X



【サッカー】「10年前には想像できなかった」 “浪人状態”の香川真司と“王者”レバンドフスキをポーランド記者が対比… [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/30(金) 20:25:24.53ID:CAP_USER9
ラ・リーガ2部のサラゴサと契約を解除して以降、香川真司はひとりトレーニングに励みながら、新たな所属先が決まるのを待っているが、新シーズンが開幕してかなりの日時が過ぎた今なお、その時はやって来ていない。

 ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッドでプレーし、世界レベルで高い評価を受けた31歳の日本代表MFが、いまだ浪人状態であることについて、ポーランドの総合サイト『GAZETA.PL』が「このようなことになるとは、10年前には想像もできなかった」と言及している。

 同国のジャーナリストであるアントニ・パルトゥム氏によるこの記事の中で、10年前、香川について同国のコメンテーターであるロマン・コルトン氏が「ダイヤモンドだ。素晴らしい才能である」と絶賛すると同時に、「“彼”にもそのような才能を持ってほしい。香川は素晴らしいが、彼はそうではない」と語ったことが紹介されている。

 この「彼」とは、ロベルト・レバンドフスキのことだ。今や押しも押されもせぬ世界レベルのストライカーであり、今年、バロンドールの選定がコロナ禍で中止にならなければ、間違いなく受賞したといわれる彼も、10年前はレフ・ポズナンからドルトムントに加入したばかりの22歳で、途中出場に甘んじていた。

 一方の香川は、レバンドフスキと同じ年にドルトムントの一員となり、こちらはいきなり主役として国内外の舞台で活躍。年明けのアジアカップで骨折して後半戦の大部分を棒に振ったものの、ブンデスリーガの年間ベストイレブンにも選出されている。

 パルトゥム氏は「10年前、誰もレバンドフスキが世界最高のストライカーになるとは思っていなかったし、香川が31歳で所属クラブを失い、より良い明日を期待できない状態になるということも、誰もが予測できなかった」と綴る。

「21世紀になっても、欧州サッカーを“征服”した日本のサッカー選手は多くない。セリエAで200試合近くプレーした中田英寿が開拓者で、現在は19歳の久保建英、21歳の冨安健洋、25歳の南野拓実といった人気者がいるが、本当に素晴らしいキャリアを持ったのは香川だ」
 
 こう断言するパルトゥム氏は、香川が素晴らしいテクニック、ゲームのビジョン、視野の広さ、コンビネーションプレーのセンスの持ち主であり、ドルトムントで数々のタイトル獲得に貢献したこと、2012年にマンチェスター・ユナイテッドに「わずか1600万ユーロ」で売却されたことなど、彼の輝かしいキャリアを紹介している。

 しかし、一方で「赤い悪魔」では本領を発揮できずにドルトムントに復帰し、その後、構想外となってトルコのベジクタシュにレンタル移籍、スペインのサラゴサでは給料削減にも同意したのに契約を解除されたこと、そして現在、数々の噂が上がりながらも実現していないことなど、キャリアのネガティブな部分にも言及した。

 香川の今後については「オランダのクラブを探すべきではないだろうか?」と提案。「同国には、かつて香川がドルトムントで魅惑のデュオを組んだマリオ・ゲッツェ(PSV)が新たなスターとして加入した。プレースタイルが似ていて、同じくキャリアの再建を誓う者同士という共通点がある」と理由を挙げた。

 そして、この記事は「一方のレバンドフスキ――かつてルーカス・バリオスの代役だった男は今、クリスチアーノ・ロナウドやリオネル・メッシと争っている」と締められている……。

 移籍したバイエルンで絶対的な存在となって欧州王者にも輝いた、かつてのチームメイトとの好対照ぶりを強調されることとなった香川。厳しい現実を突きつけられる格好となったが、まだ諦めていない日本の「ダイヤモンド」がここからいかなる“反撃”を見せるかに期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd340918ae7774c10fcb012d06e248a255a070b0
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201030-00027180-thedigest-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:26:24.93ID:YNW7b4ik0
まだ31なのか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:28:30.66ID:Nl/tOnt60
レバニラとか牛丼とか呼ばれてる奴いたよな
牛丼は今なにやってんだ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:22.14ID:uRF6dEh50
いや当時からすでに差があったろw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:39.18ID:3AwOXpH40
真さんまだ無職なん?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:50.90ID:rbZ6A2x20
当時はネトウヨがレバニラとかゆってディスってたのにww
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:53.62ID:NpptCJJK0
香川がプレーしてたってだけでJ2が過大評価されてた時期が懐かしい
あの理論を借りればレバンドフスキがプレーしてたポーランド3部が世界最強リーグだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:30:14.80ID:Wo2nCYnO0
想像できるだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:30:19.18ID:y449MiT90
レバは給与高過ぎで素行不良じゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:21.14ID:NpptCJJK0
香川、森本、柿谷、宇佐美、井手口……………

日本のサッカー選手の早熟ぶりは異常
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:25.11ID:uRF6dEh50
>>9
香川はベロチャットだもんなw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:28.21ID:2LU0PHJC0
身体能力が問われるサッカー選手は
31にもなったら下り坂よな
モヤシなカガーじゃ、ポジション下げて誤魔化そうにも無理がある
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:32.31ID:NpptCJJK0
【サッカー】 日本ネチズン「アジアの宝は宇佐見ではない。ソン・フンミンだ!うらやましい」[07/20]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311172072/


98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/07/20(水) 23:44:28.44 ID:u51HJ+rW

いや、宇佐美は凄いぞ!
温存かと

175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/07/20(水) 23:55:38.48 ID:p0XQc007

ロッベン、リベリーのバックアップとして期待されて、欧州ビッグクラブの一角バイエルンに移籍した宇佐美と
中堅クラブで去年もプレシーズンしか活躍できなかったソン・フンミンを比較すること自体宇佐美に失礼。

790: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/07/21(木) 11:32:27.25 ID:r78VJ1Tn

チョンと比較すること自体宇佐美に失礼だろ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:59.04ID:ta5adein0
マイナス川ロクセンマン司、略して卍
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:36:21.83ID:edLKazDV0
>>17
まじかよ
みんな出世したんだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:37:23.67ID:eJcpAJUa0
本当にそうだな レヴァンドフスキーより香川の方が未来は明るかったのに、ケガして元に戻れない選手になった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:40:42.36ID:Roh4ll690
まぁそれでもあの頃の香川が日本人最高到達点だとは思うけどなを
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:40:44.63ID:YLkd1lUk0
『Prawda Futbolu』のインタビュー
ロベルト・レヴァンドフスキ

「最初にブンデスリーガにやってきた時の彼はこの世の物とは思えないくらい素晴らしかった。
全てを持っていたよ、右足、左足、ボディバランス、ドリブル。
彼は怪我によって壊されてしまったと思う。
完全に復活して、かつてのプレーの楽しさを取り戻すことはできなかった。それは残念だよ」
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:41:02.32ID:UevD37UT0
ピークとドルトムントに行った時期が奇跡的に重なっただけじゃね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:42:25.47ID:s69x5+5F0
ぶっちゃけジャイアンツ坂本と香川の方が残酷なほど差がついただろ。
あん時ビデオレター見て鼻で笑ってたのに。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:42:29.24ID:bAWdC7Dc0
使われて輝く選手だったのに地蔵パサー路線になっちゃったのがなぁ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:46:39.13ID:Ig6rXYD50
レヴァオーバロイスギュンドアンフンメルスとかはいいけど
ゲッツェムヒタリアンパパみたいなのもいるしな
いつ大怪我したんだってくらい枯れたよなまだ31歳で
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:48:35.51ID:5KygJcD20
>>23
ペリシッチもこの頃とは別人なくらい、フィジカル凄くなってるよね
インテルやバイエルンいくまで成長した

