X



【ゲーム】『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目 #はと [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/14(土) 21:46:32.59ID:CAP_USER9
12日に発売された新作ゲーム『天穂のサクナヒメ』(PS4、Nintendo Switch)。“稲を育てる”和風RPGで、その米作り(稲作)が本格的過ぎることからネット上では「ガチすぎる」「農林水産省の公式HPが実質的な攻略wiki」と話題になったが、さらに、「サクナヒメどこ行っても売り切れなんだけど」「4軒回ってようやく見つけた…」「令和の米騒動だ」と、店頭販売のパッケージ版の売り切れが多く報告されている。

同ゲームは、鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れし、縦横無尽な爽快アクションが楽しめるもの。ゲーム内に「米づくり」があり、田起こし、田植え、収穫など一つひとつの工程を丁寧に行い良い米を収穫すると、豊穣神サクナが強くなるシステムだ。

 「米づくり」がゲーム攻略に重要な要素となっており、「田起こし」「種籾選別」「田植え」「使役動物」…とリアルな稲作の工程にプレイヤーからは「農業パートがガチ過ぎ」と反応。さらに、「米づくり」について詳しく説明している農林水産省のサイトを見て「どのようにしたら良い米を作ることができるのか?」と攻略に役立てようとしており、「農林水産省のサイトが攻略wikiになるほどリアルな稲作だと聞いたがまさしくその通りだと思う」「サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&A」と発売当日からツイッターでトレンド入りするほど話題となった。

 また、農業系の業界紙「日本農業新聞」が12日付けで記事配信したほか、全農広報部の公式ツイッターも「あの…某お米づくりゲームをなさっている皆さん…よかったら弊会の解説冊子『田んぼを作って稲づくりを体験しよう』を参考になさってください…! 私もまだそのゲームをできていないのでどこまでお役に立つかはわからないのですが…」とゲーム業界以外も注目しているタイトルとなっている。

 この盛り上がりに同ゲームを購入しようと店頭に足を運んだ人からは「サクナヒメ4店舗まわったけどみんな売り切れ! 大飢饉ですよwww SwitchもPS4も全て売り切れ もう米騒動ですよ…」「ご近所全店舗サクナヒメ売り切れとる…」などと売り切れの報告が相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5baeab8438db7ff690805b6c67b9368b43702d64
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201114-00000330-oric-000-29-view.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:39:28.72ID:LRwMvymw0
世界観はいいのに横スクロールプラットフォーマーとか勿体なさすぎ
フィールド3Dにして和風ブレワイみたいにすれば海外でも勝負できたのに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:40:20.67ID:W2talhHV0
原神みたいなヤツかと思ったらきちんとツボを押さえる作りで安心しました。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:43:21.06ID:SyjgwEOI0
ヴァニラウェアが本来この路線いくべきだったのになぁ
社長がへんなこだわり持ちだからコンスタントにゲーム作れてなくてほんと勿体ない
とりあえず続編 もしくはdlcでもいいからあの最高の各作品群を長く大切に活かしてくれよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:46:47.11ID:qlsTJoSv0
アクション方面に惹かれて注目してたけど稲作方面がツラそうで購入を躊躇する
セールかかるまで待つか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:46:48.16ID:y3136mlK0
なんで中国がこのゲームにイチャモン付けてくるの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:55:06.65ID:mC52VDXr0
>>208
八十八か所のうざい人ってイメージしかなかったから
結構詳しく解説しててびっくりした
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:56:18.10ID:yKI61RQq0
好きなYouTuberが実況してるからそれでいいやと思ったが
見てるとプレイしたくなるゲーム
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:00:40.59ID:09Zu/JdY0
そのうち田植え研修に来る外人はSteamでフレンドになってこのゲームの実績フルコンプ証明できれば優遇される
みたいな時代になるのかな(´・ω・`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:04:55.13ID:8EBQkowf0
>>197
アサクリもウォッチドッグスも評判悪くて値崩れしそう。
さすがにゲオで1500円切ったアベンジャーズみたいにはならないだろうけど。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:09:21.52ID:f6old+Xg0
>>206
さらっとレビュー見たところどうやら中国ではおま値になってるらしい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:10:24.49ID:l1nDAq500
いいゲーム作ればちゃんと売れるんだねぇ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:10:45.23ID:XdDsdwdi0
>>213
そうなん?ウォッチドッグはティザー見たけどあまりにも映画な内容過ぎてよくわからんことになってたのでどうなのかと思ってたが。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:15:03.41ID:Zym2qSAD0
生態系に配慮してるかどうかで将来が決まる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:18:31.15ID:8Qx25gb30
プレイ時間が20時間を超えたけど今のところまだ半分くらい。かなりボリュームあるから心配しなくていい。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:18:46.77ID:jkR+blVw0
牧場物語が好きなので、内容によっては買おうかと見にいったら魔物と戦闘しなきゃいけないみたいでハーベストムーンっぽくて萎えてしまった

