X



森保J、2020年最終戦はメキシコに2失点完封負け…前半チャンス連発も決め切れず [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 06:52:37.24ID:CAP_USER9
[11.17 国際親善試合 日本0-2メキシコ グラーツ]

 日本代表は17日、国際親善試合でメキシコ代表と対戦し、0-2で敗れた。W杯7大会連続ベスト16の強豪を相手に前半は主導権を握ったが、決定機をことごとく決め切れずにノーゴールで終えると、後半は圧倒され続けて防戦一方。ゴール前で勝負強さを見せた相手に2失点を喫し、2020年最終戦を黒星で終えた。

 オーストリア・グラーツ遠征の第2戦はFIFAランキング11位のメキシコと対戦。相手の前線にはFWラウール・ヒメネス、FWイルビング・ロサーノといった欧州主要リーグでプレーする選手も並ぶ中、日本は13日のパナマ戦(○1-0)から先発9人を入れ替え、DF吉田麻也とMF柴崎岳のみ連続で先発に入った。

 布陣もパナマ戦の3-4-2-1からメインシステムの4-2-3-1に変更。GKにはシュミット・ダニエルが入り、4バックは右からDF酒井宏樹、吉田、DF冨安健洋、DF中山雄太。ダブルボランチは柴崎とMF遠藤航が組み、2列目は右からMF伊東純也、MF鎌田大地、MF原口元気。1トップはFW鈴木武蔵が起用された。

 立ち上がりはメキシコが主導権を握り、日本は防戦一方。それでも人数をかけた守備ブロックで相手にシュートを許さず試合を進めると、前半10分ごろからは一気に形勢が逆転した。まずは同10分、伊東のパスカットから左サイドまで走って攻め込み、原口にボールをつなぐと、細かいドリブルからエリア内を打開。最後は鎌田の折り返しが鈴木に合わなかったものの、最初の決定機をつくった。

 さらに日本は前半12分、鎌田のサイドチェンジから原口の強烈なミドルシュートでGKギジェルモ・オチョアを強襲。15分には、遠藤の縦パスを鎌田がつないで左に送ると、原口の折り返しに鈴木が反応し、GKと1対1の状況をつくった。だが、シュートはオチョアがスーパーセーブ。跳ね返りのボールを狙った伊東のボレーもオチョアに阻まれ、先制の絶好機は活かせなかった。

 引き続き攻める日本は前半16分にも、冨安が高い位置までせり出してボールを奪い切り、伊東のミドルシュートにつなげる。その後はメキシコもペースを取り戻したが、相手のカウンター攻撃には日本の守備陣が素早い帰陣で危機管理し、安定した内容で試合を進めた。

 前半40分には、酒井のスライディングがファウルを取られ、ゴール右斜め前でFKを与えてしまうピンチも。だが、MFカルロス・ロドリゲスのキックに頭で合わせたDFエクトル・モレーノには酒井がしっかり身体を寄せて対応し、味方ゴールキックでプレーを切ることに成功した。

 前半はそのままスコアレスで終了。日本は決定機を多くつくっていただけに先制点を奪えなかったことは課題として残ったが、北中米の強豪を相手に前向きな45分間を展開した。狭いスペースでもボールを奪われない鎌田や、相手のカウンターに数的不利な対応を迫られてもパスコースを消しながらボールを奪い切った遠藤、自慢のスピードで相手の最終ラインを混乱させた伊東ら、個人の質の高いプレーも随所で見られた。

 後半開始時、メキシコはDFヘスス・ガジャルドとMFカルロス・ロドリゲスに代わってDFルイス・ロドリゲスとMFエドソン・アルバレスを投入。4-3-3から4-2-3-1にシステムも変えてプレッシングのギアを上げると、日本がビルドアップで苦労する場面が増加した。同10分すぎにはロサーノが右サイドの突破からマイナスのクロスを送り、後方から走り込んだMFルイス・ロモがシュート。これは吉田がヘディングでクリアした。

 やや劣勢となった日本は後半11分、柴崎と鈴木に代わってMF橋本拳人とMF南野拓実を投入。南野はパナマ戦と同じく1トップの位置に入った。ところがその後も劣勢は変わらず、ピッチ上には徐々に深い霧が立ち込める中、ゴール前に危険なボールを入れられる形が続発。15分には自陣右サイドからのFKをヒメネスに合わせられ、あわや失点というピンチを招いた。

