X



【サッカー】ビラス・ボアス氏、ロシアW杯前に日本代表監督のオファーを受けたと明かす Jクラブとも接触 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/10/29(木) 19:11:44.48ID:CAP_USER9
日本代表DF長友佑都と酒井宏樹が所属するフランス1部マルセイユのビラス・ボアス監督が29日、日本メディア向けのオンライン取材に応じ、2018年ロシアW杯前に日本代表監督就任のオファーを受けていたことを明かした。

 ビラス・ボアス氏は「ロシアW杯の前に日本代表監督が交代した際、JFA(日本サッカー協会)から日本代表監督就任の正式なオファーがあった」と話し、18年4月に解任されたバヒド・ハリルホジッチ監督の後任として、日本サッカー協会から接触があったことを“暴露”した。

 現在マルセイユと契約していること、日本サッカー協会や森保一監督への敬意を前置きした上で「非常に光栄なことだった。万が一、今後もそういった話があったら光栄なことです」と語った。

 さらにビラス・ボアス氏は過去にJクラブからも接触があったことを明らかにし、「具体的なオファーには至らなかったが、2つのJクラブから接触があった」と話した。ポルトガル出身のビラス・ボアス氏はポルトやチェルシー、インテルでモウリーニョ氏の右腕としてアシスタントコーチを務め、11年に33歳でチェルシーの監督に就任。トットナム、ゼニト、上海上港を経て、19年からマルセイユを指揮している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b33ae940d68ccb4247e56e65fd06f50efddc19a
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:11.71ID:j0btbebK0
一応調査して、年俸が高くてあきらめたって話やろ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:16:23.61ID:S4NovTd10
ハリル解任して西野就任の頃ってかなり短時間で決まったからこの話は本当かな?
ロシアW杯の後ならわかるけど
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:08.48ID:t4WwobGl0
協会もサポーター受けが良さそうな監督にオファー出してんだな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:18.68ID:98FKEzOW0
神戸がとりそうな監督
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:19:40.56ID:WAIZ7zIW0
ポルトに居た時
今思えばファルカオ、フッキ、ハメドリ、グアリン凄いメンバー
本田さんも対戦した時大変だった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:24:11.33ID:t5Ha/xVK0
もう森保じゃなければ誰でもいい状態なんで代表監督やってくれんだろか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:25:59.79ID:Qm1VonHX0
ハリルは酒井の事かばってくれたり意外と良い奴やったのにな
トルシエたいな奴受け入れた昔の日本と違って保守化して
寛容さがなくなった時期やったのが不幸やったな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:26:19.92ID:tKJd4zlP0
こういうの言っちゃっていいもんなの?
どこどこのオファー蹴ったとか
あんま言っちゃいけない雰囲気あるじゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:28:19.50ID:J4WzfxUl0
落ちぶれたけど復活しかかってるのかな?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:13.43ID:S4NovTd10
>>12
なんだかんだでマルセイユをCL出場させたのはすごい
ただCLではボロボロみたいだけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:32.75ID:yG3LJRb60
前にブラジルとか日本あたり行きたいってコメントしてたな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:48.77ID:RHAMx3is0
シェフチェンコ監督のウクライナ代表
がいいチームだったな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:32:19.73ID:yixwFNlP0
>>8
森保でいいよ
普通に戦績良いし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:21.37ID:GP+nNMGX0
近いうちに来そうな気はするな
長友と酒井指導してるしAclで日本のサッカーにも多少馴染みあるしな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:48.49ID:S4NovTd10
日本で監督したいって発言は今に始まったことじゃないから
本当なんだろうな
でも年俸下げないと難しい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:34:18.36ID:B+E7g1XG0
まずW杯出られるし、ヘタこいても強豪国と違って大して汚点にならんし、日本あたりの代表監督は気が楽かもな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:46:21.00ID:PlgrffMg0
キープ案件やな
今はやりたくないみたいな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:48:26.71ID:PcrTlynk0
>>11
よほど口止めされていない限り割と普通に出てくる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:50:04.29ID:UL7KOpUa0
神戸コンタクトしそうだけどあともう1チームどこだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 19:56:30.28ID:KmfIfJSl0
>>24
そりゃCL出場クラブの監督のほうがはるかにいいだろ
代表監督なんて引退間際にやればいいからな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:03:52.56ID:EAnJd8d60
>>10
トルシエと違ってめちゃくちゃ私情が入ってたじゃん
ドイツでレギュラーだった長谷部、大迫とかもハリルのやり方に納得してなかったし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:07:44.48ID:J4WzfxUl0
>>21
日本人をバカにしているの丸わかりだったじゃん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:12:44.50ID:3j7E9T1s0
ペジェグリーニも確か南ア後にオファー貰って興味あったらから真剣に考えたが、4年も欧州離れたら監督業に差し支えるから断ったんだよな
それで消去法的にザックが就任したって流れだった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:21:28.42ID:PTd2xpE00
>>16
どこで球を刈るのかすらわからない個人頼りの守備
連動と言うばかりで個人頼りの攻撃
セットプレーもアイデア無し
選手に自分の戦術を当て嵌めたいのだろうけど何も見えない
言うならば野菜炒めの材料で麻婆豆腐を作ろうとしてるアホ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:30:04.87ID:PdXOTMVh0
麻婆野菜炒めって美味そう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:33:46.40ID:6tmyaYsv0
>>30

