10/31(土) 18:56配信
東スポWeb
だいたひかる
お笑いタレントのだいたひかる(45)が31日、「引越しで唯一嫌な思いをした事」と題したブログを更新した。
【写真】かつてR−1に出ていただいたひかる
だいたは以前住んでいたマンションを、不当な家賃の値上げ請求が原因で引っ越しを決意。9月に新居を決めたことを明かしていた。
だいたは今回、引っ越し作業中の思い出を紹介。だいたによると頼んだ引っ越し業者がかなり粗雑だったようで「いきなりダンボールを落として茶碗を割り、ボックスの畳み方を間違えたら無言で直され…高圧的で手伝うの当たり前空気をだし、手伝ったら手伝ったで手順があるからと言われ、運ぶ時に貸してくれている、ハンガーボックスの服を、クローゼットにガーッと入れて…」と振り返った。
あまりにも業者の対応がひどかったため、だいたは作業中にお風呂場で隠れていたことを告白。帰り際にはだいたの夫が業者へ飲み物の差し入れを買ってきたそうだが「何も言わずに帰りました! 皿は計6枚と私のフィギュアの帽子のツバを割り…颯爽と帰って行った引越し屋」と皮肉った。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201031-02358009-tospoweb-000-7-view.jpg?w=592&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51dc071576215708e5d24ab67a92c9d2d4be04e
【芸人】#だいたひかる 引っ越し業者にア然「皿は計6枚と私のフィギュアの帽子のツバを割り…」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2020/10/31(土) 23:27:47.57ID:CAP_USER92020/10/31(土) 23:30:15.13ID:GS2uAX510
どうでもいいですよ
3名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:30:46.71ID:f1ybo8PD0 バイトやっていたけど言うほど簡単じゃない
大目に見てやって欲しい
大目に見てやって欲しい
4名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:30:52.25ID:H52LKDZo0 ケチるから…☺
2020/10/31(土) 23:30:53.53ID:hEJA1USG0
>>2
いや、これはよくないだろ
いや、これはよくないだろ
6名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:31:30.12ID:wwCjwKjC0 ちゃんとしてる有名なところじゃなかったんだろうね
2020/10/31(土) 23:32:07.50ID:tJa+12zT0
8名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:33:06.58ID:Q9N2/xSY0 貴重品なら自分の車で運べばいいのに
大事なフィギュアを他人に運ばせるか?
大事なフィギュアを他人に運ばせるか?
9名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:33:25.97ID:UZ24tSIy0 >>3
バイトやってたけどさすがにこれはあり得んわ
バイトやってたけどさすがにこれはあり得んわ
10名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:33:41.08ID:96hJKKeP0 >>1
と〜でもいい〜ですよ
と〜でもいい〜ですよ
11名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:34:25.77ID:UZ24tSIy02020/10/31(土) 23:35:12.96ID:l0LxiR6G0
>>3
バイトでも金を貰ってる事実がある以上プロ
バイトでも金を貰ってる事実がある以上プロ
2020/10/31(土) 23:35:19.94ID:Z2LHgIoB0
この人いつも何かに怒ってるけどどーでも良いんじゃなかったの??
14名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:35:36.79ID:re8YqfBt0 業者の名前晒したらあかんのか
2020/10/31(土) 23:35:59.75ID:Rsyq5Nq20
引っ越しなんてそれが普通だと思うけど
17名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:36:26.00ID:wwCjwKjC0 >>15
それはないわw
それはないわw
18朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/10/31(土) 23:36:32.85ID:o0176XLh0 どこの業者や?(^。^)y-.。o○
大々的に拡散してやるなさい
大々的に拡散してやるなさい
2020/10/31(土) 23:37:25.36ID:BTRhwwHJ0
安い変な業者に頼むからだよ
20名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:37:46.49ID:12VtVk7k0 あの人は今!?芸人
21名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:38:39.06ID:f6k+f5ze0 自分でやれば良い
22名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:39:39.87ID:wwCjwKjC02020/10/31(土) 23:40:28.02ID:RGFtq5QG0
リフォームで引越し屋に保管してもらったら冷蔵庫ボコボコになって帰ってきたな
24名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:40:31.85ID:xuboSaqJ0 こいついつもキレてんな
25名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:41:00.18ID:0izzB5JZ0 業者名教えてほしい
ハンガーボックスてアート以外も使ってる?
ハンガーボックスてアート以外も使ってる?
2020/10/31(土) 23:41:11.65ID:CVF9VOu40
日通とかに頼めば良かったのに
どうせスマホで検索して一番上の業者に頼んだのだろう
費用も7.8万円位だろうし
3人で1日コースで2人バイト
どうせスマホで検索して一番上の業者に頼んだのだろう
費用も7.8万円位だろうし
3人で1日コースで2人バイト
27名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:41:25.87ID:zSldgBdU0 自分でやるか
もっと金だしてちゃんとした所に頼めば?
もっと金だしてちゃんとした所に頼めば?
2020/10/31(土) 23:42:00.63ID:MObWAkuN0
こいつって他人の自分語りを
「どうでもいい」と切り捨てるネタやってたくせに
今は自分が一番どうでもいい話してるよな
「どうでもいい」と切り捨てるネタやってたくせに
今は自分が一番どうでもいい話してるよな
2020/10/31(土) 23:42:02.59ID:vtwCb3zy0
3回アートで引越ししてるけどこんなことは一度もないな
30名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:42:19.02ID:D9E1Z7OA0 ここに常駐してるおっさん警備員の口の悪さに笑う。
2020/10/31(土) 23:42:38.59ID:S9runLl00
かつてR-1に出ていただいた ひかる
2020/10/31(土) 23:42:49.51ID:sTy0TdMv0
2020/10/31(土) 23:43:14.15ID:GS2uAX510
真心〜ってなんだろう♪
34名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:43:14.47ID:0D9+Eojq0_ノ乙(、ン、)_なに?炎上目的でスレ建て屋とかいるの? このスレ必要?
2020/10/31(土) 23:43:15.50ID:w0BtOIDy0
>>25
アリもサカイも使ってるよ
アリもサカイも使ってるよ
36名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:43:22.30ID:0g43UchI0 パンダだから仕方ない
2020/10/31(土) 23:43:23.41ID:CQLAphWg0
安さ重視でマイナーめな所に頼んだけど
こんなにひどくはなかったぞ
といってもガラスのテーブルは配達中に割られてしまったけど
そこそこ弁償してくれたから許した
こんなにひどくはなかったぞ
といってもガラスのテーブルは配達中に割られてしまったけど
そこそこ弁償してくれたから許した
2020/10/31(土) 23:43:24.30ID:yVXIF1B80
自力で引っ越ししかしたこと無いからわかんねえけど
大変やなぁ
大変やなぁ
2020/10/31(土) 23:43:45.55ID:q/dt2C/s0
40名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:44:07.04ID:UZ24tSIy0 >>32
だいたが頼んだのは有名じゃないとこなの?
だいたが頼んだのは有名じゃないとこなの?
2020/10/31(土) 23:44:18.52ID:sTy0TdMv0
>>22
手際はともかく客に手伝わせるとか絶対無いわな
手際はともかく客に手伝わせるとか絶対無いわな
2020/10/31(土) 23:44:21.44ID:vtwCb3zy0
ダンボール落っことして茶碗が割れるってことは自分の梱包が甘かったってことはないのかね?
43名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:44:27.78ID:R5gpBXLm0 引越しは、やめた方がいい
44名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:44:34.16ID:LcB1wU9g0 7月に転勤したけど単身の引っ越し程度で相見積もり取ったら
中にはすげえ営業掛けて来るところがあって結構引いたんだが
あそこはバイトです、うちは全員社員です、みたいなことはよく言ってたな
中にはすげえ営業掛けて来るところがあって結構引いたんだが
あそこはバイトです、うちは全員社員です、みたいなことはよく言ってたな
45名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:45:19.77ID:znay3m1U046名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:45:33.46ID:0D9+Eojq0_ノ乙(、ン、)_>>41 勝手に手伝って邪魔しただけでしょ ←こういう叩きレスが求められてるのよ^^
47名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:45:44.37ID:KfmAodwE0 よくある話や
48名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:46:09.87ID:UZ24tSIy0 >>42
普通は落とさないし落とす前提で梱包しない
普通は落とさないし落とす前提で梱包しない
49名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:46:25.22ID:l+Wkezcl0 >>42
落とすのが悪い
落とすのが悪い
2020/10/31(土) 23:46:28.30ID:FBV9qFho0
業者家に入れるの怖いわ
宅配も怖いからコンビニ受け取りとかにした方がいいぞ
宅配も怖いからコンビニ受け取りとかにした方がいいぞ
51名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:46:47.83ID:wCIEN8cJ0 やっすい業者使うからあかんねん
あと最初に今日はお願いしますと引越し祝いを来てくれる人にに配らないとあかんで、芸能人やし一人に1万円は包んで欲しいところやな
こっちは契約書で破損しても無問題って結んでるんだから、いかにして気持ちよく丁寧に運んでもらわないと考えてくれへんとこまるで
あと最初に今日はお願いしますと引越し祝いを来てくれる人にに配らないとあかんで、芸能人やし一人に1万円は包んで欲しいところやな
こっちは契約書で破損しても無問題って結んでるんだから、いかにして気持ちよく丁寧に運んでもらわないと考えてくれへんとこまるで
52名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:47:12.68ID:YTwGE3GQ0 勉強しまっせ!(パンダ)の所は、運び屋以外に梱包のプロのおばちゃんたちが前乗りして箱に詰めてくれるから破損トラブルはねぇぞ。しかも、一番安かった。
2020/10/31(土) 23:48:01.35ID:FBV9qFho0
今年はエアコンの設置で業者を家に入れるの嫌だったな
不愉快にならない為に全部自分でやれないとな
不愉快にならない為に全部自分でやれないとな
2020/10/31(土) 23:48:44.44ID:FpjXwwHR0
2020/10/31(土) 23:49:45.22ID:FpjXwwHR0
ただこれで文句言うと芸人なら一切滑るなというブーメランになって帰ってくるけどな
56名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:49:46.75ID:0D9+Eojq0_ノ乙(、ン、)_破損してましたよって申し出れば保証もあるだろうに
勝手に場を荒らして、一人で不機嫌になって
問題を解決するアクションを取ることもなく、後々になって他人を中傷してるだけのスレよね?
↑こうやって炎上してくれたら売名スレとして成功なのにね^^
57名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:49:47.32ID:z+3hegG802020/10/31(土) 23:50:01.74ID:G3WvSKLj0
ケチるからだろ ちゃんとしたとこに頼めよ
59名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:50:56.37ID:GTue1UPC0 以前引っ越した時、おそらく学生バイトであろう不慣れな手つきの人が小物を壊して、社員ぽいリーダーの人がその場で値段調べて現金で弁償してくれたよ
リーダーの自腹だったら可愛そうだなあと思ったけど
リーダーの自腹だったら可愛そうだなあと思ったけど
2020/10/31(土) 23:50:57.73ID:x1KKuBmR0
引っ越しなんて社員以外何の技術もないから変なのに当たることはあるだろうな
2020/10/31(土) 23:51:06.34ID:P2AJ+/if0
>>5
釣りだよな?
釣りだよな?
2020/10/31(土) 23:51:36.65ID:7NADt6ho0
本当にあったことなのかわからないけどな
63名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:51:40.53ID:0f1UYERe0 丁寧に愛情持った仕事してくれたら、みんな幸せなのにな、、、
64名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:52:19.04ID:lK1TjMqM0 さすがに有名どころの引越し屋ではそういうことはないわ
もしあったら担当の営業に言え
もしあったら担当の営業に言え
2020/10/31(土) 23:52:19.45ID:/pz1Dlh/0
病人は何言っても許される風潮嫌い
2020/10/31(土) 23:52:40.61ID:4wnbEAwv0
余程嫌われてんだなw
67名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:52:51.38ID:TMnN+N190 ちゃんとした引っ越し業者なら保証してくれる筈だけどケチったんかね
68名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:52:55.52ID:wCIEN8cJ069名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:53:11.35ID:R5gpBXLm0 引越しは、やめた方がいい
2020/10/31(土) 23:53:17.54ID:dw1ghsTv0
大体有名どころの引っ越し業者はそんなこと一度も無かったけどな
どこに頼んだんだよ
どこに頼んだんだよ
2020/10/31(土) 23:53:32.12ID:QqOL9E2M0
引っ越し侍
72名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:54:17.19ID:MR/17YcB0 人間なんだからミスもあるやろ
その時に何か言って空気悪くなっただけじゃね
その時に何か言って空気悪くなっただけじゃね
2020/10/31(土) 23:54:45.95ID:oiHbcv1K0
2020/10/31(土) 23:55:41.44ID:FpjXwwHR0
>>68
ブラック自慢は痛々しいぞ
ブラック自慢は痛々しいぞ
2020/10/31(土) 23:56:07.74ID:J1vEUNw+O
安かろう悪かろうって知ってるかい
76名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:56:20.68ID:qedatSa20 まあ、どうでもいいわ。
費用ケチって個人のやってるウンコ引越し家に頼む方が悪いわ。
費用ケチって個人のやってるウンコ引越し家に頼む方が悪いわ。
77名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:56:38.03ID:FDLpJvXG0 吉本芸人は駅員、コンビニ店員、タクシー運転手などソーシャルワーカーに対して敬意をはらわず、クレームをネタにしてSNSにあげつらう
人間のクズどもだ。
人間のクズどもだ。
2020/10/31(土) 23:56:39.96ID:FBV9qFho0
>>68
そうだな保険で補償金してくれるよな普通に
そうだな保険で補償金してくれるよな普通に
79名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:56:55.44ID:aPb/t93l0 ちゃんとしたところに頼めよ
その場で担当の営業に電話でクレーム入れろよ
その場で担当の営業に電話でクレーム入れろよ
80名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:57:21.20ID:Evd8qNHz0 ありさん引越社だろ
物を失くすは荒いわで二度と使わん。
物を失くすは荒いわで二度と使わん。
2020/10/31(土) 23:57:35.84ID:gVoMuz4X0
不当な家賃値上げで引っ越すのも
こんな酷い引っ越し屋にあうこともレアだよな
こんな酷い引っ越し屋にあうこともレアだよな
2020/10/31(土) 23:57:37.63ID:hiEbYfE60
83名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:57:41.96ID:UHOBkOZO02020/10/31(土) 23:57:43.63ID:ya1hemK70
2020/10/31(土) 23:58:04.16ID:JBqeUkm30
そんなの直接言うか会社にクレーム入れればいいだけなのにブログに書くのは何の意図があるんだろ?
2020/10/31(土) 23:58:12.53ID:Q2UARqvN0
プロの仕事に素人が口出ししたら気持ち悪いだけだから俺は絶対に言わないわ
素人が歌手に歌とはこうだみたいに教えてたら気持ち悪いし
素人が寿司屋行って寿司職人に寿司の握り方やネタの選び方レクチャーしてたら気持ち悪いし
喫茶店のマスターや店員にコーヒー豆やコーヒーの入れ方のうんちく語ってるのとか気持ち悪すぎだろ?
こういうの平気で口に出すやつはやっぱ頭どっかおかしい
素人が歌手に歌とはこうだみたいに教えてたら気持ち悪いし
素人が寿司屋行って寿司職人に寿司の握り方やネタの選び方レクチャーしてたら気持ち悪いし
喫茶店のマスターや店員にコーヒー豆やコーヒーの入れ方のうんちく語ってるのとか気持ち悪すぎだろ?
こういうの平気で口に出すやつはやっぱ頭どっかおかしい
87名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:58:16.06ID:kpRZ6kbm0 PCみたいな壊れると困るものは自分の車で運んだなぁ
88名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:58:27.01ID:f1ybo8PD0 どんなに安い業者でも普通に保険入ってから
社員が自腹とか白タクレベルよそれ
社員が自腹とか白タクレベルよそれ
2020/10/31(土) 23:58:36.65ID:Tm5FkJ7Z0
クレーマーか
90名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 23:58:55.56ID:UZ24tSIy0 >>68
壊しても補償無いってどこの引越し屋だw
運送業者は運送業者貨物賠償責任保険ってのに入ってるから補償するに決まってる
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/hojin/marine_site/kamotsu/unbai/
壊しても補償無いってどこの引越し屋だw
運送業者は運送業者貨物賠償責任保険ってのに入ってるから補償するに決まってる
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/hojin/marine_site/kamotsu/unbai/
2020/10/31(土) 23:59:24.66ID:Xqpatfw60
皿ぐらいでせこ
92名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:00:06.98ID:0/2ggIlr0 高いけどアート使えば良かったんじゃね?
今の所に引越した時に使ったけど、あんなに差があるのかとびっくりだしたね
今の所に引越した時に使ったけど、あんなに差があるのかとびっくりだしたね
2020/11/01(日) 00:00:19.24ID:U0lWDPFt0
サカイはマジで感じがいいわ
使ったことはないけど近所の住民が引っ越しする時は
めっちゃ愛想よく挨拶してくれる
使ったことはないけど近所の住民が引っ越しする時は
めっちゃ愛想よく挨拶してくれる
94名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:00:20.49ID:PoOvcC13095名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:00:50.41ID:X7JkVGAL0 新築にした時建築会社が引越し業者まで
手配してくれたけどこのぐらいめちゃくちゃされたわ
大学生のバイトさんだったんだろうな
建築会社が知り合いだったからグッと堪えたけど
手配してくれたけどこのぐらいめちゃくちゃされたわ
大学生のバイトさんだったんだろうな
建築会社が知り合いだったからグッと堪えたけど
2020/11/01(日) 00:00:53.31ID:pJNAwaJH0
都内2DKの引っ越し代も大手で15万はするからな
2020/11/01(日) 00:00:58.50ID:op0Cv/W+0
悔しくてSND発信しちゃうかね
コミュ症体育会系アルバイトいじめしたらあかん
コミュ症体育会系アルバイトいじめしたらあかん
98名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:01:32.65ID:PoOvcC130_ノ乙(、ン、)_>>85 炎上売名かまってちゃんしかないでしょ。
99名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:01:51.22ID:Z7ohpLpV0 >>86
家買ったら雨漏りして部屋が傾いててすきま風がぴゅーぴゅー吹いても文句言わない?
家買ったら雨漏りして部屋が傾いててすきま風がぴゅーぴゅー吹いても文句言わない?
100名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:01:58.04ID:Wl7ao9pP0 バイトのおっさんだしなあ
101名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:01:58.98ID:r51u+bUr0 マイナーな引っ越し屋頼んでそう
102名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:02:00.86ID:qWgbNvAo0 かわええなぁ…
103名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:02:31.67ID:s0W4lhYG0 どんなフィギュアだ
104名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:02:55.84ID:AROeCT8J0 派遣会社の日雇いバイト募集によく引越し案件出てる
こんなんで集められたバイトに触らせるの怖いなっていつも思いながら見てる
今回のこれは知らんけど
こんなんで集められたバイトに触らせるの怖いなっていつも思いながら見てる
今回のこれは知らんけど
105名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:03:08.91ID:a2MLdNZi0 もうただの人妻
106名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:04:15.39ID:0FKhgKKo0 >帰り際にはだいたの夫が業者へ飲み物の差し入れを買ってきた
まさかとは思うけど飲み物の差し入れだけだったとか?
普通はお昼代くらいは出してやるよね
まさかとは思うけど飲み物の差し入れだけだったとか?
普通はお昼代くらいは出してやるよね
107名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:04:28.65ID:BLe2VeIA0 安いとこに頼むからやで
108名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:04:58.58ID:qOpMzuZk0109名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:05:40.09ID:Z7ohpLpV0110名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:06:48.78ID:kue0uBkj0 ゴミの箱と荷物の入った箱をいくつか間違えられたようで見つからない物がある
その中に大事なものが入っていたから、そういうものは自分で運ばなきゃ駄目だなと思った
その中に大事なものが入っていたから、そういうものは自分で運ばなきゃ駄目だなと思った
111名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:07:35.56ID:1OoymA+O0 先に心付けを昼飯代分でも払うと態度が全然違うな
112名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:09:45.31ID:BErMnG2k0 引っ越し業者のアルバイトってそれなりの研修とかないものなの?
113名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:09:59.39ID:g1maAx7g0 安いのを選ぶからだろ
価格で決めたらいかん
価格で決めたらいかん
114名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:10:25.67ID:nGrVImiZ0115名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:11:13.79ID:oO7+Q61B0 サ●●?
あそこは下見予約の電話受付のババアからして横柄
下見当日は平気で1時間遅れる、もう1時間遅れると
何度も電話が来たので、3時間遅れたところで断った
あそこは下見予約の電話受付のババアからして横柄
下見当日は平気で1時間遅れる、もう1時間遅れると
何度も電話が来たので、3時間遅れたところで断った
116名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:11:18.45ID:Nalp/kXKO ちゃんとしたとこに頼む金もないんでしょ
癌治療と不妊治療で
癌治療と不妊治療で
117名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:11:29.18ID:+YHh2eyt0118名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:12:48.38ID:gVKKeKvc0 >>84
は?プロでそれで対価を得てるのでは?
は?プロでそれで対価を得てるのでは?
119名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:13:16.34ID:Qp2bvJCB0 同じ被害遭っても
自分なら晒さないぞ
自分なら晒さないぞ
120名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:13:37.30ID:zgiigNYd0 日通にしろ
傷物になるものは社員が丁寧に荷物移動してくれる
あと簡単な作業のバイトが無駄に多い
代わりに高いけど
傷物になるものは社員が丁寧に荷物移動してくれる
あと簡単な作業のバイトが無駄に多い
代わりに高いけど
121名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:13:51.62ID:VK0LKjni0122名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:14:00.42ID:VDGUEjHI0 さすがに皿割って謝罪も補償もないとか今どきどんな悪徳業者だよ
123名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:14:04.60ID:s6md2DJb0 神経質かどうかだろ
商品の箱とか破り捨てるように開けるような人間なら全く気にしない
そこらへんの感覚の違いでしかない
商品の箱とか破り捨てるように開けるような人間なら全く気にしない
そこらへんの感覚の違いでしかない
124名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:14:16.16ID:J6hLGUEO0 経験的にサカイは最悪
アートは最高やった
アートは最高やった
125名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:15:34.79ID:ChQ/SPk60 お願いしますねと最初に暖かい缶コーヒー渡して一緒に手伝わないとダメだよ
ブログとかに文句書くもんじゃない
ブログとかに文句書くもんじゃない
126名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:16:28.15ID:oZVfbXdT0127名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:16:41.01ID:y1GXPQv70 家賃にケチつけたように
引っ越し代も値切ったんだろ?
引っ越し代も値切ったんだろ?
128名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:17:31.97ID:QM60m1ie0 アートに同じ日に3個もダンボール落とされたことあるけどそれ以外はまあ普通の対応
129名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:18:26.60ID:CM+wK7yA0 もし安価で丁寧な作業を求めるならアリさん
あそこのやってきた従業員には初めから喧嘩腰がいい
少しでも傷つけたらおどれら二度と生きていけんようなるおもとけや!早よ始めんかい!!
