X



高校サッカーが主流である限り、日本が世界に肩を並べる日は来ない [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/03(火) 16:48:59.94ID:CAP_USER9
世界で活躍する、世界を変えるサッカー選手を育成するにはどうすればいいのか。強豪国の事情に詳しいサッカー指導者の稲若健志さんは「日本では18歳まで『高校サッカー』で、プロになるのはそれから。そんな仕組みは海外にはない。それだけ日本のサッカーは世界から取り残されている」という――。

 ※本稿は、稲若健志『世界を変えてやれ!  プロサッカー選手を夢見る子どもたちのために僕ができること』(東洋館出版社)の一部を再編集したものです。

■学校の先生が「名将」と持てはやされる日本の異常

 高校サッカーを学校の先生が指導している現状についていえば、海外では学校の先生がサッカーを教えているケースはありません。日本だけの文化であることは知っておくべきです。それなのに、日本のメディアは学校の先生たちを「名将」と書きます。

 名将というのは、高校サッカーの中で勝ち星を挙げているから良い監督だ、という思い込みがあるからですが、結局は高校サッカーの中の名将であり、プロの指導者であれば、より理論的に教えられるのは間違いありません。

 高校サッカーの悪しき例を挙げましょう。たとえば、年に1回、チームとして海外に遠征に行くことがあるとします。遠征先で色々なチームと試合をこなし、すごく良い経験になったという感覚を抱きながら、帰ってきたときに「あのときはああだったからこうだよね」と、現地で経験したことが海外のすべてという感覚で指導を展開する方々が少なくありません。

 遠征したのはたったの1週間です。サッカーはそんなに甘くはありません。高校サッカーの先生たちがサッカーの1から10まで説明できるかと言えば、説明できない先生が圧倒的に多いのが実情です。

■学年単位で分ける制度は、世界から取り残されている

 やはり、勉強を教えて、放課後だけサッカーを教える、という環境には限界があるように感じてなりません。日本の高校生に当たる年齢である、15歳から18歳の間というのは、海外であればプロになってもおかしくない年齢です。であるにもかかわらず、日本の場合は高校3年間はプロにはなれず、卒業するときの18歳になって初めてプロになれる可能性がでてきます。

 そういう学年単位で分けられる制度自体が、もう時代に付いていけていません。18歳までは高校サッカー選手権に出場して優勝しましょう、そしてその後にプロになりましょう、そんな仕組みは世界には存在しないし、その分だけ日本のサッカーは世界から取り残されてしまいます。そこは変えていかないといけません。

 高校年代でサッカーをプレーする環境のすべてをクラブチームに統一するか、部活動の指導者をすべて外部に委託するか、このどちらかしか方法はないのだと思いますが、現状では、高校サッカーで優勝することそのものが目的である場合、そんな改革をしなくても問題はない、となってしまうのが結末でしょう。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7607189c8cb87fa7d4b037859298aa1cdcb8e6a7
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201103-00040040-president-000-1-view.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:09:10.16ID:dUvOjt120
だいぶユースに変わってきたよな
一方高校生サッカーも興国とか変わったとこ出てきたし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:12:32.87ID:tudx6EFH0
>>833
だよね
野球とサッカーしかないわけじゃねーんだぞと野球がーサッカーがーと争ってる人たちに言いたい
いろんなスポーツ情報にアクセスしやすい時代になって多様化は進む
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:10.13ID:GZ/xGBe/0
高校かクラブかどうかではなく
プレミアやプリンスリーグかどうかが大事だろ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:23.05ID:9eV4LppO0
今Jリーグの首位を走る川崎は大卒中心です
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:25:45.18ID:gbJl+tXt0
もうかなり前から、上を目指す人はユース
ユースに残るほどの才能がなかった人が高校サッカー
という感じになっていると思うけどなあ。

ユースはもっと頑張るべきだとは思うけど、それを高校サッカーのせいにするのは
もはや時代遅れじゃね?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:26:45.03ID:87Ie2bu70
基本的に狩猟本能が農耕民族には備わっていない・・・・
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:31:43.03ID:gbJl+tXt0
>>893
それは本当に引き抜かれているの?
ユースから強豪校に行く選手って、ユースに残る実力がなかった選手が大半だったと思うけど…
もし本当に引き抜かれているなら、そのユースに何か問題あるんじゃない?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:38:40.09ID:PUeAflme0
代表が欧州クラブ勢ばかりなのに、まだ並んどらんのか…
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 09:47:31.76ID:M8UcOoZ00
>>906
1チームあるのよ。中3で山田中に引き抜かれるから、ホームグロウン扱いにすらならない。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:14:20.37ID:01R/zBFF0
>>868
電通なんて世界の中では殆ど力無いのに、W杯の決勝に捻じ込めるなんて無理ゲーw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:15:56.30ID:01R/zBFF0
>>901
野球とかサッカーはお茶当番とか試合の送り迎え(しかも子供何人も)があるから個人競技させてる親は多いね。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:18:37.33ID:tDvd7vWu0
直近の代表メンバー
不参加と途中離脱込み