www そりゃそうだ w
大事な使命を課しても失敗ばかりのポンコツばかりじゃ w
外国人監督は日本人選手のひ弱さに呆れてるわ w
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:36:01.34ID:QOAt2Vrl0
>>30
自分の息子に日本移住を勧めたのに?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:38:02.40ID:zyqDgRPk0
ミシャ式戦術の可変性を強化しつつスペースの管理を徹底した森保式は、たしかにアジアの格下国相手には十二分に機能するだろうけど、それを選手に浸透させるまで時間がかかる
だから、代表で3バックと間違って呼ばれる森保式は実戦では数回しか試せてない上、選手に任せっぱなしだからいつまで経ってもものにならない
しかし、時代遅れかつ遅攻だけで他のオプションのなかった「俺たちのサッカー」が通用しなかったのに、欧州や南米相手に未完成のままの森保式で太刀打ちできるとは思えない
やはり、短い期間しか招集できずメンバー入れ替えの激しい代表では、戦術の教科書を持ち込んで守備や攻撃を一から落とし込み指示できる欧州の監督じゃないと無理だよ
本田や香川が勘違いしてた反省を活かして、まだまぁサッカー後進国だ、ってところから再スタートしないと
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:38:52.49ID:sll4E/qV0
森保に批判的なのは鈴木優磨とニワカだけ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:45:08.58ID:XITz845N0
>>39
アフリカ2戦の前の「無能ガー、無能ガー」の念仏には笑えたわ。結果、アフリカ勢相手に1勝1分で念仏ニワカは大恥かいた。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:45:10.16ID:rkOd8efV0
>>38
でも欧州の監督は失敗してるの多いんだよな
結局、日本人の監督が一番いいのではと
もう欧州で経験積める時代だしね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:46:14.49ID:Y++/LvIo0
>>39
森保辞任要求は全国民同意見です
日本弱体化を狙う韓国人しか擁護してない

そしてあんたは韓国人
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:50:18.22ID:yixwFNlP0
>>34
いや、結果だしてるから
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:03.54ID:6tmyaYsv0
>>43
森保辞任要求は全国民同意見です

w
んなこたぁない www
>>1
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:53.57ID:vJ7n4jRM0
>>38
森保がU23率いて、南米ドアウェーの中、ウルグアイA代表(スアレス、カバーニら多数出場) に2-2引き分けを演じた実績は?

