X



【フィギュアスケート】ロシア13歳が快挙 女子史上初「4回転2本+3A」成功を母国絶賛「歴史作った」「唯一無二」 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/13(金) 12:06:56.42ID:CAP_USER9
アカチエワが冒頭から圧巻ジャンプを次々成功

 フィギュアスケートのロシア杯第4戦は12日、ジュニア女子フリーで13歳ソフィア・アカチエワが衝撃を残した。151.32点で合計231.44点をマークし優勝。2本の4回転ジャンプと3回転アクセルに成功したが、女子では史上初の快挙だという。母国メディアも「歴史を作った」「唯一無二」などと賛辞を連発している。

 圧巻というほかはない。紫の衣装をまとった13歳の少女。演技が始まれば、あどけなさとは無縁だった。冒頭で4回転―2回転の連続トウループに成功。ジャンプは実に高い。さらに2本目ジャンプでも4回転トウループを完璧に着氷。そして続けたのが3回転アクセルだ。何とかこらえて成功させた。

 前半だけで高難度ジャンプを立て続けに成功。ISU公認大会ではないが、1つのプログラムで4回転と3回転アクセルを跳ぶのは、アリサ・リウ(米国)に続き史上2人目。そして2本の4回転と3回転アクセルを跳ぶのは女子では史上初だという。

 フリーでは151.32点をたたき出し、2位に30点差以上つけて表彰台の頂点に立った天才少女の偉業を母国メディアも続々と称えている。

 ロシアメディア「gazeta.ru」は「トゥトベリーゼ氏の教え子は止められない:アカチエワが歴史を作った」の見出しで詳報。テキストで速報した記事ではアカチエワの演技をこうレポートしてる。

「ソフィア・アカチエワ――絶対的な今大会の本命だ。予定構成表で彼女は2度の4回転トウループ(ひとつは2回転トウループとの連続ジャンプ)と3回転アクセルを跳ぶことになっている。そして彼女はすべて加点とともに跳んでみせた。彼女は歴史上、アメリカのアリサ・リウに次いで、ひとつのプログラムにおいて4回転ジャンプとトリプルアクセルを着氷した2人目の女子スケーターとなった。

 そして(ひとつのプログラムで)トリプルアクセルと2度の4回転ジャンプを跳んだ最初の女子スケーターとなった。歴史的な達成だ。プログラムの後半で彼女は3回転ルッツで転倒してしまったが、これは少しも大成功を台無しにしない。絶対的な勝利――151.32点。合計で231.44点を獲得した」お手本はザギトワ「私にアドバイスをしてくれました」

 また別のロシアメディア「sports.ru」も「13歳のソフィア・アカチエワが唯一無二のジャンプのコンボを実施した」とのタイトルで報じている。アカチエワ自身の談話として、同じくエテリ・トゥトベリーゼ氏に師事する先輩スケーター、アリーナ・ザギトワからアドバイスを受けていたことを明かしている。

「ある日、ループとの連続ジャンプがうまくいかなかったとき、アリーナ・ザギトワが私の間違いを修正してくれました。アリーナは私がどれほど多く転倒しているかを見て、私に近づいてアドバイスしてくれました。私にとってザギトワはすべてにおいてのお手本です。彼女はとてつもなく努力する人です」