香川は当時からフィジカルデータ成長したんだろうか?変わってないように見える
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:56:41.37ID:PnOX0GrC0
香川とレヴァンドフスキ、どうして差がついたのか…慢心 、環境の違い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:24.03ID:NpptCJJK0
香川真司(サラゴサ:スペイン2部) 2019‐20シーズン 全公式戦成績

リーグ 31試合4ゴール1アシスト 得点率:0.20(4ゴール/1734分)
カップ 3試合1アシスト 得点率:0(0ゴール/270分)
プレーオフ 2試合 得点率:0(0ゴール/176分)

36試合4ゴール2アシスト 得点率:0.16(4ゴール/2180分)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:27.73ID:v3eVO77Z0
>>35
最初のシーズンはバリオス
ポストプレーは一流だった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:31.28ID:V56QNC950
とっととJにくればいいのにな

すげえだせえわ香川
引退後もずっとださいださい言われる人生になってしまったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:43.54ID:iKvqwbPO0
ドルトムントで王様やってた方が良かったんかね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:00:45.37ID:wcMq6y7d0
>>1
さすがヨーロッパのチョンと言われるポーランドやな

行動が似てる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:01:00.55ID:pSaT8Fm10
信者がマワリガーカントクガーって甘やかしてた結果落ちるとこまで落ちてったよw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:02:52.82ID:iIgdJ2zs0
>>38
香川はシャルケ戦の後バリオスに「俺は2点、お前0点w」とかからかってキレられるぐらいイキってたんだよな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:02:58.79ID:JUF0r32r0
ポーランド代表ではクソだったよね
w杯でも不発
周りにいい選手いてこそだよね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:02.23ID:CFkThTff0
マンUで1対1を鍛えて、ハードワークを覚えてたら
まだ第一線にいたかもね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:38.39ID:9sFOqDn80
>>27
あったなあ
でもどちらもレジェンドだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:43.68ID:jh6/Errn0
ドルトムントからユナイテッド入団時にこいつイラネって言った俺だけだな香川は選手として本物ではないと見抜いていたのは
日本のボンクラ解説者連中共はこの実力不足を大絶賛していたあの頃にだぜ
マンUの古参信者とか言って散々馬鹿にされたけど結局ニワカカガシン共より俺の方が正しかったわけだ

カガシンとかいう敗北者共はここで今尚香川を正当化しているがざまーみろって感じ
ブハハハハハ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43936/1601685891/
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:05:20.34ID:FbbYQ0uw0
全盛期の時から香川の活躍は怪しかった
香川が今のようになると言ってたサッカーファンは当時から結構いた
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:05:52.22ID:JUF0r32r0
>>19
なんかそれこそすごい差がありそう
バロンドールとJ2とか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:06:41.51ID:kSGB8+PJ0
>>32
どうせゲッツェとかロイスの事だろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:06:47.55ID:NpptCJJK0
プレミアリーグ成績

・アメリカ
デンプシー 218試合57ゴール19アシスト
プリシッチ 25試合9ゴール4アシスト

・メキシコ
ハビエル・エルナンデス 158試合53ゴール10アシスト
ラウル・ヒメネス 74試合30ゴール13アシスト 

・日本
岡崎慎司 114試合14ゴール6アシスト
香川真司 38試合6ゴール6アシスト
南野拓実 14試合0ゴール0アシスト
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:07:25.72ID:sEx9F9CA0
アジア予選でも1対1でそのDF さえ抜けばあとはGK なのに本田とか長友に戻すんだもん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:08:21.53ID:jZHjwgPg0
香川の記事って、昔ばなしか有名選手の寄生記事ばかりだね。
いかに選手として終わってるかが良く分かる。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:10:32.72ID:NC060I5W0
>>19
今の久保ヲタはほんと10年前の香川ヲタみたいな感じだな
同世代の海外の選手を馬鹿にしまくりで
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:11:33.99ID:4dKUpmrX0
当時は香川の方が上で
レバ邪魔するなと言われていた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:13:42.31ID:CFkThTff0
久保も意外と使われるタイプな感じがして心配なんだよなー
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:14:47.19ID:uTmlKtF50
苦手や不得手なことはしないって姿勢を貫いてきたツケだろ。
奇跡的なクロップとの最初の2年が香川をスターダムに押し上げたけど、それが彼を勘違いさせ、結局あの成功体験が忘れられず、自分を変えられなかったんだね。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:16:29.48ID:p8M4ph/w0
>>28
とゆうか、長谷部ぐらいだよ長くやってるの。
あのヒダさんも今から思えば早熟系 20でイタリア あとは下り坂
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:29.53ID:nwuHavhs0
想像できたよ
きつい仕事全部レヴァンドフスキがやって、香川は後ろから出てきて前向いてシュートうつだけだもん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:32.13ID:Jx8g9j+f0
香川はそんなに大きな怪我してないのに
なぜこんなことになったのかな?
単に早熟だったってことかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:52.69ID:cPM7HRj60
香川は代表で活躍出来ないのは何故か周りのせいみたいな風潮あったが、単に個の力がないからだもんね
ドル初期みたいにシャドーに徹する事が出来れば無双出来たが、それ以降は代表やマンUでサイドでしか使い道なくて、そこでかえってスピードや個人技の無さ露呈して評価下げてたな
本田やルーニーとかよりキープや打開出来る選手いたら、それのオマケみたいな使い道しかなかったもんな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:20:52.55ID:BmOk8F380
ポーランドリーグでいいよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:24:49.84ID:hzJFsMY+0
だってシャドーしか出来ないもん
しかもレヴァやバリオスみたいに強力なポストプレーしてくれる選手がいないと機能しない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:25:26.18ID:+vioFmHL0
牛丼もビッグクラブでバリバリにやってるもんな
あの頃のドルトムントは周りが凄かったんだと認識
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:25:54.06ID:rbZ6A2x20
ロイスってソンフンミンに憧れてなかったっけ?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:26:07.27ID:ScvwRnqI0
リガスマさんは元気にしてるのかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:26:15.69ID:Jx8g9j+f0
J2にいた頃は左のインテリオールとか
ウイング気味のポジションだったけど、
ドルトムントでトップ下になってから
融通の利かない選手になった感じ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:31:51.44ID:A2roAkIa0
最初の骨折で運命が変わってしまった。
あれさえ無ければ今でも輝かしい道を歩んでいたはず。
サッカーというスポーツの欠陥は、骨折するかしないかで選手人生が決まってしまうことだ。
長く活躍してる選手はほぼ100%骨折知らず。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:32:03.07ID:nU6eUnI10
代表しか見ない自分には香川のすごさって全然わからんかったのよなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:39:57.63ID:60+TAdJS0
代表ではくそだったやん
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:47:36.93ID:NF7u2Y5R0
レヴァンドフスキは代表で全くだめじゃん
結局周りが一流だと活躍出来る香川と同じ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:48:29.87ID:T7VH5ado0
>>1
一方の香川は、レバンドフスキと同じ年にドルトムントの一員となり、こちらはいきなり主役として国内外の舞台で活躍。年明けのアジアカップで骨折して後半戦の大部分を棒に振ったものの、ブンデスリーガの年間ベストイレブンにも選出されている。