何がアジアの格下しか通用しないのか、何が南米で通用しないのか。去年の試合すら全く見ずに講釈たれてるのか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 20:57:01.97ID:908ln7y50
>>23
結局西野だったから目処立ってないじゃん
本来ならハリルを切るならハリルジャパンの技術委員長だった西野も同罪で更迭されなきゃおかしかったんだぞ
結局本田起用の条件が全てだったんでしょ
だから身内の西野にやらせただけ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:00:58.05ID:HXFBtM3i0
単純に森保の代表つまらないからビラスボアスに代わってくれねぇかな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:01:36.75ID:vJ7n4jRM0
>>47
その理屈はおかしい。Jリーグでも監督クビになったらコーチが代理とかする。
そりゃそばで見てきたから、一番選手の事わかってるだろ。
それと同じ構造で選んで、違和感ないのに、身内だなんだと突然お前ルールを作るな。
西野に罪はねぇわ。勘違いするな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:09:47.28ID:/KXwfFG70
>>47
ハリルと西野が同じ方向向いててハリルが切られたなら西野も同罪だけど
明らかに違う方向向いてたんだからハリルが切られて西野が舵を取ったのは自然な流れだぞ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:09:47.41ID:3K1CJS870
本当ならわざと負ける事もなかったのに
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:14:00.62ID:1rH+tOGp0
まだハリル信者とかいるの?
糞監督だったのが証明されたけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:14:54.03ID:Y++/LvIo0
>>46
森保の問題点は、本人が守備的ボランチの選手で
守備タスクの適正化戦術しか取れないところ
そして広島時代から自分の代名詞として3バックを過信し過ぎる

攻撃はほぼ選手任せで
状況によってワイドにやることくらいしか指示しない

結果守備でなんとか守り切り
攻撃は形がなく運任せ

試合結果も攻撃は棚ぼたが多く観ていて非常につまらないものになっている
吉田や富安が調子を崩せば守備も崩壊するチーム作りだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:16:09.30ID:1rH+tOGp0
>>34

こういうバカ増えたなほんと
まぁサッカー経験ない陰キャなんだろうけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:17:18.41ID:qibNNOiK0
>>47
アギーレ、ハリルと連続でやらかした原と霜田のコンビは
すでに失脚して協会にいなかった
西野は前任者が汚したケツを拭いてやった立場
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:18:42.94ID:1rH+tOGp0
マヌケな戦術厨はつらいよな

今までずっと小ばかにして下に見てた日本人監督のほうが結局結果出すんだからw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:19:05.61ID:8a4aRWLz0
あっビラス・ボアスって言っちゃたね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:20:04.01ID:Y++/LvIo0
>>57
森保に関して言えばまだ結果は出していない
西野はw杯で結果出した
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:25:07.17ID:oqE8icMw0
>>57
あいつら机上の軍師様だから
サッカーは戦術以前に選手がやるものだって理解してないんだよ
だからハリルの選手選考のおかしさとかに気付けないし
チームマネジメントの重要性もわからない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:25:20.15ID:o44bNVj+0
どうかな
あの短期間で日本未経験の監督にオファー出す判断をするとは考えがたい
東アジア選手権の後だったらわかるけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:25:42.04ID:6tmyaYsv0
>>52

へえ w
糞監督がWC出場決められるんだ w
>>1
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:28:09.26ID:1rH+tOGp0
>>62
そりゃそうだろ
おまえが日本の監督でもワールドカップ出場はするよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:28:12.07ID:xkPguCwO0
ビラボアなんでこんなにアプローチしてくんだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:59.04ID:1rH+tOGp0
>>60
結局選手の見極めが出来ないんだよな異国人は

歴代ワールドカップ優勝国の監督が
すべて自国の監督ってのが物語ってるわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:30:42.54ID:IJYoBjvq0
>>32
名前あがってたの
マンサーノバルベルデペケルマンあたりかな
森保に比べたら原のチャレンジ嫌いじゃなかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:20.91ID:6tmyaYsv0
>>63 >>66

w
赤面症で長年汚部屋に引きこもってるおまエラの虚勢 w
>>1
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:33.33ID:ceS0MXWe0
この人だいぶ昔からJでやりたいって言ってるよな
ニコラス・ケイジみたいなもんかね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:33:47.12ID:1rH+tOGp0
>>68
サッカー経験のない陰キャの戦術厨そのものみたいな顔してそうだなおまえw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:34:28.50ID:6tmyaYsv0
>>65
結局選手の見極めが出来ないんだよな異国人は

