X



【サッカー】リバプール・南野ついにベンチ外 構想外選手以下の評価転落か [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2020/11/10(火) 21:07:02.91ID:CAP_USER9
イングランド・プレミアリーグのリバプールに所属する日本代表MF南野拓実(25)がいよいよ崖っぷちに追い込まれた。

リバプールは8日のマンチェスター・シティ戦で1―1と引き分けたが、南野は今季初のベンチ外となった。

南野は10月27日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)のミッティラント(デンマーク)戦で先発するも精彩を欠き、
ユルゲン・クロップ監督(53)から「明らかに正確性を欠いていた」と厳しい評価を下された後、同31日のウエストハム戦、
今月3日のCLアタランタ戦と2試合連続で出番なしが続いていた。

それでもベンチ入りは続けていたが今回はついにベンチ外に。指揮官は理由を明らかにしておらず戦術的理由かコンディションの問題かは定かではないが、
南野に代わってベンチ入りしたFWディボック・オリギ(25)は今冬の移籍市場での放出が現地メディアで取りざたされる構想外扱いの選手だけに、
今回のベンチ外が序列の低下なら厳しい立場となる。

リバプールは今冬に攻撃陣の補強を検討しており、英国のテレビ局「スカイ」が南野のザルツブルク時代の同僚であるノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(20)の獲得の可能性を報じたばかり。
チームの補強次第でさらに居場所がなくなることも考えられるだけに、いよいよ窮地に追い込まれそう。

名門の激しいサバイバルで土俵際の南野に、一発逆転のアピール機会は訪れるのか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/2387082/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/05de7851fcd282091be46b9bdc82e9c7-433x450.jpg
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:31.25ID:aXKAJTkj0
オーストリアレベルを持ち上げすぎた結果だな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 01:33:04.95ID:x5qepU3d0
ベンチ外になったのはチャンスと捉えてウェイトトレに励むんだな
あんな弱さじゃサイドでも使えん
もう放出は規定だろうがここで肉体改造に尽力出来るかで今後が変わる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 01:34:22.89ID:tSLr8q0f0
>>386
武藤は違うだろ
マーケティング優先の移籍は拒否して現実的な選択をしたのだからね
堂安はモロにマーケティングマンだけどね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:01:04.49ID:tDiq/VFU0
>>384
もうそういう所は中々成長できないだろうね
素質の違いだから
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:11:15.72ID:l6uKLiuH0
香川のときもだけど
選手としてはチャンスが有れば行くしか無いだろ
自信ないから止めときますとか言えるわけない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:12:57.37ID:2FIqv03b0
>>390
蟹「我慢したぞ」
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:15:23.42ID:tDiq/VFU0
サッカーはまずボールタッチができるかどうかで、後はフィールドでどう動き回ればいいかってのを考えないといけないから、苦手な子が出てきちゃうんだよな
だけど学校の体育では結構な比重を占めるから、サッカー苦手=運動音痴と捉えられる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:19:45.63ID:tDiq/VFU0
w杯のベルギー戦がなんか日本サッカーの限界って感じだったね
発想も身体能力も
あれだけの相手にあそこまで渡り合えたのは凄い
でも結局力で押し切られちゃうみたいな
あれ以上行くには個人個人でトップチームでレギュラー取れるような選手だらけにするしかないよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:27:51.79ID:/wrTkeZG0
>>51
通算に変わってるの草
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:30:35.74ID:tDiq/VFU0
>>396
韓国代表はしょぼい
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:31:30.20ID:as8Ku36G0
日本人は海外で通用しないソン・フンミンレベルの選手が日本から出ることは1000年たってもないだろうな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:32:09.31ID:as8Ku36G0
韓国は10年後にはソン・フンミンレベルの選手ばかりになっていると思うと恐ろしいそのうち日本人は海外に移籍できなくなるだろう
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:34:14.25ID:/wrTkeZG0
>>393
そのチアゴはコロナでここ数試合ベンチ外だぞw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:47:29.73ID:1Hg6OuMh0
>>394
川島以外はな
川島は絶対外すべきだった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 02:56:10.29ID:SxwcYy8H0
柴崎が丸一年ベンチ外でも代表スタメンだったし
試合に出てるかどうかはあんまり関係ないでしょ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 03:17:22.80ID:pnS/q+p/0
南野は周りを活かすプレーをしないよな
フィルミーノやジョタはそれが出来るんだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 03:18:29.20ID:oXXBz5Yu0
元々通用する能力がなかっただろ
トラップ一つすらおぼつかないし
身体能力面も技術面でもプレミアリーグで通用してないのは半年前からわかってたこと
その事実から目をそらし馬鹿が“まだ適応期間”とか謎の言い訳してただけ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 03:45:16.42ID:CkPmPBz00
ジョタはFW起用の時単に点とれただけじゃなく
リバプールのFWとして重要なマネやサラーの為にスペース空けることもできてたから
あれできるなら他の控えとは大差出る
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 04:15:56.94ID:hEGfEt8c0
リバプールのコーチが一番成長してると言った南野とはなんだったのか?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 04:19:45.29ID:LTTxKBfu0
リバプールで通用するぐらいなら、5年もザルツブルグにいないから、ここまでは想定内だろ。

