようなジャンプのオカルト漫画なら幽遊白書のほうがはるかにマシ 鬼滅はゴミ
ま、日本の95%ぐらいがクソ田舎者で、そういう層にアピールしたんだろうな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:42:40.87ID:ju7i/jkj0
>>726
時代関係ある?
ウルトラマンや仮面ライダーや時代劇とか
ヒーローものはそういうもんだろ
鬼滅は敵の事情も描きこんでるから異色なのに
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/21(土) 10:45:28.29ID:ju7i/jkj0
見当外れな難癖レベルのレスばっかだなアンチは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況