骨折の下り以外虚偽だろ。ELでは酷い出来だったし年間ベストイレブンじゃなく
どこぞの公式ブログの記者の一人が選ぶ前半戦ベストイレブンよ無茶苦茶だな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 21:51:13.25ID:z4Ic+LpX0
W杯の時の日本戦の時のレヴァはやる気なかったんやろうなとは思うw
なんかチームの不満言ってたみたいだし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:02:53.98ID:5h6awzR30
まあ代表では過去最低の10番だしな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:04:57.77ID:X+CRSmen0
まぁでもあの頃の香川はキレキレだったからな
今改めて動画見ても最高峰の選手だったのは明らか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:05:01.18ID:UVupKfuU0
アジアカップの骨折ひどかったよな
相手選手に踏まれてなかったか?
あれで選手生命変わったならひどい話だわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:07:20.30ID:UVupKfuU0
代表ではトップ下に本田が置かれて香川をサイドで使うとか変な使われ方したからだろ
トップ下でこそ生きるのに
だから前回ワールドカップでは本田外されて香川トップ下になって代表めちゃ強くなったやん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:07:49.80ID:iweCU2o30
この記事ひどいな。
年間ベストイレブンなんて選ばれてないし、
Yahooだから香川をヨイショしたいのはわかるけど、嘘、捏造はマスメディアとして最低最悪の愚行だよ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:09:26.03ID:qX31eQEt0
>>51
香川以上の超絶過剰評価ゴミクズ本田圭佑を信奉するホンシンが吼えてら
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:09:46.98ID:8IWt84ZK0
マンUに移籍した時も2chはプレミアの中でも一番合わなそうなクラブだからヤバいんじゃねってレスが多かった
ただ当時のドルトムントはロイス獲ったし香川は出て行っても構わないってスタンスだったからなあ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:10:27.35ID:PITMPjTb0
香川の調子がどんどん悪くなったのは代表やろ 富安はいまコロナで代表ほぼ無いからコンディション整えやすい
欧州から一時帰国して即日本で試合は無理すぎる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:11:00.78ID:G/EULthE0
監督とか若い連中の多いチームの雰囲気とか?み合ってたんだろうか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:12:40.26ID:PITMPjTb0
実際代表から帰ってきたらスタメンからベンチに降格になった選手何人もいるしな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:13:09.62ID:FbbYQ0uw0
>>90
前回のW杯は大迫と柴崎が絶好調だっただけ
ザック時代もハリル時代も香川トップ下何回もやったけどダメだった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:17:39.39ID:y9Sl5pWx0
レバンドフスキもバリオスの控えだった頃はそんなに上手くなかったのにな
分からんもんやね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:18:07.46ID:z4Ic+LpX0
>>87
まぁなんせ中村の後だしな
そういえばハリルが中村は理想的な10番言ってらしいな
W杯では色々あって残念だったが代表での貢献度はトップやしな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:20:47.72ID:NF7u2Y5R0
>>97
ザックは本田システムのトップ下に香川当てはめただけだから
どう頑張っても活躍無理だったわ
クロップ、トゥヘル、ファギーと香川を使いこなせる監督は一流じゃないと無理
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:26:05.07ID:jZHjwgPg0
>>102
それ要介護と言ってるようにしか聞こえないが。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:30:26.30ID:NpptCJJK0
>>100
どんどん成長していくのがヨーロッパ人
どんどん劣化していくのが日本人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:30:44.01ID:8IWt84ZK0
香川はセンターでやるにはフィジカルが無さすぎるって結論だろ
そりゃ怪我も多くなるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:34:13.50ID:5SERWGcE0
10番は本田に付けさせるべきだったな
香川には荷が重すぎた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:39:11.51ID:CvsszbuV0
もうねオランダ行けば?とかそういうことじゃねえんだ
年金リーグでもの好きがとるかどうかなんだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:40:44.75ID:y449MiT90
>>103
ドルトムント時代から介護必須だったけどな
活躍してるけど弱いチームだと全く使えない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:41:39.43ID:V+JV7HcG0
バリオスとかシャヒンと牛丼とかおったけど
結局ぶっちぎりで名前残ったのはレヴァンドフスキ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:45:56.07ID:1Z+oHAQU0
周囲のうまい奴のリンクして狭いところで前向いてワンツーとかやれてた頃は良かった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:46:42.34ID:5GEc1qYx0
下り最速
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:47:37.03ID:kNEZJmpE0
香川はあれだけ活躍したのにバイエルンは一切手を出さなかったもんな
スカウトの見る目はさすがだわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:48:07.00ID:RLRW3kHf0
レバは最初トップ下やってたな
香川ジダンの次で3番手か
ようこんな化けたな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:51:47.98ID:qDAOoGZn0
ドル時代はトップクラスだったのは確かだからな
ここまでケチつけてるのは朝鮮人くらいしかおらんわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:52:07.42ID:NpptCJJK0
宇佐美ヲタがアラバ馬鹿にしてたのも懐かしい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:54:11.88ID:rbZ6A2x20
レヴァとソンフンミンは1試合4点獲る民族なイメージある
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 22:58:23.46ID:ucJp/Dgs0
>>118
凄いメンバーに囲まれて欠点が出にくいサッカーでごまかされてただけだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:00:22.56ID:BuRfN8750
歳取って俊敏性がなくなったから特徴失ったわ。最近ドリブル全然せえへん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:02:33.76ID:FAoOEF7Y0
確かに活躍はしてたけど不動のスタメンってシーズンが有ったのセレッソ時代だけなんじゃ・・・
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:04:38.03ID:pJJYLu5e0
やめて差し上げて
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:06:53.33ID:y449MiT90
>>114
お前はどう思ってるのか書けよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:09:14.23ID:buGiloct0
香川一時期はアザールと並び称されて
(今のアザールも微妙になってきたが)

レヴァより上だったとか
今では信じられないな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:09:57.90ID:DFDMX7Mt0
アジアカップで優勝した時の怪我からスタイル変わったよね
プレミア移籍後はあからさまに接触を避けるようになったし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:11:10.94ID:FbbYQ0uw0
>>128
ドリブルしなくなっただけで最初から接触プレーはやってなかったぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:12:27.04ID:8IWt84ZK0
クロップ時代は確かにチームの中心だったがトゥヘル時代はオーバロイスムヒがチーム引っ張ってたからなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:15:16.95ID:3F5ONjFt0
>>12
後ろの3人は熟してすらねーよw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:15:53.85ID:bZjfaKG10
>>127
ユナイテッドに移籍した時の移籍金がアザールの半分未満だし全然差があったよ
まあ誰が見ても個の力に大きな差があったし
リーグアンのアザールをカガシンは格下に見てたけどw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:16:44.51ID:gABVmi450
レバがここまでくるのは予想できなかったけど、
逆に香川があそこまで行くと予想した奴なんているのか?
典型的なシャドーなんだから、周りの状況に大きく影響されるわけで
そら今のレバの立ち位置に到達するなんてそもそも有り得なかったわけで。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:18:22.17ID:3F5ONjFt0
香川は接触プレー免除されたシャドーストライカー
ボールが収まる1トップ、サイド突破してくれるユニット、ゲームメークしてくれる味方がいて初めて機能する
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:23:29.19ID:8ZRqyqQv0
ラングニックもレヴァを見誤ったと後悔してたな
インモさんが大復活したりするし、ストライカーはほんと難しい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:28:00.51ID:NRXcztFe0
スペインでもトルコでも香川は別格ってお前ら言ってたじゃん。あればなんだったの

