X



【野球】清宮幸太郎は3年目も村上宗隆に完敗。“ライバルの姿”が成長のヒントになるはず [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/12(木) 08:18:50.17ID:CAP_USER9
村上の姿は遥か先だが、清宮も成長した面も

清宮(左)は今年も結果を残せず、村上(右)との差は広がるばかり。それでも手にした成長を飛躍につなげるヒントが村上にある。写真:産経ビジュアル(清宮)、徳原隆元(村上)

 もはや「清宮世代」から「村上世代」に変わった、と言っていいだろう。2017年ドラフトで高校からプロ入りした1999年組のことである。

 同年のドラフトは高校歴代最多本塁打を記録した早稲田実高の清宮幸太郎に、日本ハム、ロッテ、楽天、ソフトバンク、巨人、ヤクルト、阪神の7球団が競合し、日本ハムが指名権を獲得した。この時点での評価は圧倒的なものがあり、清宮はプロ1年目の二軍戦45試合で17本塁打と期待に応えてみせる。しかし一軍では、時折素晴らしい打撃を披露するものの、三振の山を築き、また1年目と2年目は故障が多く、もどかしさを感じさせた。

 その間、一気に台頭してきたのが、“清宮の外れ1位”でヤクルトに入団した村上宗隆だった。九州学院高では捕手だった村上だが守備に難があり、プロでは三塁へコンバート。すると持ち前の打撃の才能がどんどん開花し、高卒1年目にして二軍で両リーグ2位の17本塁打、OPS(出塁率+長打率).879と出色の成績を残す。終盤戦に昇格した一軍初打席でも神宮のライトスタンドに衝撃的なホームランを叩き込んだ。

 そして清宮が故障で開幕スタメンを逃す一方、村上は2年目に一軍のレギュラーに定着。10代選手として歴代最多の36本塁打&96打点、セ・リーグ歴代ワーストの184三振という豪快さも含めて“令和の怪童”らしい華々しい活躍を披露した。この時点では「ブンブン丸タイプ」で成長するかと思われたが、3年目の今季は「真の強打者」への道を拓く。

 球団日本人初の全試合4番打者を務め、打率.307、28本塁打、86打点。出塁率.427でタイトルを獲得しただけでなく、OPS1.012もリーグトップと球界最高の打者の一人にステップアップ。昨年に規定打席到達者のなかで両リーグワーストだった打率(.231)も一時は首位打者争いを演じたほどで、来年に東京五輪が開催されれば侍ジャパンの中軸に座っていても何ら不思議はない成長ぶりだった。

 一方、プロ入り時に栗山英樹監督が「東京五輪で4番を打っている」と期待を寄せた清宮は、今季96試合に出場して打率.190、7本塁打、22打点、得点圏打率.143、OPS.623。3年目もブレイクを果たすことができなかった。一番話題になったのが8月に代走起用され、プロ初盗塁を決めたことではないかと思えるほど、印象的な活躍がなかった。

 しかしそれでも、今季は「確かな成長」があった、と言いたい。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ee6a8a7bf437eac0f561620fc8fa8c682fe6d
11/12(木) 5:31配信
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 01:29:06.75ID:pl9pB1ek0
3年もかけてマスゴミ総出で煽りまくってでっち上げたスターがろくに活躍出来ず話題も無く盛り上がらないのです

マスゴミの3年間のゴリ押し馬鹿騒ぎは無駄に終わりました

野球は完全に終わりましたね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 01:58:28.97ID:C1K2SUBk0
最終的に王を越えるから問題ない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 02:38:02.08ID:xKCfD7zv0
tubeにプロ第1号ホームランをまとめた動画があったから見たけど
清宮のHRは別格なんだよね
あれだけ飛ばせる才能があるのに今までの成績は残念すぎる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 02:46:19.34ID:wCfSP5Eb0
村上は九州なのに指名すらしなかったソフトバンクは痛恨の極みだろうな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 02:49:33.99ID:P5jkLPjP0
今年は.230前後、10本
これくらいは出来ると思ったらゴミみたいな成績
だが本当に酷いのは守備
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 03:13:00.66ID:UnRrAuV50
打率.200以下、出塁率も.300前後で長打力もイマイチな清宮を
ファーストで起用するなんて自らハンデを背負うようなものだよ。

