【ドラマ】カレーに味噌汁はアリ? ドラマ「朝顔」食事シーンめぐりプチバトル #はと [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/11/10(火) 17:22:39.95ID:CAP_USER9
カレーに味噌汁はアリ? ドラマ「朝顔」食事シーンめぐりプチバトル(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aeae518c7d66830fd0050f6e757a6d93eb0d872
https://www.j-cast.com/2020/11/10398516.html?p=all

11/10(火) 14:57配信

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201110-00000004-jct-000-1-view.jpg
カレーライスに合うものといえば…(J-CASTニュース)


俳優の上野樹里さん主演のドラマ「監察医 朝顔」(フジテレビ系)第2話が2020年11月9日、放送された。何気ない食事シーンに、一部視聴者が驚きの声をあげていた。

19年夏クールに放送された「監察医 朝顔」の続編となる同作。主人公の法医学者・万木朝顔(上野さん)と、彼女の父でベテラン刑事の万木平(時任三郎さん)が、さまざまな事件と遺体に向かい合い、謎を解明していくストーリー。20年秋クールと21年冬クールの2クール連続放送が予定されており、月9ドラマとしては33年の歴史において初の試みとなっている。

■「私は無しなんだけど」「実家あるあるじゃね?」...

第2話で話題になったのは、事件の解明を終えた後、朝顔が祖父・嶋田浩之(柄本明さん)の家を訪れたシーン。朝顔は夜ご飯として、カレーと味噌汁を用意。嶋田は「カレー作ってもらうの、何年ぶりだろう」と喜び、朝顔とともに食していった。

なんてことの無い食事シーンだが、ネット上では一部視聴者たちが「カレーに味噌汁!? 」「カレーと味噌汁? ありなの? 普通なの?」「カレーに味噌汁ってあり? 私は無しなんだけど」などの声をあげていた。

一方でこれらの声に対して、「カレーに味噌汁って、実家あるあるじゃね?」「普通にありでしょ。本格的なインドカレーや欧風カレーでもなく、日本の家庭的なカレーみたいだったし」「うちはその普通にその組み合わせで食べてる。それが普通だと思ってた」など反論の声もあがり、プチ議論が交わされていた。

「カレー×味噌汁」のセットといえば、牛丼チェーンの「松屋」では、基本的に食事に味噌汁がサービスでついてくるため、松屋でカレーを頼むと自ずと「カレー×味噌汁」セットになる。これについても、兼ねてから「必要・不要」の議論が交わされており、今回の「朝顔」で「カレー×味噌汁」否定派が声をあげたとき、「松屋に喧嘩売ってんの?」と指摘する視聴者もいた。


※関連スレ
【視聴率】上野樹里主演 月9「監察医 朝顔」初回13・8%!前作超え好発進 同時間帯横並びトップ [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604449680/

(2020/08/02(日) 15:17:17.96)
【女優】#上野樹里、「朝顔」のチョコ入りカレー再現するオフショットに「ご自宅ですか?」「旦那様も一緒ですか?」 #はと [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596349037/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 17:59:49.46ID:IjELgaic0
カレーにはコーラだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:00:16.01ID:mSO0ZDhS0
>>27
×ルー
◯ソース
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:00:16.42ID:vB7j3Q8s0
騒ぐなら、ラーメンに味噌汁レベルにしてちょ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:00:52.06ID:aBL9EG6n0
カレーにウィスターソースちょっとかけるのはアリ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:01:05.39ID:wd3Q7SAq0
松屋のカレーは食器に残ったルーが乾いて粉っぽくなってるぐらいスパイシーだ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:01:33.19ID:TfH4tV9D0
お好み焼きとワンタンスープは合う
オススメ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:01:57.97ID:qLhNv/OW0
普通だろ
というか実家でのご飯を思い出すとそばうどんラーメン等以外はありとあらゆる料理に味噌汁がついていた記憶
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:01:59.60ID:o4QfBE6e0
石狩鍋に味噌汁だな
ラーメンに中華スープもいいな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:02:15.74ID:rRgNDHB70
カレーだろうがシチューだろうが家庭じゃ味噌汁は毎日でるだろ?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:02:42.44ID:Rxa60ro90
カレーだけで食わないからかな
大概サラダやコロッケや唐揚げとかついてたから味噌汁もいっしょ出てきてたな実家は
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:02:42.49ID:ULlkhzHh0
出すならせめてオニオンスープにして
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:02:47.02ID:boJWBpXI0
>>209
ソースでも醤油でもいい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:03:30.67ID:E6EA/y/N0
松屋はシチューにも付いてくるからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:04:31.91ID:G54G5Agc0
偏屈な奴等だな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:04:34.76ID:tV7OXJnr0
そういやほとんどの食べ物にカレー味ってあるような気がするけど
味噌汁(カレー味)ってのは見たこと無いな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:05:40.81ID:cDw+3MD90
後でスゲー喉渇きそうで嫌だな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:06:31.12ID:TPPiyyCr0
味噌汁のカレー粉混ぜれば全て合うw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:06:43.68ID:EH5R1jav0
富山の食堂でカレーを頼んだら味噌汁がついてきたぞ。
北陸では標準なのかなと思った。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:06:57.23ID:HbclPfzt0
カレーにはラッシー
0231名無し募集中。。。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:07:10.41ID:OnN1jtjC0
うちの母ちゃんが最近鯖の缶詰をカレーに入れるから
期限が良さそうなときに苦情を申し立てたら