高校11人
川島、シュミット、長友、酒井、植田
柴崎、伊東、鎌田、岡崎、大迫、武蔵


ユース14人
権田、吉田、室屋、安西、板倉、冨安
菅原、原口、遠藤、南野、中山、三好
堂安、久保
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:19:29.11ID:nAzuVvYb0
南野 ユース
鎌田 高校
遠藤 ユース
中島 ユース
橋本 ユース
安西 ユース
伊東 大学
久保裕 ユース
武蔵 高校
北川 ユース
植田 高校
室屋 高校
浅野 高校

大島 高校
守田 大学
畠中 ユース
三竿 ユース
井手口 ユース
三浦 高校
古橋 大学
山中 ユース
中村 ユース
オナイウ 高校

奥川 ユース
鈴木優 ユース
際 ユース
松原 高校
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:21:40.89ID:1V7Xc9MA0
途中で挫折した中卒に未来は明るいのか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:21:52.61ID:nAzuVvYb0
>>913
ゴリは柏ユースで室屋は青森山田
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:22:50.73ID:qa2WvUtW0
>>914
ユースだらけにならん方が問題というか
選手の育成とピックアップの難しさを表してるだけやんw
ユースなくても何も変わらんのちゃうの
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:23:23.16ID:qa2WvUtW0
ユースこそいらんのちゃうw
日本にあってないよ、これ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:24:14.61ID:tDvd7vWu0
>>916
すまん書き間違えた
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:26:53.95ID:K6kgzSlZ0
日本の場合ユースが日本の社会システムと合ってないんだわ
だから大卒選手が活躍するとか他国では観られない感じになってる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:27:37.23ID:xSGHrlBw0
ユース上がりは人間性がクズだから必ず落ちぶれて消える
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:33:55.12ID:tudx6EFH0
>>908
欧州クラブって言ってもリーグレベルは様々だし大多数は国内産で国内リーグに進むわけだし差はあるでしょ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:36:15.20ID:qa2WvUtW0
>>920
代表に選ばれるトップ層まで見逃してんだから
何人取っても一緒やろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:43:25.94ID:yqrux6Qf0
フィジカルとかスプリントの差じゃないの 結局身体能力が日本人は海外に比べて劣ってるだけとしか思えん 野球もバスケもラグビーも身体能力では日本人は勝てないだろ 育成は別に関係ない気がする
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:51:29.18ID:tudx6EFH0
>>925
これ同感
チームに1人や2人一芸ある日本人いるのはありだと思うけど基本的に身体能力で劣る
ゴルフみたいな門戸の狭い競技ならともかくサッカーやバスケみたいに門戸の広い競技ほど厳しい
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:53:43.27ID:oJrnN/cj0
>>914
部活が16万人ユースが2500人
統計学で言っても部活で活動してる奴らはほぼ無駄死に
部活もプロのコーチくらい雇っても良いかもね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:56:06.95ID:mDjz8QJr0
どうにもならない体格差を技術やフィジカルでどうにかなると本気で思ってるなら頭がおかしい
無理なものは無理だ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 10:58:29.61ID:aONHBKVb0
>>924
それは1人の選手に対して、全ユースのクラブがテストしてる訳じゃないからでしょ
見逃しても不自然ではないしピックアップの問題でもない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:00:48.85ID:aONHBKVb0
>>927
部活の場合は全員がプロ目指してる訳ではないから無駄死にはさすがに言い過ぎやろw
でも16万人のうちプロ目指してるのは何人くらいなのかはちょっと知りたい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:01:39.33ID:EXyN/yW10
>>925
じゃあ日本人金メダリストが存在するのは何で?
DFはともかく FWなんてチビ多いよ? ビッククラブでも
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:03:37.82ID:oJrnN/cj0
>>930
まあ確かにそれはそうなんだけど
競技人口多ければ多いほど才能に当たる確率は高いはずだから
部活はとても効率の悪い指導をしてるとしか思えないかな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:09:09.13ID:g1lMkzLW0
部活レベルでも海外遠征に行っている時代にユースか高校がどっちがとかいうのはレベルの低い議論だろ
問題は上の世代に出場機会がなくて、そのままクビになっている現状をどうにかしないと

