X



「浜松最高」 女優の熊谷真実さん夫妻、コロナ拡大で東京から夫の古里に移住 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/22(木) 07:21:40.48ID:CAP_USER9
女優の熊谷真実さん(60)=東京都杉並区出身=は新型コロナウイルス感染症の拡大を機に東京都から移住を決断し、8月に夫の古里である浜松市に引っ越した。10月16日に夫で書道家の中沢希水さん(42)と市役所を訪れ、鈴木康友市長に報告した。

 熊谷さんは「もう最高です。住みやすいし、食べ物はおいしいし、景色はいいし、空気はいいし、人は優しいし、毎日(浜松市に)来てよかったと思う」と感想を語った。鈴木市長は「浜松はわりと外から来る人を違和感なく受け入れる。開放的な土地柄です」と応じた。

 鈴木市長と面会後の取材で熊谷さんは「(4月の)緊急事態宣言の当日に私から夫に『浜松に帰りたい』と言った。舞台がなくなった喪失感が大きかった。住む場所を変えたいと思った」と明かした。高校卒業後、約25年ぶりに古里に移住したという夫の中沢さんも「過ごしやすく、アクセスのよさの魅力を夫婦で発信していけたらと思う」と話した。【福沢光一】

https://news.yahoo.co.jp/articles/36e1065d20c1ffc4a226b20d2b31cc222a422cde
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201021-00000016-mai-000-2-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:39:11.70ID:/Z3j6rwI0
まあ浜松くらいなら
田舎っていっても
家の周りが田んぼばっかで病院スーパー行くのに30分かかる、とかじゃない場所なんだろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:41:29.77ID:bdKwMLsw0
かって若き乙女の頃にシュガーベイブのライブに通いつめ、ラストライブまで見届けた古のロックンロール少女、熊谷真実
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:43:13.79ID:rPF6f+Z+0
帰省ラッシュの新幹線は東京浜松間で立ちっぱの苦行もあるし…散ってくれると有り難いなー
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:47:25.18ID:9X4EeoG20
浜松はずっと感染者出してるし全くの安全地帯というわけではないけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:47:50.02ID:BguqXOVr0
>>32
不動産屋の宣伝じゃねーかな
田舎に移住や山購入とか
不動産屋大喜び
テレワークで加速
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:49:35.55ID:P/RKaNa80
>>86
秋田は岩手同様コロナリスク低い強みあるな
東北でも他地域と絡みやすい青森や福島は結構でてるからね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:50:33.30ID:Eiwmhw4o0
これからこういうのが増えるだろうね。浜松は住むにはちょうど良い都市だとおもうよ。空港のある南紀白浜なんかは、ジャニーズの大御所がちょこちょこ来てるけど、不便だと思うんだけどね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:53:27.07ID:bNkeYV590
>>26
浜松は遠江か
短期間だが浜松県があったんだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:54:06.53ID:t2tnwQY40
市長に報告って何で?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:57:42.59ID:W0Ij750J0
ホンダ、ヤマハ、スズキ、河合楽器等々
地方にしては大きな工場沢山有って仕事も有るからね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 08:58:25.84ID:kGHNFpAG0
浜松って自動車やバイクなど欧米の発明品の劣化コピーを作って売ってるインチキな町だからなあ。
要するに二次創作してるようなもの。県都静岡みたいにガンプラという日本オリジナルを発明した大都市とは違う。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:00:06.02ID:p2uAllQo0
南海トラフに気をつけろよ〜
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:00:41.90ID:bNkeYV590
>>123
静岡はタミヤ、アオシマ、イマイ、バンダイとか模型の街か
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:01:45.14ID:kGHNFpAG0
>>121
欧米の発明品の二次創作ばかりだよね?
オリジナルを作れない猿真似村はインチキでしかない。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:02:11.68ID:V7bh9nfw0
>>85
アクトタワーを除けば駅前に25階建てマンションが5〜6棟あるだけだから空の広さが違う
あと駅近くの用水路に絶滅危惧種のメダカが普通に泳いでるw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:03:19.20ID:ql6u02C60
ハマイン!で免許取りました
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:05:00.53ID:9SjFP12D0
>>56
静岡 vs 浜松の戦いって本当にあるんだな
県庁は静岡にあるけど人口は浜松の方が多いでしょ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:12:52.32ID:SOkXLayr0
静岡県は俺も田舎県だとは思わないなあ。新東名からみる街並み夜景が綺麗だよな。都会と田舎と観光地のバランスのとれた県だと思う。なんせ日本の工業愛知に次いで全国第二位の県だからね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:13:17.57ID:8u8Gnv1s0
>>126
久能山東照宮作ったときの職人がそのまま静岡に残って型を作る技術が高かったみたいだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:13:56.25ID:lG91FKPE0
>>1
まあ賢明な判断だよな
中国が研究しているのはコロナだけではない、次は空気感染するエボラだと元研究員の女がリークしてた

