X



森田健作千葉県知事、政界引退へ…芸能活動を検討、所属事務所「サンミュージック」幹部就任も [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/11/11(水) 05:09:35.91ID:CAP_USER9
さらば、モリケン―。千葉県の森田健作知事(70)が来年4月の任期満了に伴う県知事選に出馬せず、政界引退の意向を固めたことが10日、分かった。週内に記者会見などで態度を明らかにする。国会議員などへの復帰を勧める声もあるが、今後については「少し休養したい」との意向。「モリケン」の愛称で親しまれ、俳優として活躍したことから、文化人として芸能界での活動を検討している。


 新型コロナウイルスの影響でエンタメ業界は大打撃を受けており、所属する老舗芸能事務所「サンミュージック」の事業にも協力していく考え。同事務所は1968年に、森田氏を初の所属タレントとして迎え、創業している。こうした経緯を踏まえ、関係者によると、幹部として迎えたいとの話もあるという。

 森田氏は次期知事について、堂本暁子元知事や自身が千葉県出身ではなかったことから、「県出身者が望ましい」との考え。新型コロナ対策を行うため、「国と連携が十分できる人物がふさわしい」とも周囲に示している。

 森田氏は俳優として活動後、1992年から参院議員、衆院議員を経て、09年の千葉県知事選で初当選し、現在3期目。公約とした東京湾アクアラインの通行料金800円(普通車ETC利用)への引き下げを実現し、周辺地域の活性化などに尽力した。また、来年7月に延期となった東京五輪・パラリンピックでは千葉県内に、フェンシングやサーフィンなど計8競技の誘致に成功。菅義偉首相(71)とも親しく、支援者からは次期知事選に出馬した上で、国とのパイプを強化してほしいとの声もあったが、「多選は停滞を招く」との考えから、引退の決断を下した。

 同県知事選を巡っては、千葉市の熊谷俊人市長(42)が立候補を表明。自民党の一部議員が支援する考えだが、県連は熊谷氏を支援せず、独自候補の擁立を目指している。一時は前スポーツ庁長官の鈴木大地氏(53)の擁立を進めていたが、本人の意向を踏まえ、断念。県にゆかりのある候補者の選定を進めている。

 ◆森田 健作(もりた・けんさく)本名・鈴木栄治(すずき・えいじ)。1949年12月16日、東京都大田区生まれ。70歳。明学大中退後、芸能界デビュー。71年、日本テレビ系「おれは男だ!」が大ヒットするなど俳優として活躍。92年から参院議員1期、98年から衆院議員2期。2009年3月の知事選で初当選。現在3期目。

2020年11月11日 5時0分
https://hochi.news/articles/20201111-OHT1T50049.html
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 12:52:40.18ID:BohU0NnE0
前の知事よりずいぶんマシなんだけどね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 12:56:57.91ID:EP51wICP0
斎藤健元農水大臣が出たらどうかな
石破派で芽は出ないだろうから
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 12:59:35.38ID:HWa396j80
アクアライン800円実現て国の財源で補填してるだけだろ
いい加減関東優遇やめろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 13:06:09.59ID:mXSMR+V30
まあ都に食い下がってアクアライン期限付き割引延長して3000円からずっと安い料金で今も通過出来るのには貢献したよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 13:34:45.35ID:EP51wICP0
>>228
コロナを理由に値上げ間違いなしだろうけどな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 13:37:10.27ID:I3nKCHhh0
>>231
そのまんま東とか横山ノックとかでも知事やってたんだから
森田健作でもやれると思ったんだろう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 13:41:06.01ID:8ezxZ0su0
>>226
ハマコー息子でもいい
無派閥で党内出世はないだろうし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 13:44:48.33ID:qi1HIIGC0
上級国民は再就職先も上級国民の地位だよね
桜井の父親とか元NHKの内多とか松本とか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 13:45:34.36ID:8ezxZ0su0
>>204
落選した知事選初出馬時には自民県連の支持はなかったけど石原が支援してたんだぞ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:02:44.29ID:EP51wICP0
>>234
一応複線化用地は確保してるっぽいけどな

>>236
どっちも千葉市長に勝てるかどうかは微妙か
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:08:44.72ID:5gpcbioB0
ホスト狂いだったんやけど
仮面夫婦ちゃうかな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:10:39.97ID:nguGrZBn0
まだ生きてたんやなw 70ってもっと80代かと思ってたわw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:12:04.19ID:9o5S5/6e0
日本会議系の典型的な無能だったな。
ま、芸能人としても三流だが。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:12:04.13ID:8ezxZ0su0
>>241
どんな差が表面化したか具体的に言ってみろよ
千葉県のコロナ対策は他県に比べてもよっぽどまともだぞ
イメージだけで知ったかすんな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:43:00.21ID:MI8M46Du0
>>15
大過なければ普通でいいよな
愛知のクズとか静岡のデタガリに比べて充分よい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:51:35.71ID:MI8M46Du0
>>149
そうそう
加えて記者会見ではバカな質問するマスコミを一喝したり
福島帰りの消防員を慰労したり、ああいった姿勢は好きだな

首都大学東京とかワンダー東京、新銀行東京は苦笑い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:52:47.98ID:3l2N+z720
事務所の後輩の小野真弓に千葉関係の仕事を回してやったんだってな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 14:53:37.23ID:VHEcD+wi0
さよならは誰に言う
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:23:13.17ID:faCOjI4g0
>>1
いつも、いつの緊急時にも、
こいつの発言や思考だけは飛び抜けて
日本一の恥さらしだったよな!!

