X



【テレビ】噂の!東京マガジン、来年3月終了 TBS日曜昼の顔 32年の歴史に幕★2 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/10(火) 13:27:55.25ID:CAP_USER9
2020/11/10 05:39スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20201110-0079.html

TBSの日曜昼の情報バラエティー「噂の!東京マガジン」(日曜後1・00)が来年3月で終了することが9日、分かった。平成元年から令和に至るまで続いてきた長寿番組が32年の歴史に幕を閉じる。

「東京の今を捉える」をテーマに1989年10月に放送を開始。当時から森本毅郎(81)が総合司会を務めており、85年に始まった「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)とともにTBSの日曜昼の顔として愛されてきた。街行く若者がお題の料理をその場で作ってみる「やって!TRY」は奇想天外な発想や一品が登場し、お茶の間を楽しませた。また、地域の問題をレギュラー陣が出向いて調査する「噂の現場」などのコーナーが人気だった。

世帯視聴率は現在も好調。8日放送は8・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、同時間帯でトップの数字だった。局関係者は「それでも終了を決断したのは、視聴者層の若返りとコスト削減があるようだ」と語る。

TBSは数年前から「ファミリーコア」と呼ぶ13?59歳の視聴者をいかに獲得するかを重視して番組を編成。広告代理店関係者は「世帯視聴率が良くても“ファミリー層や若者、いわゆるファミリーコアが見てくれないとCMを打つ意味がない”と考える企業も多い。後番組にはファミリー向け番組の準備に入ったと聞く」と指摘する。テレビ関係者は「長寿番組は視聴者も高齢化していく。番組の性質的にも若者を取り込むのは難しい」と明かした。今年はコロナ禍で局の広告収入が大幅減したことも影響したとみられる。

森本をはじめ、競馬評論家の井崎脩五郎氏(73)やタレントの清水国明(70)らレギュラー陣も高齢化。テレビ関係者は「出演者も年齢を重ね、ギャラを下げるわけにいかない。収入減の影響で番組制作費削減は避けられず、コストのかかる番組はどうしても改編対象になってしまう」と明かした。長年愛された番組が惜しまれながらピリオドを打つ。

▽噂の!東京マガジン 89年10月に日曜午前10時枠でスタート。92年から現在の午後1時枠で放送。その週の最優秀週刊誌を決める「週刊!見出し大賞」も人気のコーナー。レギュラー陣は井崎、清水のほか、山口良一(65)、笑福亭笑瓶(64)、風見しんご(58)、深沢邦之(54)。司会の森本のアシスタントを、07年からフリーの小島奈津子アナ(52)が務めている。

前スレ
【テレビ】噂の!東京マガジン、来年3月終了 TBS日曜昼の顔 32年の歴史に幕 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604958716/
2020/11/10(火) 13:29:31.89ID:QhEsAhzr0
北野
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:29:55.92ID:BcbY4MjR0
TBSはオワコンに向かってるね
予算を削減したチープな番組が始まるのだろうね
2020/11/10(火) 13:30:22.55ID:e0nUJ4bZ0
 

白髪率の1番高い番組

 
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:30:35.20ID:/OCLpQHk0
 
32年たつが井崎の老けなさは異常
 
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:30:43.63ID:/ug+VFI40
世代替えをやってこなかったからね

全て老害ジジババだけじゃ余命カウントだよねw
2020/11/10(火) 13:31:06.54ID:MXQaqcW/0
そう考えるとYouTubeの広告って効果あるの?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:31:25.93ID:VywOd+je0
白髪過ぎれわ!!

