X



サッカー欧州最高峰の大会の裏で起きていた「DAZN騒動」って何だ! [梵天丸★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2020/10/27(火) 10:03:46.58ID:CAP_USER9
2020年10月27日 05:59

 サッカーのヨーロッパナンバーワンクラブを決める欧州チャンピオンズリーグ(CL)が10月20日に開幕した。

 世界最高峰の舞台でリバプール(イングランド)の南野拓実やマルセイユ(フランス)の酒井宏樹ら日本人選手の活躍に注目が集まる中、開幕戦からネット上では「DAZN騒動」が起きていた。サッカーライターがこう説明する。

「前回大会までの3シーズンは、スポーツ専門の定額制動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)が独占放映権を獲得し、試合を放送していました。日本のサッカーファンは今年もDAZNで放送されると思っていたところ、試合時間が近づくにつれて放送がないことに気づき、ネット上で、〈CLの放送権ないことアナウンスしてください〉、〈CLが見たくてDAZN入ってる〉、〈解約しようかな〉などユーザーの批判が噴出する騒ぎとなったのです」

 戸惑うユーザーが続出の異常事態にいち早く反応したのは、朝日新聞デジタルだった。21日の夜に「欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す」というタイトルの記事を配信すると、

「記事内でDAZN日本法人の広報担当が『現状、日本と東南アジアでCLの権利は保持していません』というコメントを紹介すると、ユーザーの怒りが再び着火。なぜDAZNは公式発表しないのか、誠意を感じない対応に炎上騒ぎになっているのです」(前出・サッカーライター)

 開幕戦から各地で好勝負や番狂わせが起き、結果だけを知らされるDAZNユーザーの怒りはしばらく収まりそうにない。

https://www.asagei.com/excerpt/161359
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:48:24.67ID:e49gH4MZ0
個人的にはF1とJリーグだけでも十分だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:50:47.01ID:0SXHuCC00
焼き豚イライラww

嘘がバレて大炎上ww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:51:16.67ID:Wpkvmh9L0
多分、放映権高いプレミアも今季までだろうね。
様子見るしかないけど、違法視聴もありなのかなめんどくさいですね。uafaは責任とって全リーグ全試合配信するべき。腹たつけど金は払いますよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:51:51.78ID:bxdyrLZr0
DAZN複数年契約の途中で勝手に打ち切りにするってことはJリーグも今後危ないかもよ
現に10年2100億円契約なのに4年目の今年になって+2年延長と引き換えに年平均30億円という大幅減額に契約変更させたし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:53:42.98ID:VxyKI4t80
>>180
嘘が次々バレて強がってる焼き豚哀れw

Jリーグだけ見たい人はDAZN。
CLELを観たい人はUEFA.TV。
両方観たい人はDAZNとUEFA。

焼き豚のいう日本CLELが見れないという状況に全くなってなくて可哀想だわw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:54:57.98ID:3694kaSq0
Jリーグもやばいって聞いたけど
本当ならJリーグの秋春制に近づくね
障害の一つがDAZNとの契約条項だったから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:56:24.30ID:azigq1pq0
実際見れてない(見ることができていない、という意味ね)。

わけわからん、違法サイトの、「ロシア語実況」とかで今さら見たくないしな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:57:13.36ID:QxJufLck0
>>197
役立たずDAZNにしがみついてな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 16:58:40.61ID:YzkZIzFD0
野球と戦ってるやつマジでヤバいな
分断工作員って本当にいるんだろうな
ゾクッとする
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:00:59.02ID:1tCSAqrL0
>>1
な!ダゾーンなんて、契約した奴がバカを見るに決まってんだろ
最初は大々的に金を集めて目標に達したら放置する詐欺なんだよこいつらDAZNはw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:01:38.75ID:QxJufLck0
DAZNが酷いからしょうがない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:03:05.73ID:VxyKI4t80
>>200
ちっとも会員数を増やさない役立たずのやきうは、焼き豚が「巨人以外は5億」とイキっていたのに1億も貰えないチームが出るほど減らされましたとさw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:03:44.89ID:QxJufLck0
>>203
おっしゃる通り
DAZNって役立たずだと皆んな分かっただろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:07:35.55ID:Wpkvmh9L0
Uefatvも限られたクラブの方試合しか見られないからELなんてもう…無残です。現状は違法でやり過ごすしかない
DAZNはvpn接続まで規制してるから論外なんだよとっくに怒り通り越して見限っている
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:08:15.90ID:QxJufLck0
>>205
だから、
焼き豚がどうこうじゃなくて
役立たずはDAZNってことよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:10:01.46ID:QxJufLck0
>>207
それが正解
最初からDAZNに期待なんてしてはいけなかった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:10:22.03ID:VRioMrCu0
>>63
MLBなんて誰も見ねーから見れなくても問題にすらならないわな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:11:19.56ID:LiN0uUT10
>>201
ID:03x1YLmL0
こいつにも一言ガツンと言ってやろうぜwwwww
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:13:08.43ID:OOb8Snib0
え、サッカー観るの好きな人でサッカー放送は日本人の実況と解説じゃないと観れないって人おるん?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:17:25.41ID:dVu8VQyV0
UEFAtvのライブ放送カレンダーってないのか?
Up coming Liveってところのみ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:18:15.20ID:GINrrqge0
>>159
10年以上前だけど専門誌で代表批判した編集長が降ろされたことがあった
これ事態怖かったけど普段言論の自由言ってる連中がだんまりなのも怖かった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:18:51.74ID:VxyKI4t80
>>161
とりあえずブンデスリーガだけなら、Prime Video月額500円+999円でAmazonで観れる。

