X



【野球】ホークス退団の内川、最終戦セレモニー全文 「1打席も1軍でチャンスを貰えなかった」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/11/01(日) 20:14:33.33ID:CAP_USER9
「今日で僕はソフトバンクホークスのユニホームを着るのは最後になります」

 ソフトバンクの内川聖一内野手が1日、今季限りで退団することを正式に表明した。タマスタ筑後で行われたウエスタン・リーグ最終戦の阪神戦に「3番・一塁」でスタメン出場し2打数無安打1四球。現役続行を希望する内川の最終戦セレモニーで語った全文は以下の通り。

「新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れたり、無観客でシーズンが始まったり、普段と違うシーズンになりましたが、こうしてファンの皆さんに入ってもらってどれだけ選手の力になるのか感じさせていただいたシーズンになりました。皆さんのご声援のおかげで1軍はリーグ優勝を果たし、2軍はウエスタンリーグ優勝できました。これから1軍はクライマックスを突破して日本一を目指しますし、2軍はファーム日本選手権優勝を目指して頑張っていきたいと思いますので、熱い声援よろしくお願いします」

「個人的なことになりますが、今日で僕はソフトバンクホークスのユニホームを着るのは最後になります。王会長からFA宣言したときに『そのまんまのキミでいてくれたらいい』と言っていただきまして、このユニホームを着させていただきました。僕の希望としては地元・九州の球団で最後を迎えたいという思いでやってきてたんですが、残念ながらそれが叶わない状況になってしまいましたので、まだまだ自分でやれるとか、勝負したいという思いよりも、今年1打席も1軍でチャンスを貰えなかったということが、自分の中で野球を辞める決心がつかなかったというのが正直なところです」

「今日ノーヒットで終わりましたが、回りの人からは『もう1打席行けよ』と言っていただいたんですが、ヒットを打つ喜び、ファンの人に喜んでもらえる喜びというものを、まだこれが続きがあるんだと受け止めて、また来年、皆さんの前でユニホームは変わってしまうことにはなると思いますが、皆さんの前で野球ができるようになればいいなと思っています。個人的には10年間、福岡ソフトバンクホークスにお世話になりました。本当にありがとうございました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3184b6845e2796fe13edc4675692664b3aab6a
11/1(日) 16:32配信

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201101-00954351-fullcount-000-4-view.jpg
https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2020/11/C83E0201-1-770x578.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:22.20ID:YXae2BrU0
下位だったらその言い訳も通るけど首位だし、いくら内川の調子が良くてもスタメン変更する理由が無いんだよなあ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:25.32ID:c3uR4Lvf0
>>94
広島カープファンって聞いたんじゃけどのう(TдT)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:35.21ID:FRYSgJ/l0
栗原が成長したからな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:49.37ID:1Jm2haRn0
代打としてすらいりませんとか干され以外の何者でもねえわ
どうせ怒り買うような言動や行動あったんだろ
松中の放り出され方とおんなじ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:55.47ID:MVl9SvXO0
好調な時は一軍で落とす人がいない
誰かあげる人いないか工藤が考えてた時は不調でコーチから名前もあがらない
少しだけ不運もあったね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:59.29ID:Zt8w0+Lm0
思ったことをはっきり口にするタイプ
なんだろうけど、
チーム競技では軋轢の原因になるからな
次獲得する球団は覚悟しないと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:15.53ID:SWkeTHqx0
伊達にチックと呼ばれてないから
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:15.80ID:dUSyJZ9P0
1打席もらったら、1打席しかもらえなかった、と言うね絶対
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:24.08ID:cz1kga840
二軍では打ってたんだろ?
ならどう考えても素行不良やろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:35.38ID:TiA6te1i0
え〜今日もまた負けてしまいましたが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:35.60ID:mb8cX8dT0
マジ普通にやれるのがやべえんだよなコイツ
1軍で1年使ってたら280 12 60位は間違いなく残してただろうし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:40.89ID:YNH1UOl70
とりあえず平石コーチの今年は若手育成・推しまくるの戦略は正しかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:00.97ID:O7HLiob10
>>96
別にいいんじゃね
どこより勝ってるし年俸高いしな
万年Bクラスで安い給料で義理人情に厚くてもしゃあない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:02.27ID:u9eBsOdU0
>>107
横浜の前科もあるから12球団で取るとこなさそう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:04.03ID:LslK6YIo0
一時期の功労者なので、残念な結末。
アゴ着ぐるみ、どうするんだろ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:26.17ID:77+1RCx60
生涯打率に大きな影響が出ない範囲で使ってやりゃ
良かったのに

