X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録、これまでのヒット映画と同列に比較されることに3割の人が「違和感あり」#はと ★3 [鉄チーズ烏★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/11/14(土) 06:56:49.55ID:CAP_USER9
https://dime.jp/genre/1024579/
2020.11.12

大ヒット上映中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。今までの興行の記録を塗り替えており話題となっているが、NEXERが運営する市場調査サービス、日本トレンドリサーチは、「映画の興行記録」に関するアンケートを実施。その結果を公開したので、一部を紹介しよう。

10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットしており、これまでの観客動員数、興行収入等の記録を塗り替えている。同作は、その興行収入に到達するまでの日数が最速であるとしても注目されている。一方、この記録は、劇場側の上映スケジュールや来場者特典、SNSの普及などが要因とも言われ、これまでに記録を作ってきた映画作品とは、状況が違うという見方があるようだ。

今回は、全国の男女各500名、計1,000名を対象に、「映画の記録」についてアンケートを実施した。
『劇場版・鬼滅の刃』のつくる記録が、これまでに記録を作ってきた映画と同列で比較されることについて、違和感があるかについて聞いたところ、29.5%の人は、他作品と同列で比較されることについて違和感があると回答した。

調査期間:2020年11月7日〜11月10日
集計対象人数:1,000人(男女500名ずつ)
集計対象:男女

https://trend-research.jp/5216/

♦違和感「ある」回答理由
・1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)

・もちろんすごいことだとは思っているが、コロナ禍ですることがない人が見ていたりと、人々が流行り物のノリに乗りやすい時期だったことも関係していると思うので環境が変わったことが流行の原因の一つだと思う。環境や事情が変われば事情もかわるのではと感じる。(20代・女性)

・アニメ1期と2期の間で、映画を見てないと2期が分からないというのは少しずるい気もする。(20代・女性)

・状況的に他にライバル作品がなく、これしか観るものがないという状況だから不公平感はあると思う。(30代・女性)

・1.ライバルが少なすぎる。映画館に行っても、他の映画が(コロナの影響で)少ししか上映されていない。シネコンの半分以上のスクリーンが鬼滅という状況では、選択肢がない。2.SNSなどで拡散し、加えて、ニュースが少ないマスコミがこぞって宣伝してくれる。あまりに恵まれすぎて、映画の出来以上の評価だと思う。(70代・男性)

♦違和感「ない」回答理由
・どんな映画でも人気があれば記録が伸びるの当たり前だし、その記録は今の人たちに共感を与えている証拠だから、違和感は感じない。(60代・男性)

・オイルショック、円高不況、バブル崩壊、リーマンショック。社会状況を言ったらキリがない。快挙には変わりないでしょう。(50代・男性)

・その時代背景によって、宣伝の仕方は変わってくる。SNSの影響ばかりとも思えない。(50代・女性)

・それぞれの記録も時代によって状況が違うと思うので、全て同列にすることは無理だと思う。それぞれの記録に対する背景を考慮に入れなければならないことの方が違和感を覚える。(50代・女性)

・これまで記録を作ってきた映画もそれぞれの時代背景があったはずなので、鬼滅の刃だけが特別とは思わないから。(50代・男性)

https://trend-research.jp/wp-content/uploads/2020/11/5216-%E9%81%95%E5%92%8C%E6%84%9F.jpg
https://trend-research.jp/wp-content/uploads/2020/11/5216-%E8%A6%B3%E3%81%9F.jpg
https://trend-research.jp/wp-content/uploads/2020/11/5216-%E6%8A%9C%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84.jpg

★1が立った日時:2020/11/13(金) 19:52:18.67

前スレ
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録、これまでのヒット映画と同列に比較されることに3割の人が「違和感あり」#はと ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605276886/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:17.74ID:YvkNYw5j0
>>822
キャンディーズもAKBも評価されとらんよ
それにAKBは間近で見ることが容易で、かつ握手や話すことや2S写メも容易というビジネルモデルが新鮮で受けたこと
そのヒットの起因に関しては、なんら疑問も持ってないはず
持ち合いに出すなら、パクリで既視感ありありの韓流を例に出したほうが良いよ
韓流と鬼滅はなんでここまでヒットしたのか疑問だし
SNSのネット工作であったり、マスメディアの情報戦略が起因だとは思うが
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:20:10.13ID:jZFIqcJe0
>>848
そして観に行ってドハマりして原作漫画を買ってファンになる
まさにファンを増やす無限列車
0854sage
垢版 |
2020/11/14(土) 13:20:23.11ID:iq2JXLXv0
>>835
オタだけでランキングトップを取り続けるのは無理だと思うけど?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:20:27.34ID:sFFWJjLQ0
>>816
アホかよw
客が入らなかったら意味ないどころか大赤字だろ
公開前にスケジュールみたけどこんなに鬼滅に割いて客入らなかったらどうすんだって思ったけどな
大博打打って結果大勝利だっただけ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:20:40.32ID:ubW+4vaC0
おそ松さんの映画といい勝負だったな