ってかませば馬車馬のように働くし懇切丁寧
クレーム来たら叱責されて罰金だし下手したら殴られるから必死でやる
働いてた俺が言うから間違いない
あそこのやってきた従業員には初めから喧嘩腰がいい
少しでも傷つけたらおどれら二度と生きていけんようなるおもとけや!早よ始めんかい!!
ってかませば馬車馬のように働くし懇切丁寧
クレーム来たら叱責されて罰金だし下手したら殴られるから必死でやる
働いてた俺が言うから間違いない
130名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:18:29.04ID:qHLuh7mg0 すげーな
壊された分は賠償してもらえたんだろうか
壊された分は賠償してもらえたんだろうか
131名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:18:51.21ID:FVo2qlQg0132名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:20:33.94ID:T3UrNlKm0133名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:20:57.84ID:v2BPI86q0 名前ださないのかよ
134名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:21:36.75ID:XyY5cmf60 芸能人が皿割られたぐらいでキレるとか、小さいなぁ
どうせ作業員にご祝儀も払わなかったんだろうし、よくあることだわ
どうせ作業員にご祝儀も払わなかったんだろうし、よくあることだわ
135名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:22:09.06ID:q9HUW/jc0 俺は買ったばかりの液晶テレビ落とされて割られたわ
修理出しますとかで1か月以上テレビないわ、一時的な代替品すら貸し出さなかったし
ほんと引越し業者はちゃんと選ばんとね
修理出しますとかで1か月以上テレビないわ、一時的な代替品すら貸し出さなかったし
ほんと引越し業者はちゃんと選ばんとね
136名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:23:04.02ID:T2ikcF6I0 保険入ってんだしクレーム入れたらお金もらえるんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:23:27.51ID:ylFQ8Vl00 社員でもバイトでもたいして技術の差はないよ
結局差が付くのは梱包までやってるかどうかと
物腰がしっかりしているかどうかだから
結局差が付くのは梱包までやってるかどうかと
物腰がしっかりしているかどうかだから
138名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:23:48.66ID:F6KFJrE00 昼飯代として心付け渡すもんなのかな
飲み物しか出さなかったわ
飲み物しか出さなかったわ
139名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:23:51.75ID:f21CL/Ar0140名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:24:32.12ID:bBzQno7F0141名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:24:33.64ID:TmrBr6V70 飲み物差し入れは冷たい緑茶ペットボトルがベストなのかな。
142名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:25:01.27ID:Z/LLCLO20143名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:25:22.75ID:sir/2Ww60 熊本のアートは最低です
ヤクシンが下請けだけど社員がイカれてる
ヤクシンが下請けだけど社員がイカれてる
144名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:25:23.60ID:+XUfs1oB0 >>13やっぱり怒ってばかりいると病気になるのかな
145名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:26:08.83ID:dBfneBI60146名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:26:11.14ID:DtEfAeaD0 こりゃ案外早く業者特定されるな。
そうなるとネットで話題になる。
そうなるとネットで話題になる。
147名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:26:17.61ID:a//j9hV90 赤帽に頼めよ
148名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:07.84ID:plQn6MuX0 >>145
コーヒーは微糖が良いのかな?
コーヒーは微糖が良いのかな?
149名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:10.66ID:bBzQno7F0150名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:23.90ID:t+bn9yGl0 引っ越し初めてなのかな
手伝うって別に自分が荷物運ぶんじゃなくて先を読んでどんどん指示出すんだよ
それこっち、それそのままクローゼット、それ大切だから絶対壊すなって
手伝うって別に自分が荷物運ぶんじゃなくて先を読んでどんどん指示出すんだよ
それこっち、それそのままクローゼット、それ大切だから絶対壊すなって
151名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:23.91ID:2kzfMSF00 アートにしとけ。
152名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:25.94ID:cewWmbJ+0153名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:37.39ID:nEvqWqep0 引っ越し屋は大手かどうかという基準も当てにならない
大手でも酷いところは酷い
大手でも酷いところは酷い
154名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:39.86ID:oMFZyIQn0 >>143
は?熊本は日通一択やろが
は?熊本は日通一択やろが
155名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:27:59.23ID:iRlecaEg0 昔利用した業者は
荷物が多いと会社に文句を言ったり
電子レンジと収納棚のユニットは
電子レンジの横からコードを前に出して設置して
これでいいですか?と聞くバカ業者だった
荷物が多いと会社に文句を言ったり
電子レンジと収納棚のユニットは
電子レンジの横からコードを前に出して設置して
これでいいですか?と聞くバカ業者だった
156名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:28:29.09ID:ylFQ8Vl00157名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:29:17.85ID:6jT3tD9y0158名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:29:45.74ID:t+bn9yGl0 引っ越しはどうしても何かに傷はつく
ただ、アンプの上に冷蔵庫の水受け皿置かれた時はさすがに怒った
ただ、アンプの上に冷蔵庫の水受け皿置かれた時はさすがに怒った
159名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:29:48.25ID:uIXfe7CN0 >>106
お昼代とか建築関係の仕事で一戸建ての現場で仕事してたりしてたけどさ
お昼代くれた家なんて1件もないわ
9時と15時に飲み物とお菓子の差し入れくれたりするとこは半分くらいあたけど
それも自分たちから見たらいい迷惑
休憩時間はゆっくり休憩したく施主さんのお相手はしたくないのが本音
だから我が家が世話になるときは帰り際にペットボトルの飲み物差し入れする程度で
決してお茶菓子だしておもてなしするなと言いつけてあったよ
お昼代とか建築関係の仕事で一戸建ての現場で仕事してたりしてたけどさ
お昼代くれた家なんて1件もないわ
9時と15時に飲み物とお菓子の差し入れくれたりするとこは半分くらいあたけど
それも自分たちから見たらいい迷惑
休憩時間はゆっくり休憩したく施主さんのお相手はしたくないのが本音
だから我が家が世話になるときは帰り際にペットボトルの飲み物差し入れする程度で
決してお茶菓子だしておもてなしするなと言いつけてあったよ
160名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:29:53.01ID:bCJFLSvD0 早く死ねばいいのに
161名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:31:01.30ID:nNhvojrh0 吉本芸人は自分で話をつけないですぐネットにさらすのな
162名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:32:03.79ID:qUlsBfM00 >>132
お前はキンキンに冷えた豚尿でも飲んどけ
お前はキンキンに冷えた豚尿でも飲んどけ
163名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:32:17.24ID:t+bn9yGl0 風呂場は最後に自分で持っていくものとか掃除機とかを置いておけばいい
指示出す人が風呂場に隠れてちゃだめじゃん
指示出す人が風呂場に隠れてちゃだめじゃん
164名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:32:30.87ID:6jT3tD9y0165名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:33:30.11ID:8GBzf2WR0 引越し業者は本当当たり外れが多い。
毎回梱包もやってもらうプランを頼んでいるけど、今までサカイ、アート、クロネコヤマトは対応も丁寧で荷物の破損もなし。
1番最悪だったのは、アーク引越しセンターってところ。アートじゃなくてアーク。
荷物は壊れ物も緩衝剤なしでとにかくポイポイ段ボールに放り込んで、途中で持ってきた段ボールが足りなくなったから後は自分で運んでくださいって放り出された。
後から開封したら、本当にただ近くの物から段ボールに放り込んだって感じで、DVDプレーヤー、フィギュア、食器など、かなり多くの物が壊れていた。
あの業者だけは絶対におすすめしない。
毎回梱包もやってもらうプランを頼んでいるけど、今までサカイ、アート、クロネコヤマトは対応も丁寧で荷物の破損もなし。
1番最悪だったのは、アーク引越しセンターってところ。アートじゃなくてアーク。
荷物は壊れ物も緩衝剤なしでとにかくポイポイ段ボールに放り込んで、途中で持ってきた段ボールが足りなくなったから後は自分で運んでくださいって放り出された。
後から開封したら、本当にただ近くの物から段ボールに放り込んだって感じで、DVDプレーヤー、フィギュア、食器など、かなり多くの物が壊れていた。
あの業者だけは絶対におすすめしない。
166名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:33:33.37ID:ML+K7tK40 安かろう悪かろう。日雇いで集めたド素人だからだろ。
プロにきっちり仕事してもらいたかったらそれなりに払わなければ。
プロにきっちり仕事してもらいたかったらそれなりに払わなければ。
167名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:33:35.48ID:KWuFBaqh0 >>106
普通はピザの出前や寿司の出前を食べてくださいと渡すよな
普通はピザの出前や寿司の出前を食べてくださいと渡すよな
168名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:34:02.48ID:7yWKXiFj0 どうでもいいですよ
なんて芸をしてたからか、不幸な人生になっちまったな
言霊ってあるんだなと思う
なんて芸をしてたからか、不幸な人生になっちまったな
言霊ってあるんだなと思う
169名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:34:07.30ID:jhPkC/o+0 >>1
文句言うなら業者名まで言えよザコ
文句言うなら業者名まで言えよザコ
170名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:34:10.57ID:8cZnomUp0171名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:34:49.15ID:0saprRU30 このスレでやたら評判がいいアート
使いたくなった
使いたくなった
172名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:34:50.81ID:9A107+of0 不当な家賃の値上げっての常識的は範囲な気がするな
勘違いしてヒステリーで変な引っ越しや頼んで自爆とか
独り相撲で負の連鎖の人っているからな
勘違いしてヒステリーで変な引っ越しや頼んで自爆とか
独り相撲で負の連鎖の人っているからな
173名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:35:28.47ID:HNoLwvpT0174名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:35:41.74ID:a//j9hV90 ペットボトルの飲み物出すににしても好みが合わなかったらとか考えてしまう
175名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:37:02.29ID:bBzQno7F0 >>160
荒んでるね、あなた
荒んでるね、あなた
176名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:37:03.17ID:oZVfbXdT0177名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:37:09.11ID:BWx0g3Ny0 >>167
普通は飲み物+心付け金一封やないの?
普通は飲み物+心付け金一封やないの?
178名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:37:58.45ID:plfYyO+Z0 引っ越し業者って作業中の破損を保証してくれないの?
179名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:38:05.38ID:fIL8xbF+0 こいつって、若い時に悪口ネタ言いすぎて、カルマが自分に返ってきてる感じだな。
中年になってからのニュースは不幸ばかり。近づいたらだめ。
中年になってからのニュースは不幸ばかり。近づいたらだめ。
180名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:38:12.65ID:H59ATAu90 どんな引越し業者に頼んだんだ
大手でもドハズレ引いたとか?
もしケチったとかならそんな経済状況で旦那に子供残すのはマジでやめた方がいい
大手でもドハズレ引いたとか?
もしケチったとかならそんな経済状況で旦那に子供残すのはマジでやめた方がいい
181名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:38:47.68ID:t+bn9yGl0 >>174
お〜いお茶なら嫌いな人はあまりいないだろうと思って前回はそれにした
お〜いお茶なら嫌いな人はあまりいないだろうと思って前回はそれにした
182名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:39:03.31ID:U8FMd/O60 芸人はたかくら引越センターにしとけば間違いないんじゃないの
183名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:39:12.52ID:KPMd1ItW0 これ引っ越し代と心労でマイナスなんじゃないの
大人しくしとけばよかったよ
家相や引っ越す方角見てるのかね
大人しくしとけばよかったよ
家相や引っ越す方角見てるのかね
184名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:39:16.58ID:bbXs6vt30 抱いたひかる
185名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:39:32.55ID:Z7ohpLpV0186名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:40:01.73ID:V/DhDLCl0 訴える事ができるレベルじゃねぇの
187名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:40:31.14ID:Z7ohpLpV0 >>177
普通はお金くれるってわけじゃない
普通はお金くれるってわけじゃない
188名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:43:12.26ID:iA0X/btN0 自分で運べ
189名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:44:32.69ID:iK1TaPwD0 ピザとか昼飯とか引っ越しはハードル高いな
喋りたくないんだけど
喋りたくないんだけど
190名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:45:01.87ID:1+CKQRUq0 どうでもいいですよだな
人とそんなふうに接するから返ってくるのだ
人とそんなふうに接するから返ってくるのだ
191名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:45:07.36ID:1g/02psq0192名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:45:25.09ID:nNhvojrh0 いちいち晒すなクソ芸人
193名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:45:27.88ID:ZXtfuyVM0 業者名出さないと捏造と同じ
194名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:47:18.25ID:0BQ8fezT0 >>177
開始前に一人づつ個別に「お昼代にでも使って下さい」と二千円づつ配布
リーダーにまとめて渡すと着服するので個別配布は厳守
帰りにも金一封がありそうな雰囲気を持たせて丁寧に仕事やらせてそのままサヨウナラ
開始前に一人づつ個別に「お昼代にでも使って下さい」と二千円づつ配布
リーダーにまとめて渡すと着服するので個別配布は厳守
帰りにも金一封がありそうな雰囲気を持たせて丁寧に仕事やらせてそのままサヨウナラ
195名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:47:29.42ID:q1Q8jMD10196名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:48:16.42ID:F/WX6DPG0 引っ越し屋なんてギャンブル
日通だって日雇い労働者使ってるんだから
靴下汚すぎてベタベタ足跡つくから新しい靴下履いてもらった
日通だって日雇い労働者使ってるんだから
靴下汚すぎてベタベタ足跡つくから新しい靴下履いてもらった
197名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:49:19.52ID:HQypscS80 引っ越しって多かれ少なかれ物が壊れるもんだよ、ぎゃーぎゃー文句垂れるのは自由だけど人形だの皿だので器が小せえわ。玄関にトラック突っ込まれてたら騒げ。
198名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:49:40.22ID:ayogrCiB0 業者名晒せよ
199名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:50:42.43ID:U8FMd/O60 ホリエモンと違って実害あったなら晒していい
200名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:50:51.53ID:Ow0TtxMF0 アートを良く書いてる人いるけど、転勤族だから引越多いし全部大手だけどアートはちょっとレベルの違う酷さだったよ??
201名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:51:14.57ID:af2GI0Vo0 どーでもいいですよ
202名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:51:51.68ID:FC9us6S70 作業終わってソファー見たら蛆虫が三匹這ってたことがあったわ
ペット飼ってる家の後とかだったのかも?
ソファーをくるんだ養正マットに付いてたとしか
それ以来引っ越しの度に家具を新調してる
ペット飼ってる家の後とかだったのかも?
ソファーをくるんだ養正マットに付いてたとしか
それ以来引っ越しの度に家具を新調してる
203名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:52:16.62ID:KD4WzaXt0 こいつも文句ばっかりだよなw
204名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:52:40.24ID:6JHHmKUx0 こういうネットでグタグタ言うネトウヨ女まじでキモい。嫌なら自分で運べカス。
205名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:54:36.65ID:j3IZeu4/0 そういうとこですよ〜
206名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:54:49.11ID:/UCKA/Na0 仕事とは言え他人は信用ならんよな
楽々パックみたいな何でもやってくれる奴って
壊しまくりそうやな
楽々パックみたいな何でもやってくれる奴って
壊しまくりそうやな
207名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:55:27.46ID:iK1TaPwD0 作業員は女性1人はいてほしいな
バイトの兄ちゃんも女性がいたらカッコつけるから悪いことしないだろうし
バイトの兄ちゃんも女性がいたらカッコつけるから悪いことしないだろうし
208名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:55:39.06ID:X/7efPM00209名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:56:05.21ID:ilSdJfBf0 こういう引越しトラブルのスレだと大概大手はダメ、無名はもっとダメ、消去法でヤマトか日通の2択しかないと書かれてたけどどうなんだろう
210名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:56:17.40ID:RWwKfdlE0 評判いい会社でも作業員が下手だったりその反対もあるから引っ越しはドキドキギャンブル
211名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:57:56.89ID:ilSdJfBf0212名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:58:15.27ID:8NEqnvoh0 昨日今日入った日払いの兄ちゃんがよくわからずやってる事が多数だからな
昔の俺のように
昔の俺のように
213名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 00:58:30.69ID:3wVjtUjo0 4日間だけのバイトで引っ越し屋で助手のバイトやったけど色々酷かった
白ナンバーの運転手と助手バイト2人で1日3件〜4件の引っ越し
米入った米櫃を1人階段で運んだり
テーブルも1人で運んだりと傷付けてクレームあれば話し付けてこいと自己負担で弁償など
駅までの運送はコンテナの2トン車の荷室に何人も乗せられてだったし
経営者は半島の人だったな
25年前の話し
白ナンバーの運転手と助手バイト2人で1日3件〜4件の引っ越し
米入った米櫃を1人階段で運んだり
テーブルも1人で運んだりと傷付けてクレームあれば話し付けてこいと自己負担で弁償など
駅までの運送はコンテナの2トン車の荷室に何人も乗せられてだったし
経営者は半島の人だったな
25年前の話し
214名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:00:16.24ID:S8VYlHSC0 同じ高額を出すなら、
「見積額が高いところにあえて頼む」のではなく、
「見積が安いところに頼むけど、現場の作業員全員にチップをはずむ」方が、ていねいに仕事をしてもらえると聞いたことがある。
「見積額が高いところにあえて頼む」のではなく、
「見積が安いところに頼むけど、現場の作業員全員にチップをはずむ」方が、ていねいに仕事をしてもらえると聞いたことがある。
215名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:00:20.61ID:h5vO1y+b0 大切なものは自分で厳重に梱包しろ
216名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:00:25.69ID:ZmzzzfSg0 >>209
ヤマトは万が一の時の補償は早いし手厚い
ヤマトは万が一の時の補償は早いし手厚い
217名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:00:34.88ID:i85rUQiq0 以前住んでたマンションの不当な値上げってうちのマンションで死なれたら困るから追い出したのかね?
218名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:01:05.89ID:MlrAr3rp0 確かに大手と聞いた事ない業者では天と地ほど違う
聞いた事無い業者は態度が怖いし気配りとかカケラもない
聞いた事無い業者は態度が怖いし気配りとかカケラもない
219名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:01:06.23ID:RJIRiV340 繁忙期の引っ越しは人足りないから酷いこともあるけど
有名人相手だとクレーム嫌だから引っ越し会社も社員作業員増やして
慎重に対処すると思うのだが
有名人相手だとクレーム嫌だから引っ越し会社も社員作業員増やして
慎重に対処すると思うのだが
220名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:02:10.22ID:iG2YQDDD0 元々のプランが分からんからなんとも言えん
221名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:02:30.52ID:RVGtVbSB0 引越し業者は有名大手だろうが作業員には素人と大差ない人もいっぱい混じるからやらかす時はほんまやらかすやろなあ
ソースは昔就職して長続きしなかった俺
長くやってる人にはほんと対応丁寧やなあと感じる人もおったが自分みたいにすぐ辞める人も多いから
ソースは昔就職して長続きしなかった俺
長くやってる人にはほんと対応丁寧やなあと感じる人もおったが自分みたいにすぐ辞める人も多いから
222名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:02:38.64ID:sHS3VB3b0 クソ業者頼んだ自分が悪いでは?
223名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:02:54.28ID:nPrWukXV0 おれデスクトップパソコンを床にスライディングされた事あるわ
あいつら機械壊れるって分からんのか?
あいつら機械壊れるって分からんのか?
224名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:03:40.71ID:qs5yUUlJ0 普通にキレていい案件だろ。
225名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:04:46.18ID:ZmzzzfSg0226名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:05:28.20ID:sHS3VB3b0 >>225
一般人にはないだろ(´・ω・`)
一般人にはないだろ(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:05:57.89ID:YI/EHykS0 >>204
死ねクソチヨン
死ねクソチヨン
228名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:06:04.98ID:ZmzzzfSg0 >>226
うんそれはない
うんそれはない
229名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:06:50.60ID:5RYBLrwn0 どうでもいいですね
230名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:08:00.98ID:gEHh+Geq0 大事ならちゃんと梱包しとけ
231名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:08:20.70ID:bBzQno7F0 >>200
単純に同じ会社でも当たりハズレがあるってことじゃないの?
その確率が業者によって高かったり低かったり
自分はこれまでアートで問題なかった(東京・神奈川で3回)
このスレで食器割られることがあることを初めて知って驚いたわ
単純に同じ会社でも当たりハズレがあるってことじゃないの?
その確率が業者によって高かったり低かったり
自分はこれまでアートで問題なかった(東京・神奈川で3回)
このスレで食器割られることがあることを初めて知って驚いたわ
232名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:08:29.69ID:NHN25XxN0233名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:09:38.32ID:sVenAhWm0 >>213
全然物運べないひ弱な兄ちゃんが1件目から2件目行くタイミングで、その場で帰らされた事あったな
「もう帰っていいよ」って車に乗せずにブーンと
引越し業者なんてそのレベルの奴も普通に混ざってるからな、割と大手でも
実際働くのは派遣、日払いだから面談もテストもないし
明日何時に〇〇行って現地で初めて顔合わせみたいな
全然物運べないひ弱な兄ちゃんが1件目から2件目行くタイミングで、その場で帰らされた事あったな
「もう帰っていいよ」って車に乗せずにブーンと
引越し業者なんてそのレベルの奴も普通に混ざってるからな、割と大手でも
実際働くのは派遣、日払いだから面談もテストもないし
明日何時に〇〇行って現地で初めて顔合わせみたいな
234名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:10:31.11ID:cklSHSx00 >>2
天才
天才
235名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:10:36.03ID:Kf7k4MUb0 4tで荷出ししたのに3tにキッチキチに積み替えして来た時は、冷蔵庫電子レンジボッコボコなってた
弁償して貰ったけどね
弁償して貰ったけどね
236名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:12:03.81ID:GtvxPa7o0 引っ越し業者が依頼人に作業を手伝わせるなんてことあるか?普通全部やってくれるじゃん
よほど変なとこに頼んだとしか思えない。少なくとも大手じゃないだろ
よほど変なとこに頼んだとしか思えない。少なくとも大手じゃないだろ
237名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:12:17.17ID:cklSHSx00 >>167
普通ってなにを根拠に言ってるの?なぇ?
普通ってなにを根拠に言ってるの?なぇ?
