X



森保J、2020年最終戦はメキシコに2失点完封負け…前半チャンス連発も決め切れず [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 06:52:37.24ID:CAP_USER9
[11.17 国際親善試合 日本0-2メキシコ グラーツ]

 日本代表は17日、国際親善試合でメキシコ代表と対戦し、0-2で敗れた。W杯7大会連続ベスト16の強豪を相手に前半は主導権を握ったが、決定機をことごとく決め切れずにノーゴールで終えると、後半は圧倒され続けて防戦一方。ゴール前で勝負強さを見せた相手に2失点を喫し、2020年最終戦を黒星で終えた。

 オーストリア・グラーツ遠征の第2戦はFIFAランキング11位のメキシコと対戦。相手の前線にはFWラウール・ヒメネス、FWイルビング・ロサーノといった欧州主要リーグでプレーする選手も並ぶ中、日本は13日のパナマ戦(○1-0)から先発9人を入れ替え、DF吉田麻也とMF柴崎岳のみ連続で先発に入った。

 布陣もパナマ戦の3-4-2-1からメインシステムの4-2-3-1に変更。GKにはシュミット・ダニエルが入り、4バックは右からDF酒井宏樹、吉田、DF冨安健洋、DF中山雄太。ダブルボランチは柴崎とMF遠藤航が組み、2列目は右からMF伊東純也、MF鎌田大地、MF原口元気。1トップはFW鈴木武蔵が起用された。

 立ち上がりはメキシコが主導権を握り、日本は防戦一方。それでも人数をかけた守備ブロックで相手にシュートを許さず試合を進めると、前半10分ごろからは一気に形勢が逆転した。まずは同10分、伊東のパスカットから左サイドまで走って攻め込み、原口にボールをつなぐと、細かいドリブルからエリア内を打開。最後は鎌田の折り返しが鈴木に合わなかったものの、最初の決定機をつくった。

 さらに日本は前半12分、鎌田のサイドチェンジから原口の強烈なミドルシュートでGKギジェルモ・オチョアを強襲。15分には、遠藤の縦パスを鎌田がつないで左に送ると、原口の折り返しに鈴木が反応し、GKと1対1の状況をつくった。だが、シュートはオチョアがスーパーセーブ。跳ね返りのボールを狙った伊東のボレーもオチョアに阻まれ、先制の絶好機は活かせなかった。

 引き続き攻める日本は前半16分にも、冨安が高い位置までせり出してボールを奪い切り、伊東のミドルシュートにつなげる。その後はメキシコもペースを取り戻したが、相手のカウンター攻撃には日本の守備陣が素早い帰陣で危機管理し、安定した内容で試合を進めた。

 前半40分には、酒井のスライディングがファウルを取られ、ゴール右斜め前でFKを与えてしまうピンチも。だが、MFカルロス・ロドリゲスのキックに頭で合わせたDFエクトル・モレーノには酒井がしっかり身体を寄せて対応し、味方ゴールキックでプレーを切ることに成功した。

 前半はそのままスコアレスで終了。日本は決定機を多くつくっていただけに先制点を奪えなかったことは課題として残ったが、北中米の強豪を相手に前向きな45分間を展開した。狭いスペースでもボールを奪われない鎌田や、相手のカウンターに数的不利な対応を迫られてもパスコースを消しながらボールを奪い切った遠藤、自慢のスピードで相手の最終ラインを混乱させた伊東ら、個人の質の高いプレーも随所で見られた。

 後半開始時、メキシコはDFヘスス・ガジャルドとMFカルロス・ロドリゲスに代わってDFルイス・ロドリゲスとMFエドソン・アルバレスを投入。4-3-3から4-2-3-1にシステムも変えてプレッシングのギアを上げると、日本がビルドアップで苦労する場面が増加した。同10分すぎにはロサーノが右サイドの突破からマイナスのクロスを送り、後方から走り込んだMFルイス・ロモがシュート。これは吉田がヘディングでクリアした。

 やや劣勢となった日本は後半11分、柴崎と鈴木に代わってMF橋本拳人とMF南野拓実を投入。南野はパナマ戦と同じく1トップの位置に入った。ところがその後も劣勢は変わらず、ピッチ上には徐々に深い霧が立ち込める中、ゴール前に危険なボールを入れられる形が続発。15分には自陣右サイドからのFKをヒメネスに合わせられ、あわや失点というピンチを招いた。

