X



【京大卒の落語家】#笑福亭たま 吉村知事の「広域一元化、条例で」に疑問…住民投票ほんま無駄 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/08(日) 12:42:38.29ID:CAP_USER9
 京大卒の落語家・笑福亭たま(45)が7日までにツイッターに投稿。吉村洋文大阪府知事が6日に、府と市の広域行政の一元化を目指す条例を提出する考えを示したことについて「これなら『都構想研究の100億円とか住民投票』はホンマ無駄でしたわね」とツイートした。

 吉村知事は6日のツイートで「広域一元化、条例で明確化 大阪府市が2月議会に提案へ 都構想は否決されて大阪市の存続は決まった。市民の最終判断なので、受け入れる。ただ、賛成と反対の差は1ポイント。約半数は大阪市を廃止、都構想移行に賛成。反対派議員は、賛成派の声も無視せず、尊重して欲しい」と投稿した。

 たまは知事の考えについて「これは『広域行政の剥奪』だけで、『基礎自治の強化』はできんでしょ」と疑問視。「もちろん議会で賛同あるなら『どうぞ』ですけど、これなら『都構想研究の100億円とか住民投票』はホンマ無駄でしたわね。そこはもう謝って欲しいわ。(許すんか…ですけど笑)これするなら最初からしとけ。揉めさすなや」と不満を見せた。

 続く投稿でたまは「住民投票の民意もクソもないねけど(笑)、議員選出の民意はあるのでね」とし、「さすがに『アホらしい』とは思いますが、今後の動向を注視しとかんとね。次の選挙をどうするかもありますし、はたまた『最終的に完成した条例』がええかもしれんし。松井市長は『大阪市民が悩む』のが好きみたいやし(笑)」と記した。住民投票で否決された会見で松井氏は「政治家冥利に尽きる」と述べていた。

 さらに、たまは「全部含めて、政治家やからね。庶民がどう思おうが、本人の意志があるんやろうしね。我々はそれを評価して、声を上げて民意を汲み取ってもらい、選挙で選ぶ。それだけですばい。まだまだ面白いね、大阪」と投稿した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbeaf76abe1c53788fa8ef19490c6d618b398cd3
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201107-00000137-dal-000-5-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:05.24ID:phxncI900
適当な理由で経費かけてるだけだよな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:47:25.66ID:ppeHGBJQ0
官僚養成大学の東大に対して
 差別化するために過去一貫して京大は
   反権力を旗印にして左翼化するしかなかった・・・
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:47:42.52ID:MnZGitsg0
>>2
元法務政務次官立川談志師匠に謝れ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:50:50.48ID:iqjIVQdx0
最近落語家は変に高学歴多すぎ
東大やエール大出て落語家なんて親無くぞ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:51:15.71ID:dVwgBZL00
売れない芸人の政治批判
批判するなら、笑いを取れる批判しろよ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:51:38.87ID:ppeHGBJQ0
地方在住だが急に夜7時のゴールデンに
 アニメが放映され始めたが1話でつまらんと思ったw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/08(日) 12:55:23.78ID:kfkQJSQh0
今日人類が初めて〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況