キチガイ性犯罪のジジイだろ?ww
2020/11/10(火) 13:31:37.17ID:Rj9d+yVu0
料理作るやつで見る時大体1〜2人くらい出来てるらしいんだけど映像見たこと一回もない、失敗してる人ばかり
2020/11/10(火) 13:31:58.08ID:WRElcYCX0
志垣太郎っていつ頃降板してた?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:32:14.92ID:ekvNKPin0
やってtryはオンエアされたいからわざとボケて糞料理を作るからな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:32:17.14ID:/qvGKumt0
森本毅郎(81)

あと19年やればよかった
2020/11/10(火) 13:32:33.25ID:jQn1Fvq20
人でいったら大往生みたいなもんだ

いくらなんでも年取りすぎ
出演者の訃報伝える前に終了できてよかったろ
2020/11/10(火) 13:33:07.80ID:wOeA4cJq0
若返りとコスト削減と言って、吉本芸人かジャニの売れてない奴が出る番組に変わるのだろうな
2020/11/10(火) 13:33:32.44ID:WRElcYCX0
つまんなくて打ち切りならまだしも視聴率取れてるのに止めるってアホだろ
後番組が余程おもろいとかならまだしも
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:33:32.98ID:zzgawCEh0
ついに風見が花王に反旗を翻すのか!
2020/11/10(火) 13:34:58.03ID:2421nua50
サンモニ、サンジャポ、アッコおまかせ、東京マガジン
TBS日曜クリーンナップの最弱を崩したたか
というかTBSは平日が酷いのをなんとかしろよ
2020/11/10(火) 13:35:30.38ID:74fZsDvU0
若者をバカにする不愉快なアレね
2020/11/10(火) 13:36:11.39ID:jQn1Fvq20
>>15
世帯視聴率重視だとジジババ番組になって、視聴率とってもスポンサーつかないから
世帯視聴率じゃなくてファミリーコアを重視するって書いてるじゃん
要はコスパが悪い番組なんだろ

まあ後番組でスポンサーつく番組つくれるかといったら
無理だろうけどな
2020/11/10(火) 13:37:10.70ID:iBt19x+00
悲しいなあ。時代が止まってる感じで安心できたのに
まあ白髪しかいないけど
やってトライとかいうのが女性差別って叩かれて駄目になったせいかな
2020/11/10(火) 13:37:48.63ID:WRElcYCX0
中吊り大賞も今じゃモニターに置き換わったしな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:39:13.83ID:8VupQMed0
>>1
反日ジジイの寄り合い番組だったね

雑誌大賞?とやらがAERAとか週刊金曜日とか反日思想のアレな雑誌ばかりだった
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:39:19.40ID:pTe9JiWQ0
アシスタント
ただ若いだけで使い者にならないおバカねーちゃんたちから
アナウンサー小島になって
「私はプロよ」といった感じで上手く立ち振る舞ってた
2020/11/10(火) 13:39:28.97ID:WRElcYCX0
>>19
そうやって水戸黄門を打ち切って水戸黄門の再放送が一日の局内視聴率一位とか皮肉な結果が出てきたんだよ

