X



アニメ業界の多くの関係者「鬼滅の刃がここまで人気になった理由は、正直分からない」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/25(日) 10:43:53.10ID:CAP_USER9
10/24(土) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201024-00204168/


 人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版「無限列車編」の興行収入が3日間で46億円を超え、NHKもニュースで報じるなどアニメに興味のない人もタイトルを認知するほどの話題になっています。アニメにかかわってきたアニメ会社や出版社の関係者らプロに片っ端から取材すると、興行収入の予想が割れ、さまざまな分析がありました。

◇好調の理由は「環境」

 鬼滅の刃は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2016年から今年5月まで連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作です。人を食う鬼がいる世界を舞台に、優しい少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、鬼になった妹を人に戻そうと、鬼を倒す「鬼殺隊」になって奮闘する内容です。コミックスの累計発行部数は22巻の段階で1億部を超えており、12月発売の23巻でも大幅な積み増しが確実です。

 「無限列車編」は、多くの人々が行方不明になる無限列車の事件を解決するため、炭治郎が「鬼殺隊」最強の剣士「柱」の一人・煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)らと、鬼の関与を疑って乗り込みます。昨年に放送されて人気を博したテレビアニメの続きで、かつ同編は山場の一つです。

 劇場版の3日間の興行収入は46億円を突破し、文字通りの「快進撃」で始まったわけですが、ポイントは「鬼滅の刃」が、業界の“常識”を覆す数字を叩きだしたことです。「魔法少女まどか☆マギカ」や「ラブライブ!」など、これまでもヤフートピックスで取り上げられてきたような深夜アニメの劇場版の興収は20億〜30億円でした。

 好調の要因について、関係者はそろって、作品より環境を挙げていました。既にさまざまな記事でも触れられていますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて洋画の公開が止まっており、空いたスクリーンを埋める形で「鬼滅の刃」に割り当てられ、異例の好成績をたたき出した……というものです。「内容と人気があってだが、あれだけスクリーン数があれば強い」という嫉妬(しっと)のような声もありました。

 ただし、そこからもう一歩進めた分析もありました。ライバルの不在は「鬼滅の刃」への人気集中を意味すること、スクリーン数の増加は後で入る客の「前借り」の要素があること、テレビアニメの放送局とネット配信のチャンネルの多さが深夜アニメの枠にとどまらないファンを獲得して、今回の快進撃の伏線になっている……という意見もありました。

◇分析が難解 メディア泣かせ

 環境ばかりがクローズアップされるのは、ある意味仕方ありません。なぜなら、劇場版大ヒットの理由をコンテンツ自体に求めると、なかなか大変です。原作マンガの連載終了時期に、私も記事で取り上げたのですが、元々のアニメとマンガの爆発的ヒットの理由について、アニメ好きはもちろん、キッズやファミリー層も取り込んだところにあるのですが、なぜ「鬼滅の刃」だけがブレークしたのかと言われると、多くの関係者が「ここまで人気になった理由は、正直分からない」と告白していました。

 しかし「鬼滅の刃」の大ヒットを報道する以上、理由付けは必要です。その理由を環境ではなく、コンテンツに求めるのであれば「心に訴えるものがある」「アニメの出来が良い」というスタンダードな説明にならざるを得ません。他の劇場版アニメでも、心に訴えて感動させ、かつ出来が良い作品はありますから、整合性はつかないまま……となります。どこかを切り取って「ヒットの理由はズバリこれ!」と言い切れませんからメディア泣かせです。