俺は最近横パスしかしねーなって言ったらむっちゃ叩かれたぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:56:06.46ID:U9F5eJPq0
ガム爺があと2年マンウの監督しとったら香川も立場違ったろうな
時の運というのはどんな立場の人間にもある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:03:16.74ID:gzGSKjAd0
>>138
は?なんで?
ファギーは香川を強豪との試合で外してたぞ。
ほぼ優勝が決まってからは、先発で出し続けてたけど。
むしろ、モイーズの方が試合数は多いぞ。なぜかレアルの試合にスタメンとか。
勿論、散々だったけど。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:03:57.45ID:bR0IUBfE0
>>115
ブンデスで大活躍してれば、普通はバイエルンが強奪してるもんだが
エジルと香川はそんな話聞かなかったもんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:06:01.66ID:fFVfntoV0
>>138
それよく言われるけどどのみちプレミアで通用する能力無いし変わらなかったと思う残念ながら
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:06:21.59ID:ONgyKZCZ0
>>129
それが避けてるってことだよ
ドリブルすれば削られるからな
ルーズボールにも飛び込まなくなったし
びびって出足遅くなった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:07:05.92ID:T5ZsJkvJ0
>>138
特殊なタイプを組み合わせてなおバランスを保ち運用する手腕が無いと難しい選手だよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:07:40.48ID:qoUQ0Z5G0
カガシンは今はクボシンになってるよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:09:44.40ID:5JS2T0NR0
全盛期の頃も過大評価されとったわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:47.97ID:JeV5Jona0
上積みが全く無く終わった選手
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:12:36.09ID:wY7CL9+a0
香川はドルでたまたまハマっただけじゃん。
何かの間違いでマンうに入れただけの選手。
実力では清武とか乾とかと同レベルか下だよ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:15:02.58ID:gp9hIly90
>>136
自称サッカー通は幹より枝葉見れて評価できるオレカッケーだから
昔から接触プレー、空中戦、突破力とかが酷いのは変わらないよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:17:05.96ID:rgOlCJ6Z0
香川マンセーしてた奴がいかに見る目がなかったかということだな
当時からしょーもないミスが多くてチョコっと得点してただけの選手
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:24:55.85ID:ZbwFbX6Z0
香川がシーズンと押してコンスタントに活躍したのって
2季ぐらいじゃないのか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:31:15.31ID:g1hwikgY0
マンウはルニ兄貴くらいしか香川にパス出さなかったよな。ハットもルーニーのお陰だし
パスの指差ししながら、バックパサー化したチビと言うイメージしかない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:36:09.69ID:k36p8koA0
チビッ子選手は若い頃にピークが来ちゃう事が多い気がするな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:38:50.76ID:T5ZsJkvJ0
>>149
確かな基礎技術みたいなのはそんなに高く無くて
ボールの軌道や落下点を見極める感覚とレスポンスの良さを下地にした
出たとこ勝負の現場合わせの究極系な感じ・・・
キレキレの時は雑なトラップで体から離れてもいち早く体ごと対応できて逆に誰にも予測できない
プレイとして成立させて正に魔法使いの如くだったが
反射神経が追い付かない時は当時からただのトラップミスだったからな反射神経が追い付かなく成ると
成立させれる事も減りガラスの靴は何処へやら・・・
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:39:46.47ID:TbTKFdrv0
ある意味クロップの被害者だろ
実力の何倍もの力を引き出された
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:39:59.89ID:gp9hIly90
>>150
一応それに加えてドル戻ってからの最初の2シーズンはちゃんと活躍、2シーズン目にはブンデス公式ベスト11にも選ばれてる
ドルみたいにリーグ内で強いチーム、周りに接触プレー丸投げできるチームだと結構活躍する
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:45:30.89ID:qjOt6xwB0
香川は、我儘いってないでJリーグに帰ってくれば、
まだ白い飯を食える位に稼げるハズ。
ただ、新車なんか買える程、稼げるか否かは怪しいところ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:46:19.51ID:Qx7bWcnK0
プレミアはバケモノみたいな個の力持ってる選手が多いって岡崎が言ってたな
安易に日本人が行ったらあかんわw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:50:33.79ID:yvtJ8R8l0
結局はフィジカル
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:52:09.44ID:Z1KQbU790
香川をバカにする前にまずお前らは自省しろ
ホルホル信者してたに決まってんだから
それからバカにしろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:52:15.67ID:yeokJkPK0
今思うとあんなヒョロヒョロな香川がプレミアってすごいよなw
ヒョロヒョロのセレッソ産(香川、南野)がプレミアなんてj時代では想像もしてなかったろうに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:52:47.09ID:TbTKFdrv0
>>157
色々タスクを免除したFWだから得点アシスト取れないと最低点は妥当
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:55:02.19ID:EbnbrR9U0
今ダメだからって過去のことまで否定する奴は気持ち悪いわ
Jリーグからたったの数千万円で移籍してどうせバックアップ要員で期待されてないだろ言われてた所からあの成り上がりっぷりは漫画かと思ったわ
あれぐらい毎試合数字残せる選手がまた出てきてくれたらな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:55:11.32ID:yeokJkPK0
>>157
点かアシスト取れないと香川はピッチにいる意味ないからな
点かアシスト期待してるから起用されてる選手
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 00:59:46.32ID:U3l+sRYj0
香川が何考えてるのか全くわからないけど無職期間が長くなるとどんどん評価が落ちるぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 01:05:02.98ID:+jN2/p190
「日本人を追い出すための口実だった」香川真司の“EU圏外選手枠”を奪ったブラジル人FWがまさかの戦力外状態!サラゴサの仕打ちを現地紙が糾弾
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81240
サッカーダイジェストWeb編集部
2020年10月28日

「ファンは奇妙な動きに気づいている」
周知の通り、スペイン2部のサラゴサに所属していた香川真司は今月3日に、双方合意の上で契約を解除。現在はフリーとなっている。
来年6月まで契約を残し、あくまで残留を望んでいた香川が退団に合意せざるを得なくなったのは、「EU圏外選手」の登録枠から漏れたことが大きかった。
スペイン2部では2人のみとなっているこの枠は、新戦力のガブリエル・フェルナンデスとレンタルから復帰したライー・ナシメントに付与。
結果、日本代表MFは事実上の構想外となってしまったのだ。
ただ、サラゴサのこの選択が疑問視されている。スペイン紙の『Marca』は10月27日、「クラブが賭けたライーは、(退団した)カガワより
わずか4分しか多く出場していない」と見出しを打った記事で、22歳のブラジル人FWが戦力になっていないことを伝えた。
記事は、香川との契約解除に際し、「チームには、より良い現在と未来、そして成長の可能性を持っているプレーヤーがいる」と語った
ラロ・アランテギSDの言葉を紹介。「ライーにEU圏外選手の枠を与え、日本人に損害を与えるほうを好んだ。
だが、未来はまだわからないとはいえ、現在がサラゴサにないのは明らかだ」と皮肉った。
そして、チームが低迷し、多くの選手のパフォーマンスが悪いにもかかわらず、ライーが、たった4分しかプレーしていないと指摘。
「これはルベン・バラハ監督が、戦力として見なしていない証拠であり、この若手に賭けるいう物議を醸す決定は、
カガワとの契約を打ち切るための口実に過ぎなかった」と厳しく糾弾している。
さらに、『Marca』紙は、「ファンはすでにこの動きが、非常に奇妙だったことに気づいている」とも。
実際、試合数が少ないとはいえ、ここまで2勝2分け2敗の14位と調子の上がらないチームに、「なぜカガワを放出したんだ」
という批判の声もあがっている。
退団が決まった際には、「クラブの決定は理解できないし、苛立ちも感じる」と語っていた香川。
スペインでのプレー続行を目指し、サラゴサの施設でトレーニングを続けているという31歳は、この状況に何を思うだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 01:20:34.43ID:f8HqluR/0
>>166
それは職業じゃないぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 01:21:19.67ID:F0pydNGv0
香川が不調だから欧州サッカーがつまらない。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 01:24:06.15ID:F0pydNGv0
ブンデスのチームは喉から手が出るほど香川が欲しい。
ただドルトムントと香川の特別な関係を知っているから遠慮して手が出せない。
香川もドルトムント以外のブンデスチームには義理があるので移籍できない。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 01:34:51.26ID:cW4C84bH0
25歳以降、才能のない選手に努力で抜かされた分からされおじさん香川
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 02:03:12.87ID:Uah+Susx0
>>12
宇佐美とか昔はめちゃくちゃ期待されてたよな
何故か日本人は伸び悩むケースが多い悲しみ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 02:08:43.34ID:sxUCGm+Q0
宇佐美はスタートラインにすら立ってないわ
伸び悩みとかの問題じゃなくて単純に欧州主要でやる実力がなかっただけ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 02:46:28.63ID:QvtxLZ6v0
仲が良かったペリシッチとギュンドアンもリーグとCLで結果を出し続けてる