問題は次の移籍先でレギュラー取れるかどうか。
堂安みたいにブンデスの下位チームに移籍してレギュラー獲れたら御の字じゃないの?
プレミアだと武藤コースになるぞ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 04:49:34.92ID:fgDSuV/E0
このままでは南野のキャリアはオーストリアで止まってしまう
最近のサッカーの若手なら誰でも彼でも海外に行かせる路線は失敗ではない?

海外移籍→ステップアップ→干される
Jリーグ→流出で空洞化

試合に出ない選手を増産して国内での実力淘汰も進まず悪循環を生んでる
昔は挑戦するのはJでは実力が証明された一流だけだったから
海外で干されてもそれほど影響なかったけど
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 05:50:45.63ID:tDiq/VFU0
>>411
富安とか鎌田とか日本の企業が経営権もってるベルギーのチームから羽ばたいたんじゃなかったか?
日本にいたら長い間埋もれていたかもしれない
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 05:53:13.52ID:JUl1xgP60
>>411
失敗だよ
ステップアップの仕方もおかしい
オーストリア→リヴァプールとかありえない
普通なら4大の下位クラブ挟んでそこで活躍して上位クラブに行くべきなのに
いきなりスタメン取れるわけないレベルのクラブに移籍して自滅
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 05:57:35.12ID:XCp+RJfO0
ビッククラブに移籍しただけなのにもうソンに買ったとか調子こいてた奴ら息してる?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 05:57:37.96ID:+EmS9OgJ0
プレミア歴代ワーストイレブン候補確定だな
つーかなんでこんなのがビッグクラブに入れたのかわからん
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:01:16.63ID:iKpFEu3q0
こいつはボールを持ってできることがなさすぎる
堂安のほうが持ってからできることが多いわな
ハイエナゴールする以外の魅力なし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:01:28.15ID:fqDnz/Eq0
チャンスは貰ってたからしょうがない
次の移籍先は慎重に選ばんとな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:02:37.64ID:iKpFEu3q0
ジョタは一気にのしあがったから余計にレベル差をみせつけられたなw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:15.68ID:4O8lllk10
リバプールのスカウト陣も大したことないんだな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:06:14.55ID:Y3OZEIgY0
代表でもトラップがバタついてるせいで判断から何もかも遅いしリバプールだとサラにパススピード違うから一人だけ浮いてるからな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:12:30.55ID:jf/Aog7u0
あれ日本の10番らしいぜwww

って笑われてるよな
ベンチにも入れない選手を代表に選ぶのはもうやめてくれよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:21:11.72ID:Y8zxE5JA0
年俸どんくらいなんやろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:23:17.89ID:Hq4l7epy0
ごっつぁんゴーラーの化けの皮が剥がれてきたな
武田二世の器だわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:28:05.63ID:XCp+RJfO0
久保も期待はずれ
南野もクソ