テレビで宣伝しなくなったら急降下
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:22:12.44ID:BlmF7U7I0
GOTOイートのおかげで客増えたのに鬼滅の刃のおかげ
鉄オタが殺到しただけなのにSLイベントが鬼滅の刃のおかげで大盛況

とにかく鬼滅の刃は誉めなきゃいけないって空気
興味ないのが大多数なのに
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:23:39.89ID:jZFIqcJe0
>>857
興味ないならスルーすりゃいいのにニュースにかじり付く暇人だからイライラしちゃうんでしょうw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:26:02.36ID:twuT6NJJ0
>>859
ニュースにかじりつく暇人のおかげでこのヒットなんだからその人を批判したら駄目だよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:26:58.63ID:nq/JZYyN0
韓国人の人良かったじゃん
公開できるってさ

韓国で『鬼滅の刃』ファンが“売国奴”と罵られる理由〈炭治郎の“旭日旗”耳飾りは変更、12月公開へ〉
https://www.google.co.jp/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/41553
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:20.17ID:Rok6vkuK0
>>816
スクリーン数は365だからそれほどでもないとんかつDJでも330だし
特典はすぐ終了してるし特典ない翌週も1割減ぐらいでほぼ変わらない興収だったから無くても変わらず最短記録だしている
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:21.14ID:BlmF7U7I0
>>855
馬鹿みたいに煽ったし人気があるから前倒しで客入れただけ
観客緩和された時だし、ほんと運だけはいいんだよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:39.04ID:MCXluovK0
電通アニメより鬱陶しいけどな、鬼滅
つかアニメでここまでの過剰な宣伝って、過去に見たことないし
個人的に頂上戦争の時のワンピ以上に鬱陶しい
あれはフジさえ見なければなんとかなったし
今はYouTubeとかSNSまで情報支配してるから、逃げ場なくて余計に鬱陶しい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:28:05.91ID:S9Jpq9860
違和感云々の前に興味がない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:28:21.99ID:IR0mi8sXO
映像のクオリティが並みなうんこでごり押しされてたら興醒めだったけど
何らかの映像を作ってる同業者の放送局がこれは観とけとアニプレックスのごり押しに従ったのが間違いじゃない良作発掘になったと思う
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:29:28.04ID:BlmF7U7I0
>>863
流行ってるから見に行かなきゃって奴は鬼滅の刃自体に興味はないから
特典とかいらないからなw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:31:03.97ID:4zplJWgf0
>>858
フジが2期の招致に失敗したとかじゃね

まあ、この作品はサブスクで広まったのも大きいから
元より2期目をフジ単独ってのは考えてなかったかもしれんが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:32:15.09ID:alfY2chi0
もう勢い止まったみたいだな。200億ちょいで終わりか。
でも、あと二本は撮れるから、累計で500億くらいは行くね。おいしいわ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:32:27.12ID:BlmF7U7I0
ピークは過ぎたから後は特典商法でどれだけ稼げるかだな
テレビも自分とこの映画の宣伝しなきゃいけないから
鬼滅の刃の宣伝なんかもうしないだろうし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:33:13.28ID:jZFIqcJe0
>>870
ねーな
3日前にはワイドショーで鬼滅の刃のコラボレーション商品はいくつあるのか特集やってた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:33:18.44ID:GHM4vZiM0
鬼滅イライラの人はジブリヲタかな
激しいイライラは禿の元だよw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:34:45.27ID:sFFWJjLQ0
>>864
その程度で最高記録出せるくらいなら誰も苦労しねえよw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:34:46.43ID:5P7I8UdX0
>ニュースが少ないマスコミがこぞって宣伝してくれる。あまりに恵まれすぎて、映画の出来以上の評価だと思う。