238名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:12:26.96ID:R2oFNiTk0 引越し業者に荷物破損時の保険紹介されたけど冷静に考えてお前らのミスで壊したもんなんでこっちの金で直すんだよと
239名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:13:01.53ID:yG8JugRv0 引越し屋ってそんなもんだろ
ヤンキー上がりチンピラばっかり
ヤンキー上がりチンピラばっかり
240名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:14:06.58ID:buc15RTM0241名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:14:37.52ID:SY8y6Yee0 >>1
どうでもいいですよ
どうでもいいですよ
242名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:16:00.09ID:sHS3VB3b0 >>236
ハンガーボックスに服掛けたままとか明らかに準備してないよね(´・ω・`)
高いプランだと色々やってくれるだろうけど、安いプランだと自分で詰めないといけないはずよ
タンス重いから、中の服も全部取り出さないとダメな気がする
ハンガーボックスに服掛けたままとか明らかに準備してないよね(´・ω・`)
高いプランだと色々やってくれるだろうけど、安いプランだと自分で詰めないといけないはずよ
タンス重いから、中の服も全部取り出さないとダメな気がする
243名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:16:07.45ID:SY8y6Yee0 その場で言えよヘタレw
244名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:16:34.37ID:9HCODUyY0 引っ越し屋がなんで女の子供がいないんだよって言ってた
作業中に物色してたのだろう
変質者の集まり
作業中に物色してたのだろう
変質者の集まり
245名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:16:36.05ID:F3JQr59n0246名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:16:43.68ID:kPFgtOcI0 この前引っ越しでやっすい業者に頼んだけど、ものすごく親切でむしろ恐縮してしまった ありがとうございました
247名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:17:10.79ID:SAcsURrn0 >>15
ねーよアホか
ねーよアホか
248名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:18:19.50ID:c5M8XrRs0 >>152
それは相手の意識の問題で、相手が想定通りのことをしなかったらどうしようという自衛を否定する理由にはならないよ。
何かあったときに責任を追求したり補償は受けられるかもしれないけど、
金ではもとに戻らないものもあるわけだし。
というか引っ越し業者とやり取りしろよ
ネットで騒ぐなよ
それは相手の意識の問題で、相手が想定通りのことをしなかったらどうしようという自衛を否定する理由にはならないよ。
何かあったときに責任を追求したり補償は受けられるかもしれないけど、
金ではもとに戻らないものもあるわけだし。
というか引っ越し業者とやり取りしろよ
ネットで騒ぐなよ
249名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:18:51.27ID:dc6pnsqc0 引っ越しのバイトとか懐かしいなあ
親方さんがそれ全部ゴミだから運ぶのダルかったら窓から投げていーぞって言うから、ゲラゲラ笑いながら全部窓から投げてたら警察に通報された楽しい思い出
親方さんがそれ全部ゴミだから運ぶのダルかったら窓から投げていーぞって言うから、ゲラゲラ笑いながら全部窓から投げてたら警察に通報された楽しい思い出
250名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:18:55.66ID:ywfQZxdR0 業者とか相談センターとかとやりとりしろよ
251名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:19:57.28ID:Cn8gsdQh0 俺が使った時はアートが最高に素晴らしかったけどな
まぁヤマトの宅配が素晴らしいと言われていた頃の話だが
まぁヤマトの宅配が素晴らしいと言われていた頃の話だが
252名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:20:24.16ID:Z7ohpLpV0253名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:20:25.56ID:fy9si+dG0 大学生の時は金欠なったら引っ越し屋のバイトやってた
体育会系だから別に苦もなくだった
電話したらいついつ来てって履歴書と印鑑持ってって即採用
新築への引っ越しは1人1万とか祝儀くれたり割が良かった
ひ弱過ぎたり荷物運ばないでうまくサボる口だけとか雑過ぎたりで使えないバイトが2割ぐらいいたな
体育会系だから別に苦もなくだった
電話したらいついつ来てって履歴書と印鑑持ってって即採用
新築への引っ越しは1人1万とか祝儀くれたり割が良かった
ひ弱過ぎたり荷物運ばないでうまくサボる口だけとか雑過ぎたりで使えないバイトが2割ぐらいいたな
254名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:20:52.44ID:F3JQr59n0255名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:21:15.12ID:BzszFvfB0 >>194
プロかww覚えとくわ
プロかww覚えとくわ
256名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:21:25.24ID:iK1TaPwD0 美人さんは引っ越しどうしてるのかな
事件とかたくさんありそう
事件とかたくさんありそう
257名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:21:54.51ID:uvBQon7w0 引っ越しするときは自分で荷物をダンボールに詰めて、業者はダンボールを運ぶだけにしとかないとダメ。業者に梱包をやらせてる時点でこいつダメだわ
258名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:22:41.78ID:/uTaG94w0259名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:23:14.44ID:3YdxdtXG0 CM売ってるような大手じゃないんだろうな
260名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:23:31.32ID:Z7ohpLpV0261名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:23:46.25ID:Guan1Iz40 最近は配送会社の質落ちてるよ
262名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:23:59.46ID:ZcO9wM1X0 自分でやってみろよ
出来ない癖に
出来ない癖に
263名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:24:37.31ID:Y74fM4YG0 >>252
正当な不満、不備なら芸能人の知名度を使って騒がずに、正当な連絡先と粛々とやり取りすればいい。
正当な不満、不備なら芸能人の知名度を使って騒がずに、正当な連絡先と粛々とやり取りすればいい。
264名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:24:42.02ID:eLIamxnX0 >>262
だから金払って頼むんだがw
だから金払って頼むんだがw
265名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:01.78ID:6tmTxqpK0 壊れて困る大事なもんだけは自分で運ぶべき
266名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:08.25ID:OHyJXCHL0 ここの人って直接指示しない人ばっかりなの?
俺は引っ越しは陣頭指揮取っちゃうよ
来た奴全員名前覚えて指示してる
仕事舐めた奴は軽く説教して返らせた事もあったし
金払って頼むとはいえ自分の事なんだから自分でやって業者は俺の補助的に考えないとだめよ
俺の指示に従わない業者は軽くぶん殴ってやらないと
俺は引っ越しは陣頭指揮取っちゃうよ
来た奴全員名前覚えて指示してる
仕事舐めた奴は軽く説教して返らせた事もあったし
金払って頼むとはいえ自分の事なんだから自分でやって業者は俺の補助的に考えないとだめよ
俺の指示に従わない業者は軽くぶん殴ってやらないと
267名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:10.49ID:Z7ohpLpV0268名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:22.07ID:Y74fM4YG0 >>252
大々的に騒ぐのはおかしいという話な
大々的に騒ぐのはおかしいという話な
269名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:31.75ID:NHN25XxN0270名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:46.48ID:Z7ohpLpV0 >>263
別にその話については何も言ってないよ
別にその話については何も言ってないよ
271名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:51.33ID:Y74fM4YG0 タクシーに文句をつけてる芸能もいたけど
一種の職業差別とかの発露なのかしら
一種の職業差別とかの発露なのかしら
272名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:53.80ID:L4fvQtBY0 業者に任せるのは万が一砕け散っても大丈夫なやつだけにしとくわ
273名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:25:59.54ID:F3JQr59n0 ちゃんとしたところでも要は人次第だからね
入れ替わりも激しそうだし運が悪いと稀にいるクズが担当になる時もある
ちゃんと保障してもらうべき
入れ替わりも激しそうだし運が悪いと稀にいるクズが担当になる時もある
ちゃんと保障してもらうべき
274名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:27:36.49ID:SAcsURrn0 >>86
ずれてんな頭悪
ずれてんな頭悪
275名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:27:44.34ID:UR/mC1n30 俺は丁寧に頼むわって最初に業者に絶対言う
壊れたり割れやすいのはダンボールにそう書いとく
壊れたり割れやすいのはダンボールにそう書いとく
276名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:27:52.76ID:cP8iEDlL0277名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:28:05.56ID:6tmTxqpK0 引越し業者なんてプロとはいえ入居先の壁とか床傷つけないように位しかぶっちゃけ注意してないだろ
278名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:29:03.13ID:NHN25XxN0279名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:30:12.18ID:nnl5+0Jl0 9月って暑かったっけ。真夏にピリピリしてるんならわかるけどな
280名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:31:03.28ID:NHN25XxN0 しかし手伝いさせるような激安業者なんか普通頼むかね
単身で荷物少ないとかなら分かるけど
単身で荷物少ないとかなら分かるけど
281名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:31:37.85ID:y/rLZ2Sq0 どうでもいいですよって書いたら負けのスレ
282名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:32:33.73ID:SAcsURrn0283名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:33:13.96ID:F3JQr59n0284名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:33:18.98ID:+qRCLY2F0285名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:33:50.55ID:lc8IVJNO0 お任せパック頼む人でも大事なものは自分でやるっしょ
286名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:34:02.06ID:A8KBk2s30 どうでもいいですよ
287名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:34:04.08ID:Z7ohpLpV0288名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:34:08.75ID:staVAh2F0 自分でやろうとしてもできないことを
高い専門性や資格を持ってるやってるわではないからな。
その程度のものとして対処すればいいだけなのに。
補償をしないのならおかしいけど、
ミスを皆無にとか言ったらクレーマーだよ
高い専門性や資格を持ってるやってるわではないからな。
その程度のものとして対処すればいいだけなのに。
補償をしないのならおかしいけど、
ミスを皆無にとか言ったらクレーマーだよ
289名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:35:23.25ID:BML5jPq/0290名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:35:46.08ID:m/zeJYxC0 >>287
なら吉野家に行ってもチップやれよ
なら吉野家に行ってもチップやれよ
291名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:35:59.19ID:F3JQr59n0 だいたひかるもちゃんとしたところに頼んでもこうなったのかもしれんよ
人なんて当たり外れあるからな
有名どころでも運次第
人なんて当たり外れあるからな
有名どころでも運次第
292名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:36:18.51ID:Vv6GfVk00 団地の大規模改修工事で「引越し屋の人間性は土方以下」って本人達の前で言い放った当時の上司を思い出す
293名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:36:22.83ID:Z7ohpLpV0 >>290
なんで?
なんで?
294名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:37:22.44ID:2BsLelUC0 どこの引っ越し業者がおすすめ?
295名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:37:59.71ID:4OWpwnqI0296名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:38:20.82ID:F3JQr59n0 引っ越し屋なんて入れ替わり激しいだろうし、いくらちゃんとしてる会社でも態度の悪いクズが担当になることはある
その後の対応は会社がまともならちゃんとしてくれるだろうけど
その後の対応は会社がまともならちゃんとしてくれるだろうけど
297名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:38:32.64ID:9wOMQF260298名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:39:16.02ID:NHN25XxN0299名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:39:21.57ID:agJEjyes0 >>294
0123か日通
0123か日通
300名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:39:29.39ID:5RNVY/Mt0 風呂無しアパートに引っ越して不妊治療費にあててろよバカ
301名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:39:43.20ID:SAcsURrn0 >>295
破損させたら反論もクソもないけどな
破損させたら反論もクソもないけどな
302名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:40:05.85ID:Bk1cLPNg0 >>1
>ボックスの畳み方を間違えたら無言で直され (間違えたのを直してくれてる)
>手伝うの当たり前空気をだし (勝手に空気を読んだつもりの思い込み)
>手伝ったら手伝ったで手順があるからと言われ (やらなくていいと言ってくれてる。やっぱり思い込みだった)
>ハンガーボックスの服を、クローゼットにガーッと…(言い方のさじ加減)
>ボックスの畳み方を間違えたら無言で直され (間違えたのを直してくれてる)
>手伝うの当たり前空気をだし (勝手に空気を読んだつもりの思い込み)
>手伝ったら手伝ったで手順があるからと言われ (やらなくていいと言ってくれてる。やっぱり思い込みだった)
>ハンガーボックスの服を、クローゼットにガーッと…(言い方のさじ加減)
303名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:40:24.57ID:MLoxqOYN0 ネタ扱いで軽い気持ちでいってるのかわからないけど、
タクシーへの誹謗をした芸能人もそうだけど
業界とそこで働く人への風評ゃ誹謗中傷のもとになってるのにね
タクシーへの誹謗をした芸能人もそうだけど
業界とそこで働く人への風評ゃ誹謗中傷のもとになってるのにね
304名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:40:53.74ID:Z/LLCLO20 >>294
会社が契約してるところが一番
会社が契約してるところが一番
305名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:41:15.95ID:MLoxqOYN0306名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:42:04.95ID:YSj5ALOE0307名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:42:39.20ID:LiJwL37L0 売名
308名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:42:45.74ID:2nFj8MDj0 わりと全部やってくれる系のサービスにしたのかな。
金持ってたら、そういうの頼んでみたいもんだ。
「前日まで普通に暮らせます。引っ越し先でも元通り戸棚に皿入れます」みたいな。
その部分のサービス料だけで50万円くらい取られそうだけど。
金持ってたら、そういうの頼んでみたいもんだ。
「前日まで普通に暮らせます。引っ越し先でも元通り戸棚に皿入れます」みたいな。
その部分のサービス料だけで50万円くらい取られそうだけど。
309名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:42:51.17ID:k5d3ShNT0 301
ほら、
こうやって
部外者にはどこまでか真実か確認のしようはないのに、
だいたの言ったことを真実、前提にするやつが現れるだろ
ほら、
こうやって
部外者にはどこまでか真実か確認のしようはないのに、
だいたの言ったことを真実、前提にするやつが現れるだろ
310名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:43:12.52ID:gIBTPGPk0 まぁ、因果応報だよ
相手が「どうでもいい」とか言って世間に無情と負の割り切りを振り撒いたクズだと分かったら
仕事や対応に賭ける誠実さや熱意だってイヤでも陰ってしまう。仕方ない。
相手が「どうでもいい」とか言って世間に無情と負の割り切りを振り撒いたクズだと分かったら
仕事や対応に賭ける誠実さや熱意だってイヤでも陰ってしまう。仕方ない。
311名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:43:27.15ID:agJEjyes0312名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:43:53.28ID:NHN25XxN0 >>301
破損も本当か分からんけどな
破損も本当か分からんけどな
313名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:43:53.50ID:SAcsURrn0314名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:44:10.67ID:kIEo6WQ40 ホリエモンの当たり屋餃子店とかのこーゆー業者で名前分かるようにいうんだったらまだみんなの為になるんだけどな
315名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:44:35.93ID:agJEjyes0316名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:44:45.88ID:GmzquHP/0317名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:45:41.11ID:MeLv85E30 どーでもいーですよ
318名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:45:55.11ID:NHN25XxN0319名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:47:25.71ID:b5SQJ2Pt0 だいたさんは悪い事が沢山あって
何か可哀想になるね
何か可哀想になるね
320名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:47:36.91ID:JH2aOh/v0 よかれと思って処分とかしようものなら、
「あれは必要なものだった。勝手になにをやった?」とやるために、罠を仕掛けてるケースもあるからな
「あれは必要なものだった。勝手になにをやった?」とやるために、罠を仕掛けてるケースもあるからな
321名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:47:42.25ID:XM/Gxrnt0322名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:49:05.86ID:b5SQJ2Pt0323名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:49:15.09ID:w6na6mnt0 引越しのバイトやってる人ってすごいわ
ワイは物を落として壊す自信ある
ワイは物を落として壊す自信ある
324名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:50:26.54ID:Pm12yQNI0 オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.donlafferty.org/ctcs/gkCP8z50J4.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.donlafferty.org/vtcs/d6b7A92GN4.htm
http://towxs.donlafferty.org/ctcs/gkCP8z50J4.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.donlafferty.org/vtcs/d6b7A92GN4.htm
325名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:51:28.40ID:y/rLZ2Sq0326名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:51:59.90ID:Sq8s4XGt0327名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:52:18.28ID:1DSMcSj9O >>80やっぱりアリさんダメなんだ
うちもガラス割られたり、壁にキズつけられたりしたけど謝罪&弁償すらなかった
うちもガラス割られたり、壁にキズつけられたりしたけど謝罪&弁償すらなかった
328名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:52:49.24ID:Y3DPA47F0 引っ越しやしてたが客の家に入るとアホ犬がうっとうしかったからローキック噛ましたりしてた
329名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:53:32.23ID:EvTgUVpc0 一日だけ引っ越しバイトして学べた部分あるよ
階段ダッシュ(体育会系かw)
ドカタのような10時、15時休憩すらなかった(ブラック過ぎる)
昼飯は移動のトラック車内でパンを食べて休憩なし(ブラック過ぎる)
俺、重いブラウン管テレビを二階からトラックへ無理だなと判断→社員に対してこのテレビ間違って落としても俺は責任取れないし正社員の貴方が運んでくれ→社員従ってくれた(優しい心もあるだな)
二度とやれない仕事だなと学べた
水さえ飲ませてもらえなかった
会社自体は大きな会社の支店にて
階段ダッシュ(体育会系かw)
ドカタのような10時、15時休憩すらなかった(ブラック過ぎる)
昼飯は移動のトラック車内でパンを食べて休憩なし(ブラック過ぎる)
俺、重いブラウン管テレビを二階からトラックへ無理だなと判断→社員に対してこのテレビ間違って落としても俺は責任取れないし正社員の貴方が運んでくれ→社員従ってくれた(優しい心もあるだな)
二度とやれない仕事だなと学べた
水さえ飲ませてもらえなかった
会社自体は大きな会社の支店にて
331名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:53:55.75ID:2nFj8MDj0 >>323 ちょっと話変わるけど、イケアの自己組み立て家具は
ちょっとでも動かすと自然分解する、地球にやさしい家具なので
「自己組み立て家具の破損は弁償を求めません」という誓約書を書かせる
業者さんが増えてきてるんだとか。
ちょっとでも動かすと自然分解する、地球にやさしい家具なので
「自己組み立て家具の破損は弁償を求めません」という誓約書を書かせる
業者さんが増えてきてるんだとか。
332名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:54:33.50ID:NHN25XxN0333名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:56:50.42ID:TWkKqb7a0334名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:57:12.53ID:EF0T1RlA0 ちゃんとしたところだと壊した金額分の保証あるんだけどね
そのための保険入ってるし
そのための保険入ってるし
335名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 01:57:22.38ID:waiGQkWj0 引っ越し屋
下っぱは使い捨てだからとことんこき使われる
一人で荷物積んで終わったらサボっているドライバーに電話かけてとかw
下っぱは使い捨てだからとことんこき使われる
一人で荷物積んで終わったらサボっているドライバーに電話かけてとかw
336名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:00:07.09ID:2vZE9xQ70 転勤族でかなりの回数引っ越ししてるが、ここで評判のいいアートはやっぱり1番いいと思う。リーダーが社員かなって感じの20代前半の子と、バイトのおっちゃんか若い子の3人組みたいな組み合わせが多いけど、リーダーがすごいしっかりしてていつも感心するわ
337名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:01:57.11ID:FOCUmsTs0 引越し8回してるけどアート以外はクソだった
338名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:01:58.55ID:SPRJPI590339名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:02:09.95ID:rvCm4inz0 ダイタイヒ・カル
340名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:02:13.75ID:RT/9AVOw0 何回か引っ越したけどトラック借りて自分とアルバイト雇って自分やるのが楽
341名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:04:16.00ID:9CvTGedS0 業者のわたしが君たちに大事なことを教えとく。
梱包の段ボールが白い業者は信用していい。
あれは茶と比べて格段に性能も値段も違う。
梱包の段ボールが白い業者は信用していい。
あれは茶と比べて格段に性能も値段も違う。
342名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:07:03.64ID:O3aT6ASJ0343名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:09:15.21ID:geF3qprS0 ちゃんと梱包したのかね
344名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:09:45.35ID:SFCE/Epa0 じゃあそれに見合った金額にしろ
345名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:09:54.48ID:XM/Gxrnt0 安い業者なら、自分で梱包しておくのが当たり前。
梱包してなかったから、その分時間がかかったから態度悪かったのかなあ。
客のせいで時間遅れても、その分時給(?)もらえないだろうから。
梱包してなかったから、その分時間がかかったから態度悪かったのかなあ。
客のせいで時間遅れても、その分時給(?)もらえないだろうから。
346名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:13:02.42ID:MbZD/nlS0 嫌なBBAだな
347名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:13:06.68ID:sHS3VB3b0348名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:13:28.12ID:sD/2KPJw0 金をケチるからだろ
349名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:14:13.71ID:xrLIEkqB0 態度悪いのはどうでもいいが破損は許せないな
350名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:15:37.55ID:sD/2KPJw0351名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:15:51.47ID:Z7ohpLpV0 >>345
ハンガーボックスは当日借りるから自分で梱包しておくもクソもない
ハンガーボックスは当日借りるから自分で梱包しておくもクソもない
352名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:15:56.40ID:VV6YwXPQ0 元サカイだがマジモンの貴重品はあらかじめ断るよ
353名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:16:29.31ID:KUbaIytV0 >>350
段ポールそのものの機能性とは別の話だな
段ポールそのものの機能性とは別の話だな
354名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:16:53.65ID:KUbaIytV0 >>352
そうしないとあとから騙られる危険もあるしな
そうしないとあとから騙られる危険もあるしな
355名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:17:16.55ID:hpx2pscE0 >>352
ヤマトは1梱包30万まで
ヤマトは1梱包30万まで
356名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:17:32.16ID:cnZT5RVx0 安く買い叩いたんやろ
営業と現場は違うらしくて営業は仕事取ってきたい一心で無茶なプラン組むらしい
そんなんこっちは知らんから提示した金額でやってもらえるものと思ってる
だがうちの引越しは通常だともう1ランク上の人数でやらなきゃいけない案件だったらしく
現場でオッサンが愚痴垂れてきたけど結局オッサンが連絡つけた他の現場から空いた人連れてきて
なんとか時間内には終わらせてくれた
チップ渡そうとしたら受け取ってもらえんかったけど
そういう事があると雑な作業されたりもするやろな思う
営業と現場は違うらしくて営業は仕事取ってきたい一心で無茶なプラン組むらしい
そんなんこっちは知らんから提示した金額でやってもらえるものと思ってる
だがうちの引越しは通常だともう1ランク上の人数でやらなきゃいけない案件だったらしく
現場でオッサンが愚痴垂れてきたけど結局オッサンが連絡つけた他の現場から空いた人連れてきて
なんとか時間内には終わらせてくれた
チップ渡そうとしたら受け取ってもらえんかったけど
そういう事があると雑な作業されたりもするやろな思う
357名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:18:10.90ID:sD/2KPJw0358名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:19:53.38ID:mSg2gkbL0359名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:19:53.76ID:N9G2kpo00 赤帽か?
360名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:20:43.23ID:LwFAhrAu0 >>341
へえそうなんだ
へえそうなんだ
361名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:24:12.68ID:GVmRiQH10 どこよ、こそーりヒント出してくんない?
