>>54
そんなの、金以外の何があるというのか
当時はまだ欧州より年俸水準が高かったから、レベルより年俸を求めるならJリーグだったんだよ

バッジョがユーベでキャリアハイを迎えてた頃の年俸が税抜1.2億
同じころ、ポンコツリネカーが名古屋でもらってた年俸が税込3億だから、殆ど同じ

その後、CLの成功で欧州リーグが金を持つようになり、トドメでボスマン判決が出て
トップレベルの来日は途絶えることになった