これって後期のジブリ作品にも言えることだろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:35:13.94ID:aciTmfzV0
電通アニメというと、銀魂とかヒカ碁とかのイメージだけど、そこまで鬱陶しくなかったな
銀魂の初期は多少うざさもあったけど、あれはネットの中ぐらいだし
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:36:29.99ID:5P7I8UdX0
>>865
全然面白くないのにブーム捏造してた電通案件の100日ワニのほうがウザかったわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:37:21.08ID:alfY2chi0
>>879
魔女の宅急便あたりから日テレで狂ったように番宣やらCM、特番やる商法が定着したからなあ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:37:23.44ID:6346Fjj80
ワンピースと鬼滅は戦後最大の過大評価作品

面白くもないのに他人に合わせて面白がってるフリすんな
ワールドカップだって普段サッカーもラグビーも見ないカスが
ブームにのって騒いでるのと同じ

楽しくもないのに無理矢理楽しんでるフリすんな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:39:50.35ID:jZFIqcJe0
>>882
君の名は。が250億まで何週かかったかしってるかい?
30週以上だよ?
鬼滅は4週で200億
あと2週あれば250億到達するからなw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:40:29.04ID:wzGDG9PF0
100日ワニって、Twitter見なければなんとかなったし、100過ぎたらもはや空気化しとるやん
電通って、芸能事務所でいうところのバーニング本丸みたいなもんで、そこまでのうざさは感じないでしょ
バーニングより鬱陶しいのが、ジャニーズと韓流という感じで、鬼滅はそのジャニーズや韓流に似たうざさがある
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:41:15.53ID:/KyOGgjy0
>>886
楽しもうとすること自体を否定する意味が分からん
俺が楽しくない人生送ってるんだから他人もそうでないと許せないみたいな
可哀そうな論理
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:41:42.98ID:gvtk/uv+0
煉獄が最後死ぬんでしょ? ジライヤ先生が死ぬ時も悲しかった(´・ω・`)
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:42:06.43ID:LCx8Gofo0
鬼滅ファンに言いたい!「とんかつDJアゲ太郎」も観て欲しい、鬼滅だけが映画じゃない
とんかつも良い映画なので是非、映画館に足を運んで下さい、お願いします!!
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:42:32.72ID:9mPGxRPc0
>・1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)
馬鹿丸出しだな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:43:11.94ID:jZFIqcJe0
日本映画市場最速で興行収入積み上げてるのは事実なわけで
こういう売り上げレース含めて娯楽になってるw,
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:46:36.85ID:sFFWJjLQ0
宣伝って事ならとんかつ上げ太郎も相当CMとかバラエティ番組で頑張ってるけどな
結果は無残なもんだけどw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:48:13.16ID:uGa5GRRb0
もっと肩の力抜いて鬼滅祭りを楽しめよ
コロナ禍のエンターテイメントだから楽しんだ者勝ちだわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:48:26.55ID:sFFWJjLQ0
>>901
は?今作が完結後の公開だけどそれは別なのか?馬鹿なの?w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:48:56.86ID:ubW+4vaC0
>>899
100億円って残り1000万人近い人がいないと達成しないよ

シンゴジラで560万人入っても100億円にならず
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:50:18.06ID:LLU6q6Mo0
今までもアニメ映画のステマが酷かったけど
今回はレベルが違うからな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:50:27.56ID:Q7Nr/D1/0
>>901
完結してて手ごろな巻数だから
全巻買いが増えて
原作大増版なの知らないの?
最終巻発売もかなりすごい祭りになりそうで。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:51:04.87ID:BlmF7U7I0
>>904
特典が600万人分あるからなw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:51:13.88ID:Ri7uh8Ac0
別に違和感ありというつもりはないが
実際に見に行ってつまらなかった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:52:01.63ID:KUPYOu9K0
映画の宣伝はあまり見ないだろう?
天気の子や千と千尋は凄かったけど。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:52:03.50ID:ubW+4vaC0
千と千尋はアカデミー外国アニメ賞を取って拍車が掛かった