こういう農業系ゲームに戦闘要素いらないのにな
作物の品質を争ったりするのを求めてるのに
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:20:12.58ID:FVHBqaWD0
種もみ選別も泥水多すぎても少なすぎてもあかんくてつらいわ

畑たがやすのも、怠ると不作になるな、雨ふっても水田の水大杉てダメになるし

そうなると主人公が強くなれん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:26:51.29ID:+ZqJu/vn0
よう知らんけど、ガチっぽいシミュレーターとRPGの組み合わせがウケたってことでええのかな?
ギャルゲーと合体したペルソナみたく

だとしたら、今後もパクリバリエーションありそうだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:35:25.28ID:mk6zOMZO0
ちょっと面白そうじゃん
潜在的に農業したいって人は結構いると思う
リアルじゃ面倒過ぎて絶対にせんけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 01:04:50.69ID:PGyhd36J0
いや普通にDL版あるんでしょ
未だにパッケージ信仰があることに驚きだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 01:29:23.20ID:ukzH02Bn0
>>130
日本のゲーマーってアニメオタク見たいの多いからな。海外だと一般層の人がゲームをやる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 01:30:51.98ID:NCQVEu6Y0
鬼滅といいコレといい何が流行るかわからん
続編モノではなく新しいのが出てくるのは良い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 01:32:13.20ID:A7/NMWgb0
任天堂でPR動画見たけど そんなに売れるとは思わなかったな
メジャータイトルじゃないのに売れたのはすごいね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 02:07:00.86ID:nzvREGw60
アストロノーカ好きだったからこれやってみるかな
ただ時間ある人向けって感じだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 02:12:41.82ID:n9rtByk30
シミュレーションだけかと思ったら横スクアクションRPGなのか
そっちの部分いらねえな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 02:12:58.91ID:Q7pyIU/S0
戦闘が面白そうで買った俺は異端だったのか
リアルな血がドバーするゲームはもういらねーんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 02:32:57.58ID:VyRjY2As0
アクション要素なしで完全に米作りに振ったら
仕事する系のSLGが好きなドイツ人にも受けそうだな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:10:11.83ID:UMnjHEvN0
社会人で金持っててソフト売るつもりないけど、
昔スーファミのクソでかいソフトの外箱やプレステソフトのケースを本棚に並べてたし、ソフトはやるときに本体に差し替えてたクセがあって、
デジタルデータだけでなくパッケージ版を未だに買ってるわ、、、