362名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:24:14.94ID:LwFAhrAu0 ○ー○は身内の学生が日雇いバイトで行ったけど
相当社員がキツいらしい
あ、あと雇い主の噂話はバイトの前でしない方がいいよ
奥さんが○ロいとかねw
相当社員がキツいらしい
あ、あと雇い主の噂話はバイトの前でしない方がいいよ
奥さんが○ロいとかねw
363名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:24:48.56ID:LYz8wQ9c0 安い業者に頼んで文句言うなよと思うわ。クレーマー。
364名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:25:30.63ID:IGdIr5yXO どうせテレビCMやりまくってるカタカナ系の激安引っ越し屋あたりだろ
あの手の会社は社員なんてほとんど居なくてバイトばかりだから責任感なんて無い
あの手の会社は社員なんてほとんど居なくてバイトばかりだから責任感なんて無い
365名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:25:48.64ID:VV6YwXPQ0 あとよく多いのが現場に行ったら梱包が終わっていない
梱包が済んでいないものはお運びできませんと事前通知しているのに引越し当日行ったらまだ梱包していないのがたくさんあって結局待たないといけない、もしくは作業員も手伝うハメに
これがクソ
夜中慌ててやっだけど終わりませんでしたって感じ
社員の機嫌が悪くなる
梱包が済んでいないものはお運びできませんと事前通知しているのに引越し当日行ったらまだ梱包していないのがたくさんあって結局待たないといけない、もしくは作業員も手伝うハメに
これがクソ
夜中慌ててやっだけど終わりませんでしたって感じ
社員の機嫌が悪くなる
366名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:26:16.83ID:JVdu5OKH0367名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:26:44.37ID:1UydCN3N0368名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:27:32.82ID:WMHqSiym0369名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:30:08.34ID:0tjR8p/T0 底辺の人間に怒っても無駄だよ
中卒のクズだろ
中卒のクズだろ
370名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:31:11.47ID:bGL+0iFU0371名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:31:33.37ID:kas7Bv380 サカイに頼んでやってもらったけど、何も問題なかったわ
372名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:34:23.57ID:nNhvojrh0 ネタにすんなよクソ芸人
373名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:35:09.67ID:z9xJFTgG0 ブログに書くかねしかし
374名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:41:08.92ID:sGymSl+L0 長くないかもしれないのに、なぜ悲惨な事が
375名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:42:04.28ID:UEtnhqv/0 >>12
君は桂ざこば並の根性悪い輩だね
君は桂ざこば並の根性悪い輩だね
376名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:42:33.31ID:OhrNQg0a0 朝鮮人なんだろ
業者がw
業者がw
377名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:45:35.86ID:tvRX06kh0 やっぱり引越し屋は程度が低いんだな
イメージどおりでガッカリだわ
イメージどおりでガッカリだわ
378名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:48:51.63ID:hAKUU1/z0 なにさま
379名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:50:20.88ID:CLX5mS0l0 >>1
そんなに酷いか?茶碗の段ボール落としたてとこが1番の被害なんだろうけど、それ以外はそんなもんだろ。
そんなに酷いか?茶碗の段ボール落としたてとこが1番の被害なんだろうけど、それ以外はそんなもんだろ。
380名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:51:21.89ID:S4hFD13M0381名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:58:39.44ID:S4hFD13M0 >>342
手伝いじゃなくて、そもそもハンガーボックスに服を入れるのは客がやることな。勘違いするなよ(笑)
手伝いじゃなくて、そもそもハンガーボックスに服を入れるのは客がやることな。勘違いするなよ(笑)
382名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 02:59:40.93ID:YJ1exsWS0383名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:02:26.25ID:iZwLr1180 どうでもいいですよって皮肉ってきた芸人に返ってきただけのお話
384名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:04:06.93ID:YwospSep0385名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:04:14.30ID:Li2KBnE50 >>382
現場の末端の日々業務をノーミスでやれというのはキチガイ
現場の末端の日々業務をノーミスでやれというのはキチガイ
386名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:05:21.83ID:TbrE7gk70 >>3
自分は梱包専門でやってたけど破損なんてありえない。
特に食器って梱包次第では段ボールごとわざと投げつけような事をしても
中は大丈夫なやり方がある。
確かに思ってる以上に引っ越し業者の仕事って大変だけど6枚の破損は無いわ。
皿どころか子供が作った不安定なオブジェすら気を使って梱包するのが当然。
自分は梱包専門でやってたけど破損なんてありえない。
特に食器って梱包次第では段ボールごとわざと投げつけような事をしても
中は大丈夫なやり方がある。
確かに思ってる以上に引っ越し業者の仕事って大変だけど6枚の破損は無いわ。
皿どころか子供が作った不安定なオブジェすら気を使って梱包するのが当然。
387名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:05:45.81ID:YwospSep0388名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:07:13.92ID:Gj90c/yH0 裁判で潰せよ
文句を言う前に
文句を言う前に
389名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:08:55.21ID:YJ1exsWS0 >>14
芸能人だとファンネル飛ぶパターンあるから、特定されないように愚痴る位しか出来ないだろ
場合によっては信用毀損罪や名誉毀損に問われるし
堀江が完全に確信犯で、特定出来る様にボカして晒して、ファンネルが嫌がらせ電話しまくって
個人経営の餃子屋休業まで追い込んでたが
そういう風に追い詰めるつもりならグレーゾーン利用してファンネル飛ばしやるかも知れないが
芸能人だとファンネル飛ぶパターンあるから、特定されないように愚痴る位しか出来ないだろ
場合によっては信用毀損罪や名誉毀損に問われるし
堀江が完全に確信犯で、特定出来る様にボカして晒して、ファンネルが嫌がらせ電話しまくって
個人経営の餃子屋休業まで追い込んでたが
そういう風に追い詰めるつもりならグレーゾーン利用してファンネル飛ばしやるかも知れないが
390名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:09:08.58ID:GOxEfgOq0 貴重品なら自分で運べよ
ケチな女だな
ケチな女だな
391名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:11:35.56ID:mhZ2h4En0392名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:12:10.00ID:GOxEfgOq0 すっかりクレーマーおばちゃんだな
393名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:21:08.05ID:YJ1exsWS0 >>15
今まで何度か引越ししたけど有名無名問わず業者でこんな酷いのに遭遇した事ない
見積もり時に国交省が出している標準引越運送約款について、店の認識を確認してから利用するからかも知れないが
第九章 責任
(責任と挙証等)
第二十二条 当店は、荷物の受取(荷造りを含む。)から引渡し(開梱を含む。)までの間にその荷物その他のものが滅失し若しくは損傷し、若しくはその滅失若しくは損傷の原因が生じ、又は荷物が遅延したときは、これによって生じた損害を賠償する責任を負います。
該当物は限られるようだから、業者側の認識とズレがないか確認する
業者が保険入ってるなら、物によっては全額保証は無理でも損害賠償してくれる
時効は3ヶ月なのでサッサと対応依頼しないとダメ
今まで何度か引越ししたけど有名無名問わず業者でこんな酷いのに遭遇した事ない
見積もり時に国交省が出している標準引越運送約款について、店の認識を確認してから利用するからかも知れないが
第九章 責任
(責任と挙証等)
第二十二条 当店は、荷物の受取(荷造りを含む。)から引渡し(開梱を含む。)までの間にその荷物その他のものが滅失し若しくは損傷し、若しくはその滅失若しくは損傷の原因が生じ、又は荷物が遅延したときは、これによって生じた損害を賠償する責任を負います。
該当物は限られるようだから、業者側の認識とズレがないか確認する
業者が保険入ってるなら、物によっては全額保証は無理でも損害賠償してくれる
時効は3ヶ月なのでサッサと対応依頼しないとダメ
394名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:24:09.70ID:YJ1exsWS0395名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:26:42.58ID:+OyhVJ8/0 不倫ババアじゃんこいつ
396名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:28:52.58ID:3JfIKqNu0 おまかせパックのクオリティを普通の値段で要求したんちゃうのん?>>1細かい梱包は事前にやってなかったんちゃうのん?
397名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:31:15.57ID:/y7h0GuJ0 とりま、自分で運べる貴重品は前もって退避させとくかな^^;
ワイはコンテナ倉庫を借りてるからそこに入れとくかと
ワイはコンテナ倉庫を借りてるからそこに入れとくかと
398名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:32:09.83ID:iuFa/U+a0 >高圧的で手伝うの当たり前空気をだし、
勝手にそう思い込んだだけじゃねえの?
なんか作業中に業者イライラさせてそう
勝手にそう思い込んだだけじゃねえの?
なんか作業中に業者イライラさせてそう
399名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:38:12.37ID:yY08hguC0 引っ越し業者も人間だからな。一方的に悪く言ってるけど、自分の態度に人を不愉快にさせる事があっても絶対に書かないだろうしな。
400名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:42:47.68ID:gkx5MyeP0 時々こういうのがいるから要注意なんだよなあ
401名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:47:55.74ID:33SzPZ6c0 俺の引っ越しの時には
社員さんが、ネチネチとバイト?契約社員?さんを目の前でいびってたのが、いたたまれなかったな
社員さんが、ネチネチとバイト?契約社員?さんを目の前でいびってたのが、いたたまれなかったな
402名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:52:19.67ID:b/nZT0V90 どうでもいいDEATH
403名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:56:27.09ID:XH29BIlU0 どうでもいいですよ
404名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 03:57:43.48ID:8yNLYy8a0 俺もムカつく引越し業者に当たった事あるわ
405名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:02:34.63ID:VkcKXPWf0 高いけどサカイに頼めばよかったね
406名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:03:20.22ID:NH30rhRw0 >>405
サカイは安いよ
サカイは安いよ
407名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:03:20.97ID:elcfmC0/O いつもけっこう安い所で頼むけど嫌な思いしたこと一度もないのは運が良かったのか
一番安かったのは赤帽だけどめちゃくちゃ感じ良かったぞ
一番安かったのは赤帽だけどめちゃくちゃ感じ良かったぞ
408名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:03:23.95ID:AFWiIL6j0 >>211
安いってことは低賃金なんだから安いなりの対応になることは理解したほうがいいぞ
安いってことは低賃金なんだから安いなりの対応になることは理解したほうがいいぞ
409名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:06:16.78ID:W/uc8AQN0 パンダと小汚い俳優がCMに出てるとこかね
410名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:06:25.64ID:3pyMejuU0 >>6
宅配もだけどたまーにマイナーなきいたことない中小だとチンピラみたいの来るからな
代引で2円のつりなのに無視してそのまま帰ったり
ただ家われてると文句言うのもちょっとためらうわな だいただってこの業者名かいてたら火を付けられるに決まってる
宅配もだけどたまーにマイナーなきいたことない中小だとチンピラみたいの来るからな
代引で2円のつりなのに無視してそのまま帰ったり
ただ家われてると文句言うのもちょっとためらうわな だいただってこの業者名かいてたら火を付けられるに決まってる
411名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:08:28.59ID:Ybz52iN80 え、これは、
だいたさんの思慮の無さが事態を重くしてると思うんだけど…
だいたさんの思慮の無さが事態を重くしてると思うんだけど…
412名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:13:54.36ID:Ybz52iN80 大事なものを落として壊される▶人には失敗はある
ボックスの畳みを無言で直される▶余計な手伝いはロスを産む
高圧的(単にさっきのロスの分イラつくから無言のそのまま)に手伝う雰囲気▶全て自己思想
でも、自分がロスを産ませたんだから、こんな国民が最低賃金レベルで企業に振り回されてるんだから、手伝ってもバチはあたらん話
もうこれ以上言いたくない
コロナ禍で、だいたひかるは何に成長したのか?
それだけだ
ボックスの畳みを無言で直される▶余計な手伝いはロスを産む
高圧的(単にさっきのロスの分イラつくから無言のそのまま)に手伝う雰囲気▶全て自己思想
でも、自分がロスを産ませたんだから、こんな国民が最低賃金レベルで企業に振り回されてるんだから、手伝ってもバチはあたらん話
もうこれ以上言いたくない
コロナ禍で、だいたひかるは何に成長したのか?
それだけだ
413名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:16:20.05ID:o4JquSJJ0 家賃ケチってるぐらいだしどうせ金ケチったんだろ
414名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:16:39.95ID:V5wmYT4w0 食器用の箱は落としても割れないようになってるけどね
どこに頼んだんだ?
どこに頼んだんだ?
415名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:17:00.59ID:+LitvHvH0 何年か前引越し難民ってあったけど今解消されてるの?
416名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:19:57.17ID:Ybz52iN80 金払ったら完璧に当たり前にやって当然
これをもう一旦捨てろ
だいたひかる自身だって、業務上で同じ事を思ってるはずだ
コロナ禍で全員が疲弊し、苦労してるんだよ
人を批判するなら、
その業界内で、自分がそれ以上の事を成し遂げた時にしか出来ない
叩く前に、動け
こんなに馬鹿だったのか…
これをもう一旦捨てろ
だいたひかる自身だって、業務上で同じ事を思ってるはずだ
コロナ禍で全員が疲弊し、苦労してるんだよ
人を批判するなら、
その業界内で、自分がそれ以上の事を成し遂げた時にしか出来ない
叩く前に、動け
こんなに馬鹿だったのか…
417名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:24:02.20ID:tPYZaaqY0 >>2
反射神経w
反射神経w
418名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:32:36.52ID:pG54f3RX0 引っ越し芸人にたのめよ
419名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:34:51.10ID:tkWz0jB70 そりゃ日雇い派遣がスタッフのほとんどだし
社員は運転手だけでしょ
そいつもバイトの可能性あるけど
社員は運転手だけでしょ
そいつもバイトの可能性あるけど
420名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:35:54.86ID:X/nGJ90b0 >>152
頭悪そう
頭悪そう
421名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:36:07.86ID:Lk+JKxJf0 普通の引っ越しあるある
422名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:37:49.49ID:nrIaBpSH0 いちいちブログで書くことか?公表することか?そんなん当事者同士で話し合えばいいし、怖くて出来ないなら第三者に頼めよ。それでも無理なら、業者に頼らずお前一人で引っ越せ。
とマジレス
とマジレス
423名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:44:33.40ID:Dh2HRiBe0 昔より引っ越し業者荒くなくなったけどそれでも心配なものは別枠で自分で詰めて自力で運ぶ
当たり前じゃないのか
あとそういう時のために保険もついてると思うけどそれで補填されるようなものに一般人より影響力のある人がクレーム言いふらしていいもんかね
もうテレビに出てないから好感度気にしてないにしても弁えなさすぎじゃないか
当たり前じゃないのか
あとそういう時のために保険もついてると思うけどそれで補填されるようなものに一般人より影響力のある人がクレーム言いふらしていいもんかね
もうテレビに出てないから好感度気にしてないにしても弁えなさすぎじゃないか
424名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:44:37.85ID:7/h6xH/Z0 荷物がニトリと100均しかない家なら単に安いところでやればいいけもど、ほれなりの家具、家電があるなら大手(パンダは除く)に頼まないと結局高く付くぞ。家具歪む、家電の寿命縮む、換えの効かないもの壊される、見積もり担当が見誤った分も
追加請求される
追加請求される
425名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:46:26.32ID:Y3lYwvqk0 >>368
脳内で安い業者に頼んだと決めつける馬鹿のくせにwww
脳内で安い業者に頼んだと決めつける馬鹿のくせにwww
426名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:46:47.82ID:GA1dky3S0 業者とのプラン設定がわからんからな。荷造りは自分で済ませてるはずの流れだっかもしれんし
427名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:48:38.24ID:tlIbng5g0 >>3
家自体が汚いと人間だから気が緩むらしいな
わったのスルーはどうかと思うが手入れしてないと元から割れてたんじゃないすか的にもなりそうだし、逆に手入れしてある家だとすごい何でもかんでも手厚く梱包されるから出すのに時間かかって仕方なかったな
あとマジで大事な物はすすんで自分でしまったわ
家自体が汚いと人間だから気が緩むらしいな
わったのスルーはどうかと思うが手入れしてないと元から割れてたんじゃないすか的にもなりそうだし、逆に手入れしてある家だとすごい何でもかんでも手厚く梱包されるから出すのに時間かかって仕方なかったな
あとマジで大事な物はすすんで自分でしまったわ
428名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:52:29.19ID:tlIbng5g0429名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:53:21.18ID:jJFMeoDb0 皿6枚割るて相当だろ
430名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:54:07.04ID:NeN5oSq40 たしかにどうでもいい
431名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 04:56:31.93ID:H/Xedi510 >>1
お風呂場に隠れてましたってのが闇を感じる
お風呂場に隠れてましたってのが闇を感じる
432名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:00:28.77ID:mV86eUhy0 >>2
www
www
433名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:10:52.29ID:41uisDKB0 どこの引越し業者だ?
サカイに頼んだ時はノートパソコンなどの精密機器や貴重品はこちらの用意の上に厳重にパッキングしてくれたがなあ
サカイに頼んだ時はノートパソコンなどの精密機器や貴重品はこちらの用意の上に厳重にパッキングしてくれたがなあ
434名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:10:54.94ID:3og5nKdf0 旦那もいたのに旦那は抗議しなかったのかしら?
435名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:11:13.93ID:3og5nKdf0 >>431
旦那は何してたのかね
旦那は何してたのかね
436名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:11:35.11ID:3og5nKdf0 >>429
こう言わせたい盛りの可能性はないのかなら
こう言わせたい盛りの可能性はないのかなら
437名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:18:39.90ID:zt0xvb5t0 人に梱包お願いしたことがない
438名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:19:18.47ID:RZe1QdL90 これ直接業者に言って解決すればいいことでこんなにあとからネチネチってなんかな
439名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:22:07.14ID:METPLNWB0 皿六枚。これが事実だとして同じ箱の六枚なのか。別々の箱のもので合計してそうなったのか。
一枚一枚きちんと梱包してあってそうなったのか、
六枚まとめて梱包しておいて、たまたまそれが一気に割れたのか
でも意味は変わってくるけど
詳細はどうなのかね。
一枚一枚きちんと梱包してあってそうなったのか、
六枚まとめて梱包しておいて、たまたまそれが一気に割れたのか
でも意味は変わってくるけど
詳細はどうなのかね。
440名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:23:24.49ID:X5N4q/dY0 大手ならバカ丁寧にやってくれるよ
高いけど
ネットで安いとこ探して頼んだんだろ
高いけど
ネットで安いとこ探して頼んだんだろ
441名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:27:32.83ID:AgKLvHNC0 まず引っ越しのグレードの問題だな
デイリー(当日限定で全部やる)ならぶっちゃけ普通に起こりうる
こっちの場合、途中で風呂場に逃げた、とかいうのがありえん
箱詰め梱包は自分でやるor全部見張って天地無用やら割れ物壊れ物注意やら
(自分で張り紙&ガムテ用意しておく、業者によっては養生テープとマジック貸してくれるが)
ペタペタ張って回らないとダメ、その辺しないと補償もしない、って契約になってるはず
この手の引っ越しは"建物"に対しての損害には結構しっかりしてくれるが
中身(家電やらの大物含み)はマジでもうぞんざいに扱われる
それが嫌な場合、予約制の引っ越しパックを頼む
こっちは事前に段ボールとかハンガーボックス受け取って詰めておいて
当日運び出すだけのタイプでこっちは基本業者の新品の段ボール送ってくるから
綺麗だしやり易いってのもある
箱詰め難しいもんだけ残しておいて当日業者にどうすればいいか聞くくらいなら全然有り
>>1の件だとどうみても前者のタイプで・・・
それ本来短期単身赴任とかの荷物えらい少ないマンスリー住まいな野郎が使う
格安パックなわけで皿だとかフィギュアとかその場で綺麗梱包するタイプじゃねーから
一分でも早く時間を無駄にせずに!を目標にしてる業者&"客"が使うもんだから
※皿とかコップとか割ったりしたら一応補償はあるけど大抵補償の限度額が設定されてて
皿一枚100円とかにされてる、バイトが割った場合とか補償って事になると
バイトの給料から少し引かれる事もある
自分の知ってる業者んとこは社員7バイト3の天引きだった
デイリー(当日限定で全部やる)ならぶっちゃけ普通に起こりうる
こっちの場合、途中で風呂場に逃げた、とかいうのがありえん
箱詰め梱包は自分でやるor全部見張って天地無用やら割れ物壊れ物注意やら
(自分で張り紙&ガムテ用意しておく、業者によっては養生テープとマジック貸してくれるが)
ペタペタ張って回らないとダメ、その辺しないと補償もしない、って契約になってるはず
この手の引っ越しは"建物"に対しての損害には結構しっかりしてくれるが
中身(家電やらの大物含み)はマジでもうぞんざいに扱われる
それが嫌な場合、予約制の引っ越しパックを頼む
こっちは事前に段ボールとかハンガーボックス受け取って詰めておいて
当日運び出すだけのタイプでこっちは基本業者の新品の段ボール送ってくるから
綺麗だしやり易いってのもある
箱詰め難しいもんだけ残しておいて当日業者にどうすればいいか聞くくらいなら全然有り
>>1の件だとどうみても前者のタイプで・・・
それ本来短期単身赴任とかの荷物えらい少ないマンスリー住まいな野郎が使う
格安パックなわけで皿だとかフィギュアとかその場で綺麗梱包するタイプじゃねーから
一分でも早く時間を無駄にせずに!を目標にしてる業者&"客"が使うもんだから
※皿とかコップとか割ったりしたら一応補償はあるけど大抵補償の限度額が設定されてて
皿一枚100円とかにされてる、バイトが割った場合とか補償って事になると
バイトの給料から少し引かれる事もある
自分の知ってる業者んとこは社員7バイト3の天引きだった
442名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:27:51.13ID:UAjXLLSx0 どうでもいいとか思われてんだろ
443名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:33:46.27ID:KtYj1C1e0 安いプランで頼んだんでしょ。
444名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:39:14.08ID:itaqeUc30 >>150さんの言う通り
完璧な引越し望むなら平日にやるべき、繁忙期と土日は素人率高い
完璧な引越し望むなら平日にやるべき、繁忙期と土日は素人率高い
445名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:39:27.85ID:8Vk/Gs8o0 俺が引っ越した時には何処の業者かは忘れたが、若い兄ーちゃん二人組が来てくれて物凄い勢いで作業してくれたわ
だからと言って雑に扱うような事もなかったし、料金のお釣りの5000円ちょっとはチップであげたわ
だからと言って雑に扱うような事もなかったし、料金のお釣りの5000円ちょっとはチップであげたわ
446名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:39:50.33ID:hbtluSID0 皿は梱包した人によるから
本人が素人梱包だったんじゃね
本人が素人梱包だったんじゃね
447名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:41:38.31ID:Gpz1OwHq0 まさか六枚まとめて梱包とかないよね
448名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:46:53.25ID:Z7ohpLpV0 >>446
落とすってのが普通あり得ん
落とすってのが普通あり得ん
449名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:47:17.58ID:MVl9SvXO0 このことはともかく、この人はネタだろうと身体に悪いものためすぎ
450名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:58:09.11ID:itaqeUc30 ダンボール3個持ちが基本で走らす業者もあるから素人じゃきついよね
451名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 05:59:09.42ID:W4hA+mH+0 >>129
アリが安価なのは認めるが今まで使った中で一番最低な仕事ぶりだったわ
物失くすは、荷物の扱いも雑でダンボールなんか何回もひっくり返す、壁傷付けても知らんぷり。謝罪も弁済も全くない。
営業担当は電話に出ない、会社に電話して内容伝えて代わりの者が電話してきて話がよくわかってない。
サービスしますって言った事をあとになって有料とか言い出す。
喧嘩腰で最初に言わなきゃやらないとか低脳すぎて話にならんだろw
アリが安価なのは認めるが今まで使った中で一番最低な仕事ぶりだったわ
物失くすは、荷物の扱いも雑でダンボールなんか何回もひっくり返す、壁傷付けても知らんぷり。謝罪も弁済も全くない。
営業担当は電話に出ない、会社に電話して内容伝えて代わりの者が電話してきて話がよくわかってない。
サービスしますって言った事をあとになって有料とか言い出す。
喧嘩腰で最初に言わなきゃやらないとか低脳すぎて話にならんだろw
452名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:01:39.22ID:gflxxoze0453名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:03:16.44ID:eOXhbz6K0 カルガモ引越センターで似たような経験あるわ
物を乱雑に扱い壊されコチラが注意すると不貞腐れて
新居到着後直ぐに冷蔵庫のコンセントを入れる事で
冷蔵庫が不具合を起こすという嫌がらせをされた
物を乱雑に扱い壊されコチラが注意すると不貞腐れて
新居到着後直ぐに冷蔵庫のコンセントを入れる事で
冷蔵庫が不具合を起こすという嫌がらせをされた
454名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:05:59.70ID:eqzqRBxE0 どうせ安いとこ選んだんだろ
455名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:07:10.64ID:2yS1Exr00 引越しの色々、ここ見てたら参考になったわ
456名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:08:04.94ID:J745thsz0 引っ越し代ケチったらこういう業者くるの解ってるだろ
457名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:08:29.94ID:vJECBvvQ0 知らない人がおおいけど、引越し業は在日朝鮮人が始めたんだよ
だからこの業界は非常識なんだよ
俺の姉も布団無くされたし、どうやったらあんな大きな物無くせるんだよ
アート引越センターの社長の旦那は芸能界のアイドルを食っててニュースにもなったしな
頼むならカメラ付けたり盗聴器しかけたりしとけよ
だからこの業界は非常識なんだよ
俺の姉も布団無くされたし、どうやったらあんな大きな物無くせるんだよ
アート引越センターの社長の旦那は芸能界のアイドルを食っててニュースにもなったしな
頼むならカメラ付けたり盗聴器しかけたりしとけよ
458名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:09:19.97ID:HPMBvOWN0 壊れないように梱包しろよ
459名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:09:35.55ID:LY7dDCAE0 >>452
落としたのが事実だとして
との程度の高さからどの程度の勢いで落としたのかしらね。
ある程度の衝撃には耐えるために梱包してるはずよね
あんたの言う「落として割れたからミス」それはクレーマーだよ
落としたのが事実だとして
との程度の高さからどの程度の勢いで落としたのかしらね。
ある程度の衝撃には耐えるために梱包してるはずよね
あんたの言う「落として割れたからミス」それはクレーマーだよ
460名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:13:26.71ID:HPMBvOWN0 文句あるなら自力で引っ越ししろよ
運送屋なんて基本、梱包されたもの運ぶだけの力仕事だろ
梱包したものを玄関から玄関まで運ぶだけ
運送屋なんて基本、梱包されたもの運ぶだけの力仕事だろ
梱包したものを玄関から玄関まで運ぶだけ
461名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:13:53.15ID:Z7ohpLpV0 >>459
いや、普通どんな高さであれ落とすこと自体おかしい
いや、普通どんな高さであれ落とすこと自体おかしい
462名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:14:31.80ID:aOefhMFz0 安いところに頼んで日雇いのバイトが多くいるような業者に請け負ってるんだから文句を言うなって
463名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:14:45.63ID:HPMBvOWN0 じゃあ次からは自分でトラック借りて引っ越しやってね
464名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:14:49.19ID:bSYeHInB0465名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:15:37.47ID:Z7ohpLpV0 >>460
建築業社は家建てるだけの仕事だから欠陥住宅とか文句言うなら自分で建てろとはならんでしょ
建築業社は家建てるだけの仕事だから欠陥住宅とか文句言うなら自分で建てろとはならんでしょ
466名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:16:58.45ID:PrP/LDcn0 引っ越し会社に言えよw
467名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:19:14.70ID:UrTSEzHz0 0123は値段も一流だけど仕事も一流だよ
468名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:20:03.58ID:aOefhMFz0469名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:21:11.44ID:BzJRpsZz0 日通に頼めよ
470名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:21:37.48ID:Z7ohpLpV0 >>468
それは引越しも一緒やん
それは引越しも一緒やん
471名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:22:38.18ID:aOefhMFz0 >>470
聞いた事ないけど
聞いた事ないけど
472名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:23:18.70ID:Po7r1T280 北本かつらも唖然
473名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:24:00.12ID:yybPK7MJ0474名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:24:03.47ID:Z7ohpLpV0 >>471
引越し業者は運送業者貨物賠償責任保険ってのに入ってる
引越し業者は運送業者貨物賠償責任保険ってのに入ってる
475名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:24:06.01ID:cpjdX9V80 朝一にバイトの人らに昼飯代にでもとか言って金渡しておけばクッソ丁寧になる
476名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:24:35.44ID:VH7X28Ye0 こいついつも何かに怒ってんな
477名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:25:22.37ID:JXY4CCtB0 >>2
お約束乙
お約束乙
478名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:25:25.48ID:LfzKvvLv0 引越し作業の辛さを経験してから日々徐々に不要物を捨てる傾向にあるな
荷物減れば余計な作業も減るし楽になるね
荷物減れば余計な作業も減るし楽になるね
479名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:25:49.39ID:zc4Wf9U60480名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:26:14.99ID:LYz8wQ9c0 >>367
すげえバカみつけた(笑)
すげえバカみつけた(笑)
481名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:26:38.97ID:aOefhMFz0482名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:29:21.15ID:Z7ohpLpV0 >>481
運送業者貨物賠償責任保険に入ってない業者なんて聞いたことないけどどこ?