 後半17分にも立て続けにシュートを放たれ、日本守備陣はなんとかシュートブロックで持ちこたえる形。そして18分、ついにメキシコが先制点を奪った。左サイドからの浮き球のパスをMFオルベリン・ピネダが収めてヒールで落とすと、反応したのはウォルバーハンプトンで今季プレミアリーグ4得点を挙げているヒメネス。ルーレットで吉田をかわした背番号9は鋭い右足トーキックでゴールマウスに流し込んだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a17f0f45d5bfc185ef68a9e88210c8cde64da4c
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:08.78ID:4I4gkNF90
前半チャンス連発って
前半20分過ぎからはずっとメキシコのターンだったからな
プレスがきつくなってボール繋げなったりミスでボール失い押し込まれてたのに
森保はなんで修正しようとしないのか不思議だった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:19.01ID:yMvImyWb0
なんの希望も楽しみもない森保の塩サッカー 先制されたら絶望的につまらないな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:23.23ID:xKHHsFI90
>>665
やられるにしても韓国は守備陣形はきちっと作ってて、その盲点みたいな所を突かれて失点してて
日本は単に混乱してただけだね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:23.33ID:4XQbsBmH0
サッカーも昔ほどは人材がいなくなったな

少子化の影響だろな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:26.16ID:hq7A3gpT0
武蔵ワントップで使い続けるしかない
ユーマは同じベルギーで武蔵よりゴール決めてないし武藤も今季ゴールなし
今日の試合は伊東遠藤武蔵がそれなりに良かった
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:36.50ID:RmtzAeny0
南野の守備の弱さが中島のようだった
南野がボール奪われて失点
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:46.07ID:8XOJh72t0
>>700
キケガルシアの方がフィジカルも強いしポジ奪われてる
武藤は応援してるけど通用してない
見てればわかるシュートも打ててない
乾はかなり活躍してる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:49.03ID:alhCVxKR0
伊東はなんで叩かれてんだ?
クロスの精度は確かにイマイチだったが他は素晴らしかったろ
伊東にやられまくってメキシコの左SBが前半だけで交代させられたし
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:53.45ID:6pqga3SK0
ボロ負けしても全く反省してない選手とお前らに失望した。勝つことを考えてないわ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:53.91ID:OOW/u6v20
>>741
武蔵は下手なポストプレーやろうと下がって来て奪われて最終ラインまでチェイスしてたな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:54.11ID:5JlucZfW0
森保は人は良いんだけど、バカなんだよね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:35:59.86ID:oPPy/dRS0
>>741
ずっとサッカーを見ている奴なら知っているが
鈴木武蔵はアジアの年代別でもポスト役はこなせない
CFは絶対無理なタイプの選手
球際メチャクチャ弱いから
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:13.20ID:Scn4E4O60
>>737
そんなわけないじゃん
五輪のアジア予選で結果求められてるのに3バックにこだわって1分2敗で敗退しても五輪監督解任されてないんだよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:28.04ID:3kgVcpt40
>>42
見てないんだが誰が世界のベスト10て言ったの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:30.96ID:nuoCd91n0
森保解任
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:34.34ID:PBaHP3ay0
>>580
戦術的な意味はないよ
序列二番目の選手を頃合いの時間帯に漠然と投入してるだけ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:47.95ID:o1vXCBe+0
>>71
岡崎が凄い選手だったってのが

数字でハッキリでるな‥
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:36:48.38ID:rGJ8IMY60
>>712あら、韓国も強姦されたのか
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:02.56ID:I+R3Tvzd0
 
みんな「南野が悪い」「武蔵が悪い」と言っているが選手は
監督に「このポジションでこうプレイしてくれ」と言われたら断れない

選手の特色を活用できなかった監督こそ全責任を負うべきだ
成功は監督の手柄! 失敗は選手の責任。それには納得できない
 
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:11.21ID:JlaLHDv40
>>759
さすがにネラーは関係ないやろ(笑)
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:16.22ID:Dd7bwPc20
>>663
そのロストが致命的に酷い
エメリ監督もそのロストを怖がってリーグ戦では時間稼ぎ要員とでしか使わない
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:23.73ID:6dA6KppE0
武蔵は足元も下手
スピードとヘッドはいいが
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:26.14ID:/RWvp0df0
>>739
日本はメキシコの選手みたいに個人でボールキープできないからな
周りが見えないと差が出るんだよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:32.45ID:YmpPNFv80
6-0ぐらいの実力差があった
今後はメキシコともっと差が開くだろう
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:34.29ID:/t5XHT/d0
>>765
反論できなくて草
後方からきて後頭部で当てるしかできないクソボールをチャンスとかマジでウケる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:36.49ID:nuoCd91n0
優磨さんに頭さげろよw

