X



【芸能】宮崎駿、『鬼滅の刃』大ヒットは「僕には関係ないこと」複雑な胸中を明かした★4 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/10(火) 11:33:21.50ID:CAP_USER9
「ついにジブリ陥落か……」
 いまや、映画ファンのもっぱらの関心事は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(外崎春雄監督)の快進撃だ。公開からわずか24日で、興行収入が204億円を突破。興行収入の日本記録は、2001年公開の『千と千尋の神隠し』の308億円だが、これは1年を超えるロングランで達成した数字。『鬼滅の刃』の興収がこのまま伸びれば “ジブリ超え” は確実だ。

 では、王座を奪われる宮崎駿監督(79)の胸中や、いかに。11月初旬の早朝、日課にしている自宅周辺のゴミ拾いをするため、自宅を出てきた宮崎氏を直撃した。

−−『鬼滅の刃』の興収が『千と千尋の神隠し』に迫っています。どう見ていますか?

「まあ、僕には関係ないことだと思います。興行成績がどうのこうのということには、あまり関係しないほうが、現場は平和でいいんです。一生懸命作っていりゃあいいんで」

−−『鬼滅の刃』はご覧になりましたか?

「観ません。ほとんど観てないんです、ほかのものを。テレビも観ないし、映画も観てない。ゴミ拾いをやっている引退じじいです」

−−『千と千尋の神隠し』が歴代1位でなくなることを残念がるファンもいます。

「そんなことは、どうでもいいよ。世界はいつもインフレになっているんですから。(それよりも)ゴミを拾わないと……」

 そう、語気を強めて答えた宮崎氏。“鬼滅” を観ないと答える一方、ジブリ超えの勢いについては、すでに知っている口ぶりだ。はたして、その真意はいかなるものか。

「『僕には関係ない』と答えたのは本音でしょう。でも同時に、現況を無視するのは難しいのでは」と語るのは、アニメ研究家の津堅信之氏だ。

「じつは、1986年の『天空の城ラピュタ』や1988年の『となりのトトロ』は興行成績が振るわず、宮崎監督は苦労しました。だから、今でも数字は気になるはずです」

『鬼滅の刃』と『千と千尋〜』には、共通するヒットの背景があるという。

「『千と千尋〜』が公開されたのは、全国にシネコンができて、劇場の数がどっと増えた時代でした。そして『鬼滅の刃』が公開されている今は、コロナ禍で上映できる新作がなく、空いている劇場が多い状況です。つまり、両作品とも公開時にたまたま劇場が新作映画に “飢えていた” ため、多くの劇場で上映できた、という共通点があるんです。

 でも、『鬼滅の刃』は漫画を原作としており、原作かテレビアニメ版を見ていないと、100%映画を楽しめるようにはできていません。一方『千と千尋〜』は、劇場に行けば誰もが楽しめるオリジナルアニメです。

 映画人としては、劇場だけで勝負するジブリ作品が負けてしまうのは、悔しいはずです。宮崎監督も、同じ気持ちではないでしょうか」

 映画評論家の前田有一氏も、宮崎駿作品と『鬼滅の刃』の共通点を指摘する。

「日本では、アニメ映画は原作よりも、製作会社のブランドが重視される傾向が強いんです。これまでも『スタジオジブリ』や『ディズニー・スタジオ』が製作した作品を、『それなら間違いない』と思って観てきた人は多いでしょう。

 じつは、『鬼滅の刃』を製作した『ufotable』という製作スタジオも、超人気アニメ『Fate』シリーズを手がけるなど、ファンのあいだではすでに “ブランド化” している存在です。とはいえ宮崎監督も、まさか『千と千尋〜』の記録を抜かれるとは思っていなかったでしょう」

 これで宮崎氏が奮起し、新たな超大作アニメ映画を作ってくれるなら万々歳だが……。

−−今は(2017年に製作を発表した)『君たちはどう生きるか』を製作されているようですが、作業は順調ですか?

