X



【話題】『#鬼滅の刃』大ヒットで湧き上がる芸能人声優不要論 なんで「棒読み」芸能人が起用されるの? #はと ★2 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/03(火) 14:23:53.20ID:CAP_USER9
https://tablo.jp/archives/34822
2020年11月3日

11月2日、『鬼滅の刃』公式Twitterにて、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開17日間で観客動員1189万超え、興行収入157億万円超えたなどと大ヒットを報告するツイートがありました。一方でネットでは、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキャスティングがアニメ版と同じ声優陣のまま、大ヒットしたことを称賛する声があがっています。

というのも、アニメ映画や洋画の吹き替えに、本職の声優ではない芸能人をキャスティングする事に対して疑問を抱いていた人が多かったようで

「芸能人の棒読みを聞くよりはええよな」
「宣伝のために起用するんやろうけど、有名な洋画とかで使う意味はわからんわな」
「有名人の声優起用もよりによって俳優としての演技も微妙な若手にやらせるからな」
「最近はもうこういう作品のちょいゲストじゃなくて、ハナから芸能人主役で作るのが主流になっているよな」

といった声が噴出、さらに

「芸能人を出演させているワンピース映画がバカみたいじゃん」
「前回のワンピースの映画みたいに、ユースケ・サンタマリアとか山里みたいな客を呼べそうにない微妙な芸能人を呼ぶのはどうかと思うな」
「鬼滅さんありがとう。これでジブリが間違いが証明されたよ」
「宮崎駿の言う素人ぽさと、実際の素人風な演技は全く違うんだよなあ。宮崎駿のは基本声優素人で下手なだけ」

などの過去の芸能人を起用した映画を批判するコメントがあがっていました。

事実、『スタジオジブリ』のアニメ映画では、プロデュサーの鈴木敏夫氏が声優に芸能人をキャスティングする傾向が多いのですが、これは、テレビで映画の宣伝がされやすくなり、必然的に広告費が浮くという目論見があると言われています。

しかし、過去には、劇場版アニメ映画に芸能人をキャスティングし炎上騒動となったケースもあります。
1998年から現在まで放送が続く、アメリカ史上・最長寿アニメ『ザ・シンプソンズ』は、日本でも声優陣が吹き替えし、TVシリーズが放送され人気アニメとなっています。
しかし、その劇場版『ザ・シンプソンズ MOVIE』(2007年12月公開)では、主人公クラスのキャスティングが芸能人に変更され、主人公のホーマーを所ジョージ、その妻マージを和田アキ子、主人公の息子バートをロンドンブーツ1号2号の田村淳が演じることが決定。このキャスティング変更に対し、アニメファンや各界の著名人からの批判の声もあがり、ネットでは、TVシリーズ声優の復活を求める3000人を超す署名が集まる炎上騒動となりました。

もし、『鬼滅の刃』劇場版でもキャスティング変更していたら、大騒動となっていたでしょう。
芸能人のアテレコがなくとも、大ヒットし社会現象を巻き起こした『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。そのモンスター作品具合に改めて驚かされてしまいます。

★1が立った日時:2020/11/03(火) 12:44:22.72
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604375062/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:19:26.62ID:FMyHyHnC0
山田康雄が亡くなったとき
バズーカ山寺のような声優をナゼ起用しなかったのか未だに違和感だわ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:19:30.95ID:fpIN3lpA0
>>311
お塩さんはそれほど悪くなかったよ。あんま喋らないし
ライバル役の男とりょうの声が酷かった
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:19:47.28ID:ddtEV7w20
コナンの映画のサッカー選手は本人役だから棒でもよかったけど電波教師は耐えられんかった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:20:48.80ID:dmV7APuz0
>>877
10年前の今なら中堅から大手クラスなら兎も角、最近の声優は声が似すぎてて区別つかないわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:21:03.89ID:t0tE0E5c0
>>885
永遠の0っていう映画レンタルで見たんだけど、名優と言われてるはずの橋爪功が
アホみたいなヘタクソな演技してて閉口して途中で返却しちゃった
なんでこんなヘタクソなの?と思ってWikipedia見たら、主演のジャニタレが日本アカデミー賞
主演男優賞を永遠の0で取ってんだよな
それで分かった
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:21:10.00ID:1AH4exdz0
プリキュアに全裸芸人出た時は色々衝撃だった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:21:18.50ID:6ryUexnP0
>>882
おまえはお客様は神様だと勘違いしてるバカ
まずは社会的地位のある芸能人の幸せのほうを優先するのは当たり前
芸能人が起用されるのはそれだけアニメの地位が上がったと言う事をおまえらアニメファンは喜ぶべきなのに文句を言うのは傲慢にもほどがある
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:21:18.82ID:UiceLTzL0
>>842
ナチュラル風メイクが全然ナチュラルじゃないのと同じだな
作り込まれたが故の自然さ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:21:49.74ID:7mX49eja0
>>248
まぁまぁ上手かったからな
逆に打ち上げ花火は内容も声優も悲惨すぎた
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:22:08.17ID:h64q3Ey10
>>892
所ジョージは下手くそなんだけど
バズライトイヤーのキャラクター的に所ジョージは変に合ってた感じだった
唐沢のウッディーも中々上手かったと思う
でもその他キャラの脇役の声優人は段違いの流石の上手さ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:22:11.86ID:ixnJ/SKo0
鬼滅が当たると思ってなかったから大手事務所もノーマークだっただけだろ。
金になると分かったからゴリ押しねじ込みアリアリだぞ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:18.60ID:xuphIxGM0
ジブリはカリオストロとかムスカとかドーラは良かった
トトロの糸井あたりから変なの連れてくるようになった
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:45.01ID:0vx7mMvg0
>>903
あれ誰か止めてあげる人いなかったのかね
パヤオに意見できる人いないにしてもなぁ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:51.50ID:XB+KiHbV0
声優初挑戦!とか出てる作品は
妥協の産物なのでスルー推奨