 後半17分にも立て続けにシュートを放たれ、日本守備陣はなんとかシュートブロックで持ちこたえる形。そして18分、ついにメキシコが先制点を奪った。左サイドからの浮き球のパスをMFオルベリン・ピネダが収めてヒールで落とすと、反応したのはウォルバーハンプトンで今季プレミアリーグ4得点を挙げているヒメネス。ルーレットで吉田をかわした背番号9は鋭い右足トーキックでゴールマウスに流し込んだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a17f0f45d5bfc185ef68a9e88210c8cde64da4c
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:11.19ID:VxZzwDnI0
南野の逆起点酷すぎ…
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:22.18ID:vadQxthF0
OMNDが揃わないと弱いよ森保ジャパンは
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:30.44ID:ZEf+SnKb0
ナポリでプレーするメキシコ代表ロサーノがパチューカでリーグ戦10G4AしてPSVへ移籍。

その後に加入したのが本田で彼より上回るリーグ戦だけで10G7A記録している。
元マルセイユでフランス代表ジニャックがメキシコリーグで大活躍してて本田はプレーしたその年にリーグの宝石4人に彼と選ばれてたから相当凄かった。
パチューカのチームメイトでアギーレもメキシコ代表に選ばれていたり、今回は怪我で招集なかったけど、PSVのグティエレスもメキシコ代表に何度も選ばれてる。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:30.66ID:fHH86TeG0
>>66
ベルギー戦から何も成長してないね…
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:34.09ID:eghgufra0
メキシコが中盤の底を2枚にしてからは防戦一方
そこで日本も対応すべきだけど森保は何も出来なかった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:39.40ID:OiH/K1Yd0
前半はメキシコが寝てただけ
韓国と同じで後半スパートされると何もできず
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:42.64ID:mNCoYvaf0
後半の一方的にキープされてる時間帯にハーフウェイラインより後ろで守備して人数かけるとか森保は指示しなきゃいけなかったな
あの時間帯に前からずっとプレス行って間延びして裏取られまくった
我慢してー(拍手)の森保に比べてメキシコの監督はちゃんと優秀だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:46.74ID:LFvoVwx20
霧がすごすぎてよくわからないw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:49.74ID:9OslppIe0
橋本入れたら中盤から縦に入れれなくなって
南野入れたらロングボールのターゲット居なくなってアウト
ただ伊東のクロス制度のなさも敗因
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:49.89ID:keYovVyb0
パナマ戦で橋本擁護したけどする必要なかったな。守備は中途半端、ボール繋げないポジショニング悪い。柴崎がマシに見えるわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:52.79ID:mposWFZu0
南野って調子乗ってボール貰いに下がりすぎなんだよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:57.63ID:iK9Rqbbv0
試合前から決めてた交代をするだけって感じの采配だったなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:12.04ID:Z8Ip7Npy0
なんでヨーロッパでプレーしている選手が多いのに
日本国内のサッカーしか経験してない森保が監督してるのかわからん
選手が森保をどれだけリスペクトしてるか
まとめきれてないよこのメンツ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:12.26ID:r2jH+DLu0
ポイチ指示「我慢しろー」
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:21.02ID:4M22vuOY0
中島・鎌田・三苫が揃えばヌルヌルドリブルジャパンでもっと脅威を与えられたわ
鎌田はまあまあいなせてた
点を取る人間が一人も居ないが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:21.24ID:hq7A3gpT0
選手交代大失敗だっただろ
武蔵はスペース作ってチャンス生み出してたし起点を作ってた
ワントップ南野になってからチャンスが全く生まれなかった
南野はロストばかりで酷すぎた
武蔵の方が南野より上だな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:22.62ID:FDhQqxsX0
全体的にダメダメだが鈴木武蔵、何もできず結局コンサレベルのままだな
あとシュミット、彼の失点シーンって軽いプレーが多い印象
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:23.39ID:OZUBR4sU0
日本人の大好きなポールポゼッションでもボロ負けw w
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:31.02ID:Llx+6lfC0
>>83
レッズの中山とか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:32.98ID:rq3WTCmS0
パナマとか
雑魚相手にPKでしか点取れないんだし
極めて妥当な結果
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:37.77ID:LYQ1PLRC0
後半メキシコが対応してきたところに全く対応できなかったな森保
つまり前半"たまたま"マシだっただけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:38.41ID:9OslppIe0
右サイドが伊東じゃなくて久保が先発なら多分勝ってたぐらいの試合
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:38.74ID:H7i2CTWl0
>>29
ほんとそれ。霧はお互い様でのメキシコの実力勝ちだった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:39.58ID:BgkHVZSC0
メキシコ相手なら良くやった方じゃないの?
勝手に日本が格上と思いたい気持ちもわかるけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 06:59:43.69ID:tNfwu9s+0
南野が失点の起点になってた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:05.97ID:AmGtxtQa0
 

