X



【野球】田澤純一は指名されず 角監督「現実を受け止めている様子だった」 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/10/26(月) 23:59:58.71ID:CAP_USER9
今季はBC埼玉武蔵でプレー、ルール撤廃でNPBへの道開けるも指名なし

 ルートインBCリーグ・埼玉武蔵の田澤純一投手は26日、2020年度の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」で名前が呼ばれることはなかった。田澤自身は会見は行わず、BC埼玉武蔵の角晃多監督は「残念の一言。ショックです」と声を落とした

17時11分に1位指名がスタートしてから約3時間。育成12巡目の指名が終わり、ドラフト会議が終了したが、田澤の名前が呼ばれることは最後までなかった。埼玉武蔵では今季、3選手に調査書が届いたが、誰も名前を呼ばれることはなかった。

 支配下指名が終了するまで、会見場でドラフト中継を見守っていた角監督は、育成指名が始まると控え室に移動して田澤とともにドラフトの行方を見守った。34歳右腕は「現実を受け止めている様子だった」と話す指揮官は、「指名されなかったことは、今後の野球人生において分岐点になると思う。しっかり話し合って、今後について決めていきたい」と話した。

 田澤が指名されなかった原因について「年齢の部分だったと思います」と角監督。「ドラフト会議では1、2年活躍できる選手ではなく、5年、10年とチームを背負ってもらう覚悟があって指名するもの。ドラフト会議の本当の意味を、今回の田澤を持って痛感させられました」と、真摯に受け止めた。

 今後、田澤が選ぶ道を尊重するつもりだが、もしもう一度埼玉武蔵でプレーする意向があるなら「受け入れる準備はあります」と話す。だが。今季ともに戦い、「実績のある選手が独立リーグでプレーすることは覚悟がいること。しっかり話し合って方向性を決めていきたいです」とした。

 今季終了後も「まだ、野球を上手くなりたいという気持ちがある」と、来シーズン以降を見据えながらトレーニングを続けている田澤。どんな結論に達するのか注目が集まる。

https://i.imgur.com/2miVaFb.jpg

10/26(月) 20:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201026-00945942-fullcount-base
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:30:32.04ID:QRZHyzam0
この制度上では若手取る枠での上位指名は厳しいし
育成も本人のためにならないだろう
助っ人外国人枠が使えるようになればいいんだろうけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:42:52.20ID:i79sp7RZ0
そもそも田澤ルール関係なくMLB経験があろうとなかろうと日本国籍がある選手はドラフトにかからなきゃNPB入れないからね。
多田野やマイケル中村、マック鈴木はそれでドラフトにかかって入団してるし。
田澤ルールが無くたって田澤はメジャーでアレだけ長くやってその後NPBに入ろうとしてもどっちにしろドラフト指名を受けなきゃならなかった。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:45:25.74ID:i79sp7RZ0
>>150
逆にNPBもメジャーのドラフト指名確実な選手を獲得することは紳士協定で禁止してたからね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:46:37.15ID:xTrV4wRx0
BCで防御率4点近いリリーフ投手の来年35歳なのに、本人はドラフト会議を楽しみにして待ってたのだろな・・
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:57:02.97ID:02ODa5AS0
プロの2軍以下の地方リーグで防御率4点とか指名を期待する方が頭がどーかしてる
指名されるなんて夢というより妄想だろう。34歳は育成する歳じゃなくて引退する歳だぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:58:31.93
もう引退しそうだな

来年のドラフトで拾われたとしても再来年は36歳でプレー始めるのだからな

年齢的に無理や・・・
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 02:59:42.92ID:Yy42nniD0
>>135
上原が今の原のような立場なら別だけど
NPBで何の人脈も実績もない田澤に思わせぶりなこと言うのは思慮が浅かったな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:12:49.73ID:fAN+CYbG0
>>42
おお、若松頑張ってるな!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:24:57.72ID:q77/AD5X0
>>1
田沢を持って痛感させられましたって何?
以てじゃねぇの?最近の新聞記者は馬鹿でもなれるのか?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:25:10.47ID://VgFkk90
>>154
田澤と同じような立場のマック鈴木は、入団テスト受けに行った楽天で、当時監督だったノムに第一声で「お前色々評判悪いらしいな〜?」と、かまされてたな。