え?そう?(キレ気味)だった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:07:24.55ID:xUuY53890
出されりゃ、普通に食うけど

だが、具はあまり要らん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:08:15.87ID:TPPiyyCr0
普通のカレーにはなくてもいいけどキーマカレー・ドライカレー・カツカレーには汁物が欲しい
で、簡単かつ健康的な汁物と言えば味噌汁
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:09:11.92ID:JBL1MaOa0
>>224
味噌もカレーもパンチのある味だからな
なんでも味噌入れたら上手い、なんでもカレー入れたら上手いのライバル
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:10:05.84ID:Yf4R3NAI0
確かに違和感あるけど俺は大丈夫
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:10:10.49ID:XmI79lzm0
>>1
そもそもカレーに味噌汁ぶちこむと出汁が効いて和風カレーになるから美味いぞ。
それでカレーも味噌汁も白米に合うし、バラしても食べ合わせが不味くはならんやろ。
ただ、汁物にカレールーだから水気が多いと言えば多いけど
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:10:18.08ID:A+bkUBHZ0
>>166
ウスターかける
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:10:18.60ID:TTGaFVFi0
インド料理自体にもともとスープみたいなのはないし
イギリスの影響でスープが出来たらしい
なんせカレー自体が汁ものなんで
考えるだけ無駄じゃね?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:10:59.78ID:Whc2dLe80
>>1
定食屋ではたまに付いてくる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:11:10.82ID:GIGZzNgA0
味噌汁は学食のカレーにも付いてたが特に疑問に思うことは無かったな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:11:30.26ID:guE/2KnA0
松屋のおかげで、カレーに味噌汁はわりと好きになっちまった
初めてのときは、カレーに味噌汁ってキチガイ地獄かよ!と思ったもんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:11:36.20ID:2gw8t5CK0
柄本明の役は少食になったお爺さんだからカレー食べられなくても味噌汁でも栄養とれるようにするんだよ。年寄りは味噌汁好きだからね。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:11:45.29ID:mbCkbizu0
カレーにはラッシーでしょ
うちの母親はハイカラだったから、味噌汁ではなくラッシー作ってくれた
牛乳とヨーグルト、砂糖、あとポッカレモンあれば出来るよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:12:08.90ID:7GNiedG/0
南インド系のカレー屋でミールス頼むと汁物付いてくるし別にいいのでは?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:12:13.28ID:vUANVcr70
コンソメスープとかにしたほうがいいんかな?
三世代で住んでるからどうしても味噌汁だようちw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:12:32.25ID:bKJAQuW60
余ったカレー冷凍しといて
クリームシチュー作った時にご飯を余ったカレーで炒めて
炒めたご飯の上にシチューととろけるチーズ乗っけてオーブンで焼いて食べるんだけどアリ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:13:15.96ID:nSFKD3+20
好きにしろよ
味噌汁だろうがコンポタだろうが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:13:40.86ID:wd3Q7SAq0
日本人にカレー&味噌汁を浸透させたのは松屋のチェーンと言い張るべき
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:00.98ID:FxeTFntS0
カレーにとん汁
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:36.80ID:ww/HxP6O0
おつゆにおつゆはおかしいだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:14:59.60ID:KqdO9hlT0
味噌汁に具がどれだけ入ってるかによるかもね
具の少ない味噌汁とカレーだと飲み物が二つってことになるし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:07.23ID:teCfQxxK0
カレーに味噌汁は合うよ
むしろ最強の組み合わせ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:12.69ID:qnrKmGy60
ねこまんまにカレーぶっかけても全然平気平気
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:43.91ID:yaY8EmWF0
松屋
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:53.61ID:bRGSTLUd0
フジならまた日本人じゃない奴が関わってるな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:15:55.12ID:aIW4xbgA0
うなぎと梅とか食べ合わせると良くない組み合わせとかじゃないし
好きにシロだ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:16:51.17ID:3T1xzy4+0
>>13
うちの旦那インド人だけど夕飯は毎日カレーと味噌汁だよ。味噌汁つけてくれって言われる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:05.13ID:8P/4WzEe0
ありえねーだろ、どんだけ胃が強いんだよ
カレーに限らず辛いものを食ったら、冷たいものを飲まないと
胃が荒れてしまうだろ
だからインドじゃヤッシーとか飲むんじゃね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:17:20.90ID:Ch0bPXV90
>>63
フジテレビは反日在チョン勢力をかなりしっかり成敗しただろ いつの話してんだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:18:39.85ID:yaY8EmWF0
人それぞれって意見が有るな
芸スポはわりと常識的じゃん
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:20:25.41ID:IDC+piS/0
>>66
カレー&みそ汁がスタンダードになった理由として
この曲と松屋を思い浮かべたが松屋の圧勝みたい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:02.24ID:f/seCOHhO
それよりも和食にキムチの方がおかしい
最初に辛いキムチを食べたら舌が麻痺して味バカになるから後のオカズが皆同じ味になる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:31.20ID:tXVKhYSk0
>>217
カレーのベースが玉ねぎとトマトだからなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:36.94ID:1B2YipxX0
地元に味噌カレーパンっつーのがあるな