戦犯 橋本

 
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:16.26ID:PD2MaivL0
伊東の絶好のクロスを外す南野
逆起点になる南野
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:18.46ID:Dj5mSEqP0
サッカーのオワコン化がやばいw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:20.60ID:DzGhQL000
前半決めきれなかったのは勿体なかったが
後半の交代がことごとく失敗に終わるという虚しさよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:21.31ID:WySnmYPN0
>>121
武蔵がいなくなったのはほぼ関係ないぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:26.75ID:Aejb03hm0
オルンガが日本代表にいればな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:31.09ID:Ih9RpZJG0
>>130
いや日本がメキシコの格上と思っている人間は1人もいないだろw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:32.02ID:QmMwQ3II0
森保はメモ取りながら考えてる振りをしてるだけ
もうだいぶメモ溜まっただろうけど的外れな事しか書いてなくて使い物にならないんだろw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:32.88ID:kxnaLTrD0
翔也、お前が10番だ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:43.40ID:/eNA8mS80
インテルとドルトムントとシャルケとCSKAとマインツのスタメンがいたザックジャパンは強かったなぁ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:44.48ID:MJffTi0I0
もう何回も言われてるだろうけど
前半に決めれるチャンスを決めないと
メキシコは中2日なのに後半向こうの方が良いと
どうしようもない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:53.24ID:T7NRzWEB0
一番押し込まれてる時間に「我慢!」しか指示できない森保
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:00:56.84ID:nm94lOCQ0
中2日でペース調整してた上に後半日本に対応してきたメキシコに完敗だったな
完全に力負けだった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:09.08ID:tyu9K5kI0
>>67
元バルサの監督だしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:17.11ID:DBkI2oci0
霧で視界悪いならミドルにクロスだろ
久保?三好?浅野?
足元?何がしたいん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:17.49ID:GSvpl1on0
戦犯は交代策を失敗し続けた森保
霧で試合が全く見えなかったぞ
このレベルの霧は日本人は体験したことないだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:19.70ID:WuaXw+N10
メキシコとは対戦成績良くないもんな
やっぱり上手いよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:21.97ID:9N5iOCxb0
森保はいつも見えてねえよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:29.66ID:keYovVyb0
森保の采配も尽く裏目で酷かった。前半裏にスペースある時武蔵使って後半相手が2得点してスペースなくなってから浅野使ってどーすんだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:32.19ID:XaRMtA6B0
日本の前半が良かったんじゃなくてメキシコがスイッチ入れてなかっただけだからな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:32.24ID:1csnsmWw0
森保じゃ点が入る気しないから五輪に専念させてフル外国人にしろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:43.22ID:B9OX4FaQ0
スポンサーサッカーで勝てる相手じゃなかったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:48.91ID:jVw7eyeD0
チャンスを決められるストライカーのいるメキシコといないジャップ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:56.73ID:sUO/S1if0
日本代表時代の大久保嘉人
「自分たちのサッカーは何なのか?と逆に知りたい。これというのがあるのか。外から見ていた時も思ったが、ポゼッションで勝ったのは4年間でも少なかった」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1911850.html
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:58.28ID:MJffTi0I0
霧はカメラだと全く見えないけど
ピッチレベルはあそこまでじゃない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:58.39ID:DB+cjdfC0
>>155
2軍予想されてたけど普通にガチメンだった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:02.25ID:/t5XHT/d0
>>88
嘘つくな