こういう感染症テロで真っ先に犠牲になるのは東京だから、地方に出ていくのは正しい判断だわ
自分と家族を守りたいならね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:15:53.36ID:DrAV1kT+0
どう見ても親子だな
本人達は気にならないのかな
他人事ながらうわああああって気持ちになる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:07.81ID:kGHNFpAG0
>>130
ないよそんなの。一方的に浜松が県都静岡に絡んでくるだけ。
人口だって静岡が浜松を10万人上回ってるよ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:18:46.63ID:5JWmNWjS0
>>136
お前を見ていると逆のような気がするけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:19:18.63ID:P/RKaNa80
>>136
福島ににてる図式だな
あそこも東北の最速達はやぶさこまちには無視されてるし
福島市は県庁所在地なのに人口は県三番目で総合ジャンクションは郡山だから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:24:59.39ID:7FRSPpOF0
旦那の風貌からして加藤茶の嫁と同じ狙いに見えるが金っつっても熊谷ごときだし地元に移住だからただのババア好きか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:25:07.94ID:kGHNFpAG0
>>138
福島は知らないけど、静岡県で最大人口は県都静岡で間違いないよ。
浜松は沼津や磐田みたいなららぽーともない田舎だからね。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:25:14.25ID:iQlzOBDE0
浜松に20年住んでから横浜に来て4年目だけど、便利さと文化的幅広さは横浜かな?
ただ、横浜と比較するからであって、浜松も地方都市の中ではかなり住みやすい方だとは思う。
気候がよく、浜名湖があり、海も山もある。
ショッピングモールは4つほどあり、最近は市の中心近くにコストコが出来た。
ただ車社会だから運転出来ないとどこにも行けないし、各家庭2台必要。
あと、浜松祭りが地元民の一大イベントだから、練りに参加するなど、そこに入って行ければ楽しめるかも。
ブルーワーカーの街だからファッションを楽しみたい人には向かない。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:29:06.71ID:si2dr7fC0
>>144
相手にしてはいけない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:29:23.84ID:cEwsPBTl0
>>142
静岡海側は神奈川海側と似てるからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:29:55.32ID:1phsD9di0
どうでもいいにも程がある
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:35:08.80ID:bNkeYV590
>>65
つかこうへいもその一人か
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:37:27.87ID:69qHsEGD0
18歳下でイケメンか、いいなあ

けどド田舎で閉鎖的なしぞーかは嫌だわw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:39:45.43ID:o/swTfkV0
静岡大学と浜松医大の合併再編問題で
浜松キャンパスにある静岡大学工学部、情報学部を浜松医大と合体させて
浜松医科工科大学にして、静岡キャンパスの残りカスと分離しようとしたら
静岡が激おこプンプン丸