セカンドチームを増やすか、それ以外の方法も試す
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:14:01.48ID:25hiW/3M0
>>906
青森山田とか強豪チームは中堅クラブユースとかより環境良いしプロクラブよりパイプあったりするし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:14:52.22ID:00ZikEiM0
この手の人が増えてきてる気がする
日本がダメになるのも当然だわ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:16:39.06ID:pah8nphz0
>>931
陸上の金メダリストって男子だと室伏くらいだろ?
戦前は結構いたらしいが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:18:30.45ID:+bjuX9VE0
それはサッカー関係者に言えばいいのでは?
何で観客側に向かってわめいてるの?
馬鹿なの?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:19:13.01ID:1PeLskYG0
世界がー
日本はー
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:22:32.52ID:Dg5HqdH/0
日本はサッカーじゃなくて蹴鞠だから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:34:36.93ID:ImCDfV6g0
サッカーはゴールポストを大きくしてちびっこ軍団では勝負にならんように改正すればいいのに
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:41:07.35ID:Zaqd8JeI0
>>934
本来なら
高校の部活動より、環境が悪いクラブユースの方を問題視すべきなんだろうね。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:53:13.66ID:mL9sMlZE0
高校サッカーは部活、部活は教育に紐づく
まずは教育に飛び級制度を設けるところから
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 11:55:37.36ID:yhNeukiZ0
高校もまともに行かせないなら
脱税で捕まるような
サッカーバカが沢山出来てしまうやん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:00:28.27ID:vD8sCMLx0
高校サッカーの監督なんてほとんどが素人(プロ経験なし)だからな。
まあプロを目指す人間は最初からユースを考えるからどうでもいいちゃどうでもいいのかもしれんが
それでも岡崎や乾、大迫のような選手も高校サッカーからでるんだから元プロを技術指導に
入れられるようにすべきではあるな。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:03:11.37ID:RpHg8Sar0
ブローカーの意見をごもっともだと思って耳を傾ける芸スポ民に草生える
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:04:48.84ID:Ow1wHoQN0
>>913
鎌田ってガンバユースじゃないの?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:05:01.94ID:qNCyPhkY0
世界と肩を並べるってその世界とやらをどの基準に置いてるんだろう......世界トップっていうならその通りだけどごく標準的な世界と言うなら日本はその平均にはあるんじゃないの?W杯のベスト16に6回中3回進出するってそこそこなレベルだと思うけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:07:15.75ID:Ow1wHoQN0
>>927
つーか身体能力・運動神経やフィジカルサイズで選別管理育成の
少数精鋭方式にすべきだわ
社会資本がムダ

野球やバスケやバレーやハンドやアメフトやホッケーも全部そうすべき
それが全体強化につながる
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:09:54.39ID:aOsMlpFH0
少なくとも芸能人()目指すよりは、プロスポーツ目指すのはまだ健全だわ
女子は受け皿ないからか芸能人目指して上京して風俗に落ちまくる
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:24:37.13ID:yrlG7WCp0
ていうか海外留学組が1人もモノになってない時点で海外留学ブローカーの>>1なんて信用できなかったww

中澤裕二くらいか
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:34:03.29ID:1wXqZb1o0
>>910
電通の力舐めすぎw
オリンピックはもちろん、
サッカーのワールドカップでも、さんざん金使って工作してるけど?
日本戦だけ日本時間に合わせて試合時間を調整したり
南アフリカW杯以降、GLの組み合わせのくじ運が良かったり
グループ内で談合したり

そんな事も知らないでサッカーを語るなよ
恥ずかしいなあw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:38:31.33ID:yrlG7WCp0
焼き豚イライラすんな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:42:50.28ID:fwvDP7AU0
だったらユースの奴らで世界一になれよ
日本のユースでやってる選手たちは
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:47:12.88ID:eorRAe9j0
玉蹴りは中卒で充分

カズが教えてくれた
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:47:49.65ID:b2AL+HlV0
>>955
W杯のGLはどこも1試合だけ自国に合わせて試合時間を変えられる権利があるんだぞ
もちろん対戦相手との協議は必要性だけど
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:48:18.92ID:GGhMoYMi0
ユースが主流なうえで個々で成長時期に差はあるから高校、大学でそこを拾えるなら理想的じゃね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:50:59.76ID:PzDYEIw60
むしろ高校ではなく卒業してから若手が育つ環境が少ないJリーグの方が問題だろ

