X



【野球】ドラフト指名選手の出身で1番多かったのは兵庫 巨人1位・平内&阪神1位・佐藤も 指名がなかったのは宮城、新潟など8県 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2020/10/27(火) 00:29:26.48ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eaa30fe2f208266d720ac760271a167e116d98e
ドラフト指名選手の出身で1番多かったのは兵庫 巨人1位・平内&阪神1位・佐藤も


 プロ野球ドラフト会議は26日、都内ホテルで行われれ、支配下74人、育成枠も含めると123人が指名された。

 支配下指名選手の出身地を都道府県別に見ると、1位は巨人の1位・平内龍太投手(亜大)、阪神の1位・佐藤輝明内野手(近大)らが名を連ねた兵庫の9人。次いて神奈川が7人、千葉、大坂、愛知が6人で続いた。また、北海道も、本拠地を置く日本ハムが1位の伊藤大海投手(苫小牧駒大)など3人を指名したことが効いて5人。埼玉、静岡、福岡が3人となっている。

 育成枠も含めて指名がなかったのは宮城、新潟、山梨、奈良、徳島、愛媛、長崎、鹿児島の8県。プロ野球本拠地がある都道府県で、支配下選手の指名がなかったのは広島と宮城。だが、育成で広島出身の選手がいるため、宮城が唯一の“空白地域”となってしまった。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:07:44.11ID:PDckZ0fS0
新潟の不毛ぶりも相変わらずだな
人口が少ない同じ日本海側の山形、秋田より人材弱いイメージ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:21:48.27ID:kxes0q5kO
>>50
秋田出身の小木田が150キロ超える投手で赤上より評価高かった気がするがなぜ指名されなかったのか疑問だ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:31:11.38ID:pjrFD8bt0
元から宮城なんか人口少ないしプロ輩出も少ないし芸能人輩出も少ない。多いなんて認識は全国的にないぞ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:31:53.82ID:LgvdJoWq0
栃木0人
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:35:23.74ID:pjrFD8bt0
兵庫大阪は凄いなあ。なぜに有能なアスリートが生まれるのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:36:52.22ID:Eg2peSnA0
>>58
単純に野球が盛ん
静岡にいいサッカー選手が多いのと同じじゃないかな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:46:30.96ID:P+CnjWzN0
>>58
ヒント:在

京阪神出身に芸NO人が多いのもそれと共通
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 19:48:40.88ID:4Emg0ybO0
>>7
マジで!木造からプロが出るとは
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 21:55:23.89ID:cL6wfZ260
宮城の高校野球を観戦しに行けばわかるけどほんとに外野にボールが飛ばない
ヒットもピヨヨ〜ンって飛んだ当たりが外野手の前に落ちるやつとかボテボテのゴロがちょうど内野手の間を抜けて行くようなのがやたらに多い
打球音も違う
キイイィンっていう強い音は滅多に聞こえてこない
ポコッとかボッとかそういう打球音ばかりw
フェンス周辺にピューンと飛んで行く系の当たりはほんとに見られない
近年育英の選手がある程度打てるようになってきたけど、それ以外の高校がひどすぎる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 22:16:21.03ID:QEPbXJgr0
>>10
いわき市出身で高校と大学は九州へ野球留学
辻垣は兵庫県からの野球留学
後2名程度指名されるかと思われたがダメだった(福島ホープスと東日本国際大)
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 23:11:25.18ID:HWZE8PIO0
>>46
学力テスト、体力テスト、身長で秋田県がトップクラスだが

オリンピックのメダル数も
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 00:41:38.52ID:23XVoxCa0
>>67
チャラチャラした仙台と距離措いてるのがポイントだな
ただ親の所得も関係してか大学進学率は他の東北とかわらないのよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:44.30ID:HYlc5uVC0
>>68
チャラチャラしてないだろ。チャラチャラしてると言われたいのか(笑)東北地方はどこも目糞鼻糞
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 12:32:51.33ID:73IpYCUC0
その割に高校県外が多いから、要は草刈り場なんやろな
そら報徳東洋大姫路弱いし、県立どころか市立の明石商が台頭するのも当然か
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 12:41:55.52ID:YTPcSYpG0
島根鳥取より劣る県があるらしいw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/28(水) 12:45:08.19ID:dB3K8Ofb0
兵庫を制する者は全国を制す


とよく言ったもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況