同じ轍を踏んでどーすんだ
またテレビ離れ加速させて自爆だろ
2020/11/10(火) 13:40:09.70ID:QfFEiqln0
仕事無くなっちゃう人が続々
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:40:16.68ID:FrEXxwDn0
やってtryはご時世柄か男も出るようになってブレたよな
2020/11/10(火) 13:40:24.83ID:RLy4qXy/0
乱一世が無職に
2020/11/10(火) 13:40:29.71ID:rlj4QIDr0
ワンピース、サンジャポ、アッコにおまかせ、東京マガジン見てから
ドライブがでら爆笑問題のラジオ聞きながら買い出しに行って
ちびまる子ちゃん、サザエさんを見るのが
俺の日曜日の日課だったから
そのピースが無くなるのはマジ残念だわ
2020/11/10(火) 13:41:36.89ID:3f2GGiuk0
地デジの番組なんか全部終了でエエよ。ニュースすらいらない。愛国精神あふれたニュースはカットして支那チョン愛を煽るニュースなんか不要!!
2020/11/10(火) 13:41:50.40ID:sbwLSSxc0
>>15
コスト削減て書いてあるだろ
出演者が軒並み高齢でギャラも高いんだよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:42:03.08ID:FrEXxwDn0
ノンフィクションみたいな演出バリバリのヤラセは続くんか
2020/11/10(火) 13:42:51.40ID:C7ECpCqy0
あの料理作らせて
若い子を笑いものにするコーナー大嫌いだったw
2020/11/10(火) 13:43:01.71ID:1bIWpfSD0
料理の時間が無駄に長いちゃんと作れた人も映してあげて失敗しても茶化すな
魚の煮つけの時は12人中5人が成功したと言ってた
2020/11/10(火) 13:43:49.59ID:QHr7/iKg0
>>28
デーゲームとかナイタ―とか見てないの
2020/11/10(火) 13:44:22.59ID:6upz63wW0
take2の人のレギュラー消滅
2020/11/10(火) 13:45:17.51ID:8rjmhrXY0
ロケ主体の番組で、それが自由にできないとなるとなぁ
加えて出演者は全員高齢者だし
昼に緩く流し見るからこれで良いとも思う反面
今のスタイルでどこまで粘れるのかとも思ってただろ
2020/11/10(火) 13:46:50.77ID:xs/GkNyq0
加齢臭凄かったな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:47:38.69ID:Sgqor3Mg0
プロ市民の晴れ舞台だったのに
2020/11/10(火) 13:49:09.52ID:Gg3WIWWV0
>>9
普通に出来る人見せても面白くはないだろうからな。
若い子をコケにした後で料理人が華麗に調理してドヤァするコーナだから。
最近の再放送見てるといつも思うのが、10年前ギャルだった子は今はどうなってるのかな。
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:49:28.27ID:3uqKdIiD0
やって!TRYとか
ババアの笑い声をあててるのが気持ち悪い
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:50:59.03ID:HkUhVTJh0
料理出来ないのを馬鹿にするコーナー
最後に正しい作り方を紹介するところで
妙ちくりんなアレンジ効かせてドヤ顔してる料理人にそこは普通に作れよ!ってイライラする
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:51:03.16ID:evzOgQk30
夏恒例の水着でやってTRYがなくなってからオワコンになった
2020/11/10(火) 13:51:05.34ID:pDBtoAYc0
いよいよ昼の長寿番組もアッコ、徹子の2強になるわけか
2020/11/10(火) 13:53:00.46ID:T1lnmGt20
>>12
> 森本毅郎(81)
> あと19年やればよかった

ラジオの方はまだやってるぞ、左翼の電波がひどい番組だけど
資料見ると90年からだから40年やってんだなww
2020/11/10(火) 13:55:00.42ID:1bIWpfSD0
ピリっと毅郎も昔は8日で4人の浮気や息子さんの事故とかいろいろあったけど
最近はギラギラ感抜けて弱弱しくなっちゃったね
2020/11/10(火) 13:56:02.87ID:cXIbrIC80
>>5
元々お爺ちゃん顔だからな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:56:09.81ID:w5ySvG/x0
仮面ライダーブラックRXの後番組として始まった
マガジン。よし今こそ倉田てつをの情報番組やろうよ。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:56:32.45ID:XVWl/DSx0
>>26
どうせソースはネットだろうにな
番組見てない奴に配慮するテレビってそこまで弱っているんだな
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:57:06.34ID:TfH4tV9D0
東 噂の!東京マガジン
西 そこまで言って委員会NP
2020/11/10(火) 13:57:40.57ID:x8PkgNJ80
吉瀬みっちゃんがアシスタントやってたよね
あの頃はこんなに売れると思わなかったわ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:57:49.88ID:8NLxI5CU0
ギャラを下げられないけど番組辞めてゼロにしたろ!
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 13:58:30.91ID:GWOYSyjN0
老害番組だったもんな
2020/11/10(火) 13:59:00.42ID:fKjn8bhI0
先日、興南→立教の比屋根が料理を作ってたよ
2020/11/10(火) 13:59:56.36ID:uNw18s6c0
しょうへいTBS出禁だろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:00:25.36ID:w5ySvG/x0
この枠を再び仮面ライダー枠にして、
今やってる糞みたいな枠をメタルヒーローに戻せ。
朝日ライダー撤退だよ
2020/11/10(火) 14:00:28.67ID:2wTg/fC20
日曜日の昼間にあんな爺さんだらけの番組見たいと思わないもんな。
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:00:29.92ID:WQdQMLWA0
森本毅郎って
まだテレビ出てたのか