老害選手だけが必死に食らいついてる状況のジャップサッカーの未来は暗い
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:32:42.15ID:QQ+FIwqH0
そもそも何を期待して獲得したんやろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:42:43.79ID:Vcn9JsE30
いや、誰もが分かってた事だろw
移籍当初は無理矢理持上げてたけどさ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:44:35.98ID:SaO2cQXu0
実際ザルツブルクもリバプールもスカウト優秀やし
評価は正当やったはずやん
活躍出来んのが残念やけどな
でもあと2年は移籍せんしさせへんやろ
一応見切るの遅いチームやし
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:46:37.02ID:p3A10Fnu0
単純にプレミアレベルだと下手だね
なのに岡崎みたいにわきまえない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:52:04.01ID:+KZaSzfZ0
>>255
なんか問題が起きてる訳じゃなくて本人の性格に問題があるの
中島ファンってつくづくファン自身もガイジだよな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:52:58.66ID:E06gw5fT0
日本代表のエースをなんてことしてくれてんだよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:54:30.95ID:iKpFEu3q0
>>434
サッカーより嫁の安全を優先したのは別にいいだろ
嫁が大病してたし、コロナにかかったら死ぬと思ったからクラブ帯同拒否してたわけで
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:55:24.52ID:auuP/pVV0
チャンスを活かせなきゃ仕方ないよな
ここまでノーゴールだし
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:55:28.16ID:VGsHtCEU0
プレミアで成功したのは

チソン
フンミン

だけ
ジャップにプレミアは無理
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 06:56:08.45ID:LHWoe1Cc0
ジャパンマネー目当てだし当然だよ久保も
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:01:03.13ID:VGsHtCEU0
ジャップに無理なリーグは
プレミア、リーガ

ジャップに合ってるリーグは
エール、リーグ1、スットコ、ブンデス

セリエAは中田英クラスにならないと使ってくれない
本田のようになる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:04:21.76ID:ZUAciHyZ0
キープしてくれる奴の回りチョロチョロしていきなり現れるタイプだから
孤立するとこんなもんよ(´・ω・`)
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:04:33.03ID:zJ1T0PN+0
ソン・フンミン
「南野ってだれ?」
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:10:06.11ID:zq6KSQO20
誰もが予想してた結果だよね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:21:40.33ID:Ku35MN+Z0
何だかんだプレミアの優勝チームのスタメン張ってたザキオカはすげぇや
地味にリバプール、アーセナル、シティ、トッテナム、チェルシー相手に得点も上げてるし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:38:56.45ID:d7HTPmme0
>>67
当時のレスターや中下位チームの方が厳しいよ
求められるのは即戦力だから、適応を待ってくれるなんてない
それに切り返しからのシュート以外全部岡崎の方が圧倒的に上手い
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:43:19.14ID:Ty/HpZgN0
>>445
なぜ記憶に残らないと思ったら
負け試合ばっかなんだな。
2シーズンでリーグ戦6ゴールしかしてないんだから
かなりの確率で負けゲームでしかゴールしてない
優勝に貢献とかいうのは微妙だね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:46:06.94ID:Tl135/j60
マンチェスターUという強いチームでシーズンノーゴールを達成した香川も忘れないで
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:52:34.64ID:d7HTPmme0
>>447
2シーズン6ゴールとはなんぞや
5ゴール、3ゴール、6ゴール、0ゴールの4年だ

優勝シーズンは勝敗に直結するゴールばかりで
岡崎のゴールがなくても勝ってた試合は1試合だけ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:56:35.88ID:M0Ycd3fM0
南野も久保も味方を生かすポジショニングより
自分がボールを足元にもらえればいいという風に見える。

