X



【漫画】「鬼滅の刃」最終23巻単行本表紙カバー公開 笑顔の炭治郎と禰豆子 最終巻は12月4日発売 フィギュア付き同梱版も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/16(月) 16:09:16.58ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20201116dog00m200031000c.html
2020年11月16日

 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」のコミックス最終巻となる第23巻のカバーが11月16日、公開された。笑顔を浮かべる主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と妹の禰豆子(ねずこ)が描かれている。第23巻は12月4日発売。フィギュア付き同梱(どうこん)版が同時発売される。

 第23巻のフィギュア付き同梱版は、炭治郎、禰豆子、我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)の4体のフィギュアがセットとなる。バンダイスピリッツのフィギュアブランド「Q posket petit」シリーズのフィギュアで、それぞれ全高約7センチ。付属パーツとして、炭治郎の日輪刀、炭治郎のあざ違い顔パーツ、ちび禰豆子、ちび禰豆子を背負う箱、伊之助の猪頭パーツ、善逸の困り顔パーツが付く。価格は5200円(税抜き)。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016〜20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、テレビアニメが2019年4〜9月に放送された。テレビアニメの放送と共に原作の人気も加速し、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億部を突破。劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が大ヒットしたことも話題となっている。

https://www.famitsu.com/images/000/209/515/z_5fb1f954170d9.jpg
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:10.27ID:EwHChuJL0
>>9
ヒストリエは大王が暗殺されたとこまでみたよ
二代目がアレクサンドリア大王だっけか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:01:47.04ID:yDXWISXF0
>>2

>>146
>>1
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:06:53.21ID:+G3lOKKd0
色々批評あるけど、ちゃんと終わらせた事だけは、名作と言われながらもだらだら続けてる作品より評価は高いと思う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:07:20.10ID:HosZRb4N0
Qなんちゃらってドールみたいで全然可愛くないやつやん
ねんぷちか原作のデフォルメ再現したやつとかの方が子供にウケたんじゃね
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2020/11/17(火) 00:12:14.41ID:LDoW/g+A0
>>97
それ猿の惑星のDVDパッケージ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:13:35.38ID:fs6Q3yVb0
兄妹の絆、、
欲しい!!!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:15:58.88ID:UD7IKwg30
表紙でハッピーエンドネタバレとか読者舐めすぎやろ
なんなんこの出版社
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:18:59.06ID:EWXq6etK0
原作者の意思がはっきり示された表紙だな。

その気はねーから、続編相談さえ持ち込むなという集英社への通告。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:19:29.83ID:xFzXTVQV0
アホみたいに刷ってもあっという間に売れて品薄になるのに
ワンピースの記録を超えちゃいけないからっていうクソみたいな理由で全然刷らせて貰えない鬼滅の刃かわいそう
これぞ『忖度』ってやつだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:20:00.40ID:T4xXJQ080
>>151
ド直球なんだよね言語化がさ
子供がもやっとした時に言葉にできると助かるもの大人になっても役に立つよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:28:07.24ID:LxY2u4SE0
あれ?
口にボールのついたさるぐつわしてないねづこさん全然魅力がない…
笑顔とかみたくねー!
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:38:53.29ID:ztmb3OVh0
>>160
>>158
どう考えても尾田っちの初版を超えさせないための言い訳にしか聞こえないのだがw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 00:49:36.04ID:XJhMUhk30
>>57
戦闘シーンが下手だったからこそあのテンポでサクサク戦闘終わってストーリー進めることできたとこあるから
戦闘シーンが上手かったまた違う作品になってたよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 01:17:18.40ID:/2AaSXgS0
ワンピなんて発行部数の半分は本屋と
集英社の倉庫にあるだろ
97巻で累計4億7000万部とか実売には程遠い数字のはず
一方鬼滅は確実に22巻で1億売れてる
未だにどこも品薄だもん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 01:33:09.07ID:MNaEJlrK0
>>95
昔は2作目もヒットさせるジャンプ作家は結構いたよ
鳥山明以外にも車田正美、北条司、冨樫義博、
原哲夫、小畑健
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:06:11.33ID:GovXKRKf0
煉獄さん見たいだけならとりあえず8巻まで読めばええんか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:08:27.91ID:i/SL0ujW0
他の家族死んでるならハッピーエンドは無理だよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:10:28.24ID:/fYPHHHq0
>>8
編集部「鬼滅は終わったけどワンピースはまだまだ続くので尾田先生のへそを曲げないためにも400万以下は決定事項です」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:14:48.87ID:9075A2hBO
>>137
ワンピースって終わる目処ついてるのか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:23:58.45ID:/fYPHHHq0
>>164
近所のツタヤにもワンピ最新刊ずらりと並んでるわ
昔からこんなだったけど長時間かけて売れてるもんだとばかり思ってたわ
きっと発行部数の半分以上は裁断されて溶かされてるんだろうな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 02:53:09.75ID:i6KB0x0d0
>>149
自分の好きなキャラがそのQなんちゃらでプライズとかで出ると
毎度がっかりする