ちょっと若者にかみつかれただけで
呼ばなくなる醜いヘタレ森保がメキシコに勝てるわけがない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:37.56ID:ER6eo20V0
見逃したと思ったらそもそも地上波でやってなかったのかw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:41.30ID:lyT8+XZE0
南野は受け手じゃないわ
ゴールに近づくにつれ精度と判断が悪くなる。感性がFWじゃない
なぜ南野に裏狙わせているのか疑問
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:45.99ID:qdzuAoDP0
柴崎に不満だったけど、もしかしたら橋本よりマシかもしれない
橋本が出たパナマ戦前半とメキシコ戦後半思い出してみると...
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:52.98ID:q5fPmjq9O
まぁ実力でいったら順当な負けだが
いくらパス捌いても決める奴がいないのは
様式美だな、帰化FW作るしかない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:59.71ID:gCLQXb0N0
今の北川なら背負えるプレイもできるようになったからいいんだけどなあ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:27.91ID:fs/IVmq90
>>749
カタール1-1コスタリカ
コスタリカ0-1パナマ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:30.15ID:1G2tvEK80
中島、南野、堂安
この3つで使わないなら他の選手で良いんじゃね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:37.17ID:6dA6KppE0
>>782
ラグビー見習ってかw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:38.11ID:TEmaC5Sq0
>>481
蹴るタイミング
ボールのスピード
出すスペース

全てにおいてワンパターンで入る気がしないんだよな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:42.77ID:Lc0pohG00
日本の攻撃陣はプレスしないし
常時押し込まれてんだから
戦術の限界だろ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:38:49.53ID:9OslppIe0
>>777
チャンスになってたという事実に反論できてないのは君でしょ?
難易度とか全く関係ないからね
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:07.90ID:lifeT2ty0
>>758
中2日で体力的に厳しいレギュラーのベテラン選手が後半から入っただけだぞ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:27.13ID:htwcfLG/0
>>788
そもそもがポイチに戦術なんてあるのかな?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:32.55ID:OiH/K1Yd0
個人技と決定力が無さすぎる
バタバタ走り回るのとパスワークだけじゃ限界
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:33.57ID:KCW1hsCP0
武蔵や南野より本当に酷かったのは橋本だけどな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:40.91ID:8OIO7ksY0
大迫で起点を真ん中に作らなくても、サイドに作ってガツガツ裏抜けさせてたのがメキシコやろ?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:41.05ID:tSMSykrY0
前半は久しぶりに試合らしい試合だった
今年初めて見てる価値があると思える内容だった

後半はさすがメキシコといった試合運び
これが自力に勝るチームの戦い方
学びの多い試合だった
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:42.85ID:/t5XHT/d0
>>790
決めるのが無理なシーンはチャンスとは言いませんw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:43.93ID:xLjYBR8E0
武蔵交代しろと思ってたが交代で入ってきたFWが得点に絡まず失点に絡むという
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:57.84ID:E0DRhTnj0
もうダメだ
ハリルに監督やってもらうしかない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:39:59.79ID:GtJO08y+0
伊東は左足シュートとキープ下手だからタッチラインまで走るしかない
ならクラブは左で使ってカットインできるようにって考えるけど森保にその発想はない
同じく久保を頑なに左で使うのもシュート封じで謎
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:08.73ID:6dA6KppE0
FW金崎夢生のがましなんじゃねーかと思えるくらいひどい
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:10.44ID:aU6/dd260
あー負けたんだ
まあこんなもんだろう日本
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:13.14ID:Z9h/2Tmx0
>>1

決定機をことごとく決め切れずにノーゴール

って日本サッカーの得意技やないか。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:14.66ID:uvGfvWZP0
堂安さんもブンデス最初だけで最近ダメダメだからな
南野中島堂安みんな消えそう
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:17.88ID:0Frnk0c70
日本の完全上位互換チームって感じ、この年代は一生勝てんわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:18.83ID:ygQMNEr60
良かったのは原口がキレてた時間帯だけだったな
その後はまともな決定機が全然作れなくなった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:21.06ID:oPPy/dRS0
ポイチを更迭させて外国人監督にするのが一番だよ
それで選手選考はまともになるから
ハリルも人間性と戦術は糞でも選手選考はまだまともだったからな
このチームは余裕ぶっこいて
鈴木武蔵だのシュミットだの読んでいる場合のチームじゃないよ
GKはいくら権田がいれば十分っても怪我のリスクもあるし
谷や沖とか若い選手に経験積ませないと2026年に影響出るし
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:28.53ID:PBaHP3ay0
失点した時間帯、前の選手がボールとりにこないから延々と波状攻撃くらってた
前半は鈴木武蔵が下がって受けに来ていた
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:37.24ID:9OslppIe0
>>801
無理じゃないでしょ、そもそも高難易度の選択肢だからフリーのチャンスとも言えるわけだし
はい、というわけでチャンスじゃないというまともな反論持ってきてね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:40.53ID:4XQbsBmH0
役割を与えてやればよい