5打席ノーヒットで二軍幽閉でいいだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:34.39ID:KDleqPJl0
>>38
内川は昨年は異常なまでに酷い成績でも使われ続けたよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:35:31.06ID:3SryV+e+0
最近は引退の花道作ってやる球団無くなったよな
アメリカ識別やわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:35:32.83ID:mb8cX8dT0
何やったらこんな干され方すんのか逆に気になるわ
工藤の悪口言ってんのを誰かチクッたんだろうな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:35:37.30ID:UoIDo3Dx0
川島みたいにスタメンじゃなくても調子悪くてもベンチに居るだけでも盛り上げてくれる様な選手だったらなぁ
調子悪くて凡退ばかりの時あからさまに不機嫌なのが伝わってきてたのがね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:35:40.82ID:b6qz/z/i0
>>97
工藤「二軍のコーチから『内川を上げて』と一度も声が上がらなかった」

それで内川より不調なバレンティンを上げて優勝したから内川はやる気無くすわな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:07.53ID:snB2/eeG0
使わずにリーグ優勝だし工藤は間違ってないと思うけどね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:16.33ID:Nuz8mbsf0
横浜戻るのもなあ、中日とかどうよ選手が
地味すぎるし近年いまいちだから。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:22.61ID:vxL1PPUl0
去年の引退勧告を無視したからこうするしか仕方がなかったんだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:38.57ID:YCP8EccP0
日本のプロ野球の制度のダメなところだね
球団所属で契約結ぶから、1軍枠から外れた時に
もうこのチーム辞める!、2軍で我慢する!の選択肢がない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:39.97ID:zk1vEOuu0
チャンスやれって言われても守るとこないからなぁ
ファーストは結果残してるバリバリの若手栗原、レフトはグラシアルおるし
そもそもゲッツーかましてベンチ帰ってふてくされるベテランなんか見たくねえよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:45.91ID:cz1kga840
>>124
チックだけにな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:46.43ID:mb8cX8dT0
ド下手の松田より余程使えるのにな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:04.47ID:dWNLRT1e0
引退じゃないのにセレモニーやってもらえるとか破格じゃないの
なんで恨み節なのよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:30.84ID:smf64Xmx0
福岡を出る喜びを感じられる成績残せるようになることを祈ります
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:35.93ID:ED+bxAUU0
ソフト3年ぶりパVの裏に工藤監督“非情采配”
二軍塩漬け内川の退団決意と次期監督問題

10/28(水)
最後まで内川を二軍で塩漬け

若手が台頭する一方、工藤監督が“非情”に徹したのが内川の扱いだ。
今季は横浜時代の03年以来となる開幕二軍。ファームで3割以上を打ちなが
ら、一軍には一度も呼ばれず、優勝とは無縁のシーズンを送った。

そんな扱いにしびれを切らしたのか、内川は球団に退団の意向を申し入れ、
今季限りで退団することが27日、決定的になった。今後は現役続行を目指し移
籍先を探すという。

ホークスOBが言う。「内川は一塁とDHが専門。つぶしが利かず、無理に起用
すれば結局、割を食うのは若手です。代打専門だとしても、内川が出塁すれば代
走が必要になる。この時点でベンチから2人いなくなるわけで、コスパが悪い」

 そうはいっても、内川は年俸2億5000万円の大ベテラン。リーダーシップ
もあり、その経験と勝負勘は何ものにも代えがたい。不振が続いたのならまだ
しも、復調して二軍ではしっかり結果を出していた。そんな選手を二軍で塩漬
けするのはためらうのが普通だ。