w
アジアカップで岡崎長友を壊す寸前だった
ニワカに好まれた見かけ倒しこと
八百長アギーレ「」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:35:25.29ID:1rH+tOGp0
>>71
落ち着けよハゲ
興奮しすぎて何言ってるか分からんわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:35:52.61ID:8b/HDtc40
ぶっぢゃけボラスも森保と大差ないだろう 攻撃に関しては モウリーニョの再来とか言われてた程度だし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:36:21.46ID:6+Nl6lCt0
結果残したハリルをあんな形で解任したからもう外国人監督は一生来ないわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:36:22.23ID:8b/HDtc40
アギーレの方が100倍マシ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:36:45.89ID:gmPovcoP0
タイトルを取れる
環境、選手が充実している

普通に考えたら鹿あたりだろうけど、あそこは基本ブラジル人だからなあ
案外赤あたりを狙っていそうだけどね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:37:21.96ID:8b/HDtc40
>>48
ボラスサッカー知ってんの?森保と変わんないよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:43:28.94ID:VcKiICfS0
下位、中位くらいのクラブにマガトつれてきて欲しいなー
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:47:08.96ID:MVdWShP60
>>10
サッカーの質と指導の方向性に問題があるし結果も出ないし、良くあんなの庇えるな
あのエキセントリックさで改革も進めばよかったのにね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:47.12ID:xQpVP41N0
選手経験のないビラスボアスはいらん
それよりビエルサにオファーするチャンスがあったのにしなかった協会は首吊って死ね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:50:27.22ID:8/zW5WBi0
>>74
野球じゃないからww

野球はお飾り監督

サッカーはプロの監督
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:50:27.43ID:HXFBtM3i0
>>77
そうなん?じゃあアギーレがまたやってくんねぇかな
運がなかっただけで強くて面白いサッカーしてたのになぁ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 21:56:09.58ID:8/zW5WBi0
有名監督を引っこ抜くのには多額の金がかかるからなあ

日本は日本人選手を知っていてそこそこ優秀であればいいから日本人監督で良いやという感じになってますね

西野なんてコスパが最高過ぎた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 22:04:02.76ID:9ClYzZ130
正式オファーは絶対になかった
断言できる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:40.32ID:8j3Kby420
>>64
マルセイユとの契約が今季で切れるから
欧州トップクラスのクラブに評価されてなくて他で探さないといけないから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 22:22:11.34ID:IoIFTagb0
>>85
昔から日本で監督やりたいって言い続けてるけどな
ラリードライバーやってたときに声かければよかったのにと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 22:28:56.64ID:sjmJ040Z0
内容が滅茶苦茶だという指摘に結果が出てるから
文句あるのかというのはジーコ時代思い出すんだが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 22:34:22.95ID:DYZknkKa0
なぜ今?
乗り気なん?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 22:54:35.54ID:ZGsPwF0o0
>>80
選手経験ないと
結局選手にバカにされるんじゃないか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:46.18ID:6tmyaYsv0
>>82
じゃあアギーレがまたやってくんねぇかな
運がなかっただけで強くて面白いサッカーしてたのになぁ

wwwww
ちょーわろた w
アジアカップでオシム以下の結果しか出せなかった
見かけ倒し&ぽんこつアギーレ www
>>1
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:02:54.29ID:6tmyaYsv0
>>72

w
どうしたの?w
いつもの薬飲めって w
>>1
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:04:25.42ID:6tmyaYsv0
>>91
森保が結果だしてるわけないだろ
キチガイ

w w w
どうして息をするように嘘をつくんだろうなァ w
ぽいちは八百長アギーレ以上の結果出してるのに w
>>1
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:04:49.44ID:j0SHgpae0
>>89
キチガイすぎるぞ