しかもファーストの守備もお世辞にも上手いと言えるレベルにない。
キャッチボールからやり直しなさいと言いたくなるようなミスもあるし。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 03:25:45.81ID:YSFrVZgT0
>>551
そもそも神宮に立てるレベルじゃない
ヤクルトならまだ戸田だよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 03:30:58.71ID:dcTcKanf0
ハンカチ2号の称号を与えてやろう
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 04:34:26.57ID:9LzUTd/k0
これだけ依怙贔屓の特別待遇で2軍にも落ちることなく打率1割台でエラー数上位のしょぼいプロ野球選手が過去にいただろうか?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 05:06:24.36ID:9LzUTd/k0
清宮は打撃フォームが気になる。特にバットをやたらゆらゆら動かす。あれで打てるようになるんだろうか?知らんけど
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 06:44:00.82ID:WUMJ1n9m0
清宮のために甲子園の試合順すら操作したし、誰彼構わず清宮についてのコメントを求めたりしてたのにな
キヨハラ懐かしい
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 06:46:08.87ID:GchYhSDI0
サードの強打者はありがたい
JAPANでは松田の後釜として7番打ってくれ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 08:07:22.27ID:WqlzRjm40
生まれのいいだけの奴を
マスコミが過剰に持ち上げた挙句の現状だしな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 09:31:01.42ID:sB/ud7J90
全力で走塁する必要がない。
打てば、全部ホームランなんだから。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 10:45:45.18ID:O+HQYlWn0
今まで自分よりでかいやつとやったことがなかったのに
プロは行ったら村上とか年下の野村とか自分よりでかくてゴツくて速いやつにであって元気なくなった感じ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 11:02:30.81ID:Ugl7e+Xc0
清宮は名前だけはあるからオールスターで票だけ集まって選出されてHR競争にもノリで選出されて恥かいたとしても頭ポリポリして笑ってそうではある
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 11:06:09.34ID:vF8525zz0
>>584
夏の甲子園 総ホームラン数

2003 13
2004 33
2005 32
2006 60
2007 24
2008 49
2009 35
2010 26
2011 27
2012 56
2013 37
2014 36
2015 32
2016 37

2017 68

2018 51  (第100回記念大会のため総試合数が7試合 約15%増加)

2019 48



清宮球の疑惑
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 12:32:58.77ID:HPSJKYsd0
もうさ、清宮が打席に入った時だけ主審が清宮ボール使うように促したら?主審がピッチャーに清宮ボールを投げて、それまで使ってたボールをボールボーイに返せばいい。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 12:35:20.24ID:UMTu0bEC0
結果が出る前に持て囃す
失敗するとキチガイみたいに叩く

人を育てるのに一番良くないやり方だよな
マスコミのやってる事って
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 12:36:05.32ID:HbCAOyRl0
高校の時の村上みると身体が全然違うけど清宮変わらないんだよね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:31:05.36ID:2vSQgmWM0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/4HH694p695.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/4INNiHdiaE.htm
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:32:56.82ID:ncnfb7ES0
>>596
清宮球なのは最初からもうバレバレだけどさ
問題は球をちょっと変えただけでそこまでホームランが増えちゃうという競技性
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:33:38.94ID:wOsylIFe0
努力できることも才能とはよく言ったものだ
王貞治や松井秀喜がこなした練習量を清宮が真似しようものなら
あっさり予後不良までぶっ壊れる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:33:40.51ID:UgdNF1V60
守れない走れないうえに
長所のはずの打撃ですら代打レベルにも無い

それがスタメン固定じゃ弱いよなぁ。
清宮よりはマシな選手いるだろうに。いないなら補強サボってるだけだし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:41:24.97ID:8zhVD+It0
野球やってなくても、知ってる奴なら清宮が通用しないことぐらい分かってた事だろ
マスゴミのせいで、本人勘違いしちゃって、会見で王さんの864本の話までしちゃってw
引退までに王さんの年間最多本塁打55本も危ないでw
カイエン斉藤より恥ずかしい映像
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:57:38.04ID:eqvyerUF0
高卒3年目の成績
村上宗隆 .307(424-130) 28本 86打点 OPS1.012
安田尚憲 .221(393-87) 6本 54打点 OPS.647
清宮幸太郎 .190(226-43) 7本 22打点 OPS.623