前出のOBは「すでに後が控えていますからね」と、こう続ける。

「球団としては14年まで指揮を執っていた秋山前監督を再登板させたい。
当時は日本一を達成しながら、家庭の事情で退団。あれから数年経ち、現在は
本人も復帰に意欲を燃やしている。昨季のV逸直後に、工藤監督の解任が検討
されたほどです。しかし、工藤監督が3年連続で日本一となったことで、秋山
監督招聘構想はいったん棚上げ。さすがに日本一監督をクビにするのは体裁が
悪い。工藤監督も自身の置かれている状況がわかっているので、とにかく結果
を出すしかなかった」

 工藤監督は来季までの2年契約だが、この世界は契約年数などあってなきが
ごとし。連続Vを目指し、ひたすら突っ走るしかない。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:38.10ID:dNEVIFOs0
ドラゴンズでがんばろうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:38.46ID:4j+Cb3IM0
1打席もチャンスを与えられなかった自分を詫びろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:40.73ID:LKnGXy+e0
4割近く打って一軍に上げないんじゃ恨み言も言いたくなるわな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:52.74ID:7qWljeGl0
2年連続OPS0.6台ならチャンス一度も貰えなくて当然だろ
ホントは自分でも自覚あるのに女々しく良くいうわ
こんな奴だったんだな内川
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:02.25ID:dFJzoIdf0
こういうとこなんだよなぁw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:30.17ID:FRYSgJ/l0
2017年のCSとか日本Sは神がかってたな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:43.64ID:OqfHRrp60
昨年一昨年とソフトバンクがリーグ優勝逃したのは
得点機にゲッツー量産する内川をスタメンに固定し続けたのが原因
二年間我慢したのだからもういいだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:47.64ID:mb8cX8dT0
他の選手が飲み屋でグチグチ言ってんのを裏表なく言ってるだけなのにな
何が悪いんだ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:49.93ID:yJ2zVBZX0
我慢して使われ続けて、通算安打数が秋山清原より上じゃないか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:51.87ID:yjkZkVxB0
>>38
バレは何か契約上の問題がありそう
松田はダブついてるファーストじゃなくてサードだからな
明るいし、ホームランも一応2ケタ
タマで1本の内川とは違う…
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:39:14.46ID:Wrzf7lcW0
年俸高いからある程度の線以下になると引退勧告なっちゃうよな
まだやれても
来年から一億以下です5000万以下ですとか気を使わずできればいいけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:39:23.73ID:7yWKXiFj0
恨み節言うヤツは、全文読んでる?
スレタイしか読まないバカなのでは?