そのおかげか知らんが、ドラフトでは指名があった。
田澤にはそういうこと言ってくれる人間がいなかったから、勘違いピエロで恥かく事になったんだろう。

今考えると日本における立場をストレートに教えたノムの優しさを感じるわ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:26:06.28ID:SzOSA8UX0
実績はあるけど実力は落ちてるからな
BCリーグでもうちょっと結果出さないと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:34:13.67ID://VgFkk90
>>26
上原は自分が復帰した巨人でフルボッコ食らってシーズン中に引退する羽目になったのに、同じポンコツ仲間の田澤に調子のいい事ばっかり吹き込んでたんだろうから、田澤にとっちゃ悪魔のような存在だなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:37:22.58ID:ztAbltSu0
なんか昔この人のテレビCMがあった気がする。
なんか懐かしい。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:39:03.71ID:E4/gyENP0
BCであの成績で年齢も30超えてて松坂みたいな客寄せにもならん程度の人気・知名度だもんな
さすがにいらんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:44:50.23ID:12HGxlyU0
>>1
この監督は元ロッテだが一度も一軍上がれずにクビだって。
なんだかなぁ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:51:28.09ID:SzOSA8UX0
>>198
角の息子だよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 03:57:12.99ID:/HPx5Ipt0
普通に戦力にならないから指名されなかったの?
賭博で出禁喰らった奴が指名するなと指示したんだろうとか言ってるが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:00:02.12ID:E8BcpwG70
ドラフトで指名されなかったら田澤はもうnpbには入る術がない?

また作っちゃう?新田澤ルール
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:00:14.22ID:FtpXcDdR0
>>202
そういう談合にハムが乗っかる訳がない。むしろ手を突っ込むだろ。TDNとかもそうだし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:02:17.75ID:j2pDdtQM0
>>102
プライドがどうこうとかはあまり関係ない。
30代でも終盤の8回か9回を任せられるだけの力があって
年俸面で折り合いがつけば指名する球団はあったはず。

単に劣化していて独立リーグでも微妙なレベルだから指名されなかっただけ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:05:04.87ID:SzOSA8UX0
指名されたら入団するか相談するとか言ってたから
実力微妙な上に入るかどうかわかんないの指名しても仕方ないってのはある
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:08:46.13ID:sj/RqLYb0
田澤は日本球界のイジメにあっている。

これだから焼豚は人気をなくすんだ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:17:50.86ID:yijeUVw/O
上原ってバカなんだね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:20:33.25ID:M+mXdd1E0
ちょっと浮かれてしまったな
まぁ現実を受け止めたらしいから独立リーグで頑張るしかないね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:21:33.53ID:AIx3sO6J0
マック鈴木はなんで日本でやれたんだ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:22:17.20ID:llHogLcb0
34歳じゃ引退する選手も多いからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:25:26.50ID:+CWQkSm50
>>210
うん!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:26:55.83ID:Yd7wBRwd0
まぁ、会見にも出て来ない時点で人間性がわかるよな…独立であんな成績なのにどこが取るって話な上にやっぱ人間性の部分でデメリットがあっての指名回避なんだろうと思う
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:31:50.12ID:e83nNJg10
お前ら田澤叩きまくりだが
レッドソックスで貴重な中継ぎとしてかなり投げてたんだぞ
単に今劣化しちゃって通用しないだけで、6年前くらいなら
まだ普通にメジャーで投げてたんだから
むしろ、この人にとっては一番いい時期をメジャーで投げれて
良かったと思うぞ、今が34にしてはもうダメなだけで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:34:09.74ID:YELcKETM0
>>8
角富士夫とか長嶋清幸とか郭泰源
じゃない方感あったよな。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:49:56.60ID:Fn2zzG7R0
>>171
田澤をどう思う?って記事になるコメント求められれば
普通の大人なら無難なコメントする罠
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:52:54.00ID:w/7e3Qhe0
>>171
チャンピオンリングを獲得した元メジャーリーガーに対する奥ゆかしいコメントだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 04:55:05.27ID:RFpU1ZBR0
セットアッパー要因になれないということ
あのストレートでは無理
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 05:00:10.46ID:l0t7iURm0
独立で打たれるくらいの成績なのになぜ指名があると思ってたのか
独立で無双してた歳内ですらNPBだったらバッピになってるのに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 05:03:43.92ID:UdnQD+0T0
田沢(独立リーグ3.94)とさいてょ(NPB2軍9.33)とどっちが上なんすかね。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 05:27:11.01ID:5nXr7yhZ0
角監督って田澤より年下だろw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 06:04:43.37ID:kM5lk/oG0
>>230
昔レンジャースで
監督ボビー・バレンタイン(1950年生)
投手ノーラン・ライアン(1947年生)
騒ぐことじゃない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 06:30:53.12ID:Nao3jGFP0
ハムは村田が居るのに田澤まで取る必要は無いだろ?
同じ投手だし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 06:57:18.73ID:wYmIv/RK0
代理人がついてるのもネックなんだってさ。
本人は低年俸で良くても代理人がフッかける。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 07:24:59.28ID:2Eb6HZQf0
大した成績残してないのに年俸はめちゃ貰ってたんだな
総額25億とかさ
そりゃみんなメジャー行きたくなるわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 07:36:05.35ID:fMLR8JFk0
>>60
スマイル党 党首
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 07:41:17.65ID:awtx3QTH0
年齢言うけど、松坂とか岩隈とるよりよっぽどまともだと思うけど。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 07:53:27.00ID:bN4AKMCF0
給前元気かなぁ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 07:56:50.31ID:p65uZ/2s0
NPBの選手知らないとか言っちゃったの?
それじゃどこも獲らないよ
野球じゃなくても常識だろう
就職先のこと調べてないようなやる気無い奴採用しないわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:01:04.26ID:7ZPW8bSO0
>>187
上原が巨人を始め球団関係者にに話通してとか、それをやってないんだから今や上原もNPBではその程度の扱いなんだけどな
巨人ファンの言うことではないかもだけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:02:18.33ID:O2JU7CBI0
興味がないんだろうねNPBに
本人もよかったんじゃないの
また一年独立リーグでリハビリがてら王様気取りでのんびりやって
向こうでマイナイナー契約がベストでしょ
NPBじゃ下位指名でものんびりさせてもらえないでしょ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:06:34.21ID:lFhS6do6O
>>245
独立リーグで無双状態なのかと思いきや通用しなくて打たれまくってるんだよね
下手したら独立リーグからクビになる可能性も
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:23:36.21ID:MLSmqZoq0
茂野吾郎ってメジャーから横浜に入ってなかった?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:27:25.25ID:8cQVmDkN0
>>231
最近でも
西武のナベQ監督で工藤が投手