「やっています。僕は引退したまま、やっているんですよ。それについては、東宝を通じて聞いてみてください。僕は全体のことは把握していませんから。ゴミ拾いで回らなくちゃいけないので、これで……」

 そう話す宮崎氏の眼光は、“鬼” 気迫る、闘志を感じさせるものだった。

(週刊FLASH 2020年11月24日号)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a87f90ba76226d0243500092596af7e20caa960f
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/11/09223432/miyazaki_hayao1_1_Y.jpg

★1が立った日時:2020/11/10(火) 00:29:19.36
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604966063/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:13:39.12ID:Bz44SLwp0
>>881
プロデューサー(裏方)なのに目立ちたがりの出しゃばりなアイツの方がウザい

芸能人みたいなサインまで作ってるんだぜ
裏方の人間が
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:13:40.32ID:DB4lKf5H0
今、ツイッターで”マスゴミの正体”のタグがバズってるw
すげーw
もうマスゴミって完全に鼻つまみ者職業に転落だな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:13:58.98ID:OR/uzJeI0
>>873
駿は万人受けの作品はつくれるよ
金の為なら
もうそういうのしなくて良くなったから好みの内容しか作らないだけ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:15:30.14ID:OR/uzJeI0
>>176
100ワニとアナ雪2の件は無かったことにしたい電通であった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:16:04.39ID:WZdzj+ZW0
キメハラはこうやってアポもとらずに、このコロナ禍でお年寄りはディスタンスも重要なのに
プライベートの自宅まで突撃する。こういうのがキメハラは危ない連中
相手のことも考えずに、頭の中が鬼滅の刃で頭いっぱいになってんだよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:17:44.06ID:lJ67DPhv0
読んだがイラっとしてるのは記者に対してだよな
そういうコメント求めて取材に行ってる感
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:12.52ID:WZdzj+ZW0
アナ雪もそういえばあったよな
あの主題歌を大合唱とか異様だったよね
まあディズニーやピクサーは難しいところだな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:26.65ID:FAsnfArf0
>>902
そんな自己満だけのオナニー作品なんてどんな馬鹿でも作れるわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:46.49ID:icyaPpYr0
複雑な胸中ってw
宮崎駿は名作児童文学のような100年後も見られる作品を作ることを考えてる人だし
時代の流行に乗ってヒット作作ろうなんて姿勢の人じゃないのは万人が知るところだろ
アホな質問する記者だなぁw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:51.89ID:OR/uzJeI0
>>904
マスコミハラスメントとは意地でも言いたくない電通であった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:57.50ID:2LLBss4J0
嫉妬かい?
おっちゃん、見っともねぇぞ!
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:19:42.38ID:79iH7rkI0
ゴミばっかり拾ってアニメ作らないから、イラついた鈴木さんが仕向けた記者とみた
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:19:53.55ID:BfemgNXM0
勝手に人の気持ちを代弁したりわかった気になってる評論家まじで死ねよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:07.64ID:OR/uzJeI0
>>908
初期の作品は金の為に万人受け狙ったんだよ
スポンサーつかなくてな
それでも興行収入が増えなかったが
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:15.55ID:Z/2iEbuq0
まあでも鬼滅は上映回数えげつないし一概に比べられないでしょ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:21.04ID:ZmBMtxfE0
語気を強めたのはお前らがゴミ拾い邪魔するからだろww
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:33.80ID:/rFTYCV+0
鬼滅なんて1年後にはあれなんだったんだろうってみんな言ってるよ
中身というより流行り物
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:48.10ID:jOdRf/Bf0
脱税age
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:50.75ID:zPcHQtpD0
悔しいでしょ?ねえ!悔しいでしょ!
って言ってくる記者って、レスバしてるときのお前らみたい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:03.85ID:CFvwW4Tk0
>>907
そっちじゃなくてTwitter漫画家にアナ雪2の宣伝漫画書かせてたことじゃないの
みんな同時刻に投稿したから発覚した
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:42.95ID:M6hkheba0
千と千尋は300億稼いだのもあるが、視聴率46.9%だからな
去年やった9回目の放送ですら視聴率17.9%
初ゴールデンで16.7%しかとれなかった鬼滅とは格が違うわなw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:53.71ID:sSj1+wxZ0
興行記録って、アバターみたいなクソでも更新できたものだろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:58.39ID:OR/uzJeI0
>>838
TBSの半沢ハラや韓流ハラはスルーとかわかりやすいな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:58.45ID:zPcHQtpD0
>>917
まだ原作8巻までアニメ化されただけなんだなあ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:22:40.41ID:hw8Qzw/x0
紅の豚はバランス良くていいよね
監督自身も好きだしファンも好き
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:22:56.82ID:ktUB7SvS0
『千と千尋〜』は三大国際映画祭の1つのベルリンで実写映画に混じって金熊賞
こんなアニメ映画は後にも先にもないだろうね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:23:01.48ID:Wj+vOTf40
>>1