そういうキャラに限ってQなんちゃら以外で出てくれないという
他でいろいろ出ててもう出つくしたあともう他にネタないやでいきついた先のQなんちゃら以外では許せない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 03:26:28.31ID:Imgcr+hM0
絵がすごく下手だね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:59.93ID:6w9+6+2l0
>>27
無惨にさえ化け物と言わしめた最強の鬼狩り壕から無惨は逃亡してんだから炭治郎1人じゃ無理
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 04:09:10.25ID:fL5ZDuXF0
押し紙ワンピースと違って確実に売れる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 04:19:10.57ID:Oy7sB/5q0
煉獄さんの外伝を原作者が描いてくれてたなら漫画全巻揃えたかったなあ
ドラマCDとかいらないし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 04:19:15.34ID:Egs/m39Q0
>>158
そこまでして初版記録にしがみつくとは惨めだなァ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 04:23:04.81ID:Q2CDDuED0
>>186
連載決まって上京するまで福岡にいたからアシ経験なしだよ
でもアシの使い方覚えなきゃいけないから立ち上げ時の編集繋がりでブラクロの現場を見せてもらったことがあったからブラクロ作者とは交流がある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 04:34:08.75ID:AQrWCSf40
井上雄彦スレがあったけど、完結させない漫画家より、
大人気の時に即完結させる漫画家の方が何億倍もマシだな
井上雄彦もスラムダンクではそうだったのにそれ以後酷過ぎ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 05:29:33.23ID:SUslxALp0
映画の特典で単行本カバーをランダムで何種類か作ればいいのに。
善逸単独とか最終話の写真とかアカザ単独とか。
一枚一千万円くらい払えば作者も描いてくれるだろうし十分元は取れるだろ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 06:06:22.58ID:nbwtF1p60
特装版あるから400万部刷れないのはしょうがないな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 06:21:02.07ID:G89HY70F0
>>194
むしろ全員しんだことになるな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 06:50:45.40ID:vwJDkx5m0
鬼滅、にわかの自分でも最終巻だけは記念に買っておきたい
ワンピを超えてほしい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 08:01:17.17ID:fs6Q3yVb0
禰豆子ちゃん刃でブッ刺してプンプンされた死なず側ってのは生き残ったの?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 08:06:29.76ID:qSvIYrq00
>>89
とんでもない数字が飛び出すかもよ?
800万部くらい出すかも。
それでも売り切れるの確定だしね。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 10:05:00.05ID:2HSENP5o0
鼓の鬼が原稿踏まれて貶されて、「あんたの話はつまらない、色気がない」
とか言われるのはまんま作者の体験なのかなー
連載決まってアシスタントつけられて、可愛いカットが増えたけど
善逸が金髪ショートの女の子に間違えられる事案が発生
カナオとしのぶが紛らわしくなってきたり
もう疲れちゃったんじゃないのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 10:05:55.83ID:zEU90ZY10
表紙でネタバレしててワロタ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 10:16:27.53ID:0/VYopkr0
>>77
編集部も潰れる可能性を察して、作者の意向を汲んだのかもね。

>>197
無限列車編の辺りから里帰りと引退を考えていたのかな? と。
"顔も知らない親戚"の存在も、精神的に参る一因だったようだし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 10:40:11.40ID:BKD4RqZL0
編集っぽいやつにボロクソ言われてた響凱の人間時代はかつての自分と重ね合わせてたんだろうか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 11:00:42.85ID:JjX1d3/b0
>>175
あの人の場合は豪遊を生活のスタンダードにしてしまったのがね
あと宇多田が出て来て、もう敵わないと打ちのめされたらしい
まあどっちにしても小室の自業自得だよ
同じく金持ちになった宇多田はなにも悪いことしてないんだから
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 12:45:29.79ID:Yg5dVMgY0
これから大ヒット漫画は同時にジャンプサイズの単行本を出すようにすれば売れるよ。
日本人の殆どは漫画が小さいと読むのも大変な高齢者なんだから。てか私がもう少年漫画のサイズがキツイから欲しいんだ。目が疲れるんだよ