テレビ捨てちゃって何年もたつから知らなかったわ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:01:44.84ID:n5HIJh3C0
コロナにかかったら重症化しそうな老人ばっかだしな
打ち切りは妥当
2020/11/10(火) 14:01:52.89ID:fKjn8bhI0
突然居なくなったつるの剛士
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:01:58.29ID:f6qz+n9m0
これで新婚さんいらっしゃいの視聴率が鰻登りか
2020/11/10(火) 14:02:13.85ID:uNw18s6c0
>>26
そもそもあれ女は料理出来て当たり前みたいな前提ありきのコーナーだろ
リベラル標榜する局の番組としてはもうそれは許されないんだろ
2020/11/10(火) 14:02:41.61ID:6Gk9t44j0
乱一世「馬鹿言ってんじゃないよー」
2020/11/10(火) 14:03:28.53ID:1bIWpfSD0
笑点や生活笑百科は司会者を変えたりしてマイナーチェンジしてるけど
東京マガジンは20年ぶりにみたら出演者も構成もそのまんまなんだもん
あづさ2号はいなくなってたけど
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:03:51.24ID:kRcbSLYx0
お料理コーナーは夏場だとエロい格好のねえちゃんがでてくることがあって
楽しみだった
2020/11/10(火) 14:04:45.46ID:VqwMSySh0
「キミ、作る人、ボク、食べる人」の典型みたいな番組。

それでも続いてきたのは、それを支持するヤツも多かったということの証左でもある。(シャアじゃなく)
2020/11/10(火) 14:05:56.72ID:u5bzPHFf0
遂に終了か
吉瀬さんが出ていた時にこの人見るためだけにこの番組見ていた

番組としては若い人に料理作らせて小馬鹿にしたり
住民エゴでトラブルになっている問題取り上げたり
もうとっくに見る価値がない番組
2020/11/10(火) 14:06:30.12ID:s+qgsclS0
ワクチン一夜バブル崩壊
2020/11/10(火) 14:06:46.58ID:Ich7jIMb0
まだやってたのか!って感じだけど、数字は取ってたのね
世代交代してないみたいだから順調に老害化番組になっていった感じだね
2020/11/10(火) 14:07:08.78ID:u5bzPHFf0
>>59
出てたんだ
パヨク番組だから番組の意向にそぐわない発言しちゃったんだろうな
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:08:06.38ID:WRxKTxwf0
深沢の仕事なくなるんじゃね
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:09:43.94ID:ZNZdaP9A0
風見しんごの顔を見ると、どうしても事故で亡くなった娘さんの事を思いだしてしまう。
2020/11/10(火) 14:10:23.64ID:tUJgePAP0
老人しかいない番組
2020/11/10(火) 14:12:03.05ID:X94pUvNU0
やってトライの料理人が作るの好き
みんな旨そうにくう
2020/11/10(火) 14:13:10.88ID:FvH2HHua0
>>17
サンモニもそろそろ終わってもいいんじゃないかな
2020/11/10(火) 14:13:46.13ID:VqwMSySh0
旨そうかどうかは個人差かな?
自分は不味そうに見える。みんな、あまりにも高齢だから、所作がだらしない
しかも料理人はヘンなアレンジを入れてくるという始末だしさ。
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:16:03.81ID:xTl2v6Gm0
>>52
これに尽きる
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:17:34.44ID:03FDYRvB0
>>44
>資料見ると90年からだから40年やってんだなww