 ザギトワがお手本だと明かし、感謝を口にしていたという。

 アカチエワは2007年生まれの13歳。前日(11日)のフリーでは3回転アクセル―3回転トウループの連続ジャンプを完璧に決めていた。カテゴリーはまだジュニアの下のノービス。タレント揃いのロシアフィギュア界の中でもひと際輝く、末恐ろしい存在だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc004541f13eda3a932bc753593f59d4de312f0
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201113-00134632-theanswer-000-1-view.jpg
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:38:35.36ID:4XWa1fsh0
13歳……五輪に出られるころにはピーク過ぎてるやろ最近の流れでは?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:41:14.51ID:ZQO72toE0
スノーボーターがスケートめっちゃ怖がってたけどなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:43:20.99ID:511rC+5p0
ジャンプならその下のジリナって子の方がすごいらしい。
4回転ルッツも跳ぶし。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:44:37.61ID:WvHGsuwr0
>>73
北京オリンピックで様子見してから判断するって聞いたけどどうなんだろうか
それ以前にコロナ的にできるのか問題もあるけど
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:45:58.49ID:oBmCr4800
>>850
こういこという奴ほど滑らしてジャンプ教えたらワーキャー騒ぐんだよなあ
武井壮もそうだった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:49:09.18ID:oBmCr4800
>>853
足裏がまっすぐに踏ん張れないって想像異常に怖いんだよな
競技用のスケート靴は特にシャープだし
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:54:32.66ID:e9jvUHt70
みんな覚えてる?浅田真央って人
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 19:55:53.95ID:zZiSszhJ0
>>7
成長期をむかえて身長が伸びれば軸がブレやすく着地の安定が保てなくなる
胴長 短足 低身長 筋肉隆々の伊藤みどりのジャンプが安定してたのはあの丸太のような体型があってこそ マッチ棒みたいな体型になるとジャンプは跳びにくくなるんだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 20:10:50.61ID:/yvQBLGd0
>>850
そんなこと行ったら回転もせずただ飛ぶだけのフライヒルが選ばれた超人のスポーツなわけで。。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 20:14:36.22ID:V/pCgINj0
>>598
だから時系列おかしいってトリノの時点でパトリック・チャン何歳かわかってる?
浅田真央と同い年だよ?
そもそもソルトレイクで後半に4S跳んでた銅メダリストがいるし、ライサチェックは怪我するバンクーバー前年まで4回転跳んでたんだからアメリカがすすんで4回転不要を言うわけない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:02.73ID:OG2zNJ0m0
最近のは細い子が高く飛んで速くクルクル回るジャンプだよな
伊藤みどりの後継者はいないのか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:54.71ID:jPlEORuo0
顔が0点
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:19:28.30ID:0D/JtZRw0
トゥク姐さん以外マジで17歳からナイアガラしてるからなソトニコワも五輪で燃え尽きたし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:27:57.66ID:A7yHtvre0
皆様もご存じの通りロシア女は成人すると乳尻重くて飛べなくなります
今の採点基準では15歳が限界でしょうか
このままだとコマネチの悲劇再びなのです
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:36:03.75ID:v5mFnjUG0
>>3
なんだよ、どんだけブサイクなのかとわくわくしながら見たら普通に可愛いやんけ
俺のワクワクを返せ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:36:38.42ID:/5P9Xl6t0
>>826
ノーミスの羽生と戦えてないって
羽生がノーミスできないんだから仕方ないw
羽生は難易度の低いサルコウトウループまで、フリー3でしかショートフリーノーミス揃えたことない
クワドループやクワドルッツを入れてショートフリー揃えたことは長いキャリアでも一度もない

ネイサンは最高難易度のルッツをショートもフリーも入れて4クワド、5クワドのノーミスしたことが複数回ある

技術水準が違う
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:10:58.88ID:yFL01ZRx0
>>703っていつもあちこちで出し抜けに羽生叩きしてる奴だよね
ネイサンオタのフリしてるけど浅田真央のオタだったのね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:33:01.90ID:vp3Wy/Xo0
>>851
ただの一回転バク宙
フィギュアスケートのN回転は横に回っているだけのゴミ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:35:52.51ID:c0Z0zxrz0
女子フィギュアは子供用のスポーツになっちゃったね(´・ω・`)
シニアになってオリンピック一回でたらもう跳べなくなる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:44:07.36ID:Ld9oEINP0
>>872
羽生は4回転ルッツを入れると高難易度に精一杯なのか他でミスが出まくってノーミスできたことないし
4回転ルッツを入れた試合は全部ネイサンに負けてるんだよね
そもそも羽生が4回転ルッツ成功したのってキャリアを通じて2回だけで、安藤美姫の4回転と大差ない
安藤美姫は4回転飛んだことがあると言うのはわかるけど、4回転飛べると言うのは???だけど
羽生の4回転ルッツも似たようなもんなんだよね
女子のトゥルソワやシェルバコワは何度も4回転ルッツ成功させてて若くしてすでに羽生を遥かに上回る4回転ルッツ成功回数を樹立してる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:46:42.80ID:xnjgR3YC0
ドマイナーフィギュアなんてどうでもいいだろ
世界の本当に凄い奴はサッカーに集まる
11時からフジでサッカー日本代表の試合があるから本物の天才、久保を見た方が良いよ
あれはマイナー競技の雑魚どもとは次元が違う動きしてるからな、ドマイナーフィギュアなら6回転も余裕
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:49:42.22ID:1XI0YLxE0
体操とかも一部そうだけど、体重の軽い子供の頃に無双できる欠陥スポーツだな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:52:28.23ID:xwmJI5Zt0
>>881
正直サッカーとか世界最高の競技人口密度とは比較にもならないよ
まともに競技として取り組んでるのって世界で100人もいないでしょ
女子の半分以下の点数でも世界大会に出られるんだよ男子フィギュアスケートって
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:05:40.08ID:lfFYGxKG0
>>882
技術難易度の劣る選手が演技構成点だとかで勝てちゃうしスポーツと呼べるのかもちょっとよく分からない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:08:18.46ID:TwvnsPI/0
>>107
そうなんだよねぇ
日本語頑張って覚えちゃってんじゃんwww
媚びてんじゃん
ってなるよねぇ