以下ソースで
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:11:17.20ID:azdtm3yq0
田舎のわが町のイオンシネマで完売って文字がここまで並んでるの始めてみた
あとにも先にもこれっきりだと思う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:11:21.82ID:44hpiKvy0
簡単、コロナ飢餓による反動現象。刑務所から出たばかりの男ならたとえ鶯谷デッドボールの嬢でもかぶりつくよwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:11:23.69ID:ms6oZ8gZ0
家族愛、特にきょうだい愛が形を変えて色々描かれてるのが良いな
コロナ禍で家族と過ごすことが多くなったのも追い風かもしれん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:11:42.61ID:q6p+T60oO
製作会社についてる男オタも最初の頃にツイで推してたのもあって
女オタ以外にも広まりやすかった
後はまあ営業とタイミングだろう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:11:52.52ID:PVCGMefT0
>>40
集英社ですら鬼滅の盛り上がりを読み間違えてサム8を優先したのにな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:11:58.36ID:SYncgkHD0
鬼滅を見てるのは
広告代理店に唆されるままにハロウィンを楽しんでいるような層だな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:05.04ID:oYWAquTc0
脱税癖があるのよなアニメ制作会社
そこが本当に心配
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:10.93ID:E6nF3GUU0
>>178
煉獄編からそれが変わったんだよ
これいいじゃん!って風向きが変わった
俺もそうだったし
今回の映画もそれがあったから
ここだけ切り出したんだろな
どの漫画も最初から1億冊出る雰囲気なんてない
やはりターニングポイントがある
北斗の拳ならレイ登場辺りとか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:13.52ID:Ws/+FaEX0
もう失われた古臭さがいいんだよな
アニメより漫画派だがw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:33.03ID:Udk7Jdej0
敵にも気持ちがあり、倒すのも斬って終りじゃないし、バトルばっかりでもなく
ワンピースみたく人多すぎじゃないからだと思うけど。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:53.31ID:12gI2aKQ0
>>184
海外なら人肉を食べるアニメを子供たちに絶対に見せないっての
R12じゃないのが不思議なくらいな国だよ
日本は海外から性に対しても規制が緩いって言われ続けてるロリコン天国なだけのことはあるわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:55.90ID:ZZmPdbIw0
>>198
もう既に全年代アニメでカバー出来る出来栄えなんだから、実写化は絶対やっちゃダメだよな。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:58.55ID:EgIRfsgC0
面白いアニメって再放送でもまた見たくなるよね 鬼滅はまた見たいと思えるのか微妙なアニメだよな。同じ妖怪系アニメなら犬夜叉の方がずっと好きだけどね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:24.22ID:1O+tOTkm0
子供達の気持ちはなかなか大人にはわからない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:24.93ID:q6JPQdym0
>>1 ステマ乙 、
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
。、…,・ 、
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:35.62ID:aiKu/qHM0
つかこの映画のメインの黄色い頭の人死んじゃったがそれ以上のものが出来るのか?
この人凄い人気なんだろ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:35.95ID:ms6oZ8gZ0
>>176
確かに
完結してなきゃ手を出さなかった
10年くらい前のワンピースブームも完結したら読もうと思ってそのうち興味を失ったからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:52.81ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッッッッッッ
>>1
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:53.38ID:Po13UK2j0
人づてに聞いたあらすじと絵柄しか知らんけど久しぶりに腐女子とか兄妹エロサーの心を鷲掴みにしたとかなんじゃないの?
今どきジャンプ読んでる層なんてオタク8割のイメージ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:04.10ID:HtqI2TKD0
小学校低学年の頃からずっとジャンプ読んできたけど面白さと人気にここまで差がある漫画初めてかも、つまらない訳ではないけど普通
まぁアニメと腐女子のおかげだろうね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:07.35ID:s5cphn7h0
炭治郎の長男力のおかげ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:10.45ID:obNZrM6f0
ワンピナルトブリーチの散々な引き伸ばしやハンターのサボりにみんなが飽きて呆れていたところに
凝縮されたテンポの良い物語でキャラ立ちしてメリハリのある漫画が絶頂期にしっかりと終わりに出来たからだよ
編集部は鬼滅の躍進はジャンプに対する不満がぶつけられたって考えた方がいい
ナルトブリーチの終盤なんかライトなファンは誰も覚えてないからな
あと深夜アニメでやってないジャンプ漫画の質は最低
引き伸ばしオリキャラオリ展開クソ作画
あんなもん見せられて新規のファンは増えんわ
ワンピナルトブリーチハンターをそれぞれの制作会社で3ヶ月交代で放送した方がマシ
そっちの方が最終的に利益とれる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:13.52ID:tY9NzefO0
別にそれに代わるエンタメがないからだろ
ちょっと陰鬱な話だが王道ジャンプ漫画
他に面白い漫画アニメが同時に連載してるんじゃなきゃ鬼滅の一人勝ちだわな
絵柄のキャッチーさとシリアスかつ簡潔なバトル漫画
ドラゴンボール的だよ
ワンピはすっかり政治オタク漫画に成り下がっただけに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:15.14ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッッッッッッ
>>1
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:21.14ID:gtb0s7eE0
話がなんの厚みがなくても、キャラ薄っぺらくても
「必殺技がなんかカッコいい感じ」
これだけでいいのよ。
少年漫画は必殺技が命
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:24.86ID:19y4tv5C0
一つ言えることは、女にウケることがブームにとって極めて重要だと言うことだな
男ばかりがウケてもブームにはならない
金を出すのは女だからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:27.10ID:a8+Nkjz20
>>4
仕組めばこれだけ結果出せるなら他の映画ももっと頑張れよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:29.87ID:iq0SRj2Z0
友情努力勝利ファンタジーのど真ん中ジャンプアニメの新作を求めてたんだよ。
しばらく無かったろ。
最近のジャンプアニメは腐女子向けスポーツアニメみたいなのが主流だった。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:36.33ID:vlfkKeeO0
アニオタや女だけだとまどかやおそ松くらいだもんなせいぜい
なぜ鬼滅や君の縄が子どもや一般層のハートをがっちりキャッチしたのかはわからん
というかわかるはずないよねわかればいくらでもジブリ級つくれちゃうもの
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:14:54.77ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッッッッッ
>>1
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:15:11.58ID:6F6cL5PJ0
>>148
まあそれはハガレンの頃から思ってたな
男キャラがなにがどうと言えないけど不快
不快じゃない男作ってた女性作家って高橋留美子の初期くらいじゃないかと思う時もある
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:15:19.07ID:f+f5yw6U0
売れっ子有名声優とLiSAと型月御用達で映像に定評あったufoとアニメ化の段階で最高に近い環境で揃えてあったけどね
キモオタの最大限界値w20〜30億を限界突破してきたのは事実
プロデュースしたほうも想像以上だろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:15:22.53ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッッッッッッ
>>1
^ ^
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:15:51.28ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッッッッッッ
同人?
>>1
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:12.21ID:YBSrKo900
主人公の性格が真面目で好感持てる(女子受けしやすい)、ストーリーのテンポの良さとわかりやすさ(バカでもわかる)、アニメの作画の良さ