本気で作るなら、まともな人材を使うよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:23:52.38ID:STuhdO4K0
>>838
同じ様にパクって売ればいいだろ能無し漫画家どもw
やってみろよw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:24:02.34ID:1AH4exdz0
>>913
FATE関連でそういうの無いから、その辺は大丈夫じゃねと楽観
まあ、接触はしてくるだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:24:21.45ID:IrDmGl2a0
アニメだけじゃなく洋画もらダメにしてるからな。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:24:22.04ID:H7LrVvAr0
声優やって微妙な有名人は元々演技が下手なのよ
ムスカ大佐や日本昔話とか上手い人は何やっても上手い
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:24:34.54ID:nrYqlV4M0
>>908

神様とかそういう問題じゃねえ
客にそっぽ向かれて誰も金を落とさないのに芸能人の幸せもクソもあるかっての
バカは黙ってろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:24:36.80ID:IhAVgLAU0
>>914
やばいのは映画の方だけな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:25:54.62ID:6ryUexnP0
そもそも鬼滅の刃だって本職の声優ではなく芸能人を使ってればもっと大ヒットしたかもしれないのに
芸能人声優不要論は間違ってる
君の名はが芸能人声優で大ヒットしたことも知らないのかな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:26:24.76ID:1QtN/VQ20
ジブリのはパヤオが表現したい世界観に棒読みがマッチしてるだけであって
あれが自然か不自然かで言ったら不自然だよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:27:26.91ID:AkhPD39c0
>>926
君の名はが声優だけだったら、もっと売れたかも
しれないよね、鬼滅みたいに
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:27:49.80ID:VRgAl8Qn0
>>904
そんな声優も元々は俳優や女優ですよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:14.30ID:M9b1ytWa0
>>203
ガンダム上映当時、マチルダやセイラの中の人を知った時のガッカリ感、ミライの中の人は
ガンダム前から知っていたからショックなし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:35.78ID:NW6n51Bu0
>>922
寺田農は雲で市原悦子は俳優座でしょ
エリートの叩き上げだもの
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:38.29ID:zZsLWqBq0
芸能人の吹替は、だいたい受け入れれる自身はあったけど、ウォンテッドのDAIGOの吹替は苦痛だった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:52.14ID:1AH4exdz0
>>926
なら、鬼滅君の名はを超えたんだから、同じように不要論あってもおかしくないやろが

芸能人がいたら〜かもしれない、が、現状いない時点で君の名はを超えているのだから、芸能人は不要である
たらればかもしれないは論議に入れるべきではない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:54.09ID:kj/FJ/mW0
モンスターホテルのオリエンタルラジオのあっ君じゃないほうは、下手くそだったけどなんか良かった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:55.38ID:81T2geFN0
まあ芸能人だってさ、来た仕事だからやってるってのが大半だろ。
断ることができないのがかえって気の毒だわ。
あるいは徹底的にやる気のなさをアピールして企画倒れにするくらいの気概を。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:29:06.86ID:UiceLTzL0
>>930
声だけで演技する噺家は吹替と相性がいいよ
圓楽の息子は落語家と声優の二足のわらじだ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:29:21.17ID:fZ0tndRM0
>>825
有名なタレント はたくさんいるけど
上手い俳優 はいないよね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:29:44.38ID:IdG1wc7w0
友達や弟妹と話合わせるつもりでアニメ見ようとしたけど声が気持ち悪くて無理だった
漫画は楽しく読めたから助かった
ジブリの声の演技がいいとも思わないけど、あれって少なくとも気持ち悪くて見てらんないとはならないよね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:00.25ID:6Vg3HXZV0
芸能人のほとんどがチョン
日本語ぐらい誰でも話せるからな
わざわざド下手を使う必要はない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:03.17ID:hriw/k1i0
>>931
大御所レベルの古い声優は俳優では売れなくて声優にって人も多いが
今の若い世代は最初から声優一本じゃね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:10.70ID:LSTXWw1P0
オリジナルに声優使ってるのに映画になると芸能人にするってパターンが一番嫌だ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:15.65ID:cp1exBkt0
中二病卒業して洋画は内容が字幕じゃ追いつかないことと
翻訳者のクセが強いことに気づいてなるべく吹き替え版で見るようにしてるんだけど
剛力彩芽とかほんとねじ込まないでほしい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:20.57ID:Bj3w5k8s0
速報