このカテゴリーでは世界でもある程度戦えてるが、ここから20超える頃に一気に差が付くのは高校を卒業してからの環境が問題なんだよ

高校に責任を擦り付けるなバカ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:51:01.84ID:VOWT/mhT0
>>955
すぐ陰謀論に走るこういうやつは、やはり基本的に知識が足りないかわいそうな人なんだな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:51:04.66ID:PnMsnach0
Jユースの選手でも普段は高校で勉強してるだろ
サッカーは部活でなくクラブでやってるだけだぞ
なんで中卒になるんだよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:56:35.79ID:1wXqZb1o0
>>962
可哀想なのはお前だよ
事実を受け止めらずに陰謀論とか言ってる時点で笑えるわ
ロシアW杯の日本戦がまともに見えるなら、マジで頭悪すぎるw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:58:57.61ID:PzDYEIw60
今年はコロナと過密日程で降格がないから若手を積極的に使うクラブばかりで良かったが
降格が増える来年は今年ほどの台頭は無いだろうな。今年チャンス掴んだルーキーはある意味ラッキー
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:08.59ID:mmlFvNyQ0
ユースのセレクション落ちたら高校って感じで
こぼれた人材の受け皿になってるし
うまいこと回ってるような気がするけどな

高校で飛び抜けてるような活躍してたら
海外からオファーも来るときあるし
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:48.41ID:yrlG7WCp0
焼き豚イライラすんな

野球が落ちぶれたのは電通の陰謀ではない

世界的にサッカーが人気だっただけなのです

焼き豚は現実を受け入れろ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:14:22.21ID:b2AL+HlV0
>>964
お前が適当に言ってるだけな
2006年ドイツ大会は当時AFCじゃなかったオーストラリアと同組で、共にドイツと時差があるからオーストラリアが日本戦で権利を行使して日本はクロアチア戦で権利を行使
結果、日本のファンはテレビ観戦しやすい時間に2試合組まれたけど、選手は夏のデーゲームが2試合と地獄になった
3試合目は同時刻キックオフだから権利を行使できない
短期間でデーゲーム2試合やったから最後のブラジル戦は戦う前からボロボロ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:35:34.54ID:tDvd7vWu0
訂正
直近の招集メンバー

高校11人
川島、シュミット、長友、室屋、植田
柴崎、伊東、鎌田、岡崎、大迫、武蔵

ユース14人
権田、吉田、酒井、安西、板倉、冨安
菅原、原口、遠藤、南野、中山、三好
堂安、久保
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:36:47.00ID:uEK8c1Cx0
エリートはユース行くしそれ以外が高校で育成されると思えば何も問題ない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:39:09.86ID:KTCrwehF0
>>972
岡崎長友川島なんかはまだまだ部活中心の世代だね
若い選手は全員ユースじゃん
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:43:08.70ID:WUbThSWd0
>>971
馬鹿?
ドイツ以降の話じゃないの?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:53:09.22ID:SyYltCQt0
>>965
ハリル更迭騒動からのゴタゴタと、ロシアW杯での
あからさまな八百長にはドン引きしたわー
もうニワカにもバレバレで、あれから一気にサッカーが胡散くさいイメージになった
その反動で、ガチのラグビーWCが盛り上がったってのもあるし
ま、日本は韓国のことをアレコレ言えた立場じゃないわな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 13:54:36.70ID:PnOOWy8f0
>>969
同級生が息子を関東のユースに入れて
たけどプロにはなれず
遠征も多いし勉強も嫌いで殆どせず
推薦で行けそうな日本の大学もたいしたところが無くて
海外のあまり有名でない大学に行かせてる
両親は旧帝の院卒で親族もそこそこのエリート揃いなので
今のところ中途半端になってしまった息子の将来を心配してるっぽい
でもその子は良い性格でワイは凄い好きなんやけどな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 14:02:44.96ID:wkU85Qmy0
>>955
>南アフリカW杯以降、GLの組み合わせのくじ運が良かったり