ラピュタが興行成績振るわなくても
今でも視聴に耐えうる名作になった

だから興行成績と作品としての優劣は関係ないと言うことでは?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:23:41.56ID:WZdzj+ZW0
>>905
俺は鬼滅の刃も認めてるところは認めてる
けどジブリや宮崎駿が終わったとか大したことないみたいなのはイラっとくるし

鬼滅の刃見た後もののけ姫を見て欲しい
これは比べちゃいけなかったな。と思うはず
アニメの映画化と天才宮崎駿が情熱をぶつけてスタッフとかみんなで作った渾身の名作の違いがわかるはずだから
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:23:57.44ID:OR/uzJeI0
>>921
それそれ
バレたきっかけになった奴は未だに興行スレでたまに晒されてる
当時、バレた人の所に100ワニ作者がコメントしているのも笑う
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:24:09.14ID:Wj+vOTf40
>>927
千と千尋の神隠しよりラピュタやナウシカや紅の豚など中欧や南欧舞台の作品のが面白い
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:24:09.14ID:cAQLdSl50
>>927
ベルリン映画祭なんか有難がってるのは日本のニワカだけ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:24:24.31ID:61BwxPyX0
なんどめだナウシカと言ってやれw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:24:38.93ID:/Wib3kyK0
ゴミ拾い中に直撃して、他の作品の感想を聞くとか迷惑だなw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:25:01.12ID:YnkbDXUL0
>>922
あれ、たぶん円盤の赤い画面のせいもあると思う
テレビなら映画と同じかもって思って自分も見たもの
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:26:38.99ID:uzfhgEVK0
ジブリの映画って要は作り手のオナニーであって
一般大衆向けに作られてないから
絵は綺麗だけどつまらないアニメの代表格
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:26:48.31ID:MMNyXvah0
創作家って他人の作品には興味ないんだよな
別に商売敵じゃないんで
だからこういう事聞かれても「興味ない」としか言えない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:27:45.56ID:g/gps1yy0
>>5
一生懸命庇おうとして、駿を貶している構図になっているぞwこういう時はそっとしておくものが、コメントしまくりで駿の焦りの様に見えてしまっているからw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:28:20.50ID:tlTaZn3C0
>>930
駿信者さんは教祖様にも鬼滅を観ましょうと言ってみたら?
そして、もののけ姫(過去の栄光)を振り返りましょう
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:28:51.74ID:xKgOiR+X0
要約すると「あなたの記録抜かれるけど今どんな気持ち?w」って失礼すぎる
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:02.63ID:OR/uzJeI0
>>930
評価基準はひとそれぞれだから興行収入でしか見ないとかブームしか見ないとか色々あってもいい
好きな人に分かってもらえたらいいだろと思う
ジブリ作品は好きだけど、比較されたと必死に食い下がるオタには引く
別に言いたい奴にはいわせておけばいいのに

ただしマスゴミは駿本体に迷惑かけんなとは思う
掃除したい駿の気持ちがよくわかる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:15.86ID:XtAIJLFm0
世界はつねにインフレに向かっているんですからなんてインテリな見解。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:18.29ID:beqhbydq0
いいからラピュタ2とナウシカ2描けよ許してやるから
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:55.94ID:TaYvXntT0
アニメーション監督とはいえ、別ジャンルの人間にそんな事聞いても答えようが無いだろ
例えば、黒澤明に踊る大捜査線の興行収入について質問しても
同じ様な返答を返したんじゃないかなと思うわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:58.14ID:wSJu5DL20
>>870
アニメ職人としての経歴を言えばそんな感じだろ。
現役じゃ一番古株。
パヤより古い職人で生きてる人て大塚康生くらいじゃないか?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:31:29.58ID:g/gps1yy0
>>930
そんなの製作費と製作時間も加味してからコメントしなよ。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:34:14.80ID:FnBwwhym0
>>2
お前がロリコンだからそういう発想になるんだよ 世界はお前中心に回ってないぞクズ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:34:52.28ID:fBiTVKw10
>>947
ラピュタはあれで完全版。2とかいらない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:35:00.45ID:wSJu5DL20
>>949
訂正
大隅正秋はパヤより年上だった。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:35:21.04ID:wHQIfjsZ0
ジブリは純文学、童話
新開誠はラノベ
きめつは漫画
って感じがするから別ジャンルだろ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:36:55.96ID:HRvt1oSm0
>>947
それやると失敗して、話の続きがつまらない物語だったと1まで評価下がり駄作とされてしまうから怖くて出来ないんでしょ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:37:36.03ID:wSJu5DL20
>>955
再訂正。
小田部羊一氏もw