これで1992年から?の経歴って30年近くも税金暮らし。3億近くか、それ以上持ってかれてるね!!
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:31:53.42ID:DsKjYnBr0
>>131
え?そうなん?w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:53:11.39ID:SYErTu8r0
じゃあなんで鈴木大地は出馬をやめたのかな?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:53:42.58ID:Eq1jpOHI0
千葉の県民税でサンミュージックのタレントを訳分からんイベントで使ってたんだって?そりゃ事務所も功労者として迎えてくれるだろう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:57:00.05ID:SYErTu8r0
>>226
でも斎藤健って民主党のキャバクラ女に負けたという汚名がある
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:59:24.43ID:p8/06/8b0
昨年の千葉の風雨被害への対応で評価下がったしな。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 15:59:47.16ID:p8/06/8b0
千葉ならマツコ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:01:37.12ID:yjA1yzDl0
今サンミュージックを支えてるのは俳優でもアイドルでもなくお笑い・バラエティー組
時代は変わった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:11:34.32ID:US4e/AEk0
黒岩は県民から隠蔽、無能、雲隠れ知事の烙印おされてるけど森田は違うのか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:14:42.87ID:Kk4ADUEq0
>>219
されてねえだろ。去年の台風のとき自宅の回りを公用車で視察してたっていうアホだぞ?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:15:06.96ID:U1SQ/0fK0
>>2
その前の千葉県知事が酷過ぎたから
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:16:34.55ID:guOH0OmI0
そういや鉄筋が直撃した家はどうなったんや
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:20:32.77ID:U1SQ/0fK0
>>124
前知事のように余計なことをしなかった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:20:48.48ID:WHRCC/dS0
オレはおれは男だ好きなドラマだな
あれは、森田健作だからハマった
そいや、京本政樹とはまだ仲いいのかね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:21:29.10ID:U1SQ/0fK0
>>267
サンミューに散々貢献したからな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:29:42.22ID:jG7ERcar0
需要なんてないだろ
事務所の幹部で裏方ならいい仕事しそう
人脈は随分増やしただろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:39:33.55ID:XaHkoqux0
>>124
1期目就任直後に前知事堂本が推進していた外国人参政権付与について反対して推進活動停止
2期で引退していれば無難な知事としてそれなりに評価されたと思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:43:37.55ID:p5icXZxB0
コロナのときも一切表に出てこなかったし台風で叩かれて以降マジで何もしてないんだろうな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:46:07.81ID:5mYfRSbl0
何にもしなかったモリケン
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:46:34.15ID:XaHkoqux0
>>275
活動について毎週定例会見ずっとやっているがチバテレビでしか放送されないからw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:47:54.10ID:5DkHBAPW0
ぶっちゃあさんがアップを始めました
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:48:18.52ID:Dhhy8uMf0
舛添はまずい辞め方をしたけど、もともと国際政治学者として雄弁で知識もあるし
親韓・反安倍の立場だったから、テレビのコメンテーターとして依頼が来て不思議はなかった

森田にそれだけの知見があるようには見えないけどね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:49:00.12ID:06fFje6D0
>>264
隠れ森田支持者は多い
パフォーマンス的な政策はしないし良くも悪くも無難な県政運営だったからな
最大の実績は就任時にゼロだった財政調整基金を500億まで積み上げたことだな
おかげで台風復興にがっつり予算が回せた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:49:17.41ID:INTE67Pf0
ゾゾの前澤さんお願いします。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:49:22.60ID:EP51wICP0
>>259
その後よく無風区にできたよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:50:09.29ID:BEHoSZ2g0
>>276
もともと精神論だけで何もしてなかった
だから台風の時な〜んも出来なかったんや
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:51:28.38ID:i7YGnx7F0
>>14
去年の台風の対応で失敗した
このまま選挙に出ても再選は難しいと踏んだと見られる
だったら自分から「やめる」と宣言して、元政治家としてワイドショーに出て芸能活動したほうが本人もダメージ無く老後を過ごせる

