X



【モーニングショー】玉川徹氏、映画「鬼滅の刃」の大ヒットに「ここまでヒットすると見ない法則が僕にはあって…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 09:38:39.63ID:CAP_USER9
10/21(水) 9:19
スポーツ報知

玉川徹氏、映画「鬼滅の刃」の大ヒットに「ここまでヒットすると見ない法則が僕にはあって…」
テレビ朝日
 21日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)で、大ヒット中の映画「鬼滅の刃」について特集した。

 番組では公開3日間の興行収入が46億円と過去最高を記録したことなど空前の大ヒットとなっていることを報じた。

 この現象にコメンテーターで同局の玉川徹氏は「非常にちょっと残念なんですけど、見てないうちに、ここまでヒットすると見ない法則が僕にはあってですね」と明かした。

 これに司会の羽鳥慎一アナウンサーは「玉川さん、そうですよね。人が集まるところに行きたくないって、人が関心あるところに行きたくないって」とフォローすると玉川氏は「いまだにアナ雪見てないです。残念です」とコメントしていた。

 さらに配給の東宝の株価が上がったことを伝えたが玉川氏は「何か大衆を引きつける要素があるんでしょうね。見れないけど」と繰り返すと、羽鳥アナは「見ていいと思います」と突っ込んでいた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201021-10210042-sph-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/9925511e9689b9bbcccdc25d619be644f1ae2915
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:25:52.90ID:AKo+HBJx0
>>192
そうか?
映画スレが立つと即座に君の名は。の話をしたがるアンチの中では
今も生き続けてるぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:27:41.53ID:UKQkdZGP0
そもそもコロナ禍なのにここまで映画館に客が詰め込むことの恐ろしさね
なぜ劇場を開けてるのかさえ理解不能
世界の状況理解してんのかな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:27:52.25ID:/aFGEhYM0
テレビの人も“見てない自慢”するようになったね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:27:54.13ID:WR5M+7it0
いやこれはあるやろ
ええ年したオッサンが流行ってるからてそれに飛びつくとかどうやねん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:37.38ID:+lfYnJR+0
>>1
てめーの思考なんて知るかカス、根性曲がってんなだから顔にまで現れてるのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:21.33ID:vJH7Mh5r0
「そこまでは……」感はみんな持ってるだろ。
そこが凄い。嫌悪するやつはほとんどいないんじゃないか。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:26.63ID:rbMBXKqR0
ジャンプアニメだぞ。少年の主人公がチャンバラやって必殺技叫ぶんだぞ
高校生以下の少年に向けて作られている
ハゲたおっさんがこんなもんみてもしょうがないだろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:46.68ID:afBHEcVh0
おっさんはともかく若者は素直に流行りもんに乗っかった方が人生豊かになるぞ
ミーハーになりすぎない程度に
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:49.87ID:a6K7GQOI0
必死に否定する奴も
必死に肯定する奴も
どっちもダメな奴じゃね??
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:27.23ID:up5Zc32D0
いい歳して一人で映画館にアニメ映画見に行く奴は少ないだろうけど、わざわざテレビで見ない自慢することでもないんだよな
大人気だから原作読んでみようくらいのコメントをなぜ言えないのかね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:27.64ID:AKo+HBJx0
>>210
まあアベンジャーズもゾンビ映画も
オッサンが見たところで何の価値もないわな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:45.76ID:74gMRUzP0
朝鮮人にはこのブームはきついんじゃねwww
炭治郎の耳飾りにブチ切れwww
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:31:14.90ID:0mTFYdF80
自分がエヴァ見るきっかけになったのって
甘き死よきたれが流れててシンジがアスカの首絞めてる(その後やばい子供の落書きみたいなのが映る)
シーンをたまたま見たのがきっかけだな
普通に、うわ面白そうと思った
8年ぐらい前の出来事だ
鬼滅もあと20年後ぐらいにそういう出会いがあれば見るかも
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:32:51.82ID:vTSNOsKy0
こういう小学生いたや
ハゲ頭になっても自分好きなんだろうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:32:55.44ID:P3xYuJ5S0
この人が手放しで流行りもの絶賛するのもなんか変だし別にいいんじゃね?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:33:31.34ID:sGZCqV8p0
>>214
物好きな大人が見てるだけで大多数は興味もないし見てないわな
もっといえば、映画自体がほとんどの日本人がみにいってないしね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:33:51.37ID:a5okPMdG0
実写が優れてるなんてやつこそ
ガキ
ウォーキング・デッドなど
ゾンビと戯れるだけでシーズン10くらいまである、

むしろコロナ下はアニメに回帰する条件そろってないか、制作側も実写困難だろうー
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:35:22.09ID:20D2xYD90
俺は人混み苦手だから行かないけど、玉川のはそうじゃないんだろうな。
俺は普通の奴らとは違うんだアピールを感じる。
大概は中3になれば治るあれ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:14.02ID:AKo+HBJx0
>>222
まあ映画もオワコン
ドラマもオワコン
売れるのは半沢直樹とか鬼滅とか君の名はとか幼稚な作品だけ
日本が世界に誇れるのは
ワイドショーと雛壇バラエティとAKBとジャニーズだけだわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:08.74ID:au1qnfTr0
映画だけ観ても話が分からんだろうしね
まぁ、この人は鬼滅と縁がなかったんだろう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:12.39ID:nzvcecGc0
あれほど電通に入社したかったのに、