丸佳浩 .158(19-3) 0本 1打点 OPS.385
中田翔 .233(210-49) 9本 22打点 OPS.687
森友哉 .292(349-102) 10本 46打点 OPS.803
岡本和真 .194(31-6) 0本 2打点 OPS.512
筒香嘉智 .218(386-84) 10本 45打点 OPS.661
浅村栄斗 .268(437-117) 9本 45打点 OPS.709
中村剛也 .273(33-9) 2本 5打点 OPS.836
鈴木誠也 .275(211-58) 5本 25打点 OPS.742
山田哲人 .283(350-99) 3本 26打点 OPS.711
内川聖一 .313(150-47) 4本 18打点 OPS.762
坂本勇人 .306(581-178) 18本 62打点 OPS.823
大谷翔平 .202(109-22) 5本 17打点 OPS.628 防2.24 15勝5敗 196奪三振 WHIP0.91
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 15:03:57.15ID:HPSJKYsd0
この世代を何と名付けるのか?
村上世代?清宮世代w
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 15:06:56.64ID:8KDH0V6b0
ライバル?

噛ませ犬だろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 15:17:55.55ID:6OPGYAKF0
王の記録超えたいってのとメジャー行きたいって発言は現役中ずっと言われるんだろうな。もしかして一生かも。どっちも無理
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 16:06:08.37ID:5f0Vuwnp0
清宮もいい打者だよ
ただ、村上が既に球界を代表する打者なだけで
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 20:30:57.19ID:sB/ud7J90
清宮幸太郎選手も、守備が上手くて、走塁が早くて、三振は殆どなくて、チャンスに強くてホームランばかり打つんだったらな。
ほんのちょっとの違いなのに。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:13:52.17ID:WEWEs2Nz0
高校通算本塁打を鵜呑みにして絶対大成すると断言した人間はまさかいないよねww
野球を見る目ないから偉そうに予想なんかしないほうがいいぞww
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:25:56.14ID:i8iGfFNv0
結果がでなくてものらりくらりと10年間やっていけると言う生きた見本がチーム内にいるから必死になれないんじゃないか?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 21:28:43.33ID:fw/fMScX0
日本ハムはほんとへんな球団。斎藤なんて役立たずクビにしないしそのくせ糸井放出とかやっちゃう。清宮もずっと1割台なのにずっと1軍
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:08:29.87ID:IQP6mqrI0
>>84
鼻差って事はない!期待値よりずっと低いとは言え3年連続7本塁打だし!
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:08:41.69ID:HPSJKYsd0
村上よ
くれぐれも清宮みたいになるなよ!
って絶対コーチ陣から言われてそうw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:11:27.29ID:ea+ljfz60
>>583
なにこれ、村上に侮辱されてるの?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:14:05.92ID:BcnA75Cw0
小学生で成長止まったもんな
小6で183cm
未だに184cmってどういうこと
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:15:11.71ID:+nrNXgmH0
清宮のホームランは綺麗だって言うけど
もっと当たらないと駄目だよな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:16.06ID:BcnA75Cw0
>>603
当時転勤で札幌住んでたけど
中田翔は人気ないどころかすすきので評判悪すぎた
結構、中田翔出禁の店が増えて、メンタルが豆腐で中田翔が凹んで
すすきの行かなくなってから成長し始めた
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:38.45ID:p1phaRSl0
神宮なら云々なんてのはちゃんと規定打席にのせてそれなりに見られる打率残してから言ってくれ
0633名無しさん恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:28:57.07ID:50uUVV5c0
ヤクは外れ一位で山田と村上という世代最高の野手を獲得して
その時のくじを当てた公がハンカチと清宮だったというのは色々と凄いw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:32:53.42ID:CtLP5ove0
本塁打した打球をみれば素質があるのは間違いない
入った球団が最悪だった
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:34:36.95ID:McVuRMOB0
>>135
三振してベンチに戻る時の態度とか試合に出なくてベンチにいる時の素振りなんかもスカウトはちゃんと見てる
親の事も当然チェックしてる
部員の親の中でボスを気取ってる様な親はダメらしい
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 22:39:46.69ID:fw/fMScX0
女がらみのスキャンダルは村上のほうがあぶない。その点清宮には女が寄ってこない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:06:42.13ID:PN3afgk+0
>>626
しかも178安打だって
スゴくない?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:15:28.23ID:HLz+JTYd0
ハンカチ「まだ甘いねフフフ」
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:18:54.71ID:LzVssjgK0
まだいたんかワレ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:58:41.56ID:L7/TODAQ0
単純に2〜3年成長が速いだけの凡人が天才扱い受けるのが中高生の世界
大人になるのが遅い人だっているのにそういう人のチャンスを潰しがちな世の中
大器晩成というようにそれだけ時間かけて成長した人間の方がポテンシャルが上だったりするもんだよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 14:24:41.42ID:d6k0A1930
ハンカチとは逆に小宮山のいる早稲田に行った方が良かったかもな
甘やかすだけの栗山ハムで全然成長しないし
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 17:02:09.32ID:BrS0ogMd0
清宮克幸 大阪府立茨田高校 偏差値36(大阪の底辺)
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 17:33:11.99ID:0V8i1/jD0
村上に完敗って書いてるけど欺き記事だよな
まるで清宮が村上と競ってた様に聞こえるけど実態は村上が雲の上な存在だからな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 17:37:39.57ID:mEqqj+hl0
タイトル争いする選手と一軍二軍を行ったり来たりの選手を比較すること自体失礼
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:20:12.13ID:wGdTSYtW0
>>651
今年1軍で出番のなかった万波、海老原、今井らより成績が下回ってるからね。
2軍では無双するって言ってたのは何だったのっていう話。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:27:57.48ID:MP7bcO7e0
安田 村上 清宮の中で一番小柄の清宮
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 20:31:36.97ID:2PPvDPu30
パーフェクトスチールとか清宮じゃ無理だし身体能力の差がな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 21:51:02.29ID:d6k0A1930
安田の名前出すヤツいるけど清宮と安田なら清宮の方がまだ可能性ある
安田は左打ちの今江ぐらいに思った方がいい
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 22:33:24.38ID:XChZfOTZ0
最強村上世代の自負はないのか!恥を知れよこのウスノロがっ!
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 23:44:19.81ID:GpDYrTmj0
清宮幸太郎選手が、このスレとか読んだら、引退したくなるかな?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 00:38:16.19ID:6hj1vUIl0
ハンカチ→清宮なんかマスゴミが異常に持ち上げる選手ってパッとしないで
線香花火のように落ちていくなw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 01:16:32.99ID:b5zboSyY0
清宮はきっとやるスポーツ間違ったんだよ
一番苦手な野球を選んでしまった
恐らく潜在能力は高いんでしょ?
一茂と一緒
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 02:43:50.18ID:2MbDn0Ug0
>>574
最低でもそのくらいはやると思ったな
ただ松井のように2年目から3年目は意外と成績伸びない選手もいるから
松井の4年目の大ブレイクのようなことを期待したい