中島みたいにそこから1人抜けるなら分かるが、そんなのは例外でたいていは
どうでもいい場所でドリブル特攻したり、バックパスしてしまうから
そりゃパスは来ないでしょ という結果になる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:56:54.73ID:TsyycBrD0
>>446
レスターは人材不足でどのスタメンが長期離脱してもやばい層の薄さだったろ
そのおかげで結果として岡崎もスタメンだったわけだし
優勝できたのは怪我人が少なかった幸運もある
南野が岡崎よりフィットするとは俺も思わないけどね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:57:18.55ID:kCPdcg5Y0
>>19
まああれはひいたな
勝ち馬に乗ろうとイキってるバカが多くて
大衆って怖いと思ったわ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:58:37.96ID:kCPdcg5Y0
>>25
伊東の個人技なんて
ビッグクラブじゃウンコレベルだぞ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 07:59:27.35ID:PrZTb4eS0
ここで挑戦者にダメだ通用するわけがないっていうだけが楽しみの連中だしなw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:03:10.37ID:ebHVOnsI0
リバポの戦術がガチガチすぎるだけ
あんなんじゃクリロナやメッシ以外なら誰でもつまづく
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:07:18.57ID:3/fUErk70
>>250
そりゃ鹿島でベンチ外の垣田や山口がJ2じゃ二桁
そんなJ2かそれ以下のリーグで唯一J1の反則チームの雑魚いじめでゴール乞食で二桁取れなかったらJFLレベルだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:10:03.83ID:d7HTPmme0
>>453
因果関係が逆
ヴァーディとマフレズが予想外にブレイクしたから
それを引き立てる面子を集めたらあれ以外なかった
クラマリッチとか1回も出られなくて怒って出て行った
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:11:03.96ID:TsyycBrD0
>>459
あーたしかにクラマリッチとかいたな
その通りかもねすまんね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:17:07.06ID:9YBWKGKv0
これが香川なら原因不明の怪我になるんだがな
香川は毎シーズン途中から順位が確定する終盤まで怪我でベンチ外になる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:17:29.60ID:yBh1p2xW0
リバプール経験者というステータス。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:18:34.43ID:iKpFEu3q0
>>457
ニワカすぎ
ジョタってしってます?w
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:20:25.93ID:2tbNohP+0
>>440
今はプレミア>ブンデス>リーガ>せりえだよ
リーガは落ち目のサイクルに入ってて逆にブンデスが上がっていってる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:32:09.71ID:d7HTPmme0
リーガは実際落ち目だと思うけど、スペイン人みんな技術あるからな
日本で上手いって言われる程度だとあっちにもっと上がわんさかいるし
外人枠潰してまで欲いかと言われると微妙

武藤引き取られたのもフィジカル面の需要だろ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:33:37.55ID:6d0URX+W0
もうすぐ1年だけど未だリーグ戦0ゴール0アシストってちょっとした事件だよな
出番全く無かったわけじゃないのに
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:35:54.93ID:MNZ6Yw8K0
>>420
南野の実力でバプールの肩書ゲットはでかいよ。
ベンチ外になったとしても移籍しない手はなかったよ。
相当ラッキー。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:36:18.25ID:pmCsoKCh0
>>436
大病ってどこ情報?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:39:26.65ID:Qk15+O3G0
フィジカルと判断力が圧倒的に足りない

以上
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:39:43.01ID:IULSh/qW0
彼女がグラドル柳ゆり菜
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:44:19.83ID:MAhcNt400
>>392
サッカーを学校の教育でするのはどうなんかね?
授業中の事故死はダントツだし、将来の認知症が3.5倍だぞ。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:51:47.79ID:iKpFEu3q0
>>476
それはさすがに中島がかわいそう
ドリブルからのシュートはできる
南野はごっつぁんゴール専門だぞ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:52:18.65ID:6bKkgTy40
てかベンチ入りしてたなんてすごいじゃないの
リーグ戦でも?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 08:52:35.15ID:uTc52+wp0
>>466
ブンデス2番手のライプツィヒが今季マンチェスターユナイテッドに惨殺されたよね
やっぱブンデスは大したことないよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 09:06:49.65ID:22KRtmeI0
南野がまず目指すのてシャキリじゃないか
シャキリでもスタメンで出れないのに南野が出れるわけない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/11(水) 10:42:15.13ID:4P7v2RXc0
>>482
いや、まずオリギに勝つことを目指さないとダメだろw
シャキリはその遥か先にいる存在

しかし、そのオリギに勝つのが難しいし、取り組むにしても時間が掛かる
現状で何一つ勝っている部分が無いのだから、フィジカルで追いつくのに2〜3年掛かるだろう

オーストリアでMVPやベストイレブンになって地道にステップアップする事も目指さず、
ビッグクラブにスポンサー移籍出来るのを待ってたツケだね、ほんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況