これだろな
今の子達は複雑な話は読めないし、女子は昭和男の他害やハラスメント思考はまったく受け付けないから
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:20.39ID:vQ1Wu3hd0
エグゼロスもufoだったら…クッ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:25.04ID:RtOfDGB60
キャラが可愛いのと、糞監督や糞脚本による原作を壊すアニオリ設定やストーリーが無いのが良いのだろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:33.46ID:E6nF3GUU0
>>235
同じ頃からブラッククローバーってのが
やってて、先にこっちがアニメ化したけど
今更魔法物では人気がイマイチで終わった
漫画は続いてるし内容もいいと思うけどね
一応主人公は剣で戦う
まぁジャンプは拳か剣だなやっぱり
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:36.34ID:q6p+T60oO
ガキが棒ぶん回して遊べるからな
あと絵柄の等身低いからガキが見易い
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:37.47ID:y72sdgii0
>>208
取り残されて斜めに見るしかないって一番ダサいよね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:16:39.10ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッッッッッッ
同人?
>>1
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:09.74ID:aiKu/qHM0
>>236
君の名はは君のぜんぜんぜんぜんPV状態の綺麗な新宿映像がウケたんじゃないのかあれ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:13.21ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!
同人?
>>1
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:14.04ID:Xt1VdToJ0
ファン層が女子供の時点で飽きられるのも早いよ
レジェンド級の漫画は男が語り継いでるしな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:16.65ID:su6P5IlI0
子供には受けるのはわかる
その普段アニメとか観ない親達に爆発的に受けたのが要因だと思う
自分も30数年ぶりの感覚なので
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:17.64ID:EGjREXVn0
女慣れしてる主人公は見ててストレス感じなくていいし
家族愛は描いても浮ついた恋愛はほとんど触れてないのが異質
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:23.27ID:c+qzs2ed0
過去の名作のいい部分をコピペしたんだから良い物になるわな
それが公にバレそうになったから畳んだんだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:26.16ID:aUGG5Vrh0
ブームなんてそんなもの
ハイセイコー・オグリキャップがそこまで強かったかと言うと
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:36.40ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!
同人?
>>1
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:41.90ID:12gI2aKQ0
>>148
母親層を取り込めたのは妹想いの兄だからだぞ
自分より妹を最優先する兄を描いてるからだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:47.97ID:qz7+Bds+0
腐とかじゃなくて、フツーの保護者が子供につられて嵌っているのが大きい
これまでは子供が好きな漫画やアニメになんてとんと興味持たなかったような
アニメや漫画にどっぷり漬かってこなかったごくごく普通の両親達がさ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:53.54ID:SJmls30Z0
登場人物が裏がなくわかりやすくて、アニメの出来がやたらいい。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:54.61ID:9rDR26C90
ゴールデンタイムに下らないバラエティやクイズ番組を垂れ流すのを辞めて
アイドルやアニメやゲームなどを流せばいいと思う
お笑い芸人やクイズ芸人がわいわい騒いでも何も生み出さないだろう
年寄りが嫌がるようなことをやれ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:54.82ID:kej3u6ob0
ここまでブームになったのはぶっちゃけLiSAの主題歌だと思う
エヴァより難しくて歌いこなしたいていうカラオケオタにも大人気
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:17:55.18ID:bKCFmS+20
鬼滅は好きだがここまでの特大ヒットは謎よね