ラーメンもあったが限定品だった
確かに味噌とカレーの味がして旨かったw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:21:45.55ID:wW1wqVBE0
自分は汁物系つけるならわかめスープとかにするけど別に味噌汁でもOK
そこまで不思議がる事でもなし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:22:35.02ID:BE1QOnQA0
どうでもいいわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:23:29.58ID:D0StSMdZO
いやねーわ
味噌汁の具にカレールー入れてカレー
カレーの具に味噌入れて味噌汁

片方食べれば十分
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:06.89ID:uU+i/SBp0
>>212
ラーメンに味噌汁の方がまだ理解出来る
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:35.81ID:9GKlXhai0
絶対に無い。カレーに塩辛い飲み物などあり得ん。
許せない。ブチギレ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:45.91ID:tXVKhYSk0
>>281
無いわw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:24:59.64ID:Rk6n9ASM0
味噌汁が付く日替わり定食だとカレーの日でも馬鹿丁寧に味噌汁を付けるんだよな
これが日本人のアホなところ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:28.12ID:AoEKHqSl0
ねーよ でもあるよって人もいるんだろうよ
もう文句とか否定したがるやつばっかりでウンザリ!
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:28.96ID:CKEOoH9h0
別に平気だけどカレーに全部持っていかれてただ体に悪いお湯になってしまう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:37.61ID:uU+i/SBp0
>>283
カレーに味噌汁よりはマシだ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:25:40.10ID:pVM4tppv0
好きに食えよw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:10.09ID:ZDEj7Md+0
自分的にはなしだし今まで生きてきた中でカレーに味噌汁は見たことない
でも地方では当たり前みたいな大阪でいうたこ焼きにご飯みたいな
そんな土地があるのかね?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:16.50ID:a+fWvXhu0
あるアルね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:22.07ID:tXVKhYSk0
カレーと大豆は相性抜群だろw
カレーに味噌汁は王道
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:37.95ID:JS3Cq/l20
>>1
食べるシーンはガッツリ観る。
並べ方や何を食べてるかやっぱりしっかり観るもんね。
そんでもってカレーに味噌汁はないわ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:40.72ID:QzFEGfoq0
いちど朝ごはんのお吸い物をわかめスープにしたら
それまで意識しなかったみそ汁の存在感の独立性に気付かされ
山頂に昇り
「みそ汁はみそ汁なのだ」と啓示を受けると雷鳴が轟いた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:55.07ID:4pyFfYkt0
カレーに味噌汁って飲み物に飲み物かよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:26:55.72ID:uU+i/SBp0
>>292
あるのか、あるのか、

……あ、あるのか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:28:29.13ID:WRhVptDX0
>>212
うちも
汁物以外は味噌汁が定番
インドやスリランカとかの本格的なスパイスカレーならともかく
日本のカレーに味噌汁は違和感まったく無い
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 18:28:32.33ID:JS3Cq/l20
>>291
お好み焼きにご飯はあるけど、たこ焼きにご飯はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況