引き算が出来ないのは、認知症の始まりです。
2020/11/10(火) 14:17:49.01ID:9aKiCRdM0
ジジイが作ってジジイが見る番組
高齢者施設向けにケーブルテレビで作ればいい
2020/11/10(火) 14:19:10.31ID:Z8EYrqUe0
日曜日だけは何となくTBSにしてテレビつけっぱなしにしてることが多いな
噂の東京マガジンでグダグダしてきてやってTRYだけ見て消す
2020/11/10(火) 14:19:24.19ID:669Wo/Ne0
>>60
関西地方では時間帯トップが『クギヅケ』と『そこまで言って委員会NP』。
2020/11/10(火) 14:21:43.25ID:syLo+eU60
日曜日に床屋以外で見た記憶がない
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:48.83ID:iqk/u7lGO
毎週スポットライトが当たらないような地方の問題取り上げる唯一の番組だったのに残念
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:25:39.39ID:w5ySvG/x0
だから、日曜朝、機動刑事ジバンとライダーRXが高視聴率
とってたわけ。でもTBS毎日は数字とれてたのにヤメテ、
この番組はじめたの。
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:26:10.07ID:ArMqXa/30
役所ばっかり行って、怖い人のところ行かない番組なんでしょ
毎週見てないけど、たまに見るといつもこのパターン
2020/11/10(火) 14:26:33.01ID:mxNoX35n0
マクロスをやるしかない
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:28:28.97ID:w5ySvG/x0
あーそれありえる。TBSのバカな編成が鬼滅に便乗
して、アニメやるかも。
2020/11/10(火) 14:29:37.66ID:KOK3fMCR0
やったー!
家族が録画して観てたからうざかったんだよねw
特にやってtryのナレーションが大嫌い
2020/11/10(火) 14:29:41.54ID:pZXNlgzC0
やってtry 老人にスマホ操作版やらせろや!
Wi-Fi設定
アプリ取り込み
LINE認証操作
これをテーマで
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:29:46.68ID:vzwGQFkv0
結局民間企業はモラルがないから公がしっかり管理しろで締める典型的なマスコミジャーナリズム
2020/11/10(火) 14:30:46.50ID:669Wo/Ne0
>>86
それはないだろうよ。
日5も『シンカリオン』の枠も終わらせるくらいだからさ。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:31:11.75ID:abW5uKf50
>>5
井崎は地元のスナックに良く来とるでwww
あんな周りに何もない辺鄙な場所にwww
2020/11/10(火) 14:31:27.84ID:6yFYL2+E0
住民同士や役所とのゴタゴタが見れなくなるのか
2020/11/10(火) 14:31:36.67ID:G2fL23HA0
土建叩きばかりして経済が衰退したんだよな
2020/11/10(火) 14:31:41.10ID:WU+uqJn00
この番組からだんだん日曜の終わりが近づいてくる気持ちになる(サザエさん症候群)
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:32:25.13ID:tY7FQ+gq0
吉瀬美智子が美人すぎて引いた
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:32:27.03ID:VfGR/5nu0
アシスタントを年寄りで固定したのが悪い。
2020/11/10(火) 14:33:27.21ID:p5LJUrAZ0
過去に売れた時期は有ったけど総じて中山秀クラス以下の芸能人が大御所な顔して若者や社会批判だもんな
サンモニからチャンネル替える方法知らない人達しか見てないだろ
2020/11/10(火) 14:34:58.74ID:xwbl1nAm0
アシスタントのオンナの見る目はある番組だったな!
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:35:38.06ID:f6qz+n9m0
>>80
関東じゃ日曜12時55分くらいからだから
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:36:51.29ID:61BwxPyX0
家事のできない女を馬鹿にする醜悪なコーナーやってた低俗番組

まだやってたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況