運送業者貨物賠償責任保険に入ってない業者なんて聞いたことないけどどこ?
483名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:29:30.17ID:EprgTbqh0 クレームつけなきゃ
保険はいってるから弁償してくれる
保険はいってるから弁償してくれる
484名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:30:46.86ID:KpRchQjX0 サカイ
アート
アリさん
ハート
アーク
アート
アリさん
ハート
アーク
485名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:31:52.80ID:xLozarW80 引っ越し屋が全員エロいお姉さん
客が女で引っ越し屋からやられる
引っ越し屋モノは大体この2パターン
客が女で引っ越し屋からやられる
引っ越し屋モノは大体この2パターン
486名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:31:57.89ID:Z7ohpLpV0 保険入っておらず1000万円のもの壊したら1000万円弁償するのか?
どこの会社だそれ
どこの会社だそれ
487名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:32:18.75ID:Dx05eRJ80488名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:32:46.48ID:HPMBvOWN0 ま、引っ越しなんて
良かったから、また明日引っ越ししようってならないしな
良かったから、また明日引っ越ししようってならないしな
489名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:33:00.74ID:aOefhMFz0490名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:33:10.49ID:alWl4P+I0491名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:33:44.29ID:aOefhMFz0492名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:34:41.23ID:foWMOzAd0 破損したら保険かなんかでどうにかしないの?
493名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:34:51.71ID:EprgTbqh0494名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:34:55.46ID:Z7ohpLpV0495名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:34:59.71ID:Dx05eRJ80 けっこういいマンションだよね
夫が稼ぐのかブログの金なのかしらんけど
夫が稼ぐのかブログの金なのかしらんけど
496名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:35:40.83ID:foWMOzAd0 >>491
今は普通に手抜く後方が普通になってると思う
今は普通に手抜く後方が普通になってると思う
497名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:36:58.30ID:aOefhMFz0498名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:37:03.08ID:gflxxoze0 >>486
保険に入って無かったら賠償しなくていいとでも思ってるんだろうなw
保険に入って無かったら賠償しなくていいとでも思ってるんだろうなw
499名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:37:56.93ID:HquWsBbp0 学生の頃にバイトしてたけど皿の1枚や2枚割れたくらいで騒ぐ迷惑客たまにいたな
社員の方は気にするなって笑ってたけどw
社員の方は気にするなって笑ってたけどw
500名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:37:59.97ID:foWMOzAd0 断熱材入れる段階での手抜きはなんとでもなるけど
その前だとどうしようもない感じ
その前だとどうしようもない感じ
501名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:40:05.30ID:MhaBnG3B0 業者の対応にムカついたはずなのに業者名を晒さないとは
誰かさんとは大違いだな
誰かさんとは大違いだな
502名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:40:36.97ID:ZIMy0kmL0 ちゃんとした業者に頼もう
レビューは見たほうが良い
値段だけで決めるのは危険
レビューは見たほうが良い
値段だけで決めるのは危険
503名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:41:00.94ID:9+YSmKGX0 >>1
引越し業者は保険に入っているだろうから、会社に破損の状況を伝えれば補償される。
引越し業者は保険に入っているだろうから、会社に破損の状況を伝えれば補償される。
504名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:41:14.81ID:r199soWp0 ダンボール落っことして茶碗が割れるっ!ムキー
じゃなくて、相手が雑に扱っても割れない梱包しろ
格安引越しなら
じゃなくて、相手が雑に扱っても割れない梱包しろ
格安引越しなら
505名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:41:52.15ID:alWl4P+I0 >>152
いやー、ホントに大事なものをプロだからって預けるのはどうかと。プロでも人間だから魔がさすしミスもするよ。
例えば糖尿病患者が自分で打つインシュリンセットを相手はプロだから、の理由でダンボールに入れて他人に作業してもらえます?無くしたり壊したら死ぬよ。免許証、現金、パスポートなどなど、ホントに大事なものは肌身はなさずと思うけど?
いやー、ホントに大事なものをプロだからって預けるのはどうかと。プロでも人間だから魔がさすしミスもするよ。
例えば糖尿病患者が自分で打つインシュリンセットを相手はプロだから、の理由でダンボールに入れて他人に作業してもらえます?無くしたり壊したら死ぬよ。免許証、現金、パスポートなどなど、ホントに大事なものは肌身はなさずと思うけど?
506名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:42:15.95ID:bbXs6vt30 引っ越し屋の名前出せよw
潰そうぜw
潰そうぜw
507名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:42:29.81ID:Dx05eRJ80 本当に大事なものは自分で持っていった方がいいのかもね
それこそフィギュアとか
それこそフィギュアとか
508名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:43:01.36ID:BEzmRdwp0 >>380
お前が頭悪いな
お前が頭悪いな
509名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:43:09.20ID:itaqeUc30 大きい業者で30万円補償あり・小さい業者で15万円補償なしと仮定
浮いたお金で新品買えばいい
浮いたお金で新品買えばいい
510名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:43:16.02ID:ZIMy0kmL0511名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:43:18.99ID:HPMBvOWN0 >>386
箱の扱いより圧倒的に梱包の仕方だよな
普通貨物なんてコンテナの中で崩れても大丈夫なくらいに梱包
精密機器なんかは
ちゃんと梱包した上でオプション料金で
衝撃や傾いたらわかるショックウォッチ等付ける
梱包面倒なら
オプション料金払って梱包も頼め
私物を梱包やって貰うのも見てて余計イライラするだろうけどなw
箱の扱いより圧倒的に梱包の仕方だよな
普通貨物なんてコンテナの中で崩れても大丈夫なくらいに梱包
精密機器なんかは
ちゃんと梱包した上でオプション料金で
衝撃や傾いたらわかるショックウォッチ等付ける
梱包面倒なら
オプション料金払って梱包も頼め
私物を梱包やって貰うのも見てて余計イライラするだろうけどなw
512名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:44:03.51ID:foWMOzAd0 フィギュアの梱包って美術品並みに時間かけたらそれだけで1日終わりそうだよな別料金発生するだろ
513名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:45:03.56ID:+jkP21MC0 雨で濡れた損害を社員とバイトが何十万か負担して裁判沙汰になってたな
後お礼でお金もらっても社員が独り占めとかある。そりゃいい加減いなるかも
後お礼でお金もらっても社員が独り占めとかある。そりゃいい加減いなるかも
514名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:45:37.64ID:BEzmRdwp0 >>84
盗まれるかもはさすがに朝鮮人の発想
盗まれるかもはさすがに朝鮮人の発想
515名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:46:28.87ID:ZIMy0kmL0516名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:47:12.72ID:+Oe7RoiC0 バイトしてたけど
貴重な物が入った段ボール丸丸1個無くなったとか普通にあったな
引っ越し元と引っ越し先は別だったから
貴重な物が入った段ボール丸丸1個無くなったとか普通にあったな
引っ越し元と引っ越し先は別だったから
517名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:47:40.86ID:foWMOzAd0 ジュースとかいらなくね
仕事の中断しなきゃいかんし飲みたいくないものだったら嫌だよな
仕事の中断しなきゃいかんし飲みたいくないものだったら嫌だよな
518名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:48:46.64ID:Wsb/3MM+0 家具に隠れたところに落ちてた小銭盗ったりするのは日常だろ
引っ越し業者はクズ野郎だから
引っ越し業者はクズ野郎だから
519名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:48:52.00ID:ZIMy0kmL0520名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:49:10.15ID:Z7ohpLpV0521名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:49:11.56ID:ErQv8+vW0522名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:50:05.47ID:OFcDdk1m0 アート引っ越しセンターのハワイ社員旅行と同じツアーだったけど
ハワイの喫煙禁止場所でタバコ吸いまくってる所を目撃して複雑な気持ち
ハワイの喫煙禁止場所でタバコ吸いまくってる所を目撃して複雑な気持ち
523名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:50:41.32ID:jB7IkApZO サカイで頼んだらチンピラみたいなのきたな 怖かった
524名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:51:47.83ID:HPMBvOWN0525名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:55:51.82ID:yo/XGK3K0 だから大手の人気があるんだよな、引越し業者さん
526名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:56:08.91ID:HPMBvOWN0 フィギュアなんか買った時の箱とっておけって話だな
専用の箱はモノが動かないように固定する形状になってるから
梱包の箱に穴空いたとか大きなダメージなきゃ中が壊れることはない
基本、梱包の箱の表面に大きなダメージなきゃ
中は大丈夫て状態にするのが梱包の役目
専用の箱はモノが動かないように固定する形状になってるから
梱包の箱に穴空いたとか大きなダメージなきゃ中が壊れることはない
基本、梱包の箱の表面に大きなダメージなきゃ
中は大丈夫て状態にするのが梱包の役目
527名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:56:39.45ID:wrYkySHk0 サカイ二回使ったけど態度良いし、終わった後に古い椅子がこわれてたって電話したらすぐに補償してくれたなあ。
528名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:59:20.36ID:+Oe7RoiC0 引っ越しなんて週末とか春休みとしかないからほぼ単発のバイトだよ
社員なんて雇ってられない
自分はやってたから引っ越しやに頼むの怖いわw
社員なんて雇ってられない
自分はやってたから引っ越しやに頼むの怖いわw
529名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 06:59:33.90ID:HPMBvOWN0 食器類だって
それなりに高価な食器は購入時に箱に入ってるだろ?
その箱とっておけよ
メーカーの専用の箱が一番だよ
それなりに高価な食器は購入時に箱に入ってるだろ?
その箱とっておけよ
メーカーの専用の箱が一番だよ
530名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:01:18.58ID:Y0AMe33R0 なんか最近雑なサービス増えたな
昔の日本はどこもかしこもしっかりしてた
昔の日本はどこもかしこもしっかりしてた
531名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:01:36.09ID:Io7ywaM90 どうでもいいですよ♪
532名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:01:55.62ID:foWMOzAd0533名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:07:04.10ID:9+7msthG0 引っ越しの荷物はまとめて運びやすい様に
一箇所に集めとくと作業員に喜ばれる
時間も早く終わるし他に手伝う事は
ないかとまで言われる
7回の引っ越し経験で安い所から
大手まで様々な業者を使ったが
引っ越しのサカイが一番丁寧で
サービスも良かった
一箇所に集めとくと作業員に喜ばれる
時間も早く終わるし他に手伝う事は
ないかとまで言われる
7回の引っ越し経験で安い所から
大手まで様々な業者を使ったが
引っ越しのサカイが一番丁寧で
サービスも良かった
534名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:08:32.55ID:lYudNeLT0 安くて胡散臭いとこでやるからだ
535名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:10:41.73ID:/2XG/dXm0 >>464
あー、それそれ!
他社の値段に合わせるから値段教えろとか
教えたら疑う訳じゃないけどそんなに安いのは信じられんから他社の見積書のコピー見せてくれとか
ここのお陰で最後まで決めらんないんで米1キロだけ貰って最後はちょっときれた
会社の金なのに一万二万高いの安いのでこっちは何のメリットもねーよ
あー、それそれ!
他社の値段に合わせるから値段教えろとか
教えたら疑う訳じゃないけどそんなに安いのは信じられんから他社の見積書のコピー見せてくれとか
ここのお陰で最後まで決めらんないんで米1キロだけ貰って最後はちょっときれた
会社の金なのに一万二万高いの安いのでこっちは何のメリットもねーよ
536名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:12:02.22ID:1PiTeo3m0537名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:13:20.97ID:lcuKCPrr0 皿割るのはおのれのせいじゃないのか?
最初からちゃんと梱包しとけよ。
最初からちゃんと梱包しとけよ。
538名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:13:51.51ID:IlP0P1Ag0 引っ越し8回経験してるけど、個人的には運送会社が片手間にやってる引っ越し業者は荷物の扱いが荒い
専門業者は技術がさすがだなって思う
専門業者は技術がさすがだなって思う
539名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:14:01.82ID:fjxFHND40 大事なものの運搬は他人に任せずに自分でやるのが当たり前じゃね
540名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:15:04.48ID:GTUBg3SR0 こういうやつは作業中に業者にプレッシャー与えてんだろ
541名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:17:00.48ID:WWycTxtB0 その会社にクレーム言うしかねぇわ
542名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:17:24.06ID:lcuKCPrr0 一般人がやるレベルの引っ越しの前準備を全部業者に押し付けて、
引っ越し屋がブチギレ気味でやってたんじゃないか?
こういうのはたいてい自分にも原因がある。
引っ越し屋がブチギレ気味でやってたんじゃないか?
こういうのはたいてい自分にも原因がある。
543名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:18:49.94ID:shwyUNjN0 俺、20年以上前に派遣でバイトしてた時にエレベーターの無い団地で1人で棚を運ばされてフラフラで足踏み外して全部ぶちまけた事あるわ。
関東の有名などう見てもヤンキー上がりの奴らばかりの引っ越し屋でもう10年以上前に潰れてたな。
そこの奴ら2人と派遣の俺、3人で行かされトラックの中ではBOOWYがずっと流れててドライバーも運転中もハンドル持たずにタコ踊りしてるような奴だった。
で、俺ばかり働かされて倒れてる俺を見て、大丈夫か?の一言もなく、バカヤローテメーふざけんじゃねーぞ!傷つけてねーだろうな!と。
そして、都内在住の俺は埼玉のどこか知らない場所の駅がどこにあるかもわからない郊外でオメーもういらねーから歩いて帰れよ。金は払わねーからな。って。そのまま捨てられた。俺を置いてトラックが出発した時はこいつらマジかよって思ったよ。
子供のおもちゃ入れだった棚は傷ついたけど、そんままヤンキーが運んでいった。
そして、当時はスマホなんかないから通行人に道聞いて足引きずりながら30分かけて駅についたよ。足首を骨折してた。労災も出なかった。その後派遣会社も無くなって大爆笑したわ。
関東の有名などう見てもヤンキー上がりの奴らばかりの引っ越し屋でもう10年以上前に潰れてたな。
そこの奴ら2人と派遣の俺、3人で行かされトラックの中ではBOOWYがずっと流れててドライバーも運転中もハンドル持たずにタコ踊りしてるような奴だった。
で、俺ばかり働かされて倒れてる俺を見て、大丈夫か?の一言もなく、バカヤローテメーふざけんじゃねーぞ!傷つけてねーだろうな!と。
そして、都内在住の俺は埼玉のどこか知らない場所の駅がどこにあるかもわからない郊外でオメーもういらねーから歩いて帰れよ。金は払わねーからな。って。そのまま捨てられた。俺を置いてトラックが出発した時はこいつらマジかよって思ったよ。
子供のおもちゃ入れだった棚は傷ついたけど、そんままヤンキーが運んでいった。
そして、当時はスマホなんかないから通行人に道聞いて足引きずりながら30分かけて駅についたよ。足首を骨折してた。労災も出なかった。その後派遣会社も無くなって大爆笑したわ。
544名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:20:37.93ID:B+cS88Ek0 同じ会社でも当たり外れがあるというのが正解
545名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:22:05.72ID:of+KaYiV0546名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:23:51.32ID:nByRjrkT0 大切なものは事前に自分で運ぶ。残りを業者に任す。常識ちゃうの?
547名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:24:13.22ID:w/usvGhY0 >>16
お前のレスはほんとどうでもいいわ
お前のレスはほんとどうでもいいわ
548名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:28:31.49ID:opMsfOnF0549名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:28:45.06ID:qoRMaWsY0 弱小業者に頼んで、運ぶだけって契約で行ったら
何もしてなかったんだろうね
何もしてなかったんだろうね
550名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:31:39.03ID:8nkI9Mtx0 引越し業者でなく頼んだのは便利屋だろうね
551名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:34:26.52ID:Yy8Bs69r0 >>5
いや、つまらない芸人の話なんて死ぬほどどうでもいい
いや、つまらない芸人の話なんて死ぬほどどうでもいい
552名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:37:14.27ID:CjKWrmou0 >>384
なんで入れてないと思った?w
なんで入れてないと思った?w
553名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:45:06.88ID:y7RzGElN0 芸人やってりゃわかるだろうに
プロを名乗っていても中身はアマチュアってそこいら中にいるぞ
プロを名乗っていても中身はアマチュアってそこいら中にいるぞ
554名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:50:10.72ID:bqjeZmm10 だいたひかるの主観の話だけで業者を批判できない。
話を盛ってるかもしれないし、嘘かもしれないし。
話を盛ってるかもしれないし、嘘かもしれないし。
555名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:51:19.97ID:R74R/c/m0 業者名を言ってくれよ
そこには頼まないから
そこには頼まないから
556名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:55:13.01ID:4SLusnvQ0 不当な家賃の値上げとかハズレ業者とか
この人は引き寄せちゃう人なのかな
この人は引き寄せちゃう人なのかな
557名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 07:58:25.36ID:OzbS/iug0 えええそんなに?
自分はいつも安いところにしてて何度も引っ越ししてるけどそんなことされたことないけどなあ
繁忙期だったのかね
自分はいつも安いところにしてて何度も引っ越ししてるけどそんなことされたことないけどなあ
繁忙期だったのかね
558名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:01:11.59ID:N7/iOmsW0 >>29
引っ越し後、アートに破損を指摘して修理してもらったことがあるが、曰く「気が付かなかった」らしい。
プロであるならば壊したときに申告して欲しい
場合によっては「あぁ、このくらいならいいよ」となることもある
アルバイトなら隠蔽も仕方ないのかな
引っ越し後、アートに破損を指摘して修理してもらったことがあるが、曰く「気が付かなかった」らしい。
プロであるならば壊したときに申告して欲しい
場合によっては「あぁ、このくらいならいいよ」となることもある
アルバイトなら隠蔽も仕方ないのかな
559名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:01:52.09ID:of+KaYiV0 >>57
ご祝儀が欲しいんならヤクザの引越しだけやればいいよw
ご祝儀が欲しいんならヤクザの引越しだけやればいいよw
560名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:06:34.04ID:vMxBFaPu0 番町皿屋敷
いちま〜い、にま〜い…
いちま〜い、にま〜い…
561名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:06:41.34ID:gCbfuWJ40 >>152
金払ったくらいで大事なものが守れると思ったら大間違いだから
金払ったくらいで大事なものが守れると思ったら大間違いだから
562名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:07:16.11ID:kBid8cOR0 注目されたいけどネタがない
引越しで大事なもの壊されたでいいか!