ブンデスのように若手監督を積極起用するべきだ
というかドイツの若手を大金はたいて呼べばいい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:12:13.57ID:6tmyaYsv0
>>95

w
まーーーーた図星突かれちゃったのォ?
>>1
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:15:16.77ID:f9HGXkyJ0
ハリル、球際の強度と縦に早いサッカーってのは方向性を否定はしないんだけど
あの時期に中心選手たちの人心掌握ミスってるから変えるしかなかった、火中の栗を拾ってちゃんと食べた西野はスゴイ
ハリルがミスったのは通訳の能力の問題とかもあったのかもしれんから、ハリルだけのせいとは言わないけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:35:00.42ID:K6Ec5R/U0
ハリルごめん…

ハリルジャパン
ベルギー1-0日本(アウェー)2017年11月15日
シュート(枠内) 8(4) 7(4)

西野ジャパン
ベルギーに2-0から逆転負け
シュート(枠内) ベルギー 25(8) 日本 10(4)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:38:21.68ID:6tmyaYsv0
めんへらID:j0SHgpae0

w
今夜も悔し涙で枕を濡らすと w
>>1
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:46:07.14ID:8B0tUMtN0
>>3
どうせアリバイ作りの嘘リークだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/29(木) 23:49:12.71ID:3JjAp9HY0
ハリルのエキセントリックさとヒステリーさ、戦術に固執するところは
今のモウリーニョと被るわ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:15.07ID:r8/ojiwx0
Jで監督交代しそうなとこだと清水仙台か?
ただ仙台金ないから高木が結果出てない大宮もありそう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:43.87ID:rbZ6A2x20
日本嫌われすぎww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 00:41:04.73ID:TP4/AnU20
ハリル追放やった日本で監督やりたいて貴重だな。年俸で無理だけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 07:40:53.65ID:YgNFpqWX0
>>65
自国の優勝監督を出せるくらいなレベルになった、と考えるのが自然だわな
スペインだってクライフという男なしには戴冠はなかったろうし
フランスは選手が移民中心になっていったというのもある
どこに自国と違う価値観を持ってくるか、が重要
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 11:32:16.18ID:mS1py6go0
プロ経験どこか学校の部活レベルの選手経験もないのに16歳でボビーロブソンに手紙送って即通訳としてバルセロナスタッフに採用されたとかいう漫画みたいな人生歩んできてる人
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 11:51:53.75ID:tQQ9BYj80
>>65
日本はそこに至るまでのプロセスが足りなすぎだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 11:53:36.41ID:g4xgl1P70
>>97
ぶっちゃけ本田香川岡崎を排除して
君たちが新しい日本の中心だ!と並べたのが
乾南野原口or伊東だったら
W杯まで誤魔化し通せたんだよハリルは
そこで久保裕也とか浅野とか井手口とか重用したうえで
ブルガリア加藤とか呼んで遊んでたから
グズグズになってああなった
この時点で日本代表監督の適性がなかった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 11:58:08.29ID:g4xgl1P70
ハリルが作るべきだったチーム

      大迫
  乾   南野  原口
    柴崎 長谷部
長友  昌子  吉田  ゴリ
      川島

  実際に作ったチーム

      大迫
  原口      久保裕
   井手口  山口
      長谷部
長友  槙野  吉田  ゴリ
      川島
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 12:15:17.26ID:SqezVbco0
>>11
まぁ口軽い奴はそのうち信用無くすわな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 13:19:11.82ID:ac128Ts20
協会が利用してるってこともあるだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 14:07:38.70ID:0jFFHOoG0
あの時期での交代で外人にオファー出してたとか基地外すぎる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 14:29:54.14ID:8lnLgFiY0
ハリルと対立して追い出した香川も今は代表どころか
2部で戦力外になって無職なんだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 17:55:55.70ID:/h94peOg0
>>2
調査とオファーは違うから、オファーまでしたってことは正式にお願いされたんだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 18:12:48.07ID:/37tPVya0
>>114
香川はスポンサーが忖度ガーって言うのが真っ赤な嘘だって、ようやく理解できたか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 19:07:46.72ID:RVQ4/t+70
ハリルで問題なかったのにな
干されてたゴミの本田が電通に言いつけて更迭だもんな
可哀想に
あんな理不尽な解任劇の茶番を知ってる外国人は日本代表監督は
断るよ 電通の飼い犬だったザッケローニもいつかゲロってほしいわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 19:32:44.33ID:myuknXL80
外国人でも日本人でも良いが、監督って戦術理論派とモチベータータイプ、どちらが多いんだろう?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 19:46:09.97ID:La+ciC3R0
>>116
言うだけならなんぼでもタダだからな
本当にあったかどうかなんてボアスのコメントだけじゃ分からんし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:00:00.70ID:3F5ONjFt0
>>110
南野にロシア大会の香川の役割はできないわ
香川はロシア大会とザックアジアカップだけはそれなりに活躍した
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:32:42.76ID:T582xii70
>>110
今見ると後者は死ぬほど弱そうだなw

