X



【NBA】ユタ・ジャズ、クアルトリクス創業者のライアン・スミスが1700億円で買収 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/11/01(日) 13:38:30.77ID:CAP_USER9
11/1(日) 7:30配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba3a5000d94bcd178122a6aa605d1d242559f5c
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/37000/37883/photos/410x615/37883362ce9b323539cd8f20991886dc85753.jpg

ライアン・スミスは無類のバスケットボール好きである。法人向けソフトウェア企業クアルトリクス(Qualtrics)の共同創業者で最高経営責任者(CEO)のスミスは、ユタ州プローヴォの自宅地階にはコートを、同地にある本社の入り口奥にもハーフコートをつくったほどだ。

ビリオネアの常として、スミスもファンとして次の段階に進む。スミスは28日、プロバスケットボール(NBA)、ユタ・ジャズの過半数の株式を取得することを明らかにした。

関係筋によると、取得額は16億6000万ドル(約1740億円)。フォーブスが今年2月に推定したチームの評価額15億5000万ドルとほぼ同じである。この評価額はNBAのチームでは21番目だった。

取得額には、本拠地のヴィヴィント・スマート・ホーム・アリーナ、ユタ州のGリーグ(マイナーリーグ)のチーム分も含まれている。NBAでは昨年、ブルックリン・ネッツも32億ドルで売却されている。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が始まってから、NBAのチームの売却はこれが初めて。NBA人気が高い中国と米国の関係が冷え込んだり、今年のプレーオフのテレビ視聴率が振るわなかったりといった懸念材料があるにもかかわらず、NBAの展望はなお楽観されていることを示す動きになった。

現在42歳のスミスはヴィヴィント・アリーナで開いた記者会見で、「ジャズでプレーすることを夢見た時期もあったけれど、それはかなわなかった」と言って笑わせた。クアルトリクスは2019年1月にドイツのソフトウェア大手SAPに80億ドルで買収され、フォーブスによるとスミスの資産額は推定13億ドル。

ジャズは1985〜86年にラリーとゲイルのミラー夫妻が2400万ドルで取得し、以後35年間でプレーオフ進出27回と輝かしい成績を収めてきた。ラリーは2009年に亡くなり、ゲイルはジャズがユタ州に残留できるよう、2017年にチームを信託に移管していた。

ミラー家はチームの少数株を持ち続ける。スミスは会見でミラー家に謝意を表し、「その遺産の上に(チームを)築いていく」と誓った。

買収にはNBAのオーナー会議での正式な承認が必要になる。
0005名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 13:43:04.91ID:OpJeq/LO0
ユタジャズか
マローンとストックトンがいたときは燃えたけど
いまは全くNBA見てないからな
0008名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 13:54:05.05ID:W7KKshhD0
ジェリースローン

カールマローン
ストックトン
イートン
ジェフマローン
ブルーエドワーズ

この時代が好き
0009名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 13:57:15.96ID:roTo1x/w0
ストックトンが引退したとき当然将来的にHCをやるもんだとばかり
スパーズはポポの後はダンカンかな?
0010名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 13:59:22.86ID:FtbEed1g0
ユタは田舎じゃないよ
0011名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:01:47.55ID:VXfG2OK90
ジャズと言えばニューオーリンズだと思うのだが、何でユタでジャズなの?
0012名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:03:02.43ID:JXSIWS3u0
42歳
0013名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:03:32.50ID:5UGt7XVA0
>>5>>8
そうなるよなあw
0014名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:03:41.69ID:9FZ/4+vi0
>>11
移転前の名前をそのまま使ってるから
レイカーズだってロサンゼルスっぽくないし
0016名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:06:59.54ID:0MS1kgh50
これから若手経営者に世代交代したら
こういう動きはもっと増えるだろうね
0017名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:13:22.71ID:vpxEwF3E0
前澤
0018名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:15:14.08ID:HCkKaV3O0
ピック・アンド・ロール
ハーフコートオフェンス
フリースロー前に頬を撫でるホーナセック
0020名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:21:07.60ID:w7ebSD3Y0
>>8
マイケル・ジョーダン、スコッティ・ピッペン、ホーレス・グラントのシカゴ全盛期だな
0022名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:30:36.49ID:roTo1x/w0
ドノバンミッチェルとゴベアはまだ仲悪いんかな
0023名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 14:34:01.29ID:w1J360IT0
俺のストックトンがー
0024名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 15:22:00.38ID:3UZppHyZ0
NFLとNBAは資産価値がドンドン上がるもんな。