利便性は失われているが所持欲は満たされる
多分俺だけじゃないはず
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:46:27.28ID:e0F2KeNz0
>>4
足が全然嵌ってないな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:54:13.57ID:yXSsMZzr0
>>175
こち亀で高級車や土地購入出来たりライバルの馬に下剤仕込んだり自分の馬をドーピング出来たりしてどんどん明後日の方向に進む競馬ゲーの話有ったなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:55:48.94ID:cLZW3fRS0
数日前に何か面白いゲームないかなって楽ブを探していてこれの説明を見て何だそりゃって思ったばかり
米を上手に育てると強くなるとか書いてあって何のギャグかと思った
何がヒットするかわからないものだね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 04:04:32.81ID:OJRkCXkL0
なるほど俺精肉で働いてるから豚さん育てて出荷して屠殺してスライサーで加工して店頭に並べるゲームとかやってみたいな(´・ω・`)
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 04:17:01.00ID:w/apgiVr0
>>12
中古ソフトって結構な値段で売れるからな
特に今はヤフオクやメルカリで直売だから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 04:21:49.75ID:jNowIer80
そんなゲームをやってる暇があるなら、家庭菜園をやるワイ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 04:40:05.59ID:VdhOYWks0
開や発会社はコミケでインディーゲーム売ってたら
マーベラスの担当者にスカウトされたんだと
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:37:15.33ID:5ChepJ1K0
>>238
講演活動をこなしてるせいか、話し方が丁寧でわかりやすかったな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:46:18.37ID:ypy/B2g20
ゲーム会社に許可を取って、
農林水産省の職員が攻略サイトを使わずガチで挑戦とか
ユーチューブでやらないかな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:49:04.51ID:bMVMrrxL0
>>197
1も2も買ったけどレギオンは買ってないな
アサクリもいつも発売日に買うけどまだ買ってない
最近のUBIは信用ならないからアプデでバグ治ってから買う
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:55:27.42ID:onQ0u99S0
>>80
とりあえず嘘の情報流してるって事で通報だけしておいた
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:57:33.42ID:T/bEdMkn0
>>9
アメリカって書けばよかったのに
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:58:00.70ID:bMVMrrxL0
ps4は半数どころか7割以上DLだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:04:44.91ID:3yRQGv510
やりたいとは思わんけど…🍙
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:07:44.48ID:fnuc8iWX0
>>270
円盤がないDL専用ソフトを含めてその数な
円盤ある奴はどう見てもそんなに行ってない
ゲオの中古の数がもの凄い上にクソ安いのが証拠
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:18:58.80ID:kXbJPw8A0
今の時代フィジカルがダメならデジタルがあるやんと思うけど特典とかもあるしまぁ好みだよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:30:03.37ID:bMVMrrxL0
>>272
何の証拠か知らんがソニーの決算資料で74%と発表してる
お前の感覚よりはアテになるだろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:42:03.88ID:fnuc8iWX0
>>276
それは円盤ある奴と無い奴の比率出てるの?
無きゃ大して意味ないよね
ソニー信者はさも大容量のAAAクラスソフトの大半がDL購入で占められてるようにうそぶくな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:48:19.33ID:bMVMrrxL0
>>278
ソニーに電話して聞いてみればいいよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:54:16.73ID:mJxMp1km0
戦わずに稲作部分だけやりたい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 07:57:52.34ID:fnuc8iWX0
>>279
5割らしい
憶測だが、親御さんがソフトを子供に買い与える事が多いからまだまだ物理メディアの需要があるんだろう

>>280
あっ逃げたw
元から安いワンコインのDL専用ソフトが更にセールで凄まじくヒットするってのは
ソニーも任天堂もよくあるんだが、それらを合算して最早DLが主流!ってのはちょっと情報操作臭いんだよなぁ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:04:43.91ID:fnuc8iWX0
>>284
アニオタ臭いってか?別にアニオタではないぞ
物理メディアと読み替えてくれ

スレ違いも甚だしいので失礼する
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:06:21.77ID:HomkEoe70
これやると台風の時田んぼの様子見に行くジジィを馬鹿にできなくなるな。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:09:13.13ID:66mpm2p10
確かコミケでスカウトされてメジャー化されたと聞いたけど。
ちょいマニアックなのがいいんだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:22:07.80ID:nkN465AS0
これとアサクリヴァルハラで悩んでアサクリを買った俺のセンスよ……
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:31:39.97ID:9/z4tp+q0
稲作は楽しそうだけど戦いもあるんだな
戦闘ゲームは下手くそなんだよなぁ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:52:10.32ID:8EBQkowf0
>>290
アサクリとかウォッチドッグスとかは入荷数もあってどこでも売ってるけど、サクナヒメは今は品切れだな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:00:53.43ID:qsLz8Wih0
Falloutも探索とか戦闘は好きだけどクラフトはめんどくさくて嫌なんだよな
マイクラとかも楽しめない
ゲームでなんか作っても無駄じゃんってなる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:18:50.12ID:/tFaOgMr0
戦闘部分は晩ごはんのおかず目的だな
ただ脳筋で狩りまくっても帰って加工しないとすぐ傷んじゃうし、献立はちゃんとグラに反映するし食に対するこだわりが楽しい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:27:25.31ID:ohxgBS2N0
アクションパートには親切に細かいチュートリアルあるのに
田んぼパートは基本自分で試行錯誤しろって聞いて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況