X



【野球】清宮幸太郎は3年目も村上宗隆に完敗。“ライバルの姿”が成長のヒントになるはず [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/12(木) 08:18:50.17ID:CAP_USER9
村上の姿は遥か先だが、清宮も成長した面も

清宮(左)は今年も結果を残せず、村上(右)との差は広がるばかり。それでも手にした成長を飛躍につなげるヒントが村上にある。写真:産経ビジュアル(清宮)、徳原隆元(村上)

 もはや「清宮世代」から「村上世代」に変わった、と言っていいだろう。2017年ドラフトで高校からプロ入りした1999年組のことである。

 同年のドラフトは高校歴代最多本塁打を記録した早稲田実高の清宮幸太郎に、日本ハム、ロッテ、楽天、ソフトバンク、巨人、ヤクルト、阪神の7球団が競合し、日本ハムが指名権を獲得した。この時点での評価は圧倒的なものがあり、清宮はプロ1年目の二軍戦45試合で17本塁打と期待に応えてみせる。しかし一軍では、時折素晴らしい打撃を披露するものの、三振の山を築き、また1年目と2年目は故障が多く、もどかしさを感じさせた。

 その間、一気に台頭してきたのが、“清宮の外れ1位”でヤクルトに入団した村上宗隆だった。九州学院高では捕手だった村上だが守備に難があり、プロでは三塁へコンバート。すると持ち前の打撃の才能がどんどん開花し、高卒1年目にして二軍で両リーグ2位の17本塁打、OPS(出塁率+長打率).879と出色の成績を残す。終盤戦に昇格した一軍初打席でも神宮のライトスタンドに衝撃的なホームランを叩き込んだ。

 そして清宮が故障で開幕スタメンを逃す一方、村上は2年目に一軍のレギュラーに定着。10代選手として歴代最多の36本塁打&96打点、セ・リーグ歴代ワーストの184三振という豪快さも含めて“令和の怪童”らしい華々しい活躍を披露した。この時点では「ブンブン丸タイプ」で成長するかと思われたが、3年目の今季は「真の強打者」への道を拓く。

 球団日本人初の全試合4番打者を務め、打率.307、28本塁打、86打点。出塁率.427でタイトルを獲得しただけでなく、OPS1.012もリーグトップと球界最高の打者の一人にステップアップ。昨年に規定打席到達者のなかで両リーグワーストだった打率(.231)も一時は首位打者争いを演じたほどで、来年に東京五輪が開催されれば侍ジャパンの中軸に座っていても何ら不思議はない成長ぶりだった。

 一方、プロ入り時に栗山英樹監督が「東京五輪で4番を打っている」と期待を寄せた清宮は、今季96試合に出場して打率.190、7本塁打、22打点、得点圏打率.143、OPS.623。3年目もブレイクを果たすことができなかった。一番話題になったのが8月に代走起用され、プロ初盗塁を決めたことではないかと思えるほど、印象的な活躍がなかった。