言うほど、恨み節とは思えんけどな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:39:58.65ID:R2BqDpnu0
根性も曲がってるな
話さなくてもわかる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:02.55ID:DaKsWjzf0
>>1
このまま引退すれば地元九州の球団で辞めるという希望が叶うのでは?
トレードに出されるの?
最後は体力の限界で引退するのが普通でそれが客観的に判断されたんじゃないの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:08.30ID:bqjeZmm10
天才松本人志さんに「アゴ」って言われて球団を通しで抗議してたよな
それを知った松本さんが「アゴやないか!」って反論してた
「一打席もチャンスをもらえなかった」って女々しい言い訳すんな
実力の世界なんだから実力が足りなかっただけ、それを首脳陣へ文句言うのは間違い
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:24.94ID:ryyuPIBw0
最後に文句かよ
こりゃダメだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:26.50ID:mb8cX8dT0
来年行くとこあんの?
栃木っていくら貰えんだろ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:34.51ID:w2P0KmVc0
使う気が最初からないなら去年自由契約にしてやればよかったことだからな
晩年の1年無駄にされて可哀相
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:41.59ID:UoIDo3Dx0
>>132
中村で一塁の後釜埋まったしバックアップで外野から栗原、サブで明石に川島に牧原もいるからね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:42.96ID:Q31Qwvt70
去年ももう微妙だったもんな
数年前の村田の方がマシだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:51.49ID:geF3qprS0
横浜は言われても仕方ないが
ソフバンは文句言われる筋合いはないよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:38.56ID:VV6YwXPQ0
引き際が悪い 
戦力外は大人しく消えろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:44.44ID:GBiTKw4L0
パのどっか行った方が良いんじゃね敵として直接戦った方が長く無い野球人生やりがいが出来るだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:45.95ID:czLcbLr80
小久保大ケガしたときもズバッと解雇同然の酷い仕打ちしたよな
後で拾ってくれた巨人から福岡戻って美談みたいになってるけど、当時知ってる奴は絶対に違うと知っている
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:47.53ID:2UwsOtDO0
>>36
オッチやクドちゃんも若い頃そうだったのにな
嫁さんができてるんだろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:53.87ID:fXI6Ysax0
>>17
こいつ違うアナもファンとか言ってたクズ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:41:55.84ID:O7HLiob10
>>147
野球は裏表があるスポーツだからじゃねえかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:23.21ID:u9eBsOdU0
>>151
38にもなって同じ失敗繰り返すのはただのバカです
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:26.86ID:UoIDo3Dx0
>>158
ゴールデングラブ獲った選手を即クビにできるかよ
打つ方はイマイチだったけどさ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:38.77ID:zxXtSl/k0
>>12
実力は、二軍ナンバーワンだったけど、一軍からも声が掛からず二軍からも推薦がない状況。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:43:00.04ID:v7E1vEQk0
ベイファンの俺としては、何度も日本一を経験した内川に来てもらってほしい
17年の日本シリーズはじめここ一番で勝負強いそのメンタルのもちようを若手ばかりのベイナインに伝承してもらえれば
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:43:22.48ID:O7HLiob10
>>151
内川さんお疲れ様です
次はどちらの球団に行かれるんですか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:07.24ID:BNa14n3o0
ああ、2軍で結果だしてたんか
それで1軍に使われないんじゃ退団しかねえわな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:13.39ID:ycLbClSc0
まあ、普通福岡なんてド田舎で暮らしたくないからちょうどいいんじゃねーの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:33.43ID:QPvFWOlL0
全然獲るとこあるだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:37.48ID:UjE8fged0
上も上で思惑があったんだろうが、曲がりなりにも二軍で3割以上打率があったんだから1度くらいチャンスを与えても良かったと思う
2000本安打を達成した名選手なんだから、何もこんな露骨な真似はすべきじゃないだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:41.55ID:PPeGDUgR0
人間らしくて良いじゃないか、大いに恨み言は言うべきだ
ただしこのように野球が人間性に関係しないのは明らかな訳で
税制面での優遇とかは見直すべきだと思うなあ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:49.73ID:gOSmnqHE0
実績ある選手だからなあ
これは納得いかないだろ
内川より全然打てない選手が1軍で使われてるわけだし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:07.84ID:YLRXcl+a0
なかなかのセレモニーやったんやなw
誰も得してないやろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:09.60ID:w6hAoZBH0
プロ野球界の外様ってほんとかわいそうだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:13.57ID:1xBqyBVe0
ちょとだけ一軍で使ってやりゃよかったのに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:16.60ID:W5Nf2RT30
なんで最後に恨み言言うんだろw
嘘でも表向きはお礼言っておけばいいのに。それもファンの前で
笑っちゃうくらいにバカだねコイツw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:29.50ID:5LIRQ6vg0
一塁専だと余程打てないときついし仕方ないだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:45:30.79ID:vxL1PPUl0
内川は怪力で打つバッターだったから二軍のピッチャーならまだ通じる
でもほとんどが150q超の一軍のパ・リーグのピッチャーでは話にならない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:06.86ID:LfFeL5lx0
>>18
同意。
今まではチームリーダー?的な存在だったみたいだけど、あっけないね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:07.07ID:sib5IrUR0
2軍でヒット量産したからまだできると思ってるんだろうな
年俸次第だけど拾う球団はあるでしょ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:08.44ID:Qdx55b550
恨みとは思わんけど
ここで最後を迎えたかったが
今年1回も1軍に上がってないので野球を辞める決心がつかなかった
最後にもう一回別の場所で勝負したいって言えばいいじゃない
ちょっとは印象は違うでしょ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:25.19ID:ZzTtlN3M0
工藤はキャプテンなんておだてて使い捨てかよ酷いな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 20:46:27.95ID:mXCd/lJB0
最終的には工藤判断とはいえ年齢近い平石がチーフコーチに入って若手優先体制でバッサリいかれた感じかな
面白くないのはわかるが大人げない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況