ただ前者も南野トップ下だと、ブラジルW杯みたいにポゼッションで相手を押し込もうとするけど出来ずに1勝もできないで敗退しそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:33:23.83ID:g4xgl1P70
>>122
監督はハリルのままなんだから
香川の替わりなんてしなくてええんや
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/30(金) 23:35:33.93ID:T582xii70
>>118
日本人の特性と得意なサッカーを理解してないハリルじゃベスト16も無理だったと思うよ

ハリルは日本人にアフリカ人用のサッカーを当てはめようとして日本人には全く合わないサッカーしてた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 03:47:54.88ID:BIKNU1120
もったいない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 04:08:37.88ID:Q3l2+ouk0
>>118
ハリルは裁判でも電通、圧力、などとは一切触れてませんが?

お前らは単なるデマ・嘘つき野郎。ハリルをただ利用し、日本代表叩きをしてるだけっていうのがまだわからんのか。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 06:38:17.02ID:7H+PHViG0
ハリルも電通と本田に切られたからな
外国人のまともな人間は日本の監督なんて断るよ
本田と電通が日本に大恥をかかせてくれたよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:02:16.04ID:QLbLgNoC0
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です

2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。

そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。

つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。

詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。

※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603363901/696
d8
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 10:05:01.15ID:exfNU/zS0
>>110

www
角ぐらい隠せ w
メンヘラヲタ w
>>1
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 14:42:57.64ID:49EQEmR70
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか

>627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>>> 608
>集団ストーカーなど存在しない。
>地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
>詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
>気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
>ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
>それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿は、その多くが、被害者を偽装した学会員の仕業だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカーを働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお黒幕は信濃町総本部の学会幹部です

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
>・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
>・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
>・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
>・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
>・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
>・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
>『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・(現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ネットストーカー行為全般
・その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ 各地方で起きている村八分に関して
https://archive.vn/LmfeA
(削除されたスレのウェブ魚拓)d16
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 08:45:44.04ID:1tHUl7P/0
>>10
成績が悪かったのに何言ってんだ?
それを誤魔化すために人格を問いたがるお前みたいな連中の方がよっぽど
日本サッカーの発展を阻害してる
ちなみにハリルは代表監督時は日本人選手ディスってたからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 08:58:35.01ID:2AZuu2n60
ハリル擁護者は、日本代表のファンのふりして、言ってる言葉は日本ディスり。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 09:18:08.17ID:2AZuu2n60
同大陸でみると力量の差は明らか

2017年 ハリル 対 ハイチほぼU23 3-3
2018年 森保 対コスタリカ 3-0
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 11:02:40.43ID:MqiWQiUA0
>>134
ちなみにハリルは代表監督時は日本人選手ディスってたからな

w
馬鹿ウヨ丸出しでkusa w
>>1
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 12:02:19.49ID:zO4wX1rV0
ハリル叩きしてたカスとか森保叩いてるクッソニワカと同類のカスだろどうせ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 12:04:14.17ID:qiPu/N8e0
日本代表も韓国人監督にしたら?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 13:19:14.67ID:kiWAjd870
>>10
デュエルっていうか局面で負けんなよ、みたいな指導は結構良かったと思う
ハリルの下地があったから頭からっぽの西野でもグループ突破出来たわけだし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/01(日) 18:50:01.06ID:2JzsSzKo0
優秀な外国人指導者は育成年代こそ増やしてほしい
そっちの年代の方が影響力でかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況