日本嫌いなら日本のサイトなんて一切見ずに、韓国語で悪口言ってりゃあいいのに
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:18:39.19ID:IXrRlaiR0
>>838
そんなの日本だけだよ
アメリカは日本に次ぐフィギュアスケート大国と言えるけど、金メダリストですら引退のは普通にサラリーマンやってる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:25:08.60ID:Jo3tB6Zq0
>>886
一昔前は金メダルとってプロになってアメリカに行ってアイスショーで荒稼ぎするのがフィギュアスケート界の成功者だったんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 00:34:55.76ID:MDYaymHC0
>>1
1年見ない間にまたロシアのエテリチームはめむばー変わったのか?
だれやこのえてり3の誰かに似てる2,0は
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:16:03.41ID:Zh2dCqN10
でもロシア娘は16歳くらいで体がデカくなると終わるよね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:46:09.64ID:SkPzovOt0
>>838
アメリカだと、全米選手権に出られるレベルならコーチの口もあるんだと
リンクが多いからね
でも日本じゃそうはいかないし、ショーに呼ばれるのはやっぱり国際試合で結果出したスケーターだけ
実績無くてもプリンス所属とかなら仕事もあるけど、裕福とはいかないんじゃないかな
そもそも実家が裕福な子しかできない競技だし
大学卒業とともに引退のパターンがほとんどだし、普通に就職してる人が圧倒的に多いよね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:48:24.95ID:SkPzovOt0
>>887
北米のフィギュア人気は終わってるからな
でも、スケートは普通の習い事だから、日本と違ってコーチは多いんだよね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 02:10:25.36ID:lBGuQCsM0
>>500
体力というか筋力とのバランスで一番高く飛べるのがそれぐらいの年齢なんだろうな
体操も女子は低年齢のほうが有利だし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 02:24:45.50ID:grJaiX6b0
ロシアン少女次々出てくるな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 02:31:16.22ID:lqWBW1Cy0
>>896
そして次々と表舞台から消えていく
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 02:32:28.93ID:3q6LXjqY0
ロシア女本当いいわ
歳食ってエロさ増した見た目もいいし最高
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 03:00:06.38ID:qASgEA/30
3lz3loとか今でも十分難しいイメージだわ
セカンドループ決まると盛り上がるし
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 03:03:50.33ID:+EG3jeJL0
久々にザキトワのインスタ見たら袴きて
ポン刀で上段の構えしてて草
暇なら俺の嫁にこい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 03:30:30.02ID:P+1TLZee0
高難度ジャンプを身体が成長してからもしっかり回転不足なく成功させてから評価すれば良い
今ロシアの子がクワドや3A跳んでるけどみんな微妙なんだよね
真央の3Aみたいな
そういうのは評価する価値がない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 06:30:29.01ID:o3J6inXa0
>>886
いやメダリスト以外の就職でもかなり大企業に勤めてるじゃんアメリカは
金メダルならライサは逆玉だし
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:15:20.12ID:cvsuiC050
>>889
男を知るとダメになるスポーツって辛いよね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:16:20.56ID:Uf+iulWl0
大人になって筋肉ついたらおしまいの競技だものねえ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:31:57.19ID:PBTV1RN/0
おお、真央ちゃんの上を行ってるじゃないか
凄いねぇ
四回転が何なのか分からんけど大したもんだね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 08:23:30.08ID:QjjMPrQp0
>>919
大学に入るためのフィギュアだからね
松坂大輔の子供達もそのためにやっているとか
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 08:43:28.04ID:mS/cymUv0
>>899
2ndループはコンビネーションとしての基礎点高いだけじゃなく構成的に有利に立ち回れるんだよね