浜松キャンパスに独立されたら残りカス静岡が野垂れ死になので
浜松を是が非でも配下のままにしたい
卑しい静岡
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:40:12.67ID:d72IhmtS0
田舎者って近くの田舎を必死にディスるよな。都会からしたら変わんねーよと言いたい。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:41:03.69ID:ql6u02C60
みちょぱも赤羽赤羽言ってるけど、浜松出身なんだよな
番組で浜松出身なのを言いづらそうにしてたw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:51:05.18ID:NrIKvrpJ0
息子?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:53:29.95ID:43ow1SrO0
>>95
静岡県=静岡市だけでいいんじゃないの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:54:18.81ID:43ow1SrO0
>>37
寄生したの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:56:02.07ID:rJewhIXx0
>>155
浜松出身ってことで「しょんないTV」のゲスト出演した直後にピエール瀧が逮捕された。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 09:56:58.53ID:kGHNFpAG0
>>148
人口が多い県都静岡の倍以上の感染者数はヤバイな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:00:55.51ID:kGHNFpAG0
>>165
県都静岡が警察署3つに対して浜松は村のくせに6つもあるからな。
いかに治安が悪いかが判るよ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:01.00ID:xRzkT5Ii0
あさイチで浜松移住最高!って言ってたけど、旦那の郷里に移住するのと、全く未知の土地に移住するのはハードルの高さが全然違うじゃん?と思った
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:30.55ID:xRzkT5Ii0
>>161
って言ってたよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:06:30.26ID:bk1ehyUr0
舞台の稽古で缶詰になる期間以外は、どこに住んでても関係ないだろうね

地方なら夕方のニュースのコメンテーターとかで、お小遣い稼ぎもしやすいだろうし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:09:05.93ID:D8eFQmP40
>>6
スズキを忘れんなアホ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:13:03.73ID:ugpoIvNP0
技術文化は高いけど、芸術文化はかなり乏しかった記憶。
楽器の街だが、音楽の街ではない。
一人でブラブラする所も、あんま無かった。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:14:47.44ID:2Er/yLF70
もう少ししたら遠州のからっ風の洗礼を受けることになるぜ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:20:19.30ID:CpuxFC3M0
浜松の駅前は政令指定都市の中で断トツにショボい
かなり昔に潰れた松菱というデパート跡地問題が足を引っ張ったせいだけど
駅の南は半分ゴーストタウン
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:22:42.66ID:fAuls+GM0
>>178
もの凄い防波堤が完成したよ
津波を押し返した実績ゼロだから怖くて沿岸部に住みたいとは思わんけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:25:41.83ID:Gj88Hh7Z0
大きい餃子屋で食べたら
軽くて胃もたれしなかった
いくらでも食べられそう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:28:14.86ID:R7jP1ljy0
スズキやヤマハに就職した他地方出身の高学歴エリート社員に地元民が娘を嫁に差し出して存続している町
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:30:39.45ID:+xW1Mafk0
>>179
熊本駅前よりしょぼいわけがない。
今は再開発らしいが。
理由は駅と繁華街が離れてるから。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:52:53.07ID:6DN+/YeU0
この人昔から若者のイメージあるから還暦っていうのが違和感ある
60歳でまみって名前もなんとなく違和感あるわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:56.89ID:KndER5f60
>>1
>鈴木市長は「浜松はわりと外から来る人を違和感なく受け入れる。開放的な土地柄です」

わりとっていうその一言が何となく怖い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 11:31:11.14ID:TaUIU1U30
>>184
富士山がドッカーンしたら浜松よりも東京の方が遥かにヤバいで
富士山-浜松の距離よりも富士山-東京の方が近いし
偏西風で火山灰は浜松でなく東京方面に飛んで行く

江戸時代の宝永噴火でも浜松は被害の記録ないけど江戸は火山灰で大変なことになったんやで
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 11:34:19.26ID:Ng7AyeO70
浜松市って繁華街と歓楽街が完全に終わっている
庶民の唯一の娯楽はイオンモールだけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 11:35:13.82ID:kGHNFpAG0
>>179
市役所も周辺自治体で一番ショボい。豊橋や磐田の方が立派だわw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 11:35:33.73ID:9M3azAX50
静岡ローカルタレントで浜松民の久保ちゃんとキャラといい年齢層といいバッティングしそうだな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 11:41:04.64ID:PHyod79N0
そこそこのメーカーが複数あるから他県民を受け入れる土壌はあるけども
基本的に祭り好きの粗暴な一面が強く出る市だから合わない人はとことん合わないと思うよ
特に女性の下品さはなかなかのもの
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/22(木) 11:44:48.29ID:si2dr7fC0
発狂駿府人が居着いてるな
移住者も無く県内一の人口減都市の住人らしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況