 しかしそれでも、今季は「確かな成長」があった、と言いたい。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ee6a8a7bf437eac0f561620fc8fa8c682fe6d
11/12(木) 5:31配信
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:02:32.36ID:iDvWWBjh0
>>151
馬場で良かったと心から思ってるけどね。
井上佐藤と取れてるから清宮とか要らんし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:02:37.26ID:7+L3BcAp0
大谷は1年目からフリーバッテングを見た評論家全て大絶賛だったからね。
野村も同様に大絶賛されるぐらいフォームが綺麗。
しかし清宮には「まだまだだね。」と言われる。
まだまだ2軍でやる事あるわ・
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:21.67ID:kHwOrmPQ0
清宮は1999年生まれだけど村上は2000年生まれで根尾君と2か月違いだからな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:55.42ID:LTWcqIl00
>>175
欲望は原動力として大事だと思うけど
それよりもその対象がしょっぱい外車ってのが問題かと
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:05:08.43ID:7+L3BcAp0
守備の事でバッテングに集中できないだろ。
陽も中田も西川も守備が安定して打撃が良くなった。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:05:50.45ID:esUfocqr0
1軍で中途半端に使ってるから、守備も中途半端。
送球を捕るたびに、一塁ベースでアホみたいに脚を開いてドヤ顔するだけ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:07:55.21ID:wTWO3HCk0
清宮打てないのは高卒まだ3年だし、大学3年と思えばまあ…来年再来年もこれだとアレだが
それより2軍どころか草野球レベルのエラーすんなよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:22.44ID:xdKDqWB30
ハムじゃ清宮育成出来るような指導者が居ないだろ
中田もハムなんで期待されたほどにならなかったな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:48.68ID:gGH6JVxt0
村上は奢った姿勢がないからコツコツ努力を積み重ねて来たんだよ。
メンタルの違いは大きい。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:11:08.60ID:I+0CdduU0
タイプが全然違うんでないの
村上は論理的に考えて打つタイプだが清宮は読みとか配球とか関係なく来た球を打つタイプ。
成長に必要な要素も違うから参考にあまりならないかも。
しかし、村上は理路整然としてて課題が次々克服されていくな。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:12:37.98ID:f6zH8F9p0
ハンカチは成績だめでも顔が良かったから集客効果あったしグッズも売れたけど清宮は?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:13:45.85ID:/yIDFlQ40
あらあら、清宮は確か王監督の偉大な記録を抜くとかなんとか言ってたよね?それならライバルは村上ではなく王さんでしょw
で、記録を抜くまであと何本?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:26.34ID:bT+QQZWZ0
村上だけじゃん高卒三年目で活躍してるの
他に沢山居るなら批判も分かるけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:51.59ID:hjp9Yc+K0
清宮は大学へ行かないで失敗したな
引退後AOでの入学の約束はあるのかも知れないけど、
六大学経てからでも遅くはなかった。
大学で潰れるならそもそもが無理な素材。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:36.78ID:R1Ufk+/Q0
やっぱ体のサイズは重要やな
中田翔もあの程度に仕上がったし185以上がマストだわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:15:36.96ID:MgEzNSGv0
村上
「清宮君…?誰でしたっけそれ」
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:16:51.13ID:ufW5D2nE0
日ハムのタレント枠
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:20:15.55ID:f6zH8F9p0
打てないならせめて守備は何とかしないとね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:20:53.27ID:v/ujC5nn0
村上が凄すぎるだけなんだよね
清宮は高卒三年目としてはまあまあなんじゃないか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:21:04.01ID:qqx2M/D80
>>49
ハムは何位?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:21:30.32ID:uaZydl2Y0
2軍に落とす気ないなら左投手から逃げずに
全試合スタメンで使ってみたらいい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:22:22.11ID:iym7WnNo0
>>219
清宮顔いいだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:25:35.11ID:iym7WnNo0
>>42
若いうちは守備をしっかりとやる方がいい
その方が総合的に力が伸びる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:27:40.11ID:iym7WnNo0
>>45
安田は活躍するようになるだろうな
清宮も活躍できる確率高いと考えていいのかも
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:28:52.47ID:LDsNWBFH0
身体の鍛え方が違いすぎて比較する気になれん
清宮は持病で身体鍛えられんのだろ
もう無理や
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:29:27.84ID:3VkzCHLo0
清宮も根尾も親が金持ちで環境に恵まれてただけの凡人だったな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:30:01.46ID:yQ0cc/VM0
>>215
左は女装したダル?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:33:10.94ID:p5J01YTM0
清宮はのびしろが無い俺にはわかる30前に引退してラーメン屋やってる。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:33:54.78ID:B1BSwbQL0
ただ単に村上の方が身体が出来上がるのが早かっただけだと思うがな。センスだけ見れば清宮の方が上だと思うし、これから大人の体になればそれなりに結果は出すだろ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:15.00ID:BF1a02jR0
ハンカチと一緒にやめちまえ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:16.23ID:JHWU46rR0
村上ができすぎだろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:40.94ID:+wy5tj6d0
村上は打撃成績がどうこうよりも一年四番でで続けたことを評価したい
清宮は打撃成績がどうこうよりも左相手にほとんど打席入ってないから評価以前の問題
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:52.67ID:3ESzrdz60
>>121
筒香
3年目
打率.218 8本塁打 45打点
4年目
打率.216 1本塁打 3打点