引越しで大事なもの壊されたでいいか!
563名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:07:57.59ID:xcXx1dSN0 今まで赤帽と引っ越しサカイとアークで頼んだけど態度が悪いとかなかったな
564名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:08:02.65ID:9v+oY/Lk0 女性配達員なら全然許す
565名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:09:59.86ID:p8y/U2450566名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:10:17.93ID:9uc2FNZ80567名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:10:32.36ID:xcXx1dSN0 563だけど大手は帰り客にアンケート書いてもらわないといけないから、ちゃんとしないとダメだからね
だいたはアンケートに苦情書かなかったのか?
安い引っ越し屋なら自己責任
だいたはアンケートに苦情書かなかったのか?
安い引っ越し屋なら自己責任
568名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:10:57.81ID:uj3R2wrY0 クローゼットにガーッといれるくらいいいじゃん
569名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:11:28.83ID:rFs+xGjc0 いっつも何かに文句つけてるイメージの人
570名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:11:57.59ID:vwjerflZ0 さかいとか、アートとかは最低限のレベルはあるがな、安い系の小さいとこは個人差ありすぎて一定レベル行かないところあるけど
571名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:12:47.70ID:xM+1G1id0572名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:20:45.37ID:HzuTE0ni0 おれが頼んだ引っ越し業者のバカは
おれが下に荷物を取りに行った調度その時
おれのソファーを立てた状態で荷台から下ろしたのを
そのままパターンと座れる状態に倒して置いた時だったな
あいつら見てないとこじゃ何するかわかったもんじゃねーよ
おれが下に荷物を取りに行った調度その時
おれのソファーを立てた状態で荷台から下ろしたのを
そのままパターンと座れる状態に倒して置いた時だったな
あいつら見てないとこじゃ何するかわかったもんじゃねーよ
573名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:20:58.77ID:8BFwTPbe0574名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:22:14.19ID:UQbIT/ec0 転勤の多い会社なんだけど、会社が契約してるのがアート
ドラえもん冷蔵庫のころ三個たまって女子社員にあげてた
ドラえもん冷蔵庫のころ三個たまって女子社員にあげてた
575名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:22:54.24ID:GwD/iDUb0576名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:23:25.35ID:qoRMaWsY0 家具の配送のバイト行って、家具で壁紙おもいっきし擦って奥さんに見られたけど
社員に黙っててくれたわ。ガキいる家で寛容でよかった
社員に黙っててくれたわ。ガキいる家で寛容でよかった
577名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:23:30.85ID:ENEHnTqD0578名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:24:58.88ID:PmdaU4V90 引っ越しのお兄さんイケメンだったから差し入れいっぱいあげちゃった
579名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:25:33.35ID:bHKlWLmR0 引っ越しは破損はつきもの。大事なものは自分で運べ。
580名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:27:36.73ID:srt6S7zS0 運送屋全般に言えるけど基本的に雑な人が多いからしゃーない
581名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:28:14.98ID:USQuHC6s0 家賃トラブルで引っ越す羽目になって
引越し業者ともトラブルかぁ・・・
うーん
どうせこの先ご近所ともトラブルになるんでしょ?としか思わ
そういうタイプの人だろ、これ
引越し業者ともトラブルかぁ・・・
うーん
どうせこの先ご近所ともトラブルになるんでしょ?としか思わ
そういうタイプの人だろ、これ
582名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:30:03.21ID:qoRMaWsY0583名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:30:16.92ID:eqzqRBxE0 >>575
おれも日雇いでやったことあるけど、有名どころは不慣れな奴には社員が厳しく指導してくれる
聞いたこともないような安い引っ越し業者だとだいたみたいなケースになるんだろうな
社員も日雇いも客商売の自覚ゼロでやる気も無い
おれも日雇いでやったことあるけど、有名どころは不慣れな奴には社員が厳しく指導してくれる
聞いたこともないような安い引っ越し業者だとだいたみたいなケースになるんだろうな
社員も日雇いも客商売の自覚ゼロでやる気も無い
584名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:30:48.53ID:7MWMvrJG0 どうでもよくないですよ
って世間の理不尽に問題提起するギャグに変えれば
また再ブレイク出来る
って世間の理不尽に問題提起するギャグに変えれば
また再ブレイク出来る
585名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:31:32.21ID:eqzqRBxE0 >>579
破損は弁償だから普通はどこの業者も慎重に作業するぞ
破損は弁償だから普通はどこの業者も慎重に作業するぞ
586名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:31:53.30ID:d+3x54gq0 一流業者に頼まない、見積もりで値切った、
それが原因だ
それが原因だ
587名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:32:23.00ID:ENEHnTqD0 学生時代引っ越し屋でバイトしてたけど面接3分即採用ダンボールの持ち方だけ指導されて即日勤務、タバコ吸いながらリラックスしてとかいわれた
日給8000円で移動が多くて実働時間少なくて思ったより楽だったけどな
日給8000円で移動が多くて実働時間少なくて思ったより楽だったけどな
588名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:34:15.03ID:hyylSDcB0 茶碗割ったのは問題のあるミスだろうが後はこのだいたひかるがクソ邪魔だったのでは?
引越し業者何度か利用したが素人が介入出来るような速度でやらんよな
しかも畳み方間違えて直されてるし
引越し業者何度か利用したが素人が介入出来るような速度でやらんよな
しかも畳み方間違えて直されてるし
589名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:34:31.39ID:pM/KNQmG0 安かろう悪かろう
選ぶのはあなた方だろ
選ぶのはあなた方だろ
590名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:35:30.80ID:eqzqRBxE0591名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:35:48.49ID:lbOYcwkp0 引っ越し作業員にとって嫌いな芸能人だからわざと粗雑に扱ったんだろ
592名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:36:46.23ID:ZR29fhwU0 自分でテキトーに箱に詰めてたんじゃないの?
業者が用意した食器用のボックスは絶対割らない!割れるわけない!みたいな凄いやつだったよ
業者が用意した食器用のボックスは絶対割らない!割れるわけない!みたいな凄いやつだったよ
593名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:41:30.05ID:yZIX/ajm0 20年近く前だけど、引っ越しでベッドを運んでもらったあとに部屋に入って確認したら、はたきを勝手に使われてて大量のホコリが付着したままだった。
594名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:42:13.92ID:5Qf5jn9g0 自分でやったらいい
595名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:43:10.36ID:XHn4itYx0 おまえが嫌いだったんだろ
596名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:44:15.73ID:XHn4itYx0 美人には優しいけどぶすには冷たいのが男
誰の話とかではないけど
誰の話とかではないけど
5973
2020/11/01(日) 08:47:33.74ID:ylFQ8Vl00 めっちゃ赤くて笑える
598名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:47:56.40ID:WC9Qp7YL0 それで会社に文句は言ったのか?
さすがに皿割られたら弁償してくれるはずだが
風呂場に隠れててあとでグチグチ言ってるだけじゃないだろうな
さすがに皿割られたら弁償してくれるはずだが
風呂場に隠れててあとでグチグチ言ってるだけじゃないだろうな
599名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:48:46.33ID:olAC3mU+0 サカイさん仕事キッチリだよ?
600名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:49:10.15ID:R+cP5B8c0 アートは高いけど丁寧だった。次安いところにしたら態度悪かった
601名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:49:37.44ID:Ixv+my+YO 更年期障害にさしかかってるのかな?
過剰反応な気がする
過剰反応な気がする
602名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:49:46.74ID:qeSjo0+y0 どこもお値段なりなんだと思う
603名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:49:50.53ID:jj4Od3qq0 不倫離婚せんかったら人生全然違っただろうな
604名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:50:28.67ID:WC9Qp7YL0605名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:51:40.50ID:2CV+4KI10606名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:52:25.71ID:QH7Ml/xQ0 こんな人のブログまで巡回して記事を書くのか
向こうからオファーがあるのか知らんが
それを載せる東スポもどうかと思うが
向こうからオファーがあるのか知らんが
それを載せる東スポもどうかと思うが
607名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:52:34.54ID:30kGDWNY0 最初に心付け渡してる
結構引っ越し多い方だけど今のところ失敗はない
結構引っ越し多い方だけど今のところ失敗はない
608名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:52:53.36ID:964dLeLy0 ネット社会になってから著名人がよくやる報復
記事になって本人達の耳に入ればいいんです
記事になって本人達の耳に入ればいいんです
609名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:55:04.44ID:bqjeZmm10 だいたひかるって不幸、不運を引き寄せる才能でもあるのかな。
見た目ポワワンとして癒し系なのにな。
見た目ポワワンとして癒し系なのにな。
610名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:56:59.56ID:scI/ktRp0 業者のこういう怠慢な態度は会社にクレームが殺到するから社内でも大きな問題になっており引越し作業終了時には必ず苦情受け付け用の電話番号入りの作業員の勤務態度や作業工程についてのアンケート用紙を渡される
大手引越し会社なら
大手引越し会社なら
611名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:58:08.90ID:LxBFKwCg0 フィギュアを他人に梱包させるとか
アホ丸出し
アホ丸出し
612名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:59:48.84ID:scI/ktRp0 引越し業者が物壊したら業者に賠償責任が発生するだろ
613名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:00:28.36ID:AgKLvHNC0 引っ越し 見積り とかで検索したとこ見りゃ分かるだろうけど
大手はお値段それなりでしっかり見積り&事前調査してくるんよ
そんで付け加えるなら今の引っ越し業者ってのは基本的に
普通の車じゃ運びづらい大物を運ぶ のがメインで皿だとかの小物はついで
見積り出して貰おうとすると分かるだろうけど
小物の梱包は御自身でよろしく!今ならそのための段ボール50枚まで無料!
とかこれが大手がよくやってるサービス
昔のバイト経験上引っ越し専門でない
○○配送引っ越しサービス だとか
××運送引っ越しパック だとかみたいなとこが危ない
あくまで俺が個人でバイトで経験した話だからその会社全体じゃないぞ?と前置きした上で
もう10年以上前の話だが
カ○ガル○なとこの単身赴任パック、あれはヤバかった
1日に3件とか回るんだよ、当たり前の話梱包とかに気つかう余裕なんてあるわけない
というか事前に梱包してない場合適当に詰めて隙間に新聞紙ちぎって詰める
程度の事しかしない、というかしてる暇がない
つーか契約してるお伺い時間が9時〜9時半で引っ越し先が11時〜11時半
とかになってて事前梱包してない客とかアホなの?って感じなんだよね・・・
大手はお値段それなりでしっかり見積り&事前調査してくるんよ
そんで付け加えるなら今の引っ越し業者ってのは基本的に
普通の車じゃ運びづらい大物を運ぶ のがメインで皿だとかの小物はついで
見積り出して貰おうとすると分かるだろうけど
小物の梱包は御自身でよろしく!今ならそのための段ボール50枚まで無料!
とかこれが大手がよくやってるサービス
昔のバイト経験上引っ越し専門でない
○○配送引っ越しサービス だとか
××運送引っ越しパック だとかみたいなとこが危ない
あくまで俺が個人でバイトで経験した話だからその会社全体じゃないぞ?と前置きした上で
もう10年以上前の話だが
カ○ガル○なとこの単身赴任パック、あれはヤバかった
1日に3件とか回るんだよ、当たり前の話梱包とかに気つかう余裕なんてあるわけない
というか事前に梱包してない場合適当に詰めて隙間に新聞紙ちぎって詰める
程度の事しかしない、というかしてる暇がない
つーか契約してるお伺い時間が9時〜9時半で引っ越し先が11時〜11時半
とかになってて事前梱包してない客とかアホなの?って感じなんだよね・・・
614名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:02:51.50ID:eaGkzbRp0 病気続きで精神が少し病んでて
被害妄想とか強迫観念に駆られて挙動がおかしくなってるけど
本人はそれに気づいてなくて
旦那は妻のおかしさに気づいてるけど病気のせいだからと
そっとしておいてあげてるとか腫物を扱うみたいに接してるとかかな
被害妄想とか強迫観念に駆られて挙動がおかしくなってるけど
本人はそれに気づいてなくて
旦那は妻のおかしさに気づいてるけど病気のせいだからと
そっとしておいてあげてるとか腫物を扱うみたいに接してるとかかな
615名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:03:57.78ID:Jns3mONx0 新築に越した時に荷物を自分で運んだら壁紙を削ってしまったよ
業者に任せればよかった
今では猫が爪研いでボロボロだけど
業者に任せればよかった
今では猫が爪研いでボロボロだけど
616名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:05:46.99ID:PkR0HHV60 今度引っ越しするけど格安のとこにしてみた
前回は2万で赤帽のおじさん1人にやってもらったけど何も問題なかったし、無印の家具割引サービス貰えたかラッキーだったな
前回は2万で赤帽のおじさん1人にやってもらったけど何も問題なかったし、無印の家具割引サービス貰えたかラッキーだったな
617名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:09:34.87ID:hgb50Fkr0618名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:12:34.48ID:cVeFVmRU0 格安業者で引っ越したけどちゃんとしてたよ
最後にアンケートみたいなの書かされて
このコメントが僕らの評価になるんでよろしくお願いしますっていわれたからほめといた
引越し業者も口コミランキングみたいなのあるし
そういうの見たらある程度ひどいところは避けられるんじゃないのかな
最後にアンケートみたいなの書かされて
このコメントが僕らの評価になるんでよろしくお願いしますっていわれたからほめといた
引越し業者も口コミランキングみたいなのあるし
そういうの見たらある程度ひどいところは避けられるんじゃないのかな
619名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:13:31.21ID:5Oakca5C0 個人消費者は難しい。
特に引越は無形のサービスだし、定額がほぼ無いからな。
ちょっとしたことで善し悪しの印象の差が大きくなる。
特に引越は無形のサービスだし、定額がほぼ無いからな。
ちょっとしたことで善し悪しの印象の差が大きくなる。
620名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:19:02.92ID:y6CPkj/W0 引越しは当日どんな人来るか運だからな。ランク別にして指定料金つくっても払う人たくさん居ると思う。安くて変な奴くるより全然いい。大手は変なやつの確率下がるけど他の業種に比べるとかなり高い
621名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:20:05.82ID:5Oakca5C0622名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:24:21.97ID:RDpogHJV0 >>68
ウソはおまえだ。引っ越ししたことないだろ。補償しないのはトラックの振動による破損であり、落下など荷だしと荷入れの損傷は何らかの形で補償する。現にヤマトでもアートでも補償はあった。それに貴重品とは現金や宝石、印鑑や通帳などだ、普通の皿は貴重品では無い。
ウソはおまえだ。引っ越ししたことないだろ。補償しないのはトラックの振動による破損であり、落下など荷だしと荷入れの損傷は何らかの形で補償する。現にヤマトでもアートでも補償はあった。それに貴重品とは現金や宝石、印鑑や通帳などだ、普通の皿は貴重品では無い。
623名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:24:29.79ID:MSXoDfl60 大手で引越しやったけど
終わったあとに電話で引越し終わったことを伝えるシステムだったわ
終わったあとに電話で引越し終わったことを伝えるシステムだったわ
624名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:27:44.58ID:ylFQ8Vl00 こっちも人間だから優しくして貰えると気は張るしやる気もでる
どこも人手不足、人間なんだから重労働やっていればミスもする
作業員には仕方ないと言ってやり、業者には補償依頼する
それでいいんじゃないですか
どこも人手不足、人間なんだから重労働やっていればミスもする
作業員には仕方ないと言ってやり、業者には補償依頼する
それでいいんじゃないですか
625名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:27:52.21ID:NG9kvAFw0 >>619
転勤族だけどよく叩かれてるアートが一番ちゃんとしてて良かった
金があったらアートがいいけどないので安いとこで我慢してる
テレビの液晶に傷つけられたりテーブルが凹んだ事もあったけどクレームを言って次お断りされたら困るから言えない
転勤族だけどよく叩かれてるアートが一番ちゃんとしてて良かった
金があったらアートがいいけどないので安いとこで我慢してる
テレビの液晶に傷つけられたりテーブルが凹んだ事もあったけどクレームを言って次お断りされたら困るから言えない
626名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:32:53.41ID:Dp4DVM770 見積もりサイトに何気なく入力して、見積もり額が表示されるのかと思ったら各社から一斉に着信来てびっくりした
夜中の2時から延々と
出なかったらSMSでメールきたアリさんが一番熱心だった
夜中の2時から延々と
出なかったらSMSでメールきたアリさんが一番熱心だった
627名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:35:23.80ID:Dp4DVM770 >>195
15年くらい前の学生の頃就職でアパートからアパートに引っ越さなきゃいけなくてヤマトの単身パック頼んだら確かに派遣か学生のバイトが3名来て社員ぽい人が1名?
目の前に自分がいるのにずっと悪態や文句言われたりして何かしんどかったわ
15年くらい前の学生の頃就職でアパートからアパートに引っ越さなきゃいけなくてヤマトの単身パック頼んだら確かに派遣か学生のバイトが3名来て社員ぽい人が1名?
目の前に自分がいるのにずっと悪態や文句言われたりして何かしんどかったわ
628名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:36:29.96ID:7RdrxcPG0 ちゃんとしたところを選べという教訓だな。絶対壊したくない小物は自分で梱包して自分で運ぶ。
629名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:37:11.78ID:43YfH50J0 まず、ブログに書き込んで
報告するやつ
マジなんなの(´・ω・`)?…
報告するやつ
マジなんなの(´・ω・`)?…
630名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:42:24.76ID:pNLu1dZL0 派遣とか日払いしか出来ない連中に期待するのが無理
631名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:44:29.08ID:Qf2lMuM+0 むしろ素人は手伝うなって怒られるぐらいじゃないの
責任もてないもん
責任もてないもん
632名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:51:13.96ID:l4TRTzKV0 それでも業者の名前言わないんだな
633名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:54:15.97ID:5Oakca5C0 >>613
丁寧に話そうと心掛けてるのに、いざ勢いづくと話に熱中し周りが見えなくなるタイプでしょ?
丁寧に話そうと心掛けてるのに、いざ勢いづくと話に熱中し周りが見えなくなるタイプでしょ?
634名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:54:20.48ID:IZXcLh270 そこはどーでもいいですよで流さな
635名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:56:34.48ID:eOglpUm40 手伝ったらあかん
責任の所在がわからなくなるから
責任の所在がわからなくなるから
636名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:57:14.31ID:NG9kvAFw0 >>632
ホリエモンがやらかしたこのタイミングで名前出す芸能人はいないと思う
ホリエモンがやらかしたこのタイミングで名前出す芸能人はいないと思う
637名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:59:35.20ID:AJQTdczS0 >>1
自分らで引っ越せば良いのに
自分らで引っ越せば良いのに
638名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:00:54.12ID:FSzbewro0639名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:01:39.74ID:Q19j/khf0 安い引っ越し業者に頼むからだよ笑
640名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:02:04.49ID:y6CPkj/W0 手伝うと邪魔で余計に時間かかるしケガでもされたら最悪だから手伝わすことなんてないでしょ
641名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:03:26.23ID:X34keuGZ0 引っ越し屋は大手しか使った事ないからこんな事は無いわ
642名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:05:07.19ID:CYQFQoHt0 告訴しましょう
643名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:06:07.27ID:cGAix50fO 梱包も任せるプランで頼んだら、立ち合って手出ししないで聞かれたことに応えるだけでいいのよ。
644名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:06:13.73ID:yo/XGK3K0 日本通運のガチ美術品輸送のドキュメンタリー番組なんかを見ると
やっぱりこういうのは費用次第だなと
大事なものを他人に委ねるなら、それなりの手間賃と保険しっかりな
それが信頼できんのなら、自分自身の手で一つ一つ運ぶしかない
やっぱりこういうのは費用次第だなと
大事なものを他人に委ねるなら、それなりの手間賃と保険しっかりな
それが信頼できんのなら、自分自身の手で一つ一つ運ぶしかない
645名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:06:52.03ID:D8fk4FQg0 >>1
壊されたら会社側に文句言えば金くれるだろ
壊されたら会社側に文句言えば金くれるだろ
646名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:07:34.19ID:NG9kvAFw0647名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:12:04.69ID:r1a1y+DU0648名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:14:58.94ID:NG9kvAFw0 >>647
どんな引っ越し屋でも必ずバイトを使っているし段ボール落としたりすれば当然割れるよ 何事もないのは運としか言えない
どんな引っ越し屋でも必ずバイトを使っているし段ボール落としたりすれば当然割れるよ 何事もないのは運としか言えない
649名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:20:35.74ID:rKz2M3KF0650名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:35:17.19ID:pnjwb3Y/0 嘆きたい気持ち自体はわかるけど引っ越し行為で
割れるなんてふつうじゃん。
多少の傷はオールオッケーでしょ。
大切なものは自分で運べ。
梱包しろ。
割れるなんてふつうじゃん。
多少の傷はオールオッケーでしょ。
大切なものは自分で運べ。
梱包しろ。
651名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:44:01.49ID:FpnVzgdd0 最初に小遣いや飯を用意しとけば丁寧にやるよ
652名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:54:42.31ID:EkVEddaM0 引っ越し業者はピンキリ
653名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:55:59.23ID:EkVEddaM0 芸能人は芸人がやってる引っ越し業者とかに頼んだらいいんじゃね?腹立つことあったら先輩芸人にチクってやればいいし
654名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:57:47.49ID:OzbS/iug0 >>93
たしかにサカイは感じがよかったなあ
たしかにサカイは感じがよかったなあ
655名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 10:58:19.14ID:EkVEddaM0 >>648
俺も一度だけ引っ越しバイト手伝ったが、労働も大変だが、引っ越し先の娘が可愛くて、その子の部屋のダンボール開けてみたいという誘惑にかられてしまったわ
俺も一度だけ引っ越しバイト手伝ったが、労働も大変だが、引っ越し先の娘が可愛くて、その子の部屋のダンボール開けてみたいという誘惑にかられてしまったわ
657名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:02:36.60ID:OzbS/iug0 海越える引っ越しでもそんな目にあったことない
そういえばいつもお高めの甘いお菓子あげてるなあ
作業員のひとは肉体労働だからなのかお茶とかより炭酸や甘い飲み物のほうが喜ばれる
そういえばいつもお高めの甘いお菓子あげてるなあ
作業員のひとは肉体労働だからなのかお茶とかより炭酸や甘い飲み物のほうが喜ばれる
658名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:08:26.00ID:W1wVTXgH0 引っ越し業者って家具や床ちょいちょい傷つけられて、
すみませんちょっと傷ついちゃったんだけど補修しますんで大丈夫ですかね?と
強く言われるとあ、はいって言っちゃうんだけどこれ弁償しろといったらしてくれるのかね
すみませんちょっと傷ついちゃったんだけど補修しますんで大丈夫ですかね?と
強く言われるとあ、はいって言っちゃうんだけどこれ弁償しろといったらしてくれるのかね
659名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:18:00.62ID:/g9y5gMUO >>632
今のご時世で名前出したり名前が連想出来る様なカキコミしたら例え相手が悪くても叩かれるからな。
今のご時世で名前出したり名前が連想出来る様なカキコミしたら例え相手が悪くても叩かれるからな。
660名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:22:14.87ID:eWSFQ7e20 都会の人は自分で荷造りしないんだな
661名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:24:49.48ID:555eqn+80 まあバイトの学生とかでしょ
しゃーない
しゃーない
662名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:27:54.41ID:dsktGJlE0 大事なもんの梱包や開梱を業者任せとか絶対ムリ
業者ならわかってるはずなんてよく思えるわ
業者ならわかってるはずなんてよく思えるわ
663名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:31:30.74ID:3JilOvUl0 おたくでもないのにフィギュアって
664名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:32:16.90ID:3ny56v7t0 パンダんとこ頼んだら客の俺がすぐそばいるのに
舌打ちしてめんどくせーなとか言ったのはマジで何だこいつらと思った
舌打ちしてめんどくせーなとか言ったのはマジで何だこいつらと思った
665名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:43:04.41ID:kJtbDket0666名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:44:27.51ID:kJtbDket0 >>664
客の前でキレたりするのは引っ越しあるあるだね
客の前でキレたりするのは引っ越しあるあるだね
667名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 11:52:19.26ID:6tuANcSc0 薬の副作用で苛ついているんだからいじってやるなよな
668名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:00:23.99ID:fdHNpvQF0 何回も引っ越ししてるけど嫌な思いも破損も1回もないな
気持ちよくやってもらうために仕事以上に愛想良くしとけばちゃんとやってくれる
気持ちよくやってもらうために仕事以上に愛想良くしとけばちゃんとやってくれる
669名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:00:28.89ID:2r7pBKFE0 どこが1番信用できる?どこもあやしくなってきたw
670名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:09:00.56ID:th+3O7he0671名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:11:45.11ID:fdHNpvQF0 お任せパックみたいな梱包も全部やってもらうやつ使う人って見られて恥ずかしいもんとか持ってないのかな
それに人から見たらガラクタでも大事なもんとかもあるし任せるのは怖すぎる
それに人から見たらガラクタでも大事なもんとかもあるし任せるのは怖すぎる
672名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:19:01.90ID:CKOQTFF10 早く死ね 化け物
673名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:21:14.60ID:m+OdYxiI0 引越し業者は当たり外れあるからな
674名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:27:12.56ID:mURFYtsj0 >>52
兄ちゃんがクーラーをひとりで抱えて5階まで階段登ったのびっくりした
兄ちゃんがクーラーをひとりで抱えて5階まで階段登ったのびっくりした
675名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:41:25.77ID:pPiUtsYA0 ケチって安いとこでやったんだろ
676名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:41:54.41ID:pPiUtsYA0 >>12
プロでは無い
プロでは無い
677名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:42:42.49ID:pPiUtsYA0 >>25
むしろ使ってないとこのが少ないだろ
むしろ使ってないとこのが少ないだろ
678名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 12:53:37.42ID:SQyM2Ifk0679名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 13:10:20.08ID:r1a1y+DU0680名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 13:43:09.01ID:RWwKfdlE0 >>671
ベッドの下からバイブ出てきたことあるけど淡々と作業したッス
ベッドの下からバイブ出てきたことあるけど淡々と作業したッス
681名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:02:26.56ID:t3r5TYGw0 2 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2020/10/31(土) 23:30:15.13 ID:GS2uAX510 [1/2]
どうでもいいですよ
どうでもいいですよ
682名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:05:35.79ID:4Rf+kt/z0 ご祝儀を渡さなかったから?