それは絶対あると思う。
南アフリカ、ブラジル、ロシア、この三大会のくじの良さは異常。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 14:10:28.42ID:CFkziYkk0
>>945
脱税
強姦
強盗
殺人などなど野球のようになったら終わり
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 14:31:38.28ID:ijQTNejL0
>>978
部活なら上手く行ったと言いたいのかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 14:36:37.85ID:Um2hgn890
ロシアはくじ運悪かっただろw
ポーランドが勝手にずっこけただけ
南アフリカなんて準優勝国と同グループ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 14:50:22.77ID:45uSE0400
移籍金ぜんぜん稼げないユースが何いってんだ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:08:34.73ID:Uux1/OaN0
>>982
全部玉蹴りw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:11:22.23ID:jxsvsjz/0
関係ないね
高校サッカーがある状態でここ20年の日本サッカーの躍進
20年前は中田しかいなかったのが、今や欧州主要リーグで40人以上がプレーする
W杯6大会で3度のベスト16、アジアカップ最多優勝国
90年代以前に韓国にボコられてたとは思えない成長ぶり
どんどん世界に近づいてる証明、高校サッカーがありながらこれだけ成長している
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:22:42.25ID:t0F69Lud0
未成年がサッカーできる環境あればどうでもいい
欧米じゃ日本の大学サッカーを評価しておったしのー
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:28:41.69ID:CFkziYkk0
>>988
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 伊良部秀輝 阪神 キャンプ地で暴行事件
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2004年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 タクシー強盗10回
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 稲川会幹部に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 広瀬真二 横浜 酒気帯び運転
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害 無免許ひき逃げ
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 阪神 暴行
2008年 大久保博元 巨人 女性に暴行
2009年 金本明博 中日 器物破損
2010年 ネルソン 中日 実弾所持
2010年 伊良部秀輝 阪神 飲酒運転(翌年自殺)
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:28:56.87ID:CFkziYkk0
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 財布窃盗
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 被災地泥棒
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 兄の結婚詐欺をアシスト
2011年 島田源太郎 横浜 暴行
2011年 田中将大 楽天 自転車運転過失傷害
2012年 難波幸治 日ハム 住居侵入
2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ホークス 7/23に古賀市の17歳少女に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 7/30に福岡市の女子大生に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 8/19に糟屋郡で20歳アルバイトに強制わいせつ
 (社会人時代に性犯罪で逮捕歴があったが球団は隠蔽していた)
2012年 宇田東植(本名:朱東植) 日ハム 風営法違反
2011年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2012年 ジョーンズ 楽天 暴行
2013年 塩谷和彦 阪神 詐欺(再)
2013年 藤崎靖彦 巨人 生活保護費不正受給
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2014年 澤村拓一 ジャイアンツ 暴行(示談)
2014年 バレンティン ヤクルト 暴行監禁
2015年 中西有希人 日本ハム 下着窃盗
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 賭博開帳図利
2016年 高木京介 巨人 野球賭博
2016年 松本竜也 巨人 野球賭博
2016年 福田聡志 巨人 野球賭博
2016年 ナバーロ ロッテ 銃刀法違反
2016年 角田満 日本ハム 詐欺
2016年 種田仁 中日 無免許運転
2016年 球団職員 西武 大麻取締法違反
2017年 奥浪鏡 無免許過失傷害
2017年 山口俊 傷害&器物破損
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交
2017年 田口麗斗 巨人 公然わいせつで取調
2018年 河野元貴、篠原慎平 巨人 SNSでわいせつ動画配信
2018年 山脇光治 阪神 盗撮
2018年 竹岡和宏 ソフトバンク 暴行
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2018年 柿沢貴裕 巨人 窃盗
2018年 酒井弘樹 近鉄 暴行
2019年 大嶺翔太 ロッテ 恐喝
2019年 大野久 阪神 密輸
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春
2019年 奥浪鏡 オリックス 詐欺&窃盗
2019年 澤村拓一 ジャイアンツ 暴行(示談)
2019年 片山文男 スワローズ 入管難民法違反
2019年 林泰宏 ジャイアンツ 金融商品取引法違反
2019年 綾部翔 ベイスターズ 16歳淫行で書類送検(18股)
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:35:28.85ID:3j4dL6hP0
>>973
人数的に拾いきれないでしょ
ユースは多いのは都市部だし
田舎はほとんどないわけでしょ
都市部も人数的に多いから拾いきれない
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:46:35.83ID:eeVnsSKH0
もう高校選手権の選手は全部使えないぞ。代表もほとんどユース。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:53:05.54ID:xXviZLhN0
>>753
今ヨーロッパのリーグで活躍してんのって誰
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/04(水) 15:56:18.61ID:8x4XUKp30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況