5年目にブレイク
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:35:13.10ID:nlQDFFnW0
村上は1年目から使われてるから
現場から見ればセンスがあるんだろ
清宮は...
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:35:39.61ID:qqx2M/D80
>>178
こうしてみるとルックスでも清宮より上だな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:36:12.77ID:LPb+wBDp0
斎藤佑樹は1軍に上がることないだろうけど清宮は1軍で贔屓起用され続けられる。うんざりや
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:38:17.93ID:f6RsmgwM0
>>19
清宮だって三年目んにしては悪くないからな
近年だと岡本も三年目でブレイクだっけ?
球界の大砲レベルではないにしろ普通にレギュラークラスは硬いだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:38:38.47ID:5Gak6GO+0
>>251
3年目の成績
3部門で全て筒香を下回ってる清宮さんw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:41:05.76ID:yQ0cc/VM0
>>245
女になっちゃってるじゃん・・・あっちの人に完全になってんのか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:42:15.19ID:NQHmSlPM0
股割りできるボクちゃん凄いでしょ!

こういう姿勢が三流。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:48:53.05ID:gGLvYUIW0
村上は打席では勝負師の目をしてるもん
なんか大山とか岡本よりもしまりのない顔してる
打ててないからそう見えるのか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 10:49:46.81ID:45IHeJJi0
ハンカチ打者バージョン
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:14:30.84ID:0VIMWc140
>>131
来年はアラサーの選手が何だって?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:18:17.39ID:VGUTIlQF0
例えが古すぎて申し訳ないが九州のバースと言われた山之内みたいだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:18:59.64ID:e4TGrd9t0
この記者もそうだが本当に清宮にブレイクしてほしいならほっといてやれ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:19:18.62ID:XqjI5T8Z0
一番話題になったのが8月に代走起用され、プロ初盗塁を決めたことではないかと>>1

村上:1イニング3盗塁
まさかの走塁まで大差
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:20:00.15ID:AXQxTjme0
清宮はプロで通用する運動神経が足りないのかもな。
来年2割打てないならもう伸びないと思うよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:20:26.00ID:9Hl53GbM0
パリーグに指名されると活躍しなくなる
指名球団で唯一面談拒否した日本ハムに指名される時点で運をもってないんだよ
広い球場、慣れない寒い土地で関東と北海道の往復生活
かたや狭い球場で都会暮らし
清宮はヤクルトに入った村上がどれだけ羨ましかっただろう
北海道送りで無気力化した若者
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:21:10.66ID:sludmu8E0
肥後のベーブルース>>>和製ベーブルース
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:21:25.45ID:Nvafd4Sw0
清宮は来年が勝負の年やで。
毎年言ってる?いやそれは別の人やで言ってたの。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:21:57.62ID:9Hl53GbM0
若者の気力を萎えさせた極寒地での辛い日々
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:22:27.05ID:89FNucNd0
どっこも負けてねーし
小者をライバルとは清宮さんに失礼過ぎるわ
ライバルと呼んでいいのは王とベーブ・ルースだけ
ハンク・アーロンはぎりアウト
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:23:51.78ID:Za3tw9zV0
清宮はたまにすげー巧いバッティングしたりするんだよねえ
だからか、難しいボールとかをあてにいっちゃったりしてる気もする

いっそのこと吉田とかギータみたいにフルスイングしちゃえばいいのに
横尾くらいの成績は残せるんじゃないかってきがするけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:25:17.72ID:0VIMWc140
>>261
フォームが美しすぎる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:25:39.89ID:xerMcSHW0
村上は見事に今年進化したからな
去年は打率が弱点だったがそこを大幅に伸ばしたのはすごい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:26:15.67ID:+Bjh6Msc0
清宮が勝ってるのって顔と性格くらい?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:27:40.55ID:RnyDMKY70
村上からすれば、そういやそんな人いましたねレベルやろ。ライバルとか烏滸がましいわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:28:33.38ID:odmcEXJb0
でも終盤に.183あたりをウロウロしてたけど
最終的によく.190に乗せたよなw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:30:28.35ID:eC1Dkspr0
村上はマジでポスト松井
プロ2、3年目までなら松井よりすごいし
どうなっていくか楽しみやな
松井は4年目ブレイクしてその後もジリジリ伸びていった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:31:18.69ID:dbJhdLOO0
流石に村上と比べるのは気の毒だな
日本プロ野球のレベルが下がり続けているとはいえ
それでも3年目でops1超えはとんでもないことだからな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:32:10.64ID:EprDAOcx0
清宮もメジャーで活躍すれば村上も比較されることもなくなるでしょ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 11:34:07.22ID:MgEzNSGv0
村上も守備はまだまだ足引っ張ってるレベルだけどあの巨体で足速いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況