>>208
はーい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:22:28.14ID:0SXHuCC00
焼き豚イッライラ

テレビの時代は終わったのですww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:23:44.14ID:DqsRwfEh0
>>159
セルジオに頼ってる? 出直せ。

いかにも知ってる風に書いてるけど、いつもの見掛け倒しのヤツだな。
なぁにが、最も高学年棒が〜だよ。野球みたいな見方すんな。しかもわけわからん。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:23:55.71ID:qgaIAgHW0
思考停止してやきうがーきやきうがーと現実逃避するしかないDAZN信者
哀れだなぁ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:25:01.16ID:Wpkvmh9L0
別に実況が同行の話ししてないじゃん。実際DAZNだって日本語実況ない試合あるし。(半信半疑だったけど)今年までCLEL放映煽っといてアナウンスなしで撤退視聴者無視の姿勢に呆れているだけ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:27:24.75ID:e4tKX9+60
業績とか新興企業だし何とも思わなかったけど
日本の常識からするとDAZNはちょっと変だね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:34:19.52ID:hRYJN1vZ0
放映できなくなるのはいいんだよ
問題はどのような形でもそれを一切告知しないところ
契約更新に失敗しましたとかならともかくこの場合は自社の都合による3年契約の3年目のキャンセル
DAZNが終了を発表しないかぎり既存の契約者たちは当然これまで通りに放送があると期待するだろう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:36:32.51ID:dVu8VQyV0
DAZNはアナウンスしないから今から録画か決勝トーナメントからでも放送してくれるんじゃないの?しらんけど
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:49:58.64ID:J9wkbsRE0
DAZNは今もカスタマーセンター無いのか?
いざトラブルが起こっても苦情を言う場所が無い会社は信用できん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 17:59:22.89ID:/NiqOmwr0
>>209
こいつ言うことが正しいような気がしてきた
確かに役立たずだわな
DAZNに入ってるのが馬鹿馬鹿しくなってきた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 18:01:53.25ID:4u4WsqY/0
なんか今回の件でいろいろ冷めたわ
こんなクソサービスに金払ってまで見ることねえだろと
コロナでサッカーなしにも慣れてたしさっさと退会したよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 18:03:35.00ID:QW3zX9k90
まだ交渉してるぞ
最終的に中継なしで双方大損とはならない
どっかで折り合って中継ってなるらしいよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 18:24:03.22ID:hXEFKAso0
>>187
こういう焼き豚爺さんは速やかに全頭処分しないとな
嘘ばっかり吐く老害
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 18:41:01.01ID:YkIij1C+0
代表戦放映権を買う資金捻出でUEFA -CLを切ったんじゃね?

今発売中のサッカーマガジン

・来年開催予定のワールドカップアジア予選が地上波で見られない可能性が高い
・今、放映権を持っているエージェントが中国とスイスの合弁会社
・これまではテレビ朝日が4年150億を払っていたけど、2〜3倍の放映権を要求されて破談
他の地上波テレビ局も交渉していない。地上波テレビ局が払えるのは4年200億が限度
・現状はDAZNなどのネット放送になる可能性が高い。とにかく高く売りたい。選択肢として
@DAZN独占ADAZN+衛星放送BDAZN+楽天やソフトバンク。ただABの場合はDAZNは高い金額を出さないだろう
・野球の巨人戦、バスケの八村、テニスの大阪なおみが地上波で放送していなくても特に問題はない
サッカーのワールドカップ予選も特別ではなくなってきた。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 18:50:27.91ID:2jvWI2vX0
CLとかニートしか見れない時間だから視聴者少なくて当然よな
無理して配信する必要ないよ実際
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:03:36.78ID:XRiy0tFP0
>>232
大学生の時は見まくりだったが