後半3分【日本】
右サイドでボールを持った伊東はボールを前に蹴り出し、前進。
ペナルティエリア右に進入した伊東は右足でグラウンダーのクロスを出すも、これはDFに処理されてしまう
後半5分【日本】
左サイドの敵陣深くから中山が左足でクロスを上げるも、ニアサイドでDFに処理されてしまう
後半10分【日本】
右サイドの敵陣中央から伊東が左足でクロスを上げると、ペナルティエリア中央で反応した鈴木が頭に当てて右に落とす。
近くには原口がいたが、先にDFに処理されてしまう

後半12分【日本】7柴崎OUT→13橋本IN

その後に2失点&ノーチャンス
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:06.93ID:Llx+6lfC0
そういや代表選手に金髪、茶髪が一人もいなくなったな
それだけ精神的に大人びた選手が増えたってことか
ま、欧州組は気軽に散髪に行けないのかもしれんが
飛行機で美容師呼んで常に金髪維持してた本だって頭おかしいわw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:08.52ID:hq7A3gpT0
南野はメキシコにボール何度渡してたんだw
今までで最悪の出来だっただろ
武蔵の方がはるかに良かった
武蔵を変えてから流れがメキシコに向いたな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:08.62ID:PXeKOPx10
勝てると思って見てないし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:11.51ID:mbueb+730
後半に鎌田のところダブルボランチで対応させられ、森保何も修整せず万事休す
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:21.66ID:VeoggwNd0
練習試合だけでもアルゼンチン、フランス、ベルギーに勝ってた本田JAPANはやっぱり強かったよね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:22.99ID:I+R3Tvzd0
>>92
トゥーリオがいつも言ってたサッカーは1点取らなきゃ絶対に勝てないのに
得点しようとしないって

日本の選手はみんな力いっぱいシュートをして「仕事はしました」と言い訳しているだけ いるだけ
ゴールに点を入れる意識がないって
 
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:30.15ID:5NEpT9cs0
点取る本田、岡崎の方がマシ
世代交代いらない。弱くしてどうする
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:30.57ID:J9DAjklc0
そりゃミシャ式最前線守備要員兼
ストライカーでやってたもの武蔵は
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:31.41ID:i1TiD9310
ジャップざっこい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:31.57ID:BRJq35p80
伊藤はオフザボールで動かないお地蔵さんになるのがなー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:35.55ID:keYovVyb0
前半の良い流れの時に決め切るFWが欲しい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:39.68ID:ghShD0Sz0
森保のままでいくなら最終予選は覚悟しておいた方がいいな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:57.76ID:vNbqJ25z0
クロス上げても高さで勝てる選手居ないんだから久保の左なんて意味ないし原口と変えるなら久保じゃなくて良いし伊東を左にして右久保で両方カットイン出来る様にした方がマシだ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:02.29ID:OiH/K1Yd0
後半メキシコが本気プレス掛けてきたら何も出来なくなった
逆に日本のプレスは個人技に尽く剥がされる始末
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:03.02ID:YXOJUe4v0
結局メキシコみたい強豪がちょっとギア上げると途端に球際についていけなくなる。いつものパターン。単純に実力差。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:05.25ID:y3FWs4Sq0
橋本酷すぎね?
柴崎と組んでもダメ、遠藤と組んでもダメ
守備も軽いパスも下手、足も反応も遅い
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:09.29ID:xKHHsFI90
>>60
メキシコは守備はそんなに強くないんですよ
それを崩し切れない日本の攻撃が問題
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:11.03ID:jVw7eyeD0
>>146
部活サッカーw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:15.96ID:fHH86TeG0
>>125
山中?試してほしいなー
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:31.40ID:DzGhQL000
森保に引き出しはないことは最初からわかっていることだし事前に決めてたんかもしれんが
もうちょっとゲームに対応しろよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:35.98ID:4M22vuOY0
戦術を落とし込んで無い頃は中島・南野・堂安・伊東で点取りまくってたのに
落とし込んだら誰も点決めねえw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:36.93ID:oK/u0v5d0
ヨーロッパの大自然が憐れんでセルフモザイクをかけるレベル
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/18(水) 07:03:39.52ID:9OslppIe0
クラブチームで久保が左はわかる、代表で右で使わないのはガチで意味不
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況