まぁいろいろな意味で英断だと思います  元・千葉県民より
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:51:47.07ID:06fFje6D0
>>277
YouTubeに会見用のチャンネルもあるんだぞ
知事会見なんて失言でもしなけりゃマスコミは取り上げないからな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:54:54.37ID:sixUyiuW0
何もしなかったというより出来なかった
行動力のあるバカと無能白痴の違い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:54:56.36ID:EP51wICP0
熊谷市長の不安材料は北海道の鈴木知事の失敗で若いから有能とは限らないという風評かな?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:56:24.09ID:osVn5eKe0
キモいキンタマ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 16:57:25.98ID:06fFje6D0
>>287
周りを批判して自分ならと有能ぶってる割に実績残せてない現実だな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 17:03:29.06ID:/IAGL0X40
>>4
今まで少しでも批判したら成田闘争とかしてたパヨク関係者扱いされて知名度もあって無敵の人だった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 17:13:56.94ID:U3k50HwZ0
さらば森田と言おう♪
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 17:16:03.00ID:EP51wICP0
>>291
よく多選できたよな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 18:06:18.40ID:BohU0NnE0
オリンピックの県内会場を返上するって候補が出てこねえかなあ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 18:28:53.46ID:DsKjYnBr0
>>274
早く辞めれば…そうなのか。
災害時の対応とかは全国ニュースで流れる程の大失態。
加えて千葉から遠い自分にとっては、そんな残念な情報ばかりしかこっちに伝わらないので、残念ながら「無能な知事」にしか見えないんよね。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 19:15:43.96ID:9o5S5/6e0
あ、なんかこの人見たことある!


↑これで投票すると痛い目見るという典型例やな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 19:23:32.35ID:U3k50HwZ0
ミーハーばかりだからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 19:47:11.73ID:nbyQw4LH0
>>293
宣伝塔としてはバッチリだし維新みたいに余計な事しなかったから平時の知事としては最高だった。

エロ親父としての自制心が足りずに自分トコの選挙嬢に痴漢行為をしなければ、だったけど。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 19:53:34.89ID:06fFje6D0
>>298
千葉県は3月末から保健所のPCR検査可能数がずっと全国トップなんだぞ
東京が民間でやるとかやらないとか、神奈川が新しい検査キットを導入できればとか、うだうだしてる間に地道に保健所の検査体制を強化してた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 20:33:34.97ID:ns3UNLrd0
>>301
森田健作は政治家になる前は癌治療の研究所を自費で経営してた
さすがに好感度落ちたしそっち方面に行って欲しい
あと、チバテレのサンミュージック芸人(ブッチャーブラザーズ人脈)を使った幾つかある貧乏冠番組はどれも下らないので是非続けて欲しい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 20:38:51.25ID:aPkcHFTr0
4月に知事選あるのか。
誰が出るんだろ。
県民のことを考えられるオッサンがいい。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 21:16:44.42ID:yWkYORue0
映画館で「砂の器」を見たとき、若手刑事役の森田健作の演技のあまりの下手っぷりに、真面目な場面で観客からおおきな失笑が漏れた。
「せっかくのいい映画なのに、森田健作のド下手な演技で台無しだよな」とみんながぼやいていたっけ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 21:31:26.91ID:3yXveHPY0
サンミュージックの幹部になるんなら俳優部門どうにかしてやれよ
売れてる奴一人もいない上にスタッフが俳優売り出す気も育てる気もないんだぞ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 21:36:33.67ID:ESUVR/Uh0
この人は無能だったけど余計なことはしなかったから知事としてはまだマシなほう
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 21:48:51.62ID:Y5ibJatD0
神奈川とか埼玉みたいな無能知事はいらねぇ、差をつけてくれェ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 21:57:44.87ID:bZ6n8o5O0
>>309
スカパーでたまに再放送やってるけど
赤かぶ検事(フランキー堺主演のほう)だと
恐ろしく滑舌が悪い
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:10.29ID:yWkYORue0
滑舌というか、セリフ回しが絶望的にド下手なんだよな。
俳優なんだから当然ボイトレとかしてるはずなんだけど、一時期は所属事務所を一人で支えていた人気タレントだったので、本格的な演技の勉強などは無理にやらせることができなかったのかな?
テレビではゴマかせても、砂の器みたいな大作映画ではさすがにボロがでるよな。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 22:50:48.83ID:nbyQw4LH0
>>309
丹波哲郎から加藤嘉まで皆がいい演技してるのに一人だけ下手でぶち壊してたよな。まぁ惑星大戦争の時も酷かったけど。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 00:02:49.59ID:/SQ1ofbj0
>>1
芝居は大根、歌は音痴、頭は悪い、人間性は下劣、ジジイ



何一つ良い所ないじゃん。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 00:15:42.69ID:sJwU+4T+0
>>318
悪運が強いだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 01:26:28.10ID:YJ0JpoEU0
高山一実さんが良いな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 01:29:07.18ID:JeaLEbZV0
運は持ってるよな、あの豪雨までは千葉は平穏だったし。結構長くやれて下手こいてすぐ任期切れとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況