伊東はサイドバックを切り裂くこととか
南野はセンターフォワードで得点とか

以前すこしみただけだが、
南野はセンターフォワードタイプじゃないとは思うけど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:42.77ID:OOW/u6v20
>>794
森保の器の大きさに期待したらあかんか
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:03.14ID:6pqga3SK0
中盤でボール取りに行って組み立て出来ないじゃんアホだろw小学生サッカーかと思ったわ。ワントップでアレは武蔵可愛そう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:06.46ID:gCLQXb0N0
この際だからメジャーリーガーの久保を呼ぼう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:09.83ID:O6RSddwo0
>>802
とりあえず武蔵は触れば1点を決めなければならなかった

鎌田の出しどころは武蔵しかいなかったしフリーだったのに
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:13.56ID:oPPy/dRS0
>>809
堂安はフィジカルと運動量あっても
アジリティないからIHが適正なんだよ
前線のポジションは諦めないと
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:36.72ID:8OIO7ksY0
>>812
あっという間に原口の方のスペース消されて、伊東の方が空くようになってから、ちょっとビミョーに
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:39.51ID:1q7brGzT0
前半が良いって無得点なのに何が良いんだ
結局今年の4試合で得点したのは植田とPKだけ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:41.11ID:rGq8X9UH0
CFとボランチが人材難
W杯で勝ちたければ
ブラジル人を気化させるしかない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:58.31ID:rGJ8IMY60
>>776
そうか?おれは10-0以上の差を感じたよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:05.84ID:gFhXNiBn0
うっすい髪の毛で前髪下ろしてる奴なんか大人として信用出来るわけ無い
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:14.20ID:/t5XHT/d0
サモラノやクリロナでもあれをヘディングで決めるのは無理だな
後ろからのボールを後頭部でヘディングを決めるのは100本でも0本だろう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:17.12ID:aaXfwKgc0
メキシコには勝てる気しないわ
歴史も実力も日本より明らかに1段上
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:22.40ID:EHsYR9v60
>>802
中盤に枚数あったのに中盤の選手も何してたってことよ
南野だけの責任じゃないわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:22.79ID:6pqga3SK0
プレスかける前に基本的に走り込みが足りないから切り替えられないんで責められないし守れない。どこに勝てるの
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:35.79ID:oaKOOmFU0
監督変えるだけで劇的に強くなりそうなんだけどな。今の日本代表は
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:37.20ID:xKHHsFI90
GKの権田も危なっかしいよね
パナマ戦、飛び出してゴール空けたが相手のシュートミスに救われた
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:41.42ID:6dA6KppE0
メキシコなんてそこまで強くないのにな
中堅国程度
それに歯が立たないとか
ワールドカップどうすんの
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:42:57.09ID:jp0yqIyR0
ポイチをポイっと…
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:06.83ID:/t5XHT/d0
>>816
いや無理だけど
物理的に後ろからのボールを後頭部でヘディング決めるのは不可能
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:12.82ID:OiH/K1Yd0
ベルギーとかスペイン2部とリバプールのベンチ外とか
選手の層がゴミ
唯一メキシコレベルの個人技がある中島見たかった
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:18.37ID:Vw8Fk4bF0
>>1
雑魚だな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:31.39ID:1G2tvEK80
自己中の中島が前に出て、自己中南野がこぼれ球狙う、堂安がフワフワする
このセットなら良いが 単品じゃチームプレー出来ない守備出来ない チーム機能しない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:32.14ID:oPPy/dRS0
CFタイプいないと
親善試合ですらチームが機能しないんだから
いい加減ユーマや武藤を呼ぶべきなんだけどね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:32.71ID:fs/IVmq90
伊東ほんといらん
チンパン森保と一緒にきえてくれ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:40.84ID:sUO/S1if0
>>639
ミララが近くに来てるって気づかなかったから
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:43:45.04ID:YLgy8B410
オルンガは凄いワールドクラスと思っていたが
日本人サッカー選手のレベルが極端に下がっただけなんだな
メキシコ戦見て初めて分かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています