X



【映画】『鬼滅の刃』興収200億円突破 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/11/09(月) 12:04:37.06ID:CAP_USER9
11/9(月) 12:01
オリコン

映画『鬼滅の刃』興収200億円突破
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
 10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が9日、発表された。初日から24日間(8日まで)の動員数が15,373,943人、興行収入が20,483,611,650円を記録した。

【画像】14日より劇場配布! 炭治郎のヒノカミ神楽が描かれたイラストカード

 同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、公開16日間で動員数1000万人を突破した大ヒット映画。公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数で、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢いが続いている。

 また、10月30日より公開された台湾では、初日から3日間の興行収入で1.17億台湾ドル(約4.3億円)、累計動員数約47万人を記録。『アナと雪の女王2』『君の名は。』を超えて、台湾におけるアニメ映画の初動興行収入歴代1位を獲得するなど、日本国内&海外含めて「どこまで記録が伸びるのか?」と世界中で話題となっている。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。

■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の流れ(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201109-00000346-oric-000-2-view.jpg?w=453&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/bec069a3b4b1e6c4727ff3704f3117d4f75f394c
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:02.65ID:wvJfOn2/0
おっさんだけど劇場で絶対泣いちゃうから観に行けないわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:31.95ID:hVkRD1xM0
>>891

いってらー!
マスクは二枚必須だよ!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:37.29ID:/3VNpgRs0
現実に出てきてる数字を無視しても意味がないし
この映画の面白さを理解できない人の断末魔でしかない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:38.46ID:gZbv+oiV0
>>863
今となっては「おれ、映画の中で君の名はが1番好き」って言ってる人いない。
あの時熱く語ってた人も大して映画ファンでもないし

ブームなんてそんなもん
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:38.99ID:BQJNqSFK0
てかまだ上映から全然一ヶ月も経ってないのかよ
エグすぎるだろ
過去作品の興収がゴミのように見える
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:45.75ID:J6AeRQLX0
>>837
つーか、その辺は原作だとずーっと打ち切り危機だな
まともな新連載が続けて来てたら死んでたと思う
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:51.62ID:wTBjeYbX0
>>889
まー記事は出てるから見ればいい
ビリビリ動画とかで鬼滅いれて検索すりゃいろいろ出てくるかと
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:56.43ID:FN/ghJQn0
女が食い付いたコンテンツは終わるってチー牛が言ってたのにおかしいなあ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:07:57.97ID:J4sueyzc0
>>826
煉獄さんだけじゃなく柱は初登場時はみんあ奇人変人みたいに描かれてるからな

それぞれのメイン回になると皆さんとても良い人なのが分かる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:06.56ID:yHdm80cU0
キン肉マン 北斗の拳
ドラゴンボール 聖闘士星矢 ジョジョ
男塾が、こいつらに負けたとおもうと情けないよ。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:10.38ID:RexuNRiF0
>>891
ここでそんなレスしてるのが大分恥だけどな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:16.08ID:1Aduaagz0
>>843
ネトウヨらしい底の浅い推測。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:17.95ID:G8TX4fvJ0
邦画興行収入100億以上
1992年 なし
1993年 なし
1994年 なし
1995年 なし
1996年 なし
1997年 113.0億 もののけ姫(配給収入)
1998年 *53.0億 踊る大捜査線(配給収入)
1999年 なし
2000年 なし
2001年 308.0億 千と千尋の神隠し
2002年 なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2  
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2005年 なし  
2006年 なし
2007年 なし    
2008年 155.0億 崖の上のポニョ 
2009年 なし
2010年 なし 
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ
2014年 なし 
2015年 なし
2016年 250.3億 君の名は
2017年 なし
2018年 なし
2019年 141.9億 天気の子
2020年 204.8億 鬼滅の刃(11月8日現在)
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:21.74ID:Pf0oYMhp0
実に呑気な大正時代でしらけすぎ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:23.85ID:bg7kmxoN0
200超えたらすごいなあって思ってたがアッサリ行ったな
特典も新たに出てくるし、再びロックダウンしない限り、千尋超えするなこれ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:37.21ID:+1LMkm1+0
映画館コロナで死にかけてたからまじがんばって
これは見ないけど
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:40.43ID:vdT4kGzu0
>>842
ぶっちゃけあれもそんなに盛り上がったか?
上中下とか前後編で分割しても一個の決戦そんな伸ばしたら客離れるやろ
過去掘り下げといっぱい死ぬってだけで話自体の盛り上がりなかったり、「ねずこを人間に戻す」ってのが始まりだったのに炭治郎がいないところで人間に戻ったり、引き伸ばすほど濃い内容じゃないやん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:44.81ID:oEL935v40
>>103
千や雪だと良くて、コレがダメな理由がわからん。
そこまで興味ない層からすれば同じアニメだろうに
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:47.52ID:z5FggD6/0
遊郭の妹の帯攻撃とか映画館の大画面で見たいわ
天元引退戦になるからまた映画で柱いなくなっちゃう話になるけど
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:52.36ID:qY4BC5EW0
>>886
ワロタなんだそりゃw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:08:58.44ID:pCf+FU4f0
「鬼滅の刃」無限列車編:監督はアニメーターとしても実力派の外崎春雄
ゲド戦記、コクリコ坂:監督は宮崎駿の息子、親の七光り宮崎吾朗(アニメ業界経験なし)
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:19.42ID:hVkRD1xM0
>>913

受け継がれてきたものを繋いでくれた作品ってことで
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:20.61ID:wF+qd5Qb0
コロナが増えてるから、12月はきついかも
一瞬にして急ブレーキかけちゃうからな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:22.33ID:fHG0+euR0
>>860
型にはまりすぎでしょ〜
いいものは良い!
文句いいたい人達ってどうしたの?
家族愛が受け付けない環境で育ったの?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:26.55ID:nhkPf+Xz0
>>893

TVアニメの2期はやらないだろ。
TVで放送しても収益大したこと無い。
原作の残りは全て映画化される。
それが一番儲かるから。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:43.16ID:mqLDkRNh0
>>906
興行収入=面白さじゃねーから。
アナと雪の女王が世界一面白いアニメと思ってる人少ないっしょ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:50.39ID:1Aduaagz0
>>843
中国でも普通にヒットするだろ。
「君の名は」があれだけ売れんだから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:53.34ID:8W3IUyy80
>>792
俺もそう思うね
原点回帰しないと難しい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:03.62ID:BeOp48Of0
>>24
頭が悪いクセに得意ぶって見当違いの考察してるのに何故か多数の同意を得られると本気で思っている輩の典型例
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:05.16ID:wTBjeYbX0
>>924
主人公が手を尽くしたことでそうなってるんやん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:05.92ID:t8oU+nQm0
いよいよ300億台に挑戦か
あっさり達成しそうだけど
0945不要不急の名無し
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:09.06ID:XkvAwqp90
>>891
行ったら思ったよりひとりって気にならないと思うよ
楽しんできてね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:12.71ID:yXGv+0ur0
>>896
オリコンがアイドルグループばかりになって音楽終わったねって言われだしたのと状況は似てるけどね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:24.63ID:YndQKb5V0
子供がこんなハマる漫画って最近じゃそんな無かったからな
随分前だが妖怪だってあれ内容じゃなくメダル集めとゲームの方がメインで、アニメすごい好きなキッズとかそんな居なかった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:24.76ID:Hqs0qCy80
>>34
これは間違いなく伝説になるw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:26.40ID:VImSdt3V0
>>898
それがな、映画の中でその変化に心を揺さぶられるんだわ
最期がすげえ悲しくて、そして悔しく終わる
そして続きが見たくなる
悔しいわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:30.59ID:WAWmQ/9U0
>>900
最後あたりで観客のおっさん、おばちゃんが
結構泣いてるらしいから大丈夫だよ
すする鼻水の音が聞こえるらしいからw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:39.40ID:eCk1MNdj0
>>905
そういや最終巻まだ発売してないんだっけか。発売になったらまたお祭り騒ぎなるんだろうな。コロナ禍で暗いムードだし景気の良い話は大歓迎だ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:39.43ID:sAC9Qk+D0
>>898
あの藤あや子ですら煉獄さんに惚れたと言わしめた
むしろ煉獄さん主役の映画
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:41.66ID:71VYcdN70
えっまだ一月経ってないの?w
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:42.67ID:1Aduaagz0
>>938
確かに。906はとんでもない勘違いをしているようだ。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:44.88ID:KBV+N3IU0
>>903
そうなのか
アニメ業界の奴隷労働何とかしてほしいんだけど
そこまでではないのか
ジョジョやら鬼滅やら、海外を巻き込んで大きな流れ産む時代だから
もっと大切にしてほしいんだが
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:49.91ID:fHG0+euR0
>>925
どの世にも人と違う事を言って反発したい人達がいるのよ
俺カッケー的な?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:51.34ID:LHibq/cR0
こっから特典をだして最終的にはフィルムだもんな
500いくんじゃねこれ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:10:58.98ID:G8TX4fvJ0
>>731