働き始めると時きつくなる。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:05:50.11ID:tKPRPEQf0
>>231
チャイナが絡むと碌な事がない。
各局は買うべきではない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:08:44.44ID:wt4hrIjX0
>>142
DAZNはアメリカじゃなくてイギリスだ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:21:31.38ID:K4qx95J60
>>231
要するにサッカーが世界で大人気だという事。
ワールドカップ予選が、「特別なものになってきた」って事だよ。今まではたかがアジア予選がって感じだったのがな。
あんたがいってる事は逆。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:12:30.88ID:uIp5ocnt0
結局CLはどこで見られるんだよ?
早く教えろ、無能ども
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:14:19.84ID:/NiqOmwr0
>>240
DAZN以外
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:25:43.32ID:JcsSNepy0
>>240
インターネットっていうやつ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:32:12.92ID:Gt+cMaQi0
>>1
解約したわ笑
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:38:17.13ID:/NiqOmwr0
>>242
ヒント出し過ぎ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:47:48.23ID:7zMthkWw0
jリーグの12年契約途中で打ち切られるだろうな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 20:59:30.06ID:azigq1pq0
ウエファティービーってヤツに早速登録して、「ハイライト」とかあったので見たが、
わけわからん映画風味になってた

こりゃ、だみだ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:00:30.03ID:JcsSNepy0
DAZNは日本から撤退でいいよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:04:44.76ID:cT89m0Cx0
clがあるから4月まで契約してたけどjしか観ないから12月で解約だな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:08:30.24ID:cg43MZBg0
DAZN終了
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:17:05.31ID:JcsSNepy0
DAZNは最初から胡散臭かった
だから加入しなかったが、やはり正解だったわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:20:58.18ID:0SXHuCC00
焼き豚イッライラww

もうテレビの時代は戻ってきませんよww

有料メディアはネットの方が圧倒的に便利ですから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:38:53.45ID:JcsSNepy0
日本のプロ野球も、Jリーグも、テレビも、DAZNもオワコン
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:40:40.69ID:0SXHuCC00
焼き豚悔しいな

もうテレビの時代に戻ることは無いでしょう

野球は終わりです
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:44:18.04ID:WbBp1+8M0
>>190
今となっては配信してくれただけで有り難くはあるけど
あの仕様だと観る人が減ってもしゃーない部分はあるよな
スマホやタブレットで観るならDL機能だってないと出先にWi-Fiある人ばかりじゃないし
DAZNも頭悪いよな

スカパーは高かったけどお気に入りの試合を録画して高画質で残せていちばん良かったわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:49:49.82ID:WbBp1+8M0
リーグアンは突然配信が始まったから
今も水面下で価格の話合いはしてるんじゃないかな知らんけど
UEFAだって数試合だけとはいえタダで流すよりは金取れた方がいいはずだし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:53:45.76ID:JcsSNepy0
>>259
突然配信が始まるって事は、突然配信が終わるって事もあるって事だな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:57:22.12ID:swD+rGp50
UEFA.TVはCL16試合のうち、たった4試合、しかも見逃し配信がない試合もある
サカ豚はこれをひた隠しにして、粋がってるwww
悔しいのう、悔しいのうwww
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:59:37.28ID:+IR6iPHs0
DAZNが参入して気付いたのは
年間200億程度ではJクラブの財政状況がよくならないってことだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 22:18:22.29ID:PwNnGtdK0
>>262
ざっくり言って半分が番組製作中継費用で消え、さらにJリーグの取り分等々があるから各クラブへの均等割りは大したこと無かったものね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 23:07:18.70ID:IZhW6xye0
>>155
焼き豚って本当に貧乏人なんだなw


32 名無しさん@恐縮です sage 2020/10/27(火) 22:02:20.93 ID:swD+rGp50
約2万円www
ぼったくりすぎじゃね?
楽天TVでパ・リーグ見れば年間1000円ですが?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 23:08:56.51ID:GZFFjRWq0
>>261
見逃し配信あるぞ
そんな嘘をついて何がたのしいんだよw

1試合とか言ってたのにいつの間にか4倍に増えとるしwww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 23:35:12.93ID:uK33qRnX0
元々daznは東南アジアのCLの放映権を持ってたけど東南アジアでサービスをスタートさせられなかった。
でもって仕方なくゴールコムで無料配信したけど全く収益にならないしゴールコム事業も売却したから東南アジアの放映権持ってても金がかかるだけ。
だから東南アジアの放映権を解約してついでに日本のも解約した。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 00:22:37.63ID:4LgRO+tR0
>>265
よく読めよ
見逃し配信ない試合があると書いただけだ
あと、俺はずっと4試合と書いてあるが、お前は見えない敵と戦っているのか?www
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 01:25:03.33ID:SvhMIRif0
>>267
なんか…DAZN大丈夫かw
何一つ上手く行ってないようだが、倒産するんじゃないのか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 01:38:45.60ID:Vmsx6Qhc0
>>269
倒産というよりパフォームは売却先を探してると思う
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 01:57:07.39ID:7zBX/tYk0
>>83
シエナ対エンポリなんて誰が見んねんってマイナーな試合も放送してた
今は亡きジャンルカ富樫のマニアックな解説や怪しげな日系イタリアンのウィリー宮原の現地リポートとかあったわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:03:59.39ID:vLIVcoCf0
仮にDAZNが日本から完全撤退するとして
困るのはJリーグファンだけ?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:09:17.52ID:Vyl5hMEN0
>>268
焼き豚が何匹いるかなんて知らんわw
第一>>22の焼き豚とお前が同一人物か否かなんて本人以外わからんしw