パチンコ CR 鬼滅の刃 無限連荘 編

1 / 308

11月30日 新台導入
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:27.11ID:s871lm2T0
別に普通なら誰でもいいよ。どうせ声優だけにしても同じ人ばっかり使うし。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:29.35ID:hFgyPg3M0
宮崎駿はな

声優は誰でも出来ると言って




風立ちぬで庵野秀明を起用したw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:44.04ID:MG2qDDtW0
>>946
今でも俳優って言ってるしね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:30:55.16ID:TwZPk6C00
君の名はが花江夏樹だったら興業は出なかっただろう
鬼滅が神木隆之介だったら興業はこれ以上だったと思うわ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:31:00.56ID:B8BfhnLI0
トトロの糸井重里はひどかった。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:31:30.56ID:M9b1ytWa0
>>927
最近わかったのだが、橋爪功は小池朝雄のコロンボで爆弾犯の吹き替えしていた
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:33:12.28ID:dOQiw0bz0
役者なら役者で全員キャストを揃えて欲しいね
役者と声優が混じっているのが一番違和感がある
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:33:27.40ID:6ryUexnP0
そもそもテレビは芸能人のものです
だから芸能人に仕事を与えるために起用するのは当たり前
おまえらが棒読みに我慢すればいいだけ
鬼滅だってテレビで宣伝しまくったから売れたということをお忘れなく
大ヒットは本職声優のおかげではありません
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:01.27ID:AkhPD39c0
>>937
歴代一位ペースなのにまぐれ当たりとは
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:08.54ID:hFgyPg3M0
宮崎駿は

紅の豚でジャンギャバンで大好きな森山周一郎を使った後に

声優は誰でも出来ると言った人
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:37.06ID:14hB1wQg0
>>958
テレビアニメで人気出てそのまま映画になっただけ。だから芸能人が入り込む余地がなかっただけ。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:35:07.55ID:m4FrSyGK0
声優は声優だけ仕事してればいいと思う
たまに番組のナレーションならまだいいが、ワイプみたいなので堂々出てくるのはきつい
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:35:21.80ID:9y0lIEtp0
>>958
>そもそもテレビは芸能人のものです
>だから芸能人に仕事を与えるために起用するのは当たり前
>おまえらが棒読みに我慢すればいいだけ
>鬼滅だってテレビで宣伝しまくったから売れたということをお忘れなく
>大ヒットは本職声優のおかげではありません

声優も芸能人だよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:35:58.20ID:mSH1jjim0
宮崎駿が声優を毛嫌いしてるのは、萌えアニメの印象が相当強いんだろうな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:36:20.52ID:GSQCUCI80
上白石というブスな姉妹が出てきて挙げ句に歌まで歌って帰るって話?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:36:34.24ID:t0tE0E5c0
海外のアニメの声優は、普通の俳優とかやることが多いけど
最近の海外アニメだと、「リアルな演技をやろう」という意図なんだろうけど
口の中でボソボソしゃべってるようなのばっかりなんだよな
そんなんじゃ演技にならない
日本の声優もちょっと変な癖が流行ってるけど、海外のよりはずっといい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:36:39.45ID:M9b1ytWa0
>>933
おっと俺を忘れていないか?立つんだ!ジョー!@藤岡重慶
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:37:28.03ID:6ryUexnP0
>>965
だったらスレタイの芸能人声優不要論につっこめよw
一番不要なのは棒読みとか文句言う耳がおかしいおまえらのほうだけどな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:37:32.09ID:K7E5UvHl0
日本の声優は萌えアニメだけやってりゃいいんだよ
表にでてくんな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:37:39.67ID:07KcvBFT0
芸能人いらね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:38:07.72ID:VRgAl8Qn0
>>953
炭治郎、善逸、伊之助の声のバランスで配役決まってるから神木君が入ったら今の鬼滅の刃は無いな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:38:22.28ID:f6RVbYlH0
次スレもどうぞ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:40:40.47ID:OSIa1SAF0
合ってりゃいいけどなー。紅の豚とか良かったじゃん
映像研には〜とか謎の彼女とかはすげぇ良かった
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:40:50.24ID:8+80fAUU0
ジブリがクズなだけ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:41:14.99ID:ogStLVEA0
棒すぎるのが喋ると一挙に現実に引き戻されるよなw
内容入ってこないから字幕だけだしておいて喋んなと思ってしまう
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:41:36.01ID:AkhPD39c0
>>983
棒読みなのは認めるんだなw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:42:04.52ID:1StbfHoN0
ジブリの石田ゆり子が本当に最悪
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:42:48.22ID:14hB1wQg0
アニメでボソボソ喋られると一気に現実に引き戻されるからな。
映画館で庵野の声が聞こえた時の絶望感を知るべき
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:43:11.70ID:ZNZ3Ogk50
芸能人でも有吉や浜田とかうまいのはいいと思うけど
下手くそな奴は聞いてられない
剛力お前のことやぞ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:43:20.48ID:pBP7hii90
>>996
有名人で釣っても中身が駄作になる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況