うちは引っ越し代金と別に五千円くらい封筒に入れて直接あんちゃんに渡すようにしてるけど
うちは引っ越し代金と別に五千円くらい封筒に入れて直接あんちゃんに渡すようにしてるけど
683名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:06:11.40ID:62PcdR4c0 こういうケースは客に問題があるケースがほとんど
684名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:10:54.64ID:c23q49RA0 >>682
それ断られない?大手はどこも受け取らない決まりになってるのかと思ってた
それ断られない?大手はどこも受け取らない決まりになってるのかと思ってた
685名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:11:53.13ID:AVTBnqDV0 そもそも「住んでいたマンションを、不当な家賃の値上げ請求が原因で引っ越しを決意。」
ここからして怪しい
ここからして怪しい
686名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:12:17.21ID:/NRz6hk60 盛ってそう
というか病んでそう
というか病んでそう
687名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:13:46.15ID:26x0eJ4m0 アリさんはちゃんとしてたね
やっぱ大手がいいよ
やっぱ大手がいいよ
688名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:23:48.20ID:ZzTtlN3M0 どうでもいいですよ
689名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:29:26.76ID:1CggOq960 10数回引越ししたけど
前々回にアリさんに頼んだら十数点破損されたよ
(ちなみにパッキングは全て自分でやった、これまでずっとそれでトラブル無し)
しかも勝手にサンダル捨てられてたり、ハシゴ盗まれたりしたよ
しかも何度話てもこっちがありもしない因縁つけてると思われてた
もう裁判するしかないのかと思ったら、盗まれたハシゴが頼んだアリさんの
支社で出てきたらしく、ようやく弁償に応じたけどね
弁償も減価償却されまくって物凄い少ない金額だった
もう面倒くさいからそれで応じたけど、一生アリさんには頼まない
前々回にアリさんに頼んだら十数点破損されたよ
(ちなみにパッキングは全て自分でやった、これまでずっとそれでトラブル無し)
しかも勝手にサンダル捨てられてたり、ハシゴ盗まれたりしたよ
しかも何度話てもこっちがありもしない因縁つけてると思われてた
もう裁判するしかないのかと思ったら、盗まれたハシゴが頼んだアリさんの
支社で出てきたらしく、ようやく弁償に応じたけどね
弁償も減価償却されまくって物凄い少ない金額だった
もう面倒くさいからそれで応じたけど、一生アリさんには頼まない
690名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:29:35.08ID:vA8TPUrQ0 尾道の数字から始まる某引っ越し業者
691名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:30:13.99ID:q/R/nIt40 こんな感情的に晒すくらいならきちんとクレームを入れればいいのに
これじゃあ次の引っ越しで見積もり跳ね上がるよ
これじゃあ次の引っ越しで見積もり跳ね上がるよ
692名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:31:02.04ID:9B7RNnkg0 美術品用の運送に頼むか、自分で運ぶ、せめて自分で梱包するくらいはすべきだった。
693名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:32:34.73ID:q/R/nIt40694名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:33:37.57ID:VAkM/3xV0 ケチったんだろうな
695名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:36:46.07ID:2WslY5td0 普通だよ、
696名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:37:37.61ID:obC6eGkD0 業者は保険に入ってるから、請求すればええんやで
697名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:38:38.54ID:q/R/nIt40 業者は一定割合での破損は織り込み済みの作業しかしないよ
100%壊れない梱包・輸送を目指したら効率が落ちる
破損した分は購入価格での弁済が基本なので、2度と手に入れられないものや購入時より値上がりしてるものは任せたらいかん
自力で梱包して輸送するか、別途見積もりして梱包させるかどちらかにしないとダメ
100%壊れない梱包・輸送を目指したら効率が落ちる
破損した分は購入価格での弁済が基本なので、2度と手に入れられないものや購入時より値上がりしてるものは任せたらいかん
自力で梱包して輸送するか、別途見積もりして梱包させるかどちらかにしないとダメ
698名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:40:54.64ID:r1a1y+DU0699名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:41:00.20ID:qwAa7tso0 引越し行者にチップなんて出したことないけど
スレ見てたら当たり前の風習なのか
スレ見てたら当たり前の風習なのか
700名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:43:01.13ID:5CzqXpED0 >>5
どうでもいいですよw
どうでもいいですよw
701名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:47:14.12ID:jrfcXUk+0 ネットで検索して8000円で引っ越しやったけど、引っ越しのオッサンと俺とで荷物をトラックに搬入搬出するんだけど、オッサンが大変そうで可哀想になったなぁ
俺は洗濯機も冷蔵庫もタンスも無くて、荷物はそれほど多くないから楽なほうだったと思うが
俺は洗濯機も冷蔵庫もタンスも無くて、荷物はそれほど多くないから楽なほうだったと思うが
702名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:48:19.21ID:zO4wX1rV0 まじで日本人の民度が下がってるよな
アマゾンとかの宅配業者もクズ野郎が大半だしな
安倍の馬鹿がやりたい放題やったから国民の末端にまで
いい加減なクズが浸透してる
ちゃんと弁償させればいいよ遠慮なんていらない
アマゾンとかの宅配業者もクズ野郎が大半だしな
安倍の馬鹿がやりたい放題やったから国民の末端にまで
いい加減なクズが浸透してる
ちゃんと弁償させればいいよ遠慮なんていらない
703名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:49:56.20ID:9B7RNnkg0 >>701
免許あるなら、ワゴンからバンをレンタカーして自分で運んだ方がよかったんでは?
免許あるなら、ワゴンからバンをレンタカーして自分で運んだ方がよかったんでは?
704名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:57:51.21ID:Pfx2KY+30 100パーセント アー○引っ越しセンターだろう。
孫悟空のマークの奴。あそこは昔から評判が悪い。
孫悟空のマークの奴。あそこは昔から評判が悪い。
705名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:58:53.72ID:t7y5ABp30 数年前にサカイを使ったけど、1DKの荷物を片道10分の新居へ持っていくのに10万も取られてあ然とした。
対応は丁寧で家具を壊されたりは何もなかったけど。
対応は丁寧で家具を壊されたりは何もなかったけど。
706名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 14:59:33.43ID:CLX5mS0l0 高いとこに頼んでやられたらたまったもんじゃないけど運び代くらいしか払ってないような業者なら
707名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:05:29.72ID:r6FMJLV/0 >>11
自分で考えれば?バカじゃね
自分で考えれば?バカじゃね
708名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:10:00.76ID:btYktwi50 引越し業者なんて雇わなくても
暇なお笑い芸人に手伝わせれば良いのに
暇なお笑い芸人に手伝わせれば良いのに
709名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:17:08.13ID:54abFvbg0 大事なものの梱包と配送は自分でやるよ普通は
710名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:17:58.43ID:54abFvbg0 ちゃんとメジャー処に頼まなかったのかね
711名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:19:24.84ID:5mwPSs190 リアル業だよな
712名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:23:45.64ID:uSic5J0M0 >>3
過失で壊したのならその分を依頼主に弁償すべきだよ
ごめんなさいのひと言で済ますとかあり得ない
ボランティアで引っ越しを手伝ってるんじゃなくて
仕事として結構な金額を取ってやってるんだからさ
自分の大事なものを壊されても大目に見ろとか言われて納得出来るか?
過失で壊したのならその分を依頼主に弁償すべきだよ
ごめんなさいのひと言で済ますとかあり得ない
ボランティアで引っ越しを手伝ってるんじゃなくて
仕事として結構な金額を取ってやってるんだからさ
自分の大事なものを壊されても大目に見ろとか言われて納得出来るか?
713名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:26:45.19ID:QYIP1v910 ちゃんとしたとこに頼めば破損は弁償してくれる
714名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:29:06.21ID:SEr5nNvO0 学生時代にしょっちゅう引っ越しの短期バイト入れてたけどしっかりしてるのはアート>日通>クロネコ
赤帽、サカイ、蟻さんは使わん方が良いです。バイトに契約外の仕事平気でさせてくる
赤帽、サカイ、蟻さんは使わん方が良いです。バイトに契約外の仕事平気でさせてくる
715名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:30:47.56ID:F3JQr59n0 荷物の3パーセントぐらいは壊れてもしょうがないだろう
716名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:34:41.60ID:AGY8L/mL0717名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:35:36.25ID:SiT88hW90 何言ってもどうでもいいですよと言われてしまう
自身の芸風のせいだが
自身の芸風のせいだが
718名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:37:05.63ID:g4x3IFwT0 バイトの経験あります
作業員の質は引っ越し料金にある程度比例するよ
ちゃんとしたところなら保険に入っているから被害に対して弁償する
人間だからエレベーターなしの物件とかエントランスや階段が狭い物件
車の置き場所に困る物件はイラッとする
でも家の中で家具の配置とか注文されても別にムカつかなくてそこは逆に指示して欲しかった
心付けは最初に渡した方がいい
ファイトマネーだから
作業員の質は引っ越し料金にある程度比例するよ
ちゃんとしたところなら保険に入っているから被害に対して弁償する
人間だからエレベーターなしの物件とかエントランスや階段が狭い物件
車の置き場所に困る物件はイラッとする
でも家の中で家具の配置とか注文されても別にムカつかなくてそこは逆に指示して欲しかった
心付けは最初に渡した方がいい
ファイトマネーだから
719名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:37:22.26ID:h+OZpshh0 正当性があるならネットで無意味に騒がないで、
業者や消費生活センターとかに相談した方が有意義なのに
業者や消費生活センターとかに相談した方が有意義なのに
720名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:38:21.27ID:h+OZpshh0721名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:44:58.80ID:+AyvsbOx0 オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://tgiwxs.hirschauer.org/ctcs/L1Xk063W48.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://tgiwxs.hirschauer.org/vtcs/9mVRaTE904.htm
http://tgiwxs.hirschauer.org/ctcs/L1Xk063W48.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://tgiwxs.hirschauer.org/vtcs/9mVRaTE904.htm
722名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:47:18.65ID:SEr5nNvO0 マンション一斉入居のバイトで入ってるのに人手が足りないってんで個人宅の現場に行かされる
荷台仕事のみの契約のバイト(素人)にピアノ運ばせる、バイトにトラックの誘導させる
養生資材を確認してなくて目に見えないとこを薄くする、社員の下への言葉遣いが汚い
バイト経験者なら大体憶えがあると思うわw
引っ越し業者って将来バイトが客になること考えてないのかなってくらい無茶苦茶
荷台仕事のみの契約のバイト(素人)にピアノ運ばせる、バイトにトラックの誘導させる
養生資材を確認してなくて目に見えないとこを薄くする、社員の下への言葉遣いが汚い
バイト経験者なら大体憶えがあると思うわw
引っ越し業者って将来バイトが客になること考えてないのかなってくらい無茶苦茶
723名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:47:21.07ID:i+QST9fa0 >>705
距離は関係ないだろ
距離は関係ないだろ
724名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 15:49:18.92ID:J8nHXxLK0 顔を思い出そうとしたら大久保が出てきた
725名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 16:00:24.54ID:j2gB4wJd0 梱包が下手なんだよ
ちゃんと梱包してりゃダンボール落としたぐらいで皿なんか割れん
どうせ皿とかの小物梱包は自分らでやったんだろ
もし引越し業者が梱包したなら損害請求しろよ
だいたがケチってないなら保険入ってるから簡単に弁償してもらえる
ちゃんと梱包してりゃダンボール落としたぐらいで皿なんか割れん
どうせ皿とかの小物梱包は自分らでやったんだろ
もし引越し業者が梱包したなら損害請求しろよ
だいたがケチってないなら保険入ってるから簡単に弁償してもらえる
726名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 16:03:20.19ID:8qales1g0 日通に頼め、日通に。ほぼ間違いないから。
727名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 16:10:21.74ID:Paj1NcZv0 スマホで動画撮影しとけば良かったのに
728名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 16:12:54.77ID:+c+TC6Pb0 - 電通による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
729名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 16:14:14.77ID:t0Uukykp0 で、その業者名はよ?
730名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 16:22:32.32ID:nNhvojrh0 いちいちネットでさらすな吉本クソ芸人
732名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:04:12.83ID:Z7ohpLpV0733名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:04:24.89ID:YuDHsbhk0734名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:09:11.40ID:329wpHoK0 >>530
皆のレスの通りでね
働き方改革を国が推すなら、同時に働かせ方改革も推さなきないけなかった
昔に比べて、客側も注文が増えた
なのに賃金は不況に合わせて落ちる
そんな会社に来るのは3k奴隷上等の人間くらいだ
企業側は、知らずにウッカリ飛び込んじゃった上等な新人を、
逃げられないように賃金弾んで確保しなきゃ
それも先行投資だよ
皆のレスの通りでね
働き方改革を国が推すなら、同時に働かせ方改革も推さなきないけなかった
昔に比べて、客側も注文が増えた
なのに賃金は不況に合わせて落ちる
そんな会社に来るのは3k奴隷上等の人間くらいだ
企業側は、知らずにウッカリ飛び込んじゃった上等な新人を、
逃げられないように賃金弾んで確保しなきゃ
それも先行投資だよ
735名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:10:10.54ID:ylFQ8Vl00 >>732
昨今の風潮で訴えられるのが嫌だから非常に丁寧に言葉を選んで書き込んでいたけど
このタレントさんではないと前提で言うと
会社に弁償求めればいいだけであって
ネットで晒し上げるするお客様なんて厄介の可能性もあるからね
作業員の言い分も聞いてみたいよ俺は
昨今の風潮で訴えられるのが嫌だから非常に丁寧に言葉を選んで書き込んでいたけど
このタレントさんではないと前提で言うと
会社に弁償求めればいいだけであって
ネットで晒し上げるするお客様なんて厄介の可能性もあるからね
作業員の言い分も聞いてみたいよ俺は
736名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:15:33.36ID:hcQp8fxf0 引っ越しの時に893の連れが来てくれて少し手伝ってくれたんだけど
引っ越し屋の兄ちゃんらは無茶苦茶緊張してたわw
引っ越し屋の兄ちゃんらは無茶苦茶緊張してたわw
737名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:25:37.77ID:cpmFkpAI0 形あるものいつかは壊れる
738名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:27:52.12ID:sD1crx3j0 >>380
流石にお前が異常だよ。
流石にお前が異常だよ。
739名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:28:36.42ID:sD1crx3j0 >>381
それはメニュによるわ。引きこもり。
それはメニュによるわ。引きこもり。
740名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 17:29:37.76ID:WC9Qp7YL0 >>699
お金は払わないけど飲み物は渡すわ
お金は払わないけど飲み物は渡すわ
741名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 18:07:37.62ID:Yfy6pevS0 典型的な安かろう悪かろう
大手に頼まないと駄目だよ
大手に頼まないと駄目だよ
742名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 18:38:51.09ID:qC+tMk9Y0743名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 18:58:28.08ID:wz3oCYy/0 >>1
お任せパックじゃなくて、事前に客が詰め込んでいなければいけないのに、詰め込んでなくて、ただで手伝わしたんじゃないのか?
お任せパックじゃなくて、事前に客が詰め込んでいなければいけないのに、詰め込んでなくて、ただで手伝わしたんじゃないのか?
744名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 20:10:26.22ID:xxDQyTC/0 若い頃数回引越したが一番破損が多かったのはその頃の最大手だった○ート
745名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 20:40:07.88ID:1gCpXDmH0 梱包も頼んだのならクソだが自分で梱包したんなら自分の梱包が悪かったんじゃないのかねぇ
俺もCMしてないような所にたのんでプロじゃない学生みたいな人がきたけど何の問題もなかったな
俺もCMしてないような所にたのんでプロじゃない学生みたいな人がきたけど何の問題もなかったな
746名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 20:51:33.83ID:Z7ohpLpV0 >>745
落とした時点で梱包のせいには出来ないわ
落とした時点で梱包のせいには出来ないわ
747名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 20:59:43.75ID:DEEyLTM80 安い業者なら何件もやらないと儲からねえから適当だろ
引っ越しなんか大事なことなんだからケチらずネットの評判とか調べて無いのかね?
引っ越しなんか大事なことなんだからケチらずネットの評判とか調べて無いのかね?
748名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 21:58:39.38ID:/JazlGCO0749名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 22:04:30.75ID:k1lYkrAD0 最近の芸能人にはブログやSNSを
友達との愚痴電話みたいに勘違いしてるヤツが多過ぎ
友達との愚痴電話みたいに勘違いしてるヤツが多過ぎ
750名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 22:20:37.40ID:QwUhhh920751名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:03:05.00ID:UmjouvlI0 >>6
有名なとこほどテキトーだぞ
有名なとこほどテキトーだぞ
752名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:06:14.36ID:UmjouvlI0753名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:48:09.75ID:qpKnCb7V0 >>528
春休みに結構やったが
某有名企業の○通でさえ
ほとんどがバイト
リーダーらしき慣れた人も社員かと思っていたらただのバイトだってんだからw
特に3月末の土日曜日は
一年で一番引っ越しが忙しい日なので
人手が足りず、ベテランバイト一人に
あとはほぼど素人バイト数人となった
それを知ってるから3月末の土日は絶対引越ししないことにしている。
春休みに結構やったが
某有名企業の○通でさえ
ほとんどがバイト
リーダーらしき慣れた人も社員かと思っていたらただのバイトだってんだからw
特に3月末の土日曜日は
一年で一番引っ越しが忙しい日なので
人手が足りず、ベテランバイト一人に
あとはほぼど素人バイト数人となった
それを知ってるから3月末の土日は絶対引越ししないことにしている。
754名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:50:24.96ID:uu/Es6DU0 金持ち専用の引っ越し業者あるだろ
芸能人のくせにケチって安いとこ使うからや
芸能人のくせにケチって安いとこ使うからや
755名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:54:09.03ID:Vw9aqNTx0 繁忙期ならバイトたくさんだけど
この時期ならそんなんでもないだろ
普通は落として皿わったら平謝りだし保険で賠償するだろ
どんな業者使ってるのよ
この時期ならそんなんでもないだろ
普通は落として皿わったら平謝りだし保険で賠償するだろ
どんな業者使ってるのよ
756名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:56:17.33ID:Vw9aqNTx0757名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 23:58:38.16ID:3Bm3rFdY0 >>754
ケチって安いとこ使ったって情報はどこから?
ケチって安いとこ使ったって情報はどこから?
758名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:00:15.53ID:xeYnaM0R0759名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:03:30.61ID:tstktaIe0 社名を晒さないだけでも最低限の常識は有ると思うがな。
別にこうしたネット記事に使われようと思って書いてる訳でもないだろうし、
憤懣やるかたなしな話をブログで吐露しただけの
だいたを叩いてばかりの奴の方がよく分からない。
別にこうしたネット記事に使われようと思って書いてる訳でもないだろうし、
憤懣やるかたなしな話をブログで吐露しただけの
だいたを叩いてばかりの奴の方がよく分からない。
760名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:03:47.48ID:im+NqgSF0 ちゃんと損害分、請求したのかな?
761名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:05:39.57ID:xeYnaM0R0762名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:07:46.06ID:im+NqgSF0 >>725
梱包が下手なら、業者は確認もせずに割ってもいいの?
梱包が下手なら、業者は確認もせずに割ってもいいの?
763名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:08:15.29ID:fRaZpxtV0 >>157
了解!
了解!
764名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:08:37.57ID:G16qIrfs0 このクラスの芸人だと普通のサラリーマンの方が収入良くて
知名度だけあって大損だな
知名度だけあって大損だな
765名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:11:23.27ID:tstktaIe0766名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:14:15.00ID:xeYnaM0R0 >>759
対応があまりに疑問だからでは?