エヴァは時代を変えたけど
鬼滅の後に何かが変わる事は無いだろうし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:01.25ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人?
>>1
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:09.68ID:y8nQ9Rk80
>>212
なんつーのか
アウターゾーンとか載ってた頃の雰囲気あるよね
つかキン肉マンだってポコポコ復活するとはいえ
バラバラウルフマンだとかグロは多いし
割とそういう頃の空気感
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:10.82ID:SYncgkHD0
私もこんな お兄ちゃんorかわいい弟orショタっ子 がほしい

という女視点でみればさもありなんという話だよなw
まあ存分に楽しんでください
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:16.65ID:5tIU3Tvu0
ブームがブームを呼ぶ
だから代理店の「仕掛け」が仕事になるんじゃねえか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:30.46ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎて
同人?
>>1
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:30.61ID:sSTFZ5jz0
松本「サクッと終わったのは凄いよね。ダラダラ続けなかった」
鬼奴「そうなんですよ!ジャンプなのに!」


あっ・・・
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:41.68ID:s4tlCkx20
コロナ不景気のせいで「カネのニオイのするコンテンツ」に
藁にもすがる思いで各業界から企業が殺到した結果だろ

しかも原作者が若い新人(自分達に都合の悪い知識に染まっていない)だから
その気になれば主導権を握ってしゃぶれるだけしゃぶり尽くせるし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:45.85ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人?
>>1
^ - ^
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:06.49ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人?
>>1
^ ^
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:09.41ID:m0YkKK570
外で騒げないから何かで盛り上がりたかった でたまたま選ばれたのがこれ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:19.17ID:OCjWLVK20
ヒット分析する人多すぎ
それだけみんなわかってないってことだなw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:34.88ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人?コスプレ?
>>1
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:36.08ID:0q9ejHFe0
>>233
金になるからって理由で腐女子受けを狙うと、ガンダムみたいになっちゃうから嫌なんだよなぁ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:19:51.80ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人?コスプレ?
>>1
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:03.25ID:crebBGJF0
>>190
確かにね
主人公が心優しき優等生だけど鼻につかないのは家族全滅させられて生き残った妹は化け物になって迫害を受けたりしてるからか
地味にキャラ設定が上手いんだよね
誰よりも強くなりたいってボカスカやってるジャンプ系人気アニメとは毛色が違う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:15.79ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人?コスプレ?
>>1
^ - ^
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:34.09ID:aUGG5Vrh0
今までのバトル漫画にしたら割りかし女が活躍してる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:40.45ID:cXn9EDxQ0
>「魔法少女まどか☆マギカ」や「ラブライブ!」など、これまでもヤフートピックスで取り上げられてきたような深夜アニメの劇場版の興収は20億〜30億円でした。


キメエ萌え画と声優ボイス
意味もなく顔赤らめるロリ指向

これが原因だって何で気づかねえんだよwwwww

鬼滅にはそれがほぼ無い
性的な描写もな

キモオタの方ばっか向いてるうちに感覚おかしくなってんじゃねえの?wwwwwwwwwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:00.28ID:q6JPQdym0
>>221
エッッッッロ!エロ過ぎ
同人コスプレ?
>>1
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:07.64ID:WJzla0Ds0
コロナ不景気で何かに乗っかりたい業界がみんな乗っかった相乗効果って感じ
更にマスコミが一日中ニュースで宣伝して暇を持て余してる人が興味を持って現在に至る
運が良かったな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:08.35ID:sCT4qMuO0
FBとか見ると露独仏の文学者でも鬼滅にハマってる人多いね
物語的にもかなり優秀なのだろう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:11.32ID:Y5onhqTQ0
>>178
だからデマを流すな信じるなと
鬼滅原作が打ち切りラインをふらふらしていた事実はない
看板レベルにブレイクすることなく、でも最初からずーっと
中堅のそこそこ良い位置を走ってた漫画だったんだよ
そういうとこ正確に掴んでおかんとブレイクの分析もへったくらも
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:22.28ID:E6H9QG0jO
大多数が何度も見たいと思える映画にはちょっと見えないし
述べ観客数とかリピート率が気になるなぁ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:27.50ID:XlPq9N8s0
子供向けのわかりやすいのが一番だろうな家族で見れるから全員ハマる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:30.65ID:E6nF3GUU0
>>233
そう、ビートルズがあれほどになったのも
クソガキジャニーズがあれだけ稼ぐのも
女の金の力なんだよね
女の金の力をセーブさせてる国は発展しない
無駄なことに金使わないから経済回らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況