中日の谷繁監督で山本昌が投手

とかあった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:32:17.35ID:HV7LcW3h0
>>243
マイナーでも声が掛かればそっち優先の腰掛け予定だからね
そんなの何処も獲らないって
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:33:01.87ID:8cQVmDkN0
>>251
あれ作者がルールを知らなかった疑惑があるんだよ
トライアウトをやってテスト入団した
まあ単に星飛遊馬をやりたくて無視したかもしれない

それが原因かどうかはわからんけど
コミック1冊しかないNPB編だけアニメになってない
田沢ルールもあったし協力後援NPBが得られなかった疑惑もある
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:35:24.96ID:6DUGf2160
独立リーグでもイマイチな成績だったから
戦力として見てもらえなかったな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:36:00.84ID:8xp0k5Ed0
>>253
BCで無双してればそれでも声かかったかもしれないのにな。
いくらモチベ低いとはいえ防御率4弱では帰国後の松坂や岩隈みたいにすでに使い物にならないのが目に見えてる。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:37:53.03ID:+6FrNOUs0
>>240
二人ともNPBで十分実績があるし、アメリカ→直日本球界復帰なのがまだよかったのかも。
田澤は独立リーグでボコられてるから元メジャーって言うメッキが剥がれてしまった。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:45:27.26ID:jpob7qOS0
まったく投げられずに終わった岩隈をとるくらいなら田澤をとればよかったね読売
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:51:02.59ID:4BLRJnWj0
田澤はもう150キロ出ないんだろうな。150キロの速球と精密なコントロールがあれば、独立リーグごときて打たれるはずはない。
田澤を獲るとしたら話題性狙いにだが、どの球団もそんな余裕は無いのだろう。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:56:55.20ID:I/FN32IO0
いずれにせよドラフト経由が必要なのだから理由おかしいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 08:58:33.03ID:1Fu0jz160
どうしてトライアウトじゃなくてドラフトということになってるの?
どつたわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:01:54.87ID:HV7LcW3h0
>>264
トライアウトはNPBに在籍した選手への救済措置
田澤はNPB在籍歴が無いので資格が無い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:02:28.95ID:wZXNRwn70
>>8
角盈男の息子で育成でロッテ入ったけどクビになった選手
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:05:33.20ID:8jfknrhp0
日本でやるより数十倍の金稼げたからいいじゃない引退しても
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:11:23.97ID:15J6XStf0
ドラフト対象ではなく代理人通して細かい話を詰めれたら違う結果だったかもしれんが
現状取材通して見える田澤は「誘われたら考えてもいいですよ」と契約しない可能性もありえる面倒なベテランって感じでドラフトで特攻するのはリスク高いよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:15:54.74ID:amgdMUT5O
>>171
野間口がスカウトになっていたのにビックリした
球団スタッフとして再就職できてよかったね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:16:17.19ID:BwRFBd110
レベルの低い独立リーグで防御率3.94の投手なんてコネでもなきゃ取らないだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/27(火) 09:22:04.13ID:RFpU1ZBR0
能見が自由契約だからな
セットアッパー補強なら能見でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況