アニメ職人は短命ってイメージあったが、結構長命だった。
早く死ぬのは漫画家か。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:38:38.35ID:WZdzj+ZW0
どんどんバカになっていってるな。優しさはアップするかもしれないが
自分で物事を考える力とかバイタリティは削がれていってるのかもね

もっとアニメだけじゃなく、ワクワクする体験、戦わないといけないものがある
グッズ買ったりコスプレしてたりバカだよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:40:32.27ID:5daPTJSD0
ツイッター結構荒れてんな〜
叩かれてるのは、記者と一部のファンだけど
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:41:23.33ID:MMNyXvah0
安易に続編求める子ってのは作品をちゃんと見てないんだなって思う
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:41:31.85ID:FWMXQEbJ0
宮崎駿にそれを聞いてどうしようってんだw
ジブリの興行収入抜かれそうですね〜〜〜?って煽りたいんか?
ほんとマスゴミはアホでクズでゲスでチンカスだな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:42:56.51ID:kGr9HRy60
>>2
宮崎がロリコンで、作品の節々にロリコンが作ったことを匂わせる要素が多々あるのは分かる。
作品の良し悪しとは別かな。分かるやつには分かるし、分からないやつには分からないことだから。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:43:19.97ID:Vq5ulPFz0
>>1
たしかに無関係
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:43:34.10ID:YR0LaMGn0
鬼滅の比較対象は妖怪ウォッチとかポケモンだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:43:35.91ID:irnM69dJ0
複雑な胸中は鬼滅にじゃなくて、自宅前に張ってた基地外ストーカー記者に対してだろ。まさにマスゴミw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:44:02.10ID:61BwxPyX0
踊る大捜査線は映画じゃなくてテレビだとわめいていた映画監督もいたなあw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:44:53.68ID:yNErCwXh0
そんな事より引退作で環境をまたやる
と決めたそうだ ナウシカから大分状況も
変わったしな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:46:15.60ID:beqhbydq0
>>954
2というかストーリーは大筋継いだ現代風版だな
森林破壊やコロナ流行してるこんな時代だからこそ
もう一度描いてみるべきだと思うわけよ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:48:30.71ID:EyBuuerS0
庵野はEVAが延期してる間に化物が出てきてプレッシャーで鬱になってそう
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:49:22.63ID:UvGH+doe0
鬼滅はただの子供騙しレベルw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:49:36.89ID:wSJu5DL20
わざわざ職人引退宣言しなくても遠からず人生を引退するだろ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:52:14.46ID:nPCKepSI0
ちばてつや先生は普通に読んでたけどな
別にいんじゃねーのどっちでも
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:52:30.59ID:EyBuuerS0
これは鈴木Pが宮崎の闘争心を焚き付けようと画策した突撃取材とみた
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:52:41.93ID:Hxkn1RV+0
かんけいないね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:52:50.26ID:wdXBlVcW0
>>977
そんな歳の爺さんにさ
しかも名作いくつも生み出した御仁に朝っぱらからようこんなん聞きに行くよなぁ
記者の仕事ってほんとゲスいわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:53:03.72ID:4o6CyIG70
>>980
鬼滅おばさんで草
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:54:37.85ID:jOdRf/Bf0
脱税age
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:54:48.54ID:RU/69sBG0
あっしには、かかわりあいのねぇことでござんす ぱやお
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:54:59.11ID:OdZhLANU0
鬼滅って、コアファンが競うように見ていて、実際には、200万人という
事を聞いた。
フジテレビが必死過ぎる
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:55:21.15ID:4o6CyIG70
鬼滅にはまる人の傾向は
いかに他の作品より優れてるか熱弁する人が多い
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:56:38.67ID:nPCKepSI0
>>986
あれ面白かったわ
すごい緻密にできててびっくりした
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:57:06.86ID:kWpvU1vb0
>>992
えネズコちゃんすこ
くらい言えばいいのに
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:57:54.79ID:fBiTVKw10
ロリコンは正義
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/10(火) 14:58:02.60ID:4o6CyIG70
>>997
今はエヴァより鬼滅よ!ってよく叫んでる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況