大手なら破損がわからないならともかく
明確に落として破損確認できてる時点で保険で破損を弁償するはず
なんで旦那までいてその交渉しないんだかさっぱりわからない
対応があまりに疑問だからでは?
大手なら破損がわからないならともかく
明確に落として破損確認できてる時点で保険で破損を弁償するはず
なんで旦那までいてその交渉しないんだかさっぱりわからない
767名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:14:50.62ID:NqtM3gTT0 >>1
だいたい想像つくけどこれってアリの引っ越し屋だろ?
うちもここのクソ素人丸出しなバイト集団に電子ピアノとソファー傷つけられて
2年くらいクレーム入れ続けたけどけっきょくバックレられたわ
クレーム入れ続けるのも体力とメンタルやられるから悔しいけど根負けした
アリのマークの引っ越し屋だけは絶対やめたほうがいいよ
だいたい想像つくけどこれってアリの引っ越し屋だろ?
うちもここのクソ素人丸出しなバイト集団に電子ピアノとソファー傷つけられて
2年くらいクレーム入れ続けたけどけっきょくバックレられたわ
クレーム入れ続けるのも体力とメンタルやられるから悔しいけど根負けした
アリのマークの引っ越し屋だけは絶対やめたほうがいいよ
768名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:16:05.47ID:xeYnaM0R0769名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:22:49.87ID:p3FwWKR70 割れ物系とか大事な品物は業者任せにするんじゃなくて、自分で梱包して自分で運ぶのが完全確実
そうじゃないなら「割れもの!」「天地無用!」「ガラス!」とか段ボールに書くべし
まあ大手の引っ越し屋なら破損の補償はあるが、面倒ではある
そうじゃないなら「割れもの!」「天地無用!」「ガラス!」とか段ボールに書くべし
まあ大手の引っ越し屋なら破損の補償はあるが、面倒ではある
770名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:24:08.58ID:2CPCZ1wR0 >>766
女はだいたい後から言い出すから
女はだいたい後から言い出すから
771名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:24:24.26ID:tstktaIe0 >>768
だから、少子化の進んだ若い世代以外の求職者の話よ
だから、少子化の進んだ若い世代以外の求職者の話よ
772名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:24:44.92ID:t7BJ2FZA0 歴代バイトで引っ越しバイトきつかったなあ
真夏の団地の5階から5階は最悪だったorz
整理箪笥の中身を確認したら若奥さんのパンティコーナーで最高だったorz
真夏の団地の5階から5階は最悪だったorz
整理箪笥の中身を確認したら若奥さんのパンティコーナーで最高だったorz
773名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:30:51.64ID:tstktaIe0 >>766
労力かけてでも戦わず穏便に、しかし内に不服を抱えたまま済ます点か。
でもそれって小市民には普通に有りがちだろう。
ブログでの不特定相手への愚痴ぐらい構わんだろって話。
引っ越しの予定も無い自分としても、注意喚起という意味で
参考にはなるけど
労力かけてでも戦わず穏便に、しかし内に不服を抱えたまま済ます点か。
でもそれって小市民には普通に有りがちだろう。
ブログでの不特定相手への愚痴ぐらい構わんだろって話。
引っ越しの予定も無い自分としても、注意喚起という意味で
参考にはなるけど
774名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:43:25.40ID:lEVRNSJT0 昔、学生時代色々なバイトをしたけど
引っ越し屋が1、2を争う酷さだった
理不尽と言うか不条理と言うかね
その上ドケチの甲斐性なし
俺はやられなかったたが他の奴とか
何の説明も無く、ただやれと指示し
作業やらせておいて
やり方違うと平気で頭叩いたり蹴られたりしてたな
あれ見て、この業界は基地外の掃き溜めみたいな業界なんだなと
自分は認識したね
今はどうなのかな。少しはマシになったのかね。。
引っ越し屋が1、2を争う酷さだった
理不尽と言うか不条理と言うかね
その上ドケチの甲斐性なし
俺はやられなかったたが他の奴とか
何の説明も無く、ただやれと指示し
作業やらせておいて
やり方違うと平気で頭叩いたり蹴られたりしてたな
あれ見て、この業界は基地外の掃き溜めみたいな業界なんだなと
自分は認識したね
今はどうなのかな。少しはマシになったのかね。。
775名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:47:49.71ID:NboqRrZv0 こんなこと書いたらどこの会社って聞かれるの目に見えてるのにな
教えてくれないならLINEでやってくれ
教えてくれないならLINEでやってくれ
776名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 00:51:49.29ID:+XfRn2790 うちもパンダでこんな感じだったよ
次があるんでって言ってとにかく急いでて全てが雑
次があるんでって言ってとにかく急いでて全てが雑
777名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 01:16:37.98ID:R3UEKrPR0778名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 01:27:08.14ID:Dt+PajI10 乳癌になりました
不妊です
引越業者がヒドいです
どぉ〜でもい〜ですよ♪
不妊です
引越業者がヒドいです
どぉ〜でもい〜ですよ♪
779名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 01:43:12.87ID:aCQilOB90 作業の時に中身の確認なんかせんよ
日が暮れちまうしそんなサービスはない
日が暮れちまうしそんなサービスはない
780名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 02:04:21.89ID:2CPCZ1wR0781名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 02:17:51.71ID:5/UNGkos0 オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://socisy.vasuarte.net/ctcs/qdOaaRbHw7.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://socisy.vasuarte.net/vtcs/B8434I0zdR.htm
http://socisy.vasuarte.net/ctcs/qdOaaRbHw7.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://socisy.vasuarte.net/vtcs/B8434I0zdR.htm
782名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 02:36:52.56ID:NK2PbESN0 仕事の関係で10回くらい引っ越ししてるけど某猫はクソ
県内の移動だけど荷物預かる形で前日に荷物預ける
翌日指定の時間に引越し先で待つも荷物届かないので電話したら調べて折り返し電話しますと言われる
3時間くらい待っても折り返しの電話がないし営業所も閉まる時間だから再度電話したら今日はもう荷物届かないと言われる
翌日朝一で届けるというから職場には電話して午前は休みにしてもらう
布団がないからホテル泊まるけどそっちでもってくれるか聞いたら領収書もらっておいて下さいと
次の日荷物が来たのは11時過ぎ、また職場に遅れると電話せざるを得ない
特に悪びれた様子もなく謝罪など無しに普通に荷物運び込む
ホテルの領収書を渡すと何それ?状態
初めて使ったけど二度と使うかと思った
県内の移動だけど荷物預かる形で前日に荷物預ける
翌日指定の時間に引越し先で待つも荷物届かないので電話したら調べて折り返し電話しますと言われる
3時間くらい待っても折り返しの電話がないし営業所も閉まる時間だから再度電話したら今日はもう荷物届かないと言われる
翌日朝一で届けるというから職場には電話して午前は休みにしてもらう
布団がないからホテル泊まるけどそっちでもってくれるか聞いたら領収書もらっておいて下さいと
次の日荷物が来たのは11時過ぎ、また職場に遅れると電話せざるを得ない
特に悪びれた様子もなく謝罪など無しに普通に荷物運び込む
ホテルの領収書を渡すと何それ?状態
初めて使ったけど二度と使うかと思った
783名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 02:40:53.03ID:p44LFYef0 >>1
どーでもいいですよ♪
どーでもいいですよ♪
784名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 03:45:40.77ID:vy8v5Hiy0 >>202
ペット飼ってても蛆虫はわかないよ
ペット飼ってても蛆虫はわかないよ
785名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 03:49:49.73ID:L4eceNnd0 相見積もりすれば半額以下まで下げてくるのが引っ越し業者
言い値で払うアホがいるから最初めちゃくちゃふっかけてくる相場なんかないからな
言い値で払うアホがいるから最初めちゃくちゃふっかけてくる相場なんかないからな
786名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 03:54:15.44ID:vy8v5Hiy0 梱包は自分でするから余り困ったことにはならなかったけど、家電はすぐ壊れがちの気がする
お礼渡すんだね、知らなかった
お礼渡すんだね、知らなかった
787名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:08:05.18ID:3UwJOieK0 引越し業者はここなら間違いない、ってとこをホントに聞かないな
値段多少高くてもいいから信頼できる、ってとこすらない
近所への引っ越しを地元密着の小さなとこに閑散期に頼むくらいか
値段多少高くてもいいから信頼できる、ってとこすらない
近所への引っ越しを地元密着の小さなとこに閑散期に頼むくらいか
788名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:09:50.34ID:1xUs+OOK0 土曜日に引越しするのにやな記事見てしまった
でもこれクレーム入れてるんだよね
まさかブログで文句言って終わりじゃないよね
どうせなら相手にどういう対応されたのか書けばためになる事もあるかもしれないのに
この内容じゃしょうもなくてまさにどーでもいいですよだわ
でもこれクレーム入れてるんだよね
まさかブログで文句言って終わりじゃないよね
どうせなら相手にどういう対応されたのか書けばためになる事もあるかもしれないのに
この内容じゃしょうもなくてまさにどーでもいいですよだわ
789名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:10:32.00ID:Nj4yS6U80 お礼なんか後で渡しても意味がない
相見積もりして一番安いとこに依頼して、作業開始前に作業員にクオカード3000円分ずつぐらい渡せ
丁寧に頼みますよって
相見積もりして一番安いとこに依頼して、作業開始前に作業員にクオカード3000円分ずつぐらい渡せ
丁寧に頼みますよって
790名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:21:36.12ID:1xUs+OOK0 最近は心づけとか受け取らないって聞くけど
ていうかお金渡さないと丁寧にやらないの?できないの?
こっちは普通に金払ってんだからぶっ壊さない程度に普通にこなしてくれりゃいいよ
貰えなきゃ雑な仕事しかできないならそんな仕事辞めちまえよ
ていうかお金渡さないと丁寧にやらないの?できないの?
こっちは普通に金払ってんだからぶっ壊さない程度に普通にこなしてくれりゃいいよ
貰えなきゃ雑な仕事しかできないならそんな仕事辞めちまえよ
791名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:22:27.01ID:Nj4yS6U80 引っ越しバイトなんか底辺しかいないんだから真面目にやるわけないだろ
792名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:27:09.27ID:lGmCW0GG0 こんな愚痴り方するなら社名晒して注意喚起しなよ
793名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:30:18.94ID:xoGOelGU0 アリさんのあの動画思い出した…
一人で戦ってるあのお兄さんはまだ居るのかな?
一人で戦ってるあのお兄さんはまだ居るのかな?
794名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:43:41.14ID:PcuzOFlO0 転勤族として言わせてもらうと引越業者は高くても絶対に大手にしとけ
家電や家具が壊されてクレーム入れても一切対応してもらえないぞ
家電や家具が壊されてクレーム入れても一切対応してもらえないぞ
795名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 04:44:45.26ID:ioHgDy/p0 この人、愚痴でしか話題にならないな
796名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 05:14:57.98ID:bOy3NYSQ0 うちも皿割られたけどパン祭りのだからしゃーないで苦笑いで終わりよ
わざわざSNSでキレんで友達に言って終わらせたほうがええよ
わざわざSNSでキレんで友達に言って終わらせたほうがええよ
797名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 05:20:17.81ID:PF2cIOnJ0 >>796
それが割れるって相当じゃね?
それが割れるって相当じゃね?
798名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 05:24:51.05ID:Hb7oULhM0 有名な引っ越し業者と地元の安い業者、中間どこの3パターンで10回以上引越したけど
地元と有名老舗が良かったよ
地元の安い業者は、融通がきいた
地元と有名老舗が良かったよ
地元の安い業者は、融通がきいた
799名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 06:19:05.02ID:dmHggIVJ0 有名なところはまあまあいいけど、やってきた人達による
めっちゃ下の人たちに切れてるヤンキーリーダーとか、下の人たちが外国人で意思疎通図ってないすごくくらいリーダーとか
あとテーブルの足の向き間違えてるとか、引きだしの取っ手を内側につけてるとか
嫌がらせかよーー
めっちゃ下の人たちに切れてるヤンキーリーダーとか、下の人たちが外国人で意思疎通図ってないすごくくらいリーダーとか
あとテーブルの足の向き間違えてるとか、引きだしの取っ手を内側につけてるとか
嫌がらせかよーー
800名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 06:20:21.27ID:dmHggIVJ0 そもそも取っ手も脚も外す必要無かったんではないか?
801名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 08:24:37.31ID:jmI2UMEf0 貸し出しのハンガーボックスがある時点でそれなりに大手だろう
会社に請求しないと別の人で同じこと起こる
会社に請求しないと別の人で同じこと起こる
802名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 08:38:12.12ID:2WGuQMZL0 荷物少なかったからかもだけど、昔クロネコの引っ越しに頼んだけど丁寧だった
スタッフも感じよかったし
パンダの所に頼もうとしたけどいっぱいで断られてクロネコにしたけど
結果よかった
スタッフも感じよかったし
パンダの所に頼もうとしたけどいっぱいで断られてクロネコにしたけど
結果よかった
803名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 09:09:40.07ID:d7iS3Ekp0 アキラ100%が引越し業者を体験する番組でもスピード重視だったよな
804名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 09:35:29.63ID:pPedXoEw0 クロネコはかなりちゃんとしてた
パンダのところはバカラのグラス割られて初めから割れてたとか
梱包はお前がやったんだから保証しないとか言われて何だこいつだった
頼んでた仕様もやらないし金だけ取るし
さらにテレビのアンテナ立てる業者をここ通じて頼んだら電波入らない地域で
壁に穴開けてからここ電波入らない地域なんすけどいいっすか?とか言われた
いいわけねえだろ
パンダのところはバカラのグラス割られて初めから割れてたとか
梱包はお前がやったんだから保証しないとか言われて何だこいつだった
頼んでた仕様もやらないし金だけ取るし
さらにテレビのアンテナ立てる業者をここ通じて頼んだら電波入らない地域で
壁に穴開けてからここ電波入らない地域なんすけどいいっすか?とか言われた
いいわけねえだろ
805名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 09:43:31.87ID:P2h6ZdlT0 いや、皿割ったのは明らかにクレーム案件だろ
ホントなら会社に請求しろと
ホントなら会社に請求しろと
806名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 09:47:30.44ID:cF2sTHA30 生きてるんだ
807名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 09:56:52.30ID:cwutifVm0 業者晒せよ
808名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 10:02:48.59ID:1kFCwysq0 引越しのたびに5枚くらい皿割れるよな
これって全国平均なんだな
これって全国平均なんだな
809名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 10:04:33.44ID:jHK/u5iG0 >>2
を言われしまうの自業自得なのか可哀想だから止めるべきなのか判断に迷う
を言われしまうの自業自得なのか可哀想だから止めるべきなのか判断に迷う
810名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 10:08:55.41ID:yUv92L0Z0 どうでもいいですよ♪
811名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 10:36:20.43ID:QH9hvL5f0 引っ越しなんて素人でもやれる全然頭使わない作業だから中卒とかしかいないからな
とにかく頭の悪いやつらが集まって言われた家の物を移動させるだけの作業
被害があったなら本社に電話すればいいのに
とにかく頭の悪いやつらが集まって言われた家の物を移動させるだけの作業
被害があったなら本社に電話すればいいのに
812名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 11:23:21.06ID:Ur4BoqH30813名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 11:48:44.43ID:QDGySDNZ0 どーでもいいですよ
814名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 13:07:46.95ID:8irFN66c0815名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 13:34:55.04ID:NZyBtpB60 業者にクレームを入れればいいのにブログで叩くというのはどうなんかね
堀江もそうだが、芸能人や著名人は自身の影響力の大きさを認識すべき
ブログやSNSは日記じゃないし、友だちへの愚痴電話でもない
堀江もそうだが、芸能人や著名人は自身の影響力の大きさを認識すべき
ブログやSNSは日記じゃないし、友だちへの愚痴電話でもない
816名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 13:47:09.59ID:eKEe37D00 あいつら家具壊しても何も言わないのな
家具や絨毯に汗大量に垂れ落として靴下でベランダと部屋行き来して汚す汚す
それでもチップと飲み物等差し入れしてやらなきゃいけないなんてね
家具や絨毯に汗大量に垂れ落として靴下でベランダと部屋行き来して汚す汚す
それでもチップと飲み物等差し入れしてやらなきゃいけないなんてね
817名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 13:52:34.42ID:vKCt12nv0 一回でも引っ越し屋でバイトしたらこの業界のヤバさがわかる
社員がほんとにヤバイ奴ばっかり
社員がほんとにヤバイ奴ばっかり
818名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:16:20.82ID:chFTMoF20 大変な仕事を低賃金でやってるから仕方ない
819名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:17:04.16ID:vG+TDRAj0 やっぱこの人性格悪い
820名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:41:10.25ID:SJiZ1Uox0 つーか引越しのバイトって本当にやばい奴多いよ
821名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:42:03.52ID:2lzmN+me0 なんで隠れるん?
822名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:42:26.11ID:v3Oga64A0 絶対に壊されたくないなら自分で梱包するか、日通美術品や寺田アートあたりに頼め
823名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:43:41.43ID:Bc1shOKz0 こいつずっと文句しか言ってないな
どういう脳してるのか
どういう脳してるのか
824名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:51:57.44ID:FO7NDHR50 有名どころなら、アリがずば抜けて一番酷いけどな
今も昔もチンピラ社員、祝儀をがめる陰険バイトリーダー
バイトを1日でやめたのはアリだけ
そりゃ社会問題になるようなことする会社だし
今も昔もチンピラ社員、祝儀をがめる陰険バイトリーダー
バイトを1日でやめたのはアリだけ
そりゃ社会問題になるようなことする会社だし
825名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 14:57:32.46ID:AQ0qTUeA0 俺何度も引っ越ししてるけど
業者の養生とか家具運びのテクとかに本当に感心するわ
毎回満足してる
業者の養生とか家具運びのテクとかに本当に感心するわ
毎回満足してる
826名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 15:25:50.17ID:T7xnIq940827名無しさん@恐縮です
2020/11/02(月) 15:38:50.30ID:QNFy38JA0 頼んだ方の責任にしたいやつがいるけど、ここはチョン村じゃない
828名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 02:02:51.09ID:n37wU1mc0 またゆとりか
829名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 03:10:43.69ID:Xcso4kFZ0 引っ越しのバイトなんて一日でも可のくるもの拒まずだったけど今は派遣法なんちゃらで変わったんだっけ?
830名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:30:42.89ID:f99+cuO50 プリキュアの帽子とはw
831名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:35:07.91ID:92xXskmt0 >>605
だいたがフィギュアって書いてんのに何言ってんの?
だいたがフィギュアって書いてんのに何言ってんの?
832名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:36:01.23ID:lkoOkBhK0 昔バイトしてたけど
心付けとしてお金を渡す人がいるけど
リーダーみたいな人に密室で渡すとそのまま懐にいれるので
みんなひとりひとりにお願いしますと渡したほうがいい。
みんなの心付けを懐に入れるのをエレベーターの隙間から目撃してしまったわ。
心付けとしてお金を渡す人がいるけど
リーダーみたいな人に密室で渡すとそのまま懐にいれるので
みんなひとりひとりにお願いしますと渡したほうがいい。
みんなの心付けを懐に入れるのをエレベーターの隙間から目撃してしまったわ。
833名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:36:28.48ID:NlzIr1jR0 >>1
業者の苦情窓口に一報いれればいい話だな
業者の苦情窓口に一報いれればいい話だな
834名無しさん@恐縮です
2020/11/03(火) 17:48:28.01ID:KlzfDscm0 大事なものは自分で運ぶのが引っ越しのセオリーなんですよ
835名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 14:45:35.38ID:rs+rh3ux0 芸能人が一般人叩くのやめません?
正義マン芸能人が1番うざい
こういう奴ほど苦労してないんだなって思うわ
たまたま悪い業者に当たっただけだろ、運が悪かったと諦めろ!人間なんてそもそも未完成に出来てるんだから、堀江貴文とだいたひかるに失望したわ
正義マン芸能人が1番うざい
こういう奴ほど苦労してないんだなって思うわ
たまたま悪い業者に当たっただけだろ、運が悪かったと諦めろ!人間なんてそもそも未完成に出来てるんだから、堀江貴文とだいたひかるに失望したわ
836名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 14:52:22.93ID:G27ohZQa0 >>835
君が芸能人に完璧求めるのやめなよ
君が芸能人に完璧求めるのやめなよ
837名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 14:55:17.97ID:eKHZ0/Gm0 引っ越し屋とかリーダー以外はバイトなのかな?
若くてあまり慣れてない様子だった
荷物を走って運んだりしてて
転んだら確実に壊れるけど大丈夫?と心配になってしまった
リーダーはさすがに手際が良かったが
そのリーダーも使えないバイト君にいら立っているようだった
若くてあまり慣れてない様子だった
荷物を走って運んだりしてて
転んだら確実に壊れるけど大丈夫?と心配になってしまった
リーダーはさすがに手際が良かったが
そのリーダーも使えないバイト君にいら立っているようだった
838名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 14:56:46.99ID:eKHZ0/Gm0 昔、道を知らないタクシードライバーに
芸能人が文句言ってた事があったが
引っ越し屋同様、ベテランが少ないのだろうから仕方ない
高い金払ってベテランスタッフ選べるようになればいいのかもね
芸能人が文句言ってた事があったが
引っ越し屋同様、ベテランが少ないのだろうから仕方ない
高い金払ってベテランスタッフ選べるようになればいいのかもね
839名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:01:38.76ID:XJTYVFbD0 >>832
はした金だし全員に行き届くなんて思ってないよ客も
はした金だし全員に行き届くなんて思ってないよ客も
840名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:14:45.15ID:eKHZ0/Gm0841名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 15:52:12.29ID:g1SaJ8CM0842名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:52:37.04ID:iVHte7zA0 本人後日談で記載してるけど、これ段ボールの底が抜けたみたいね。
なんで引越し屋のせいにしてるの?荷造りミスは客の責任でしょ。
なんで引越し屋のせいにしてるの?荷造りミスは客の責任でしょ。
843名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 17:55:51.62ID:f6FzwVgn0 ジャップクオリティ
まともな仕事ができる日本人って減ったよね
まともな仕事ができる日本人って減ったよね
844名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 18:31:23.28ID:G27ohZQa0 >>842
荷造りもおまかせのパックだろ
荷造りもおまかせのパックだろ
845名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 20:29:29.23ID:iVHte7zA0846名無しさん@恐縮です
2020/11/04(水) 23:27:45.13ID:lKKdKoIC0 最近妙にコイツの話題が多い、不自然過ぎる
そもそもコイツのネタは人を馬鹿にするようなネタだったはず
大病を患ってるようだし人を呪わば穴二つって事だろう
そもそもコイツのネタは人を馬鹿にするようなネタだったはず
大病を患ってるようだし人を呪わば穴二つって事だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 増える「電話が怖い」社員たち SNS世代ならではの不安と責任感 [nita★]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 【画像】日産「国内工場2つ潰しちゃおうかなー🥹」みなとみらい駅前の本社ビルは労働環境確保のため維持へ [881878332]
- 【悲報】会社辞めて毎日大阪万博に通ってる人が居るらしい😰 [616817505]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 週末最後のお🏡
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]