X



「オチョアと霧に負けた」「霧がすごくて誰が誰だか…」 メキシコに敗戦の#森保ジャパン 、環境にファンから嘆きも #はと [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 07:31:39.91ID:CAP_USER9
霧が濃くなり始めた後半、ヒメネスとロサーノにゴールを決められて0-2で敗戦

森保一監督率いる日本代表は現地時間17日、国際親善試合でメキシコに0-2で敗れた。前半は押し気味に試合を進めながら、試合巧者のメキシコに後半差をつけられる形となったが、悪天候もあり、ファンは「オチョアと霧に負けた」などとコメントしている。

13日の国際親善試合パナマ戦(1-0)から中3日で迎えたメキシコ戦は、システムを3-4-2-1から4-2-3-1に変更、スタメンも9人を入れ替えて臨んだ。立ち上がりこそメキシコのプレスにミスを誘発されたが、少しずつ落ち着きを取り戻した日本は、前半12分にMF原口元気がカットインから強烈なミドルを放つ。同15分には原口のラストパスからFW鈴木武蔵が1対1の決定機を迎えるも、いずれもGKギジェルモ・オチョアに阻まれ、さらにこぼれ球を拾ったMF伊東純也のシュートもセーブされた。

 その後も全体的に日本がボールを保持して敵陣に攻め込む回数の多い展開になり、サイドを切り崩すシーンもあったが、ラストパスがなかなか合わず。メキシコに大きなチャンスをほぼ作らせない試合運びとなったものの、スコアは0-0のまま前半を終えた。

 後半、一進一退の立ち上がりを見せたなかで森保一監督は同12分、MF柴崎岳に代えてMF橋本拳人、鈴木に代えてMF南野拓実を投入して変化をつけにかかった。この時間帯から霧が濃くなり始め、両チームは視界の悪いピッチでの戦いを余儀なくされた。

 日本は交代の後からメキシコにかなりボールを保持されるようになり、最終ラインを中心にブロックを作って我慢する時間帯に。低い位置でようやく奪ったボールもなかなか前線へつなげず、押し込まれる展開になった。

 後半18分、左サイドのペナルティーエリア角付近でボールを受けたメキシコのエースFWラウール・ヒメネスが鮮やかなターンで侵入し、右足アウトサイドでGKシュミット・ダニエルのタイミングを外すシュートを決めて先制。イングランド・プレミアリーグで昨季38試合17ゴール、今季ここまで8試合4ゴールの決定力を見せつけられた。

 メキシコの先制点の後にはオレンジ色のボールを使用する環境となった。そして同23分、日本はシンプルな縦パスの連続からイタリア・セリエAの強豪ナポリでプレーするFWイルビング・ロサーノに背後を取られるとドリブルで持ち込まれ、そのままGKとの1対1を決められて0-2とビハインドが広がった。

 森保監督は後半27分、原口に代えてMF久保建英を投入。FW浅野拓磨も前線に送り込んだが、猛攻を仕掛けるというほどに機能性を高めることはできず。このままメキシコに0-2で敗れて、10月のオランダ遠征からのトータル4試合で初黒星となった。

 日本代表公式ツイッターに「0-2」の試合結果が投稿されると、ファンからは厳しいコメントが寄せられている。

「オチョアと霧に負けた」
「霧で後半なんも見えなかった」
「後半、霧がすごくて誰が誰だかわからんかった」
「前半あれだけゴールチャンスあったのに、、」
「日本がW杯でベスト8以上にいけるのはあと何年後なのだろうか?」

 ワールドカップ常連国のメキシコに、地力の差と課題を突き付けられる結果となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36daee7db4f109e61929badea5144a4a383411cd
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201118-00293718-soccermzw-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:32:29.91ID:/nNp0S5B0
霧は相手も同じ条件だから言い訳にはならん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:34:53.24ID:pQ/RN5PS0
言い訳見苦しいぞ
どうせメキシコ相手の敗戦なら言い訳せんでもみんな許してくれる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:05.19ID:d/kKbnbQ0
日本だけ霧のせいワロタ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:26.83ID:M4MJCDwA0
白い霧事件
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:15.10ID:vNoIGHa90
東朝鮮0-2メキシコ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:11.23ID:mrI++2qW0
元から弱いのに霧のせいにするなよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:24.28ID:sSvRvn/a0
青ユニだけ見とけばいい状況を作って濃霧タイムに入ったメヒコの読み勝ち。森保は霧サッカーなんか知らないだろ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:04.27ID:yMvImyWb0
森保も霧の中
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:31.32ID:yMvImyWb0
森保霧サッカー 
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:37.14ID:ZZBTg9AR0
ヨーロッパも霧深い国は多い ヨーロッパ選手はそういう環境でやってるわ。
海外組という小僧たちも その環境でやってんだろ。負けた理由を探すのは 
世界超一流の日本。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:37.25ID:ZZBTg9AR0
ヨーロッパも霧深い国は多い ヨーロッパ選手はそういう環境でやってるわ。
海外組という小僧たちも その環境でやってんだろ。負けた理由を探すのは 
世界超一流の日本。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:18.31ID:ti0V/LFJ0
相手もだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:44:43.61ID:D4AGbPcR0
こんな事もあろうかと霧用の迷彩ユニフォームを作っておかないのが敗因
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:44:53.54ID:WOhGxcIm0
>>1
フィールドの条件はメヒコチームも一緒だろw
こんな言い訳を平気で言える性根だから
いつまで経っても日本サッカーは駄目なんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:45:32.48ID:ZZBTg9AR0
霧の摩周湖 布施明 きり〜に〜だかれて しずかに負ける〜星も見えない ピッチに〜
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:46:21.86ID:/RWvp0df0
>>25
相手は体強いから味方を探す時間が作れる
日本はテンポよく繋げないとシュートまでいけない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:46:28.12ID:FSS3TNC70
組織で戦う日本と、個の能力で上回るメキシコの戦いで
霧は後者を有利にしたということで、これは言い訳ではなく、単なる事実だろう
全盛期の中田や本田ならなんとかしてみせたかもしれないが
南野や久保はそこまでじゃなかった。残念だけどね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:46:36.54ID:gr1IBCup0
いや、今回に関しては言い訳とかじゃなくて、白は見えないだろ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:47:08.34ID:xM5r3wvf0
ショック!ショック!アイアンショック!
霧の中から…
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:47:17.82ID:OkuEzjhD0
霧を言い訳にするなら普段から霧の中でやれば良い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:51:29.82ID:GkGoebLZ0
言うたら霧ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況