香川は遊びすぎた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 02:51:38.56ID:lfbOFZ3/0
日本人は身のこなしの軽さで通用した選手も多い
加齢で衰えるのが早いのはしょうがない部分
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 02:59:30.54ID:91Ibvmaf0
実は香川がドルトムントに復帰した後期ドルトムントのメンバーも今すごく活躍してる。インモービレ、プリシッチ、オーバメヤン、アルカセル、メリーノ、カンプル、ギンター、ホフマン、ヤヌザイですら大活躍 ドルトムント勢凄いわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 03:21:39.33ID:eOg9OyWY0
代表しか興味無いおかげで先入観なく見れてたミーハーな自分は
過大評価されてる選手ってすぐわかったけどな・・・w
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 03:54:36.15ID:L2t/UbNC0
小野はブンデスで1ミリも通用しなかったからな
代表貢献度も香川より遥かに低い
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 04:03:55.36ID:cFiciRkD0
そもそも香川の代表貢献度自体が…
どうして香川ファンってこうも攻撃的なんだろ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 04:07:13.35ID:L2t/UbNC0
小野のほうが貢献少ないって話ししてるだけだぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 04:13:17.75ID:KetBGMiY0
今の香川なら鹿島にいる土居とかの方がマシかも
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 04:13:45.34ID:crUjvFX70
実力がすげー落ちてるはず。主にフィジカルだろうけどな。代表に選ばなくてもいいレベルじゃないか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 06:02:22.08ID:YRYsHUp80
自分でどうこうできるプレースタイルじゃないのに周りを馬鹿にしてたからね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 06:25:13.99ID:iFu6X5kY0
まさか今のカズ以下の年俸になるとは
まあカズさんに飯おごられても違和感なくなるから良いじゃない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:08:57.27ID:AgGv3IQZ0
今はサッカー選手の能力を完全にデータ化する時代で香川がデュエルに極端に弱い事は数字で証明されてるからな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:09:51.37ID:AgGv3IQZ0
なんでJに戻ってこないのか理解不能。スペインで失敗したらすぱっと海外に見切りをつけた中村俊輔ってやっぱり凄いんだな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:10:55.06ID:YWv9c0Sg0
カガシン当時はバリオスがのが相性がいいからって
レバンドフスキを目の敵にしてたよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:12:05.03ID:1nDswXMv0
自分の国の選手はよく見るから、物足りない部分が見えるもんだわな
他国の選手はそこまで熱心には見てないだろうしなw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:12:51.27ID:aF48OUIi0
>>115
まあバイエルンにはミュラーいたしゲッツェも獲得予定だったしトップ下の外国人はいらんとは思う
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:13:27.46ID:AgGv3IQZ0
今の実力じゃぁ海外でレギュラーは難しい。トルコで控えに落ちちゃったんだから。俺は香川がここまで落ちたのはベンチに座ってるのが増えすぎたからだと思ってる。選手は試合に出なきゃ成長せんよ。本当にサッカーが上手くなりたかったらJに戻ってくるべきだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:18:15.13ID:AgGv3IQZ0
プロなんだから自分を1番高く買ってくれるところでプレイするのが1番楽しくないか? それがヨーロッパだろうがアラブだろうが中国だろうが俺なら一向にこだわらないよ。なんでこいつはブランドばっかり意識するのが意味不明。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:19:07.43ID:AgGv3IQZ0
あの本田だって世界中どこにでも行くのにな。Jだけは選択肢にないみたいだけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:22:59.92ID:pFp6Wy1X0
あの頃はドリブルもパスもシュートセンスもワールドクラスだったからな
今はただのバックパサー
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:27:16.07ID:7H+PHViG0
マルセイユとれよ
外国人枠はしらないが
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:45:41.33ID:OCJgJZqY0
トルコでは完全に控え
2部でも後半は控え、1年で戦力外になってクビ

ドルでは周りがすごかっただけなんだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:46:00.88ID:6o+otRh90
なんで日本人だけいつも落ちぶれるの?
フェイエ小野もチームメイトは出世したのに小野だけ浦和に出戻り…
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:48:59.60ID:skrEXMVz0
>>20
センターフォワードは晩成型もおおいやろ
レバは晩成でもないけどw

香川の煌めきが結局感覚的な要素多かったのと
アジリティが武器だからこっちは年でもろ衰える

まあ差が付くのは妥当やろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:53:24.43ID:7sgq64XE0
サッカー選手なんて選手寿命短いんだから10年前はこれくらいの想像できるでしょ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:56:01.71ID:6czXJY3E0
>>180
同じく代表とプレミアしか見ないから何がスゴいのか全く分からん選手だったな
ポジション放棄してチームのバランス崩すクソ野郎くらいにしか思わなかった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 07:57:40.73ID:h/rFGpCm0
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です

2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。

そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。

つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。

詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。

※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603363901/696
a15
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:00:22.70ID:skrEXMVz0
>>207
自分は初期ドルの香川は凄いと思ったが
日本代表には合わないかもなとはおもったわ

似たようなスタイルのやつおおすぎw
それで結局代表でよかったのは親善試合wでたまに発揮する煌めきと、乾とのコンビネーションだけやな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:21:56.73ID:F0pydNGv0
スペインに拘らなければ良かったのに。
枠の問題も付いて回るし、大したリーグじゃないよ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:23:40.46ID:jJTpwwCs0
>>118
全盛期も代表じゃアジアにすら通用してなかったんだから、ドル時代は香川の実力じゃなく周りのおかげだったんでしょ
ホントに実力あったらあんな悲惨な事にはならないはず
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:23:53.60ID:YoAA5LXY0
一番良い時のドルトムント以外で活躍した試しがない。
代表で出てくるのが本当に不快だった。バックパスばっかりして。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:34:31.28ID:C3g57Ecw0
クボシンへ告ぐ
香川さんの最後をちゃんと看取ってからクボシンへ転生するように
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:35:32.70ID:1+F9b5iW0
そりゃスポーツ選手が輝くのは全盛期の一瞬だけやろ。
老いたら契約先見つからないのはプロの宿命。

大金稼いだんだからいいやん。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:49:21.51ID:zYpFFyd50
>>180
今は中島が守備とかいろいろ言われてるけど
香川のポジション放棄に比べたらかわいいもんだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 08:58:53.08ID:1cpl/2Y50
創価に所属している皆様へ

コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomの会合では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?

面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です。
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね

そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:03:12.49ID:VgCzjVvd0
>>106
本田は ブラジルで活躍中か
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:22:13.28ID:k74FZQqf0
>>97
ボリビア戦でトップ下やってたけど酷かったもんな
あれでW杯は柴崎が良かっただけなんだって察したわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:35:20.38ID:a11NHvGG0
いや十年前も実力はレヴァだったよな。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:36:11.09ID:Yn3IPU2T0
今のプレースタイルでリーガで活躍するならカナレスくらい走らないと需要ない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:42:30.61ID:909U9kpG0
香川・菊池雄星・織田信成
同じ時期にブサイクだけど競技では優秀な3人ってイメージだった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:42:51.58ID:EqqB4qq10
>>12
ちゃうちゃう、20歳前後で有望株は世界中に一杯いるんだよ
結局すぐ消えていく
理由は素行不良、怪我、フィジカル、サッカーIQ・・・様々
トップは、技術だけじゃ通用しないからね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:44:40.27ID:L55iHUrm0
>>1
グロ