値段2倍でも余裕で売れる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 13:29:50.29ID:TXLPP5Tu0
作者の方は偉大な作品を残してくれたのだから、引退して幸せに暮らしてくれればそれでいいと思う 変な人に黙らせたり奪われたりしませんように
単行本買ったのなんて子供の頃以来だけど、とても楽しめました(確かに目は疲れた)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 14:14:40.25ID:BKD4RqZL0
一番くじとかボッタクリフィギアじゃなくて出来の良い食玩出してくんねーかなー
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 15:09:51.19ID:IoMCOY7r0
>>210
私が稼ぐから旦那は専業主婦といったら叩かれて気の毒だった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 15:14:44.93ID:bMdWhM5S0
ヘッタクソだな
ファンのガキより下手
脱税アニメ会社に描いてもらったほうが良かったろw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 15:14:45.12ID:vgY1qtu00
尾田栄一郎はワンピース1000話を鬼滅最終巻と重ならないよう
コロナを理由に2週連続で休載しました
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 15:18:16.87ID:bV6bqkDH0
>>175
小室氏は世界展開したのが不味かった。
香港にTKニューズってのを設立したけど没落期だったため売れず、70億円の負債を抱えて倒産。
これに多額の離婚料が加わり行き詰まった。
アーティストはスタジオだのレーベルがいるんで独立系は失敗すると財産を根こそぎ持ってかれる。

漫画家は仕事畳むの簡単だわな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 16:35:16.24ID:TXLPP5Tu0
>>218
こういうのって周りが焚きつけるのか、本人がプライド高いのにどっちなんだろう
ワンピース興味あったけど、読む機会を逃してしまい多分もう訪れないだろうな
長すぎて
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 17:04:46.31ID:VpYReJTc0
ワンピースは大人気になった頃に第一巻を読んだら面白かったんだけどその後どれくらい続くのか確認して心が折れてそのまま
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:21:48.97ID:xIhcpt4k0
>>6
炭治郎が禰津子に覆いかぶさったまま、触手で攻め立てようとするから、禰津子がしがみついて、「お兄ちゃん、それダメー!」というシーンはある。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:28:52.50ID:yc95MBJi0
>>222
集英社が配慮したんじゃね?紅白だって大御所の出番とか配慮するし
ワンピースはコミックスがむしろ一気読みできていいと思う
自分はワノクニ編好きだから平気だけど(元ネタ探すのが楽しいから)、
合わない人らは登場人物多いわ長いわで耐えられなくなってる模様
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:32:42.15ID:qNN/TDzK0
ONE PIECEもそうだし、鬼滅も同じだけど
初版なんて知らない人大半だし
どうでもいいのでは?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:34:57.29ID:m2hf2y940
初版に関してはワンピの記録が大々的に報じられてるからそうもいかんのよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:35:09.55ID:yc95MBJi0
単巻1位ありがとうとかいうコメントで鬼滅に言及してたw

いいんじゃね?手塚治虫だって若い漫画家らに嫉妬した時期があって
苦しんだ末ブラックジャックが生まれたんだし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:56:07.38ID:5lNCpvz70
>>203
2人しか生き残らなかった柱のうちの1人
なんで不死川が生き残ったんだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 18:57:24.29ID:ja1/Z6o10
もう忘れちゃttけど丹次郎も左手なくしたんだっけ?
義勇だけだっけ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 19:45:15.56ID:vgY1qtu00
炭治郎は無くしたが鬼になった途端に生えた
でも人間に戻ったら動かなくなった
でも飯食うときに茶碗持ってた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 19:51:17.89ID:ja1/Z6o10
この表紙の花、善逸が渡したのなら泣けるな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 20:22:23.84ID:TXLPP5Tu0
ワンピースはダイジェスト版みたいなのは出してないの?
チョッパーが仲間になったくだりの映画は何かで見たけどそれきり知らない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 20:35:33.02ID:pOHC59kn0
って雑誌にはもう掲載された訳じゃないの最終回?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 20:36:03.57ID:GRntMNZs0
>>223 >>222

w
今回もお薬増やしておきますね w
>>1
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 21:06:21.07ID:HosZRb4N0
>>231
名前じゃね?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 21:07:40.91ID:hoSlj8B50
思えば鬼が鬼になるストーリーがエグいんだよな
色々なエピソードが本当に悲しい話ばかり
作者は20代後半ぐらいでよく設定考えついたなと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:21.94ID:YIdmjGLP0
しかし作者はこの先結婚相手探すの大変だな
資産40億持ちに釣り合う男とか日本に何人いるんだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 21:16:22.74ID:tOXSBgK30
>>241
万が一にも早世したら財産取られちゃうしね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 21:23:48.86ID:QsMQ1zrw0
竈門炭治郎
カブキ団十郎

なんか似てるだろ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/17(火) 21:28:48.09ID:IoMCOY7r0
>>242
親にも遺産いくから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況