フリーはザヤックルール上、同種ジャンプ2回跳べるのは2種まで
さらにコンビネーションジャンプの構成をマックスにしようとすると2ndトリプル2本いるけど
2ndループ無かったら基礎点低いトウループを2回跳ばなきゃいけないから、基礎点高いジャンプ1種しか跳べなくなる

2ndループ持ってたら2ndトリプルをループとトウループにして、ルッツとフリップ2本ずつにしたり、4回転と3回転ルッツ2本ずつにしたりできる
結果的に3Tと3loの僅かな基礎点差ではなく、構成として3Tを3Fや4回転に置き換えることになるから結構な基礎点アップになる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 08:45:03.74ID:kSLdbNXA0
流石に4回転だと分からんわ
トリプルルッツとトリプルアクセルの違いも分からんのに
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 08:49:34.73ID:Hevk4xbJ0
>>925
男子トップすら女子に脅かされるレベル
ロシア女子マジでヤバい

2019GPFフリースケート技術点基礎点
※基礎点とは実施した技の難易度で決まる点

ネイサンチェン97.73
(女子)シェルバコワ85.78
(女子)トゥルソワ83.00
羽生82.65
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 08:55:40.12ID:STiKO3/I0
宇野きゅんも頑張って
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 09:09:35.53ID:beqU+eau0
羽生くんのスレじゃないのに羽生くんだらけ
羽生くんすごい
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 09:09:54.16ID:bvZGV9zN0
女の体になる前の方が高得点が出るなら
採点方法に問題ありだわ
欠陥競技でしかない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 09:31:32.17ID:6ShtgBSa0
なんだかびっくり人間コンテストみたいになってきたなw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 09:33:23.99ID:o/EQff5Z0
>>916
凄え腹筋w
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 09:34:37.36ID:79rPNNLc0
>>707
全て8回転ジャンプで構成組めば俺のほうが上にいけるってことだな。9回転アクセルを入れてもいい
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 09:50:14.61ID:derHpRFt0
>>926
男子並みの天才女子が一人現れただけでも歴史的なことなのに
何人もポンポン現れるって一体何が起こってるんだ?

そうでなくても、日本男女含む国内外の男女エース級って何年かに1人現れるもんだと思うけど
ロシア女子だけは毎年、1歳ごとにいる感じ
何が違うの?
やっぱ競技人口が桁違いに多いの?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 10:02:21.58ID:IHfqBAIA0
>>8
逆ドーピングだな。ドーピングする必要がでてきたら削除
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 10:04:44.61ID:mOpUm00l0
ダレノガレみたいな顔やな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 10:15:30.83ID:QjjMPrQp0
>>934
よちよち歩きの時から凍った池でスケートをしている人達だから
1年の半分以上が冬で楽しみはスケートしかない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 10:41:06.29ID:s4KDWHXB0
>>937
それなら男子もすごいの湧いてきそうだが突出して女子だけですごいの湧きまくってるんだよな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 10:52:54.50ID:tBwkzXbi0
>>919
推薦取りやすいからだろスポーツの実績あると
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 11:03:37.67ID:wGdTSYtW0
身長140台の軽量チビっ子を英才教育してめちゃくちゃ跳べるようにする方法
共産国家の伝統なのかね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 11:44:28.15ID:d6LykpB30
こうやって誰か名前も覚えられんうちに出てきては消えてたら人気は出ないな
ザギトワが最後か
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:00:33.89ID:bvZlj4ZF0
>>563
真凛が落ちぶれた時に末っ子が1番凄いって力説してた人達は今、どう思ってるんだろうな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:17:15.91ID:/hh6rllV0
女子フィギュアは15歳までだからなあ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:24:07.93ID:NwnCY5hB0
女子も4回転時代かー

不思議なのは、それまで誰もできなかったのに
1人できると、次々にできる人が出てくるんだよね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:35.51ID:g/5WMiJN0
>>949
それは不思議じゃないよ
お手本があるから
このくらいの速さ高さで回転すれば出来る
こういう入り方で飛ぶと出来るって見えるから
男子の4回転が急速に進んだ時も選手はそう言ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況