玉蹴り奇形チビ猿J A P
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:45:57.96ID:yeokJkPK0
>>12
井手口っていうほどそいつらと並ぶほどか?
レベル的に一個下くらいだろ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:47:21.51ID:jmtPnwpt0
>>141
ファン心理だよね
客観的に見れば香川は身体能力がプレミアで通用してない日本人の一人でしかないんだが
ファギーがいてくれれば・・・骨折さえなければ・・・と
本人の実力以外のところに失敗の原因を求める
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:55:40.39ID:jmtPnwpt0
>>171
正気を疑う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 09:57:16.04ID:QHaKzALL0
レバは怪我して半年休んだ〜とかって話が一度もなかったような
怪我しない、走れる選手ってのはいつまで経っても強い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:01:49.44ID:MWZGHvFy0
恒星と衛星だからな
やっぱ恒星のほうが当然軸がしっかりしてるよ
衛星としては小回りがきかなくなったし
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:07:29.71ID:uNMVR8950
>>20
怪我のせいではない
元々周囲が介護して前にボールを運んでくれないと機能しない選手
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:11:07.03ID:L4Q5Zlsr0
プレミアで失敗したといっても一年目はそれなりに出て優勝したからな
南野と比べても成功した部類だな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:20:49.13ID:PeR3Xpd40
モウリーニョのレアル行くはずだったのにな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:57:52.54ID:Yw3WHAM+0
サッカーの基本はやっぱフィジカルなんだよな
最低限のフィジカルがないとメンバーや戦術に大きく左右されて
安定した活躍なんてできない
香川や柴崎なんてのは典型的な日本人サッカー選手
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:06:32.69ID:QmzR2KdW0
>>12
井手口は去年までは酷かったが今年は一番まともにプレーできてる。
今のガンバのキーマンだし。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:09:55.41ID:Uah+Susx0
>>235
それJリーグのレベルが低いだけで草
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:12:57.77ID:mxlLB+rY0
ブンデス1年目とか荒さはあるけど前に仕掛けていくもんな
いつからかその姿勢はなくなっていったよね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:33:16.44ID:NIihtX3m0
5chでレバニラもだけど牛丼も結構叩かれてたよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:33:25.46ID:C3g57Ecw0
10年前からわかってたんだいねー
香川は本物では無いと
ドル以外で通用していないことでようやく世間のボンクラ共にも香川の実力不足を理解されたがそれでは遅い
10年前の時点で代表から除外しておけば少なくとも戦犯になった2014年のW杯で日本は早期敗退しなくて済んだのにな
香川の聖域化が続いたことで10年近く代表の成長が鈍化してしまった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:43:59.38ID:Xa8fm/o80
香川にはレバ
南野にはホーランド
日本人はデコボココンビで活きる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 11:47:17.06ID:jmtPnwpt0
>>231
こういう人にプレミア一年目の試合を一から全部見返してもらいたい
通用しないボールに触れもしないゲームがどれだけあったか
神ペルシのおかげで優勝できたから香川がスケープゴートにならずに済んだのに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 12:19:30.43ID:k2en2p4m0
>>239
当時、ザックJAPANで香川が活躍出来ない理由は「周りのレベルが低いから」が主流だったけど
信者も含めてみんな香川に個の力がないのを見抜いてはいたんよね
「それってただ実力がないだけじゃん」って事に気付けるかどうかがリトマス紙やったな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 13:16:19.63ID:Xwm1fky20
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか

>627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>>> 608
>集団ストーカーなど存在しない。
>地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
>詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
>気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
>ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
>それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿は、その多くが、被害者を偽装した学会員の仕業だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカーを働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお黒幕は信濃町総本部の学会幹部です

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
>・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
>・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
>・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
>・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
>・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
>・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
>『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・(現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ネットストーカー行為全般
・その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ 各地方で起きている村八分に関して
https://archive.vn/LmfeA
(削除されたスレのウェブ魚拓)b5
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:30.24ID:sqrRDJbP0
怪我がなければ今レヴァンドフスキの立ち位置に香川がいたかもしれないのに本当に残念すぎる
実力があっても運がないとこういうことになってしまうんだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:03.93ID:yE2jNQcA0
長く代表でフィットすることなかったしマンU行ってからはプレーは他力本願で個ゼロ
劣化したんじゃなく要介護選手で化けの皮が剥がれただけ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:37:32.52ID:cFiciRkD0
ペテン師言われながらも本田は代表では貢献してたからな、最後のベルギー戦はアレだったけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:42:54.72ID:P8Xz6c1Y0
香川真司の明日が見えねー。
俺らもツレーわ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:47:10.93ID:vp1u4N710
実力でビッグクラブに行った唯一の選手だったな
しかもファーガソン自ら口説いたってところが秀逸
ビッグクラブに行く選手はこれからも出るだろうけど名将に口説かれて行く選手はなかなか出ないだろうな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:47:37.11ID:P8Xz6c1Y0
チーム選びが下手くそだったのは自己責任。
いっそ外人枠だなんだと面倒臭いスペインを捨てて、セリエAに移籍したらどうだ?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:49:18.35ID:P8Xz6c1Y0
>>249
今となってはあの爺が恨めしい。
あの三顧の礼さえなければレアル・マドリーに移籍出来ていた。
そこで失敗しても今ほどスペインに拘らずに済んだ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 15:18:58.34ID:J8wbT1te0
レヴァンドフスキと言えばフィジカル超人だからな

細かな足元のテクニックとか大して意味ないねん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 15:24:47.30ID:zqGei+X80
>>248
本田もフリーな状態からブラジル行けたしなんとかなるだろ
最悪桜に戻ればいいわけで
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 15:39:08.43ID:QvtxLZ6v0
引退したほうがいい 日本に帰ってきてもバックパスばっかりなんて見たくない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 15:58:27.83ID:zqGei+X80
>>251
マンUで輝けない奴がレアルで輝けるわけねーだろ
とっとと目覚ませw
久保ピピに期待しろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 17:07:28.64ID:JNEPhtuO0
ドルトムントの前も点取ってるし、最初の頃も控えでもボール回ったら点取れる凄いストライカーがいるなあと思ったけど
そんな駄目な要素多かったかね?CFWらしいCFWだけど、ポストも決定力と同等なレベルで上手いし

香川はクロップの言うとおりにドルトムントから出ないほうが良かったわな
良さが薄れていった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 17:55:45.14ID:AAzk3Jje0
>>217
一つ目は香川がスクリーンプレーをしてドリブルのチェックを遅らせてる
運悪く倒してしまったけど、ドリブルしてる選手を助ける好プレー
香川のサッカー脳の高さを証明してる
二つ目は香川への寄せがきついから作り直してる
プレッシャーがきつい中でも背後の状況が確認できてる
日本最高のゲームメーカーだけあって冷静な判断と視野の広さが光ってるよな

やっぱり香川は良い選手なのを証明してる良い動画
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 18:22:22.47ID:F0pydNGv0
実際のところ、どういう風に着地するんだろう。
さすがにこのまま引退とかはあり得ないわけだし。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 18:24:24.59ID:F0pydNGv0
まだサラゴサの練習場使ってるみたいだけど、これってサッカー界では普通なの?
まあ次のチーム決まるまでは引っ越せないし、練習場は必要だけど。
気まずくないのかな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 18:38:55.20ID:OnC70gKV0
>>261
今の無所属香川の給料サラゴサが負担してんだぜ
少しでも移籍が早く決まって負担を新しいクラブに肩代わりしてほしいんだぜ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 19:07:23.90ID:+Nj976+K0
>>223
強豪国だとそういう伸び悩んだ若手の穴は晩成組が埋めるものなんだけど
日本だと伝統的にアンダー世代への関心度が高いこともあって
あまりそういう選手が現れない傾向があるのよねえ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 19:51:09.52ID:9yqTr0ng0
31歳ならもう引退して、指導者の道を探るのもいいんじゃね?

