10/25タイガース(東京D) めんそーれ沖縄・那覇デーの現地観戦から帰ってきたが、

・14:05着席。1回表途中から。やけに静かだと思ったら。
・きょうのキャッチボール係は2回から増田大、石川、田中俊、岸田、
・2回表ノーアウト1塁。坂本3Bゴロ。5-4だが吉川尚1塁投げない。
・秋山バントをボール球に引いて坂本単独二盗。送球高くセーフ。空三振。
・近本。右中間タイムリーH。盗塁が痛い。
・3回表。先頭大山。追い込んで死球。
・1アウト。陽川左中間ライナー。若林フェンス際捕るが一走大山タッグアップの構え。素早い返球に戻る。
・木浪Pゴロ。ようやくこの回無失点だ。
・4回表。2アウト。近本。1、2塁間ゴロ。田中俊捕るが畠のカバーと近本競走セーフ。糸原空三振。
・4回裏。2アウト。坂本右中間2ベース。チーム初H。
・岡本∞。レフト大ファウルにどよめく。フルカウント打ち返すが3Bライナー。
・5回表前。キャッチボールでexシート側にそれた球に慌てて飛びつく増田大。膝は大丈夫そうだ。
・1アウト。大山レフト線2ベース。許容範囲か。
・サンズ。1塁側打ち上げる。「ファースト!」と畠は甲高い声で指示を出すが、その方向ほかに誰もいない。
・陽川レフト2ラン。筒井1塁コーチX型にバンザイ。
・5回裏前。出てきたマルテにキャッチボール用のボールをトスさせて背面投げで返してベンチ戻る筒井コーチ。やりますね。
・2アウト。田中俊SS前ボテボテ。ぶつかりそうな位置まで出てきた3B大山捕って投げるがH。
・大城。ネクストは重信スタンバイ。LFフライ。
・6回表。畠→LF重信→若林1B。田中俊→P桜井。桜井を2イニング、という発想はわかるが、ヒット打った田中俊より一番遠いところでは。
・先頭坂本四球。秋山P前バント。
・近本。投球前に若林がしきりに、「サク!」と呼びかけているが気づかない様子。初球死球。サインか。
・糸原CFフライ。マルテ右中間CFフライ。
・6回裏。先頭重信簡単にポコンと打ち上げLFフライ。ヘルメットいらん。
・2アウト。松原RF前H。
・坂本Pゴロ。
・7回表。先頭大山四球。
・2アウト。木浪。左中間フライ。丸突っ込むがやや右寄りにいたか落ちるH。1、3塁。
・坂本3塁線3Bゴロ。
・7回裏。秋山続投。東京のファンに能見や藤川を見せようって気はないんかい。
・4番打者から2球で内野ゴロ2つの2アウト。スタンドも笑ってしまうよ。
・若林。初球見てストライク。ノリの悪いやつだ。CFフライ。
・8回表前。若林の用具を持ってくるでもなく、ただ単に真っ先にベンチから出て守備に向かう重信。
・P古川。
・糸原ライト線H。PR植田。山口一審はアナウンスがかかるまで、こいつ代わって入ってるよ、と植田を律儀に指し続ける。
・8回裏。植田2B。マルテ→RF島田→陽川1B。
・先頭古川→PH中島。初球ボテボテ3塁線ゴロ。大山素手で捕って投げるがセーフ。PR岸田。#39の見間違いかと思ったが本当に#38。
・大城見三振にスタンドため息。
・重信Pゴロ。2塁送球それて木浪離れるが這ったまま足でベース触れ直してアウト。
・吉川尚。ベンチ前は岸田が防具つけて守備用ヘルメットを逆かぶりで炭谷とキャッチボール。炭谷や小林は正方向にかぶってするが。守備につくときは逆にかぶるし、そもそも捕手の守備ヘルメットは鍔なしか、後ろに鍔をつけた向きで設計されるべきでは。頭蓋骨が前後対称でもあるまいし。2B前ライナーワンバウンド二封。
・9回表。岸田C。大城→P田中豊。
・2アウト1塁。木浪。一走陽川スタート。岸田跳ねるような2塁送球アウト。
・9回裏。サンズ→LF中谷。
・松原。1Bゴロ。陽川下がって捕ってカバーの秋山と松原競走セーフに矢野監督リクエスト。
・場内映像。最後に左足伸ばしたまま飛び込んだ松原といったん右足上げて走り込んだ秋山の差。松原のほうがちょっと低い。すぐにセーフ裁定。
・坂本RFフライ。
・岡本。フルカウント変化球空三振。
・丸。右中間2ランHR。しれっとHR王いっちゃうかも。
・若林。ネクストにウィーラー出て威圧。引っ張って1Bライナー。ゲームセット。
・矢野監督取材後、秋山ヒーローインタビュー。最後で触れたけど、チームでシーズン東京最後の挨拶とかしないのか。
・無人のグラウンドに「阪神タイガースは本日が今シーズン東京ドーム最終戦でございました」のアナウンス。「只今から、藤川球児投手からレフトスタンドの皆様にご挨拶がございます」。一人出てくる藤川。レフトスタンドに礼をし、戻って本塁後ろで四方に礼。あんた、凄かったよ。さよなら。

【結局】
・そのうち決まるだろうけど、こんな試合しててパリーグに勝てるのか。せめて勝負になるのか。もう7試合分往復と宿泊は手配しちゃったよ。