野球は頭打ちだけどw
0028名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 17:48:40.41ID:E0w+mIVm0
日本での一般人におけるNBAの認識って未だにマイケルジョーダンのドリームチームで止まってんだな
もう20年以上経つのに
0030名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:20:58.59ID:OZE3DRmL0
>>28 ってか知ったかオジサンがジョーダン持ち出して今のNBAは面白くないとかほざいてるんよ。見てないくせになw
0031名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:22:30.20ID:SIDj041b0
> アメリカだと、プロ野球の球団所有してると商談はかどると三木谷が言ってたよ。
> イニエスタじゃアメリカでは武器にならない。

> オリックスのオーナーも同じこと言ってた
> アメリカ行ってプロ野球チームのオーナーだというと商談がスムーズにいくって。
> オリックス自体がアメリカ進出した時も、イチローが居たチームって事で
> 向うの政財界に信頼されて上手くいったとも言ってたね。
> だからオリックスは、いくら不人気と言われようが現オーナーは手放す気はない。
0032名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:29:29.21ID:dnfJKGPC0
>>30

>>5とか>>8みたいな奴な
どうせその頃もロクに観てないカス野郎だろうけど
0033名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:31:27.26ID:GlHGVSR90
大金持ち、頭いい、若い、NBAチームオーナー、スポーツマン、ルックスもいい。
こいつ何なんだ。
0035名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:36:09.10ID:rQluDmpW0
>>8
その頃ユタに住んでた
何回か観に行ったことあるよ
ベイリーが好きだった
0036名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:37:56.29ID:TFgygCMG0
>>33
誰かと混合してないか?
大金持ちなのは間違いないが禿げてる40男だぞ
0037名無しさん@恐縮です2020/11/01(日) 20:42:55.10ID:rQluDmpW0
>>31
ヨーロッパとは真逆なんだね
河野大臣は昔、ベルマーレの会長をやってた時
ヨーロッパの某国大使館のパーティーで
「プロサッカークラブの会長やってます」
と自己紹介すると沢山の人に声をかけられて
「ナカタが所属していました」と言うと
周りに人だかりが出来たと言っていた
0041名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 05:14:59.35ID:OrmA6O5X0
とりあえずチーム移転は無さそうで一安心

>>30
その当時から観てるけど明らかに今の方が試合のレベルが高いよ
というか今は色んな意味で手抜きが許されない空気があるから
どの試合を観ても緊張感があって面白い
0042名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 05:18:36.43ID:ZWJ75keK0
ウォリアーズがバスケの戦い方をすべて変えてもうたからなあ
0043名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 05:21:21.38ID:zUf6gnz00
シカゴとの激闘は忘れない
ジョーダンさえいなければ1度は優勝出来てただろう
0044名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 11:54:23.94ID:4kRg/iAS0
BYUがあるプロボに家があるということは、この人もモルモン教徒かな。
0046名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 12:49:29.70ID:D9JJCptl0
>>44
ブリガムヤングのバスケって今でも白人ばっかなのかな
0047名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 13:05:30.40ID:5t0eKsdo0
>>43
ジョーダン引退翌年の99年、ストライキでシーズン短縮された時、あっさりPOで敗退。
あれが最後のチャンスだった。優勝したスパーズと、えらい差がついた。
0048名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 13:10:43.09ID:HFck5mLF0
NHKんpが中継やめて楽天に持っていかれたせいで日本では人気に陰りがでた
0049名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 13:46:26.36ID:4kRg/iAS0
>>46
BYUはキャンパスが片田舎にあるし学校自体も色々面倒な規則があるから、
バスケに限らずモルモン教徒以外のアスリートは行きたがらない。

なので選手は白人かモルモン教が普及しているサモアとかの人たちが大半。
0050名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 13:48:29.29ID:Sg+Hj1JP0
ジョン・ストックトン
0051名無しさん@恐縮です2020/11/02(月) 13:50:58.63ID:Sg+Hj1JP0
ムービングスクリーン
0052名無しさん@恐縮です2020/11/04(水) 12:35:52.94ID:394kKb8C0
>>43 >>47
いやジャズオタだから言えるけど
元々ファイナルに出られたのが奇跡に近いくらい
選手層の薄いチームだったよ
おまけにクリス・モリスとかオスタータグとかシャンドン・アンダーソンとかみたいに
肝心な時には役立たずな連中も抱えていたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況