 >ずっと4試合と書いてあるが
サッカーに興味がないのに「ずっと」何かと戦ってておつかれさまですねw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:21:13.36ID:gMM0CWsV0
>>268
んで、まだまだグループリーグだけど4試合だから何なんだ?

まずUEFATVは完全無料だ。
グループリーグレベルで無料で4試合ずつやってくれてサッカーファンは十分有り難いと思っているよ。それに不満でイチャモン付けてるのはサッカーに興味のない焼き豚だけやんw

ベスト16やベスト8で更に4試合の価値も上がって行くし、毎節毎節全ての試合を観るファンがいるならルミ子レベルの廃人だから違う方法でなんとしても観るんだろ。


ところで、同じくDAZNが契約をやめたMLBは韓国企業のスポゾーンという有料サービスに拾われたらしいが、あそこは1日最大で5試合しかライブ配信しないってよw
焼き豚の好きな韓国野球は見れるみたいだがw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:34:56.28ID:qG2i4v4T0
>>272
そうだろうな
DAZNが撤退すれば、Jリーグもスカパーで中継するだろう
早くDAZNが撤退すればいい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:56.03ID:PO15cZqh0
>>275
それはDAZNがスカパーにちゃんと放映権を引き継いだらの話。
今回のCLみたくシーズン開始前にドタキャンして逃亡と言うパターンもある。
スカパーだって年度初めに年間予算と言うものを組んでるのだからいきなり「DAZNが徹底したから200億円で放映権買って」っていわれても無理だろ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:46:18.71ID:8dhyhqqq0
>>274
主要な試合はUEFA.TVで、あとは海外の配信で充分
DAZNは本当にいらない
>>276
サッカーも野球も見るがDAZNはいらない
胡散臭い役立たずのDAZNは早く日本から撤退してほしい
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:49:08.42ID:8dhyhqqq0
>>277
DAZNって百害あって一利なし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:49:53.04ID:qG2i4v4T0
>>277
俺はわからない1シーズンくらいJリーグ見れなくてもいいから
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:54:12.51ID:1KQ1qYl70
メディア事業の加入者数右肩下がりのスカパーがまた取る訳ねえだろw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 07:58:41.71ID:VdTyrCpJ0
怒涛の解約必須?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:02:52.08ID:Xw67yVEm0
>>272
Jリーグも自前で配信するようになるんでは
今更スカパーってメリットないでしょう
映像制作だってすでに自社なんだから
100万人で年200億
そこから映像制作と配信コスト引いても
やってけないことはないのでは
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:03:43.96ID:8dhyhqqq0
>>281
そうなの?
じゃあ、Jリーグは中継なしで
中継しても採算が合わないものは中継しなくていいよ
Jリーグに魅力があって視聴者が増えればどこでも中継するだろう
魅力のないJリーグは中継なしでいいよ
一度はそうなってから這い上がってくればいい

こんな混乱をもたらしたDAZNは早く日本から撤退して二度と這い上がらなくていいから
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:05:16.66ID:Xw67yVEm0
daznの日本事業はJリーグが柱で海外コンテンツはお荷物って騒動なんだから
Jリーグディスっても意味ないって
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:06:09.54ID:qG2i4v4T0
>>283
それに賛成
独自に配信すればいい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:25:28.02ID:PO15cZqh0
>>285
どう考えてもJリーグに年200億円って採算取れてないだろ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:48:01.66ID:NyoM2nVN0
>>274
ホントこれな。
サッカーに興味がないくせに無料で全試合放送しないと許さないのに、MLBの有料チョンサイトは3〜5試合。

それでいて韓国野球付きで月額2300円でとか焼き豚はこっちに怒れw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:53:29.14ID:qG2i4v4T0
このままDAZNを許してはいいのか?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:54:31.11ID:YXyIVzWT0
>>288
MLB.TVあるし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 08:58:12.65ID:NyoM2nVN0
>>290
有料やん。しかも英語コンプレックスを持つ焼き豚がDAZNからそっちに移ったという話も聞かんな。

そんなんでよくマウント取ろうと思うわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 09:00:14.11ID:qG2i4v4T0
1番悪いのはDAZN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況