欧州でプレーする日本選手は当たり前になったが、
未だ欧州で指揮を執る監督コーチはいないし、出る気配もない。
香川には指導者として、パイオニアになって欲しい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 19:57:50.70ID:MShfWh6b0
ワールドカップで日本以下の成績だったチームにバカにされた なんか府に墜ちないなー
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 20:09:04.65ID:TbTKFdrv0
>>264
言葉を一切覚えなかったのに無理だろ
今までの監督の言葉やミーティングの内容をすべて理解できていれば考えられただろうが
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 21:18:27.43ID:TFfg9gmJ0
香川真司さんファンのみなさんは、山口組 後藤組元組長である後藤忠政氏の著書 『憚りながら』(宝島社文庫) は、読まれましたか?
発売と同時に 創価学会が買い占めている著書です。
未読でしたら、第4章だけでもいいので一読してみてください

創価学会が暴力団へ暗殺依頼をした。
創価学会による暗殺依頼を後藤組の後藤忠政元組長にしたのは藤井富雄だと書かれています
藤井富雄とは元公明党最高顧問で現在は公明文化協会の理事を務めている創価学会員です

藤井富雄から暗殺依頼を受けた事実を後藤元組長本人が著書の中で次のように記述しています(107ページ)

・・・といい・・・・・・後藤組長へ4人への襲撃依頼をしたという・・・・・。
それで創価学会に命を狙われることになった亀井さんと警察関係者、弁護士、村上正邦で対策会議が行われました。・・・
藤井富雄は反創価学会の活動をしている亀井静香ら4人の名前を挙げ「この人たちはためにならない」
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 21:52:18.98ID:/t8KXZzU0
代表の香川は本田じゃなくて岡崎との相性が悪すぎる
2人とも近くにボールの収まり所がないと機能しないタイプ
試合中エリア近辺でぶつかる事が何度もあった
本当はどっちかをサブに回すべきだったのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 04:12:55.94ID:usi8QTlv0
歴代CL得点ランキング(1試合当たり得点)
1位クリロナ 130得点/170試合(0.76)
2位メッシ  117得点/145試合(0.81)
3位ラウル  *71得点/142試合(0.50)
4位レバ   *68得点/*92試合(0.74)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 04:26:24.29ID:usi8QTlv0
ブンデス歴代得点ランキング(得点率)
※リーグ戦のみ
1位ミュラー  365得点/427試合(0.85)
2位フィッシャー268得点/535試合(0.50)
3位レバ    246得点/326試合(0.75)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 04:35:02.56ID:ON++8hpN0
シャヒンもレアル・マドリー移籍までは行ったけれど結局香川同様に大成はしなかったなぁ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 05:00:26.24ID:HfPupe8t0
そうかそうか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 05:07:58.20ID:hoeuWY810
>>259
君サッカーちゃんとやってなさそうだねw
やってたとしても下手そう。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 06:23:57.57ID:ALennzL80
>>61
久保ヲタが今ポルトガルのフェリックスdisってるのとか盛大なフラグになりそう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 06:31:03.99ID:dGcwrluc0
>>12
世界中でも、10代で宝石って言われた奴で、そのまま大成した奴の方がレアケースだろ
ほとんどが埋もれていくか、並以下になって消えていく
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 07:29:57.83ID:x12VfupN0
池田大作センセってとんでもないこと言ってるね
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
(『会長講演集 第三巻』 P290)

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その報復をすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
報復の対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる

政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒を刺殺したキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?

そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?

創価の信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 09:13:51.12ID:vbcjjb+X0
3大リーグからガクッと格が落ちるブンデスで
わずかな期間活躍できただけの選手、
キャリア全般だとそういう評価になっちゃったな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 09:28:08.85ID:TyeJYzTk0
>>278
香川が活躍してた頃のブンデスはリーグランク2位〜3位じゃなかったかな?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 09:29:22.09ID:TyeJYzTk0
ブラジルなら今の香川でも無双出来そう。
でも欧州に拘りあるんだろうな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 09:43:44.11ID:6J1b5f+q0
ユース出身の世代別のキャプテンまでしてた後輩いるが、普通に今はサラリーマンしてるわw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 10:06:44.89ID:vbcjjb+X0
>>279
一時期ランクが上下したって格そのものは簡単には変わらないしね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 10:08:44.47ID:Wl8qe9/40
>>281
ヤヌザイってカガシンが馬鹿にしてたけど、今レアル・ソシエダでプレーしてんのな
香川と随分差がついちゃったな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 10:23:21.65ID:oYWFzDcV0
>>283
もう諦めろってw
香川がドルで活躍してた時はセリエの方が下だろ
ELも込みのポイントで出てるんだから覆しようがねーよw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 10:46:17.93ID:vbcjjb+X0
>>285
本気で言ってんの?
格の話してんのやで
3大リーグに対する不人気リーグなのは事実でっせ

あ、格の話じゃ不都合だからわざと一時期のランクとかポイントの話に拘りたいという心理か
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 10:47:27.68ID:vbcjjb+X0
中田なんかも活躍はほんの一時っていうキャリアになったが、
セリエだったからな
その差大きい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 10:57:26.32ID:kYmgav4e0
>>286
まぁ確かにブンデスで活躍しても選手としての格は上がらないよな
あくまでステップアップのためのリーグって感じ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:10:08.26ID:GT2YmxJu0
これは完全にモイーズとファンハールのせい
香川のマンU初年度の成績「20試合6ゴール4アシスト」 ※負傷で11試合離脱
ファーガソンは初年度から香川を比較的主力で使ってた、プレミア制覇にもしっかり貢献
加入当初からずっとベンチ要員の南野なんか相手にならないレベルでそれなりに順調だった
これをぶち壊したのがファーギーの引退、分不相応なモイモイ就任

中田はローマの世界選抜級のポジション争いで敗れた格好だったが
香川は完全に、監督に殺されたよね
ブンデスをブイブイ言わせたワールドレベルの成長を、無能に邪魔されたんだよね
成長が阻害されたことにより順調だったキャリア自体をも停滞させたし

ついてないとしか言いようがない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:13:25.57ID:GT2YmxJu0
香川真司
ブンデスリーガ優勝×2
DFBポカール優勝×2
プレミアリーグ優勝
キッカー ブンデス年間ベストイレブン (10-11, 11-12)
ビルト  ブンデス年間ベストイレブン (11-12, 15-16)
VDV  ブンデス年間ベストイレブン (11-12)
公式選出 ブンデス年間ベストイレブン (15-16)
公式選出 ブンデス前半季ベストイレブン (10-11)
キッカー ブンデス年間MVP選手間投票2位 (11-12)
キッカー 攻撃的MF部門1位 (11-12)
公式選出 攻撃的MF部門1位 (15-16)
Transfermarkt.de ブンデス前半季ベストイレブン (15-16)
ESM選出 世界年間ベストイレブン (11-12)
ESM選出 世界月間ベストイレブン (11-12, 3回)
キッカー 2010年代ブンデスリーガ平均採点第10位
キッカー 2010年代ブンデスリーガ平均採点MF部門第9位
CL成績 ベスト8 (マンU, ドルトムント)
代表成績 97試合31ゴール20アシスト
W杯成績 ベスト16 (2018)
アジア杯 優勝 (2011)