清宮は高卒当時の松井に比べてパワーやスピードは劣るものの
打撃技術は上だと思っていたから今年なんかもっと打ってもいいんじゃないかなあとは思った
怪我がまだ尾を引いてるのかな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 02:46:38.05ID:2MbDn0Ug0
>>632
スイング悪くないと思うんだよねえ
柔軟性もそこそこあるという印象だけど
迷いがあるのかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 04:22:37.47ID:McxQ0Ipf0
リスト効かせたバッティングしすぎな感じ
クネクネしないでもっとドッシリ構えたらいいのに
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:21:20.15ID:kRO7rbwf0
>>634
分かる
ホームラン打った時の映像見るとボールとの距離の取り方とか捉え方とか抜群なんだよね
村上と清宮のホームランの映像を見比べると清宮の方が完璧に捉えたって感じの内容の割合が高い
ただミスショットが多いのと選球眼が悪いんだよな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 06:23:38.51ID:kRO7rbwf0
>>663
そう、ボールとの距離の取り方とか捉え方とかの巧さや柔軟性は松井よりあるんだよね
ただ本当に選球眼が悪くて変な球に手を出しちゃうんだよな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 08:49:51.06ID:TfcrgUxU0
>>514
今のペースでも120シーズンちょいで王さんの記録を軽く抜くよ
年間後3本くらい上積みできれば100シーズン以内も射程に入る
そのあとメジャーで記録を作りはじめればいい
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:16:53.36ID:11GiQz//0
メジャーに行ったら、ホームランマンとニックネームがつくんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況