反日在日朝鮮人のパヨクらしい底の浅い推測。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:11.05ID:w1qZWMJS0
>>843
君の名はで日本的要素がないって寝惚けてんのかw
ちなみに中国は昔から日本の芸能文化歌謡曲は結構浸透してる
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:21.71ID:wTBjeYbX0
>>936
繋ぎみたいなところもあるし
映画化すると半端になってやるたびに悲惨なことになるだけだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:25.96ID:abcyhaMn0
高くてもいいから家で見たい。
コロナ怖くて映画館なんて行けない。喘息持ちだし。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:30.03ID:PezTKtpe0
脱税犯は何処に逃走してんだろう
有ること無いこと暴露される前に…
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:34.26ID:qY4BC5EW0
>>792
単なる趣味の違いだろ
ラピュタとか全然面白くない自分は千尋やハウルのが好きだし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:34.83ID:CSrEQ6Gs0
>>878
おっさんずラブがそういう一人で何度ものヲタタイプだったから
テレビで映画を放映されたとき視聴率6パーセントとか散々だった
テレビドラマシリーズも5ぱー6ぱーと高くない

でも鬼滅は違うでしょ
テレビシリーズも視聴率凄いし映画もテレビでやるとき凄そう
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:48.10ID:JkkYGQLc0
おめでとうございます。
進撃の巨人もうかうかしていられないね。
今、『鬼滅の刃』のアニメを見ているところです。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:52.41ID:pOvV7hkA0
今後鬼滅の刃の新作映画やっても、おそらくこの記録は抜かれないだろう
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:07.34ID:TZJcObDz0
>>964
バカそう
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:23.19ID:wNo6srPD0
日本一の映画は?君の名はです
日本一の小説は?セカチュウです
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:23.73ID:OrcoUVvi0
>>898
この漫画基本的に初出のキャラは印象悪いからねw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:24.75ID:gZbv+oiV0
日頃映画を見ないバカを取り込めるかどうかなんだよな

みんなが見てるから見てみるか
日本はこれ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:42.72ID:pCf+FU4f0
駿「つまらんアニメーター上がりの監督が、俺の千尋を超える打と?」
吾朗「パパを超えるなんてありえん!」
駿「よく言った、愛する息子よ」
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:52.18ID:1Aduaagz0
>>103
>鬼滅自体は別に良いがこれがトップとなるとAKBがシングル総売上トップになった時に似た感情だわ


↑これには100万回同意。
まさにその通りすぎる・・。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:12:53.84ID:VImSdt3V0
>>900
むしろおっさんは泣く
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:13:01.39ID:GShWxYDy0
親父が買ってきて実写版のDVDが家にあった
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:13:05.13ID:kzRBSqve0
ストリートピアノ系の動画で鬼滅の曲やると凄い小さい子達が集まってる
ああいうのを見るとこれマジもんの流行りなんやなって実感するわ
リクエスト聞くと子供から必ず鬼滅って言われる感じでもある

ちょっと違う視点で鬼滅について評価してみた
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:13:16.09ID:qus53E1q0
>>873
中国ってアニメ見てるんか
予習しないと見に行かないだろ
ビリビリ動画?で見られてる話題は
チラッと見たが
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:13:16.86ID:gNgn9zig0
アンチなんかどうでもええわほっとけ!
楽しけりゃええのよ楽しけりゃ!
アンチは何が楽しくて生きてるの?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:13:43.60ID:TUPhjoxS0
>>990
悔しいねえw
悔しくてたまらないねえww
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/09(月) 13:13:49.30ID:4mNzK1Ht0
>>898
映画でもかっこいいけど、特典のゼロ巻とジャンプの外伝を読めば、映画の煉獄さんの良さは更に爆上げになる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況