この世紀のアジアの神童を邪魔をしたモイモイとハール

奴らに邪魔されなければ、間違いなく真のワールドクラスになってたね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:14:33.21ID:tFrvU5BT0
>>289
モイーズが香川をサイドで使ってた時、香川はかなりハードワークしてた。
香川の弱点である奪う守備を実践できてた。
だけどドルに復帰してからは、すぐにやらなくなってしまった。
モイーズ時代に学んだことを続けていれば、今頃違ったキャリアを歩んでたろうなと思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:14:51.92ID:rSxleXsU0
モイーズのせいにする前にマンUに行くぐらいなら、夢のスペインに行けばよかったのに
無職になったのは身から出た錆でしかない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:18:45.57ID:tFrvU5BT0
マタなんか重宝されてずーとマンUにいる訳だから
普通に実力不足だったのでは…
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:43:40.35ID:NCAQmRbn0
>>226
全部周りと監督がホンシンだったせいだな、本田が悪い
これがカガシンの総意だ!!!
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 13:40:50.92ID:g7Y3feXI0
>>27
サッカーファンが世界の香川と比べるなってすげーバカにしてたやつか
今となってはな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 13:51:06.87ID:SVH3FXgT0
>>273
サッカー脳低いお前はブラジルの口田でも応援してろよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 13:55:26.36ID:55DwatNW0
バリオスと相性良かっただけに2シーズン目はレヴァが香川に肩入れする方々からめっちゃ叩かれてたな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 14:51:58.39ID:LC0/od3H0
典型的な一発屋で元日本代表の無職
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 16:34:13.43ID:q2PK7h/o0
ドルトムントで活躍した選手って出ていくと微妙になる奴多いよな
その中でも香川はダントツだけど
ハーランドはどうなるかな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 16:55:07.10ID:manDVVuO0
いつまで無職?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 18:45:52.19ID:2JzsSzKo0
ドルの選手はむしろバイエルンに引き抜かれる方が幸せかもな
国外行くと行方不明多数
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 18:48:23.81ID:v8GGKjl80
あのトラップと同時に絶妙な位置にボール置いて前を向くのが急にできなくなったのは
怪我のせいなのか、単に研究されたからなのかどっち???
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 19:30:02.69ID:3GQkkHCa0
今や無職でサラゴサに寄生してるおじさん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 21:51:41.17ID:uewIe/eB0
>>306
無職を超えられる日本人プロサッカー選手はまずいないよねw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 22:11:27.92ID:k1tYspxb0
ドルトムントの香川は本当に彼のためのチームという感じでイキイキしていた。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 22:31:29.72ID:sID4Tb8O0
俺も10年前はンムバペがワールドカップで活躍するとは思ってなかった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 22:50:40.75ID:uewIe/eB0
エロチャット信者悔しいのう〜w
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 23:12:37.51ID:PpHUY1hj0
>>83
なにこいてんだこの馬鹿w
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 23:17:52.48ID:BH9u4kVu0
坂本あったなあwww忘れてた
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 23:30:51.82ID:TRRiZZkC0
能力はスペイン3部レベルに落ちたがプライドがユナイテッドドルトムント時代と変わってないな
どこでもサッカーするって思えなきゃ辞めればいいのにな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 00:59:06.90ID:k3xNIN/z0
>>3
コロナ食らったみたいね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 01:46:05.15ID:gWe3CmbD0
>>7
レバンドフスキはデビューから三シーズン連続得点王になって鳴り物入りでドルトムントに加入したからな
J2で得点王になって目を付けられた香川同様、
あの時のドルトムントは各国の得点感覚に優れたアタッカーを探し集めていた
特にリーグのレベルじゃなく選手としてのプレーで引き抜かれた
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 04:17:22.77ID:ScZEqpXZ0
香川が抜けたシーズンのドルトムントはCLファイナルまで行ったんだよな
まあ香川の代わりが伸び盛りのゲッツェとかだったから自然な事ではあるけど
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 04:22:54.53ID:ScZEqpXZ0
>>300
成功 オバメ レバンドフスキ
普通 ギュンドアン カンプル
失敗 香川 シャヒン デンベレ ムヒタリアン グロクロ

確かに
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 11:33:45.22ID:U0fzN6Bk0
本物のシンジはリーガで一部昇格に貢献

偽物のシンジは給料泥棒の無職
 
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 11:42:21.81ID:379lL5T00
成功 レバ オバメ
普通 ギュン カンプル ムヒ デンベレ
失敗 シャヒン グロクロ
無職 香川
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 14:56:26.46ID:wtqjVt5Q0
我先にとビッグクラブに引き抜かれた香川が断トツの負け組になるとはな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 17:06:07.61ID:GvjJu2WK0
偽物だから負け組になっても不思議ではない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 19:24:52.11ID:+wlF25Io0
https://i.imgur.com/g0Yuedg.png

香川の今現在のオフィシャルサイト
現所属はサラゴサ???
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 20:23:31.07ID:1LR5L7gQ0
ゲッツェも香川と似たタイプだし
この類の選手は長くは良くない選手なんかな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 20:50:19.88ID:4q9cOrzo0
かつて、レバを叩いてた香川信者とアラバを馬鹿にしてた宇佐美信者がおったとさ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 22:14:32.05ID:queFbVgI0
宇佐美って欧州1部レベルで何もせず終わったよな
というか代表ですらガチ試合だと何もしてない
あまりにも過大評価すぎる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/02(月) 22:18:19.55ID:wrq885cY0
>>326
一応タックルで岡崎とドイツ代表を破壊した実績はある
ガンバでも深いタックルたまに決めてるし殺し屋系ボランチの方が向いてる可能性もある
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:27:30.14ID:Q7CxABR20
>>323
サラゴザに恨みがましく言っていたのに、サラゴザ所属なの?w
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:37:53.32ID:TdbjCrgh0
>>283
お前低学歴やな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:58.15ID:JCpdbXYF0
ドルトムントブランドにしがみついてた香川避難所で信者が設定していたNGワード「トルコ」
香川さんがトルコ移籍決まった時の動揺を隠し切れずにのた打ち回る信者共には腹抱えて笑かせてもらったぜw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:40.06ID:ujaQCTbb0
マンUでチームメイトに香川のターンを真似して貰った頃までは期待できた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:37.74ID:qD/yS3L00
10年前は凄かったけど
今はどこからもオファーないんだからサッカー選手という
カテゴリーで扱うべきではないと思う
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:35.66ID:fgL+8cTw0
>>19
久保きゅんも怪しいなぁ既に
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:54.94ID:y7LJTJHA0
岡崎はシーズン直前のゴタゴタにもめげずにキッチリ結果出して契約更新ゲットの1部昇格だから余計に差が際立つな
というか、キャリア通じて岡崎はずっと結果出してるからモロに積み重ねの差なんだよな
今更どうやっても埋まらない差
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:03:14.27ID:l5V7liI20
サイドかインサイドのどっちかできるようにしとくべきだった
ドル2期はインサイドだったけどやっぱ強度不足だし接触プレー免除というドルだからギリ許される特殊さだった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:43:02.63ID:g9npM7Ko0
カガシンに質問。
昨シーズン、サラゴサで別格だった!活躍した!個人昇格!ってイキってたけど、
今のカガワの何がいいの?

ガチの試合で
前向けない
戦えない
走らない
シュート打たない
サッカーIQない
イマジネーションない
フィジカル弱い
バックパサー
怪我多い
最低点多い

って感じだけど、サラゴサで何が良かったか教えてくれないかな?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 12:54:44.95ID:hUKMawkY0
>>61
まんうへの移籍時にシルバをディスってたのが信者の全盛期だったな
今思い出しても笑えるw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 13:14:33.85ID:Q7CxABR20
香川が無職になった理由がよくわかるエピ
https://www.football-zone.net/archives/291131
「昔、香川真司がザッケローニに『トップ下をやりたい』と言ったんですけど、ザックは『まだ若いし、自分の可能性を一つのポジションに固めて、可能性を縮めるのはやめなさい。なんでもやれる、どこでもやれるという器用さも勉強じゃないのか?』と(言った)いう話を聞いています。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 13:25:34.95ID:KBL/BqFZ0
>>341
香川のトップ下はタスク免除の実質FWだしそのトップ下も2部で通用しないレベルまで落ちたからな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 13:29:22.02ID:GzvySAG20
結局サッカーってフィジカルなんだよね
フィジカルないと相当上手くてもそこそこの選手にまでしかなれん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 15:56:41.30ID:91zsjlo/0
香川のインスタ見たらエレーラがいいねしてて草
サラゴサ紹介してもらったのにな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 16:56:45.29ID:FFteVGMN0
香川の上位互換のエジルもゲッツェも干されてるからね
フィジカル的にハードワークできないのは今のサッカー界では致命的
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:34.84ID:Q7CxABR20
観光ビザでスペインにいつまで居座るの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況