鬼滅はマネ出来るん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:52:47.99ID:Qhy8PMAo0
何が違和感って作者が不明なとこだろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:52:59.89ID:oXqYvksc0
7割が大して違和感ねえんだろ
3割のマイノリティの意見
それがどうしたというのだ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:53:37.03ID:GHM4vZiM0
>>901
原作が終了したドラゴンボール神と神の興行収入でも眺めてこいよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:53:55.05ID:0+h051cI0
踊る大捜査線も偏見ひどかったな
数字の上では成功しているんだから、いいじゃないか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:54:01.04ID:rRCWxTLd0
私アニメよく観る玄人ですが過大評価だと思います。


内容も濃さもワンピースやナルトの足下にも及びませんから。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:54:20.55ID:O3dloRSl0
ジブリと違って、世界に胸を張って日本一のアニメ映画とは紹介できない違和感
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:55:04.73ID:0+h051cI0
>>921
ロリコン映画がいつから、世界に胸張れる映画になったんだよ(´・ω・`)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:55:22.57ID:Qhy8PMAo0
別人が転生した話描くんだろうな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:55:35.61ID:n99CoU9I0
偏差値38向けの糞アニメ
こんなアニメ馬鹿しか楽しめん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:56:45.29ID:HcKmOBhb0
ジブリ嫌いと言えなかった日々ともおさらば
鬼滅には感謝しかない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:57:53.99ID:twuT6NJJ0
>>926
コロナ前は鬼滅もそうだったよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:58:10.30ID:4/vBIa5l0
映画観たのべ人数の話なのに劇場の数で違和感てどういうことなんだろう?
俺的には聴きもしないのに複数枚買われた秋元CDにこそ違和感感じる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:58:40.47ID:AXTcIq8K0
>>925
そんなマウント取るなよ、じゃあ君は何を見るんだって聞いたら黙るんでしょ?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:59:51.85ID:sFFWJjLQ0
>>921
悪いけどジブリで胸は張れないわw
鬼滅と大差ない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:01:58.99ID:GHM4vZiM0
>>932
ジブリヲタこそブヒブヒ言ってろよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:02:10.81ID:v8yQ9MWA0
>>16
そう。恐らくほとんどの人が結末知ってるのにわざわざ映画館まで行くのが凄いよね。
娘連れて行ったけど。
単行本はネタバレになるだけなんで読まなきゃよかった。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:02:44.76ID:4f2QW60V0
>>932
一人一人が貢げる額の限度から言ったら余程AKBより公正な結果だと思うけどね
君の名はなんてズルズルとロングランして250億でしょ?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:02:58.60ID:GHM4vZiM0
AKB=ポニョなんだよな本当は
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:03:21.75ID:wqlYOSLt0
>>1
”#はと”って何?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:04:02.39ID:fcg3JSej0
大統領選挙も工作してるんだぜ?
そりゃ鬼滅も工作するわな
BTSとかまさか工作してないとでもいうの?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:05:04.56ID:uy9vdORv0
正直、まどかマギカと違って子ども向け作品だから評価しやすいぞ
ハンターハンターみたいに大人になっていることも無いだろうし
忖度提供型コンテンツみたいな感じ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:06:24.60ID:aciTmfzV0
>>931
秋元CDは違和感あるけど、原因はわかるじゃん
鬼滅は日本一!!と奉るぐらいのヒットの原因がそもそもわからないから違和感ある
1960年ぐらいからエンタメが盛り上がるようになったわけだけども、そこから2020年の間まで鬼滅より面白い作品もたくさんあったのに、大人たちは今まで何をしてきたの?ということ
子供はわかるんだよ、ああいうのもまだ新鮮だろうから
昔のほうが人口も多かったはずだから、鬼滅ごときじゃ塗り替えれない記録を作れたはずなんだよ
音楽でいえば、シングルの記録じゃなくアルバムの記録みたいな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:06:39.80ID:GHM4vZiM0
>>944
ジブリこそ工作の賜物
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:07:39.40ID:hbxTdu+x0
千尋は電通か
千と千尋の神隠し

製作=スタジオジブリ=日本テレビ=電通=徳間書店=ブエナビスタジャパン=東北新社=三菱商事 配給=東宝
2001.07.20 全国東宝洋画系
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:08:02.31ID:VzoPU0Wt0
そりゃコロナ禍で他の映画があまりない状態でひとつの映画館だけでスクリーン独占に近い形でしてるから別枠でしょ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:09:05.40ID:TCi+UJpj0
え?これが国内最高映画になるの?
やめてくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況