入社試験であっさり落とされた恨みで
反商業主義・反広告宣伝に翻り冷笑する

昭和40年代生まれ男子の、
この幼稚さ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:38:03.51ID:ViArAORO0
別に50手前の男性が見るもんじゃない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:05.53ID:w7rd+fc90
>>120
「E.T.」は去年37年ぶりにショートムービーが作られたし日本でも金ローで地上波放送あったよね
今見ると大昔の特撮で稚拙なんだけどやっぱりスピルバーグってワクワクするわ
鬼滅は40経ったら跡形も無くなってそう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:43.07ID:OJf+AfcR0
>>184
先週日曜は「ギガント」の回だったから
録画したのを見ようって言ってたよ。
俺も未来少年コナンのほうが100倍お勧め。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:01.11ID:6IXyccle0
見てない映画

ET
シャンシークの空に
タイタニック
ハリーポッター
アバター
アナと雪の女王
君の名は
鬼滅の刃

好きな映画

Hな0930
パコパコママ
初撮り人妻ドキュメント
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:22.42ID:0+dx2FG/0
>>223
アニメや映画館も進化してるね
他にもいろいろ見たくなった
実写の奮起も期待している
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:40:25.06ID:VTrLzNFB0
漫画読んでみたけどとても入っていけない
何がそんなにって感じだわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:41:12.21ID:gxsd8O3S0
あれほど電通博報堂フジテレビTBSNHK朝日新聞共同通信に入社したかったのに、

入社試験であっさり落とされた恨みで
反マスコミに翻り冷笑する

昭和40年代生まれ男子の
死ぬまで治らない、この幼稚さ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:05.88ID:bhBIWu3i0
さすが玉川さんや
二日休んだだけで玉川ロスとかすげえわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:14.15ID:AKo+HBJx0
>>236
未来少年コナン見ると
ナウシカやラピュタそのままのシーンがいくつもあって
つくづくパヤオって同じ展開を使い回してるだけなんだなって確認出来るね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:26.38ID:Bzu+RIu90
お前らと同類じゃんw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:42:43.32ID:aHEYhVo20
自称知識人は
「大多数の愚かな人たちに、少数派の我々が教えを授けよう」って考え方ですからね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:24.04ID:4ThBL7N10
君の名はもアナ雪も天気の子も当然鬼滅も観るわけない
面白そうとは思わないからね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:43:42.38ID:VTrLzNFB0
つまらない物をつまらないと正直に言える人間でありたいw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:24.37ID:Ue7M6a+m0
>>249
本人も自覚してて活劇はラピュタでやめてしまったんでそ?
もったいないというか逃げというか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:44:25.91ID:IlD2CwOF0
>>172
おめこ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:13.10ID:yLgnG7JA0
見なけりゃいいじゃん。好きにしろ。どうでもいい。
玉川一人が見ようが見まいが知らん。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:45:43.89ID:Zc1GU/JX0
それ法則って言わんだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:22.03ID:yxejtpxv0
知りたくもない法則を知ってしまった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:22.65ID:QfyCuDxq0
タワーリングインフェルノは子供の頃に見た
あれからパニック症候群になった
もう50年近く苦しんでる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:25.23ID:ERkXA1kg0
俺は漫画で見てるからな

漫画で見た層はわざわざ映画に行く必要はないと考えるのが普通
それほど面白いところでもない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:39.98ID:yLgnG7JA0
見たら見たで、玉川の感想なんて聞きたくもないから、見ないでいてくれ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:51.07ID:flyYxyiK0
それぞれの好みだからどうでもいいな
見たくない奴も家族や付き合いがあれば行く
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:21.92ID:KgySYe9u0
お前の法則とか発表するなキチガイが
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:11.20ID:vkBEP1JK0
玉川のひねくれた性格をよく表したストーリー
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:29.82ID:qffUpN9p0
お前らみたいじゃん。テレビを見ない俺かっけぇー。みたいな感じでさw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:54.77ID:p1fF9rK70
>>256
むかし合コンで好きな映画は?って聞かれたらショーシャンクの空にって答えれば知的な感じがしてモテるってのがあったような
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:20.61ID:/RzDkIMB0
解る!
パンピーが熱狂する物はダサいと思ってるんだよ
漫画に熱狂するとか訳分からんもんね
画がまず受け入れられないと無理だし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:49:40.20ID:pRpGhj3c0
>>237
一大ブームを起こしたアナ雪とか君の名ははテレビで観たけどホントおもんなかったな
特に君の名はのストーリーの幼稚なことと言ったら
鬼滅もこの前フジでちらっと観たけどジョジョとかドラゴンボール知ってたらもういいやってなる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:28.31ID:a5okPMdG0
情報がないと知らないまま、
アナ雪なんて鬼滅スレで知ったわ

流行ってたと言われれば、んじゃ食ってみようとなるのは普通
30分持ちそうにないが
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:50:31.18ID:Y/ph3oD+0
君の名はもどんだけ面白いかと思ってテレビで見たら糞だったからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:02.34ID:vA4ibomG0
カッコイイ大人

スマホいらない
テレビ見ない
LINE使わない
アニメ見ない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:51:34.18ID:AKo+HBJx0
>>274
それはお前がジョジョやドラゴンボールの時に子供だったからで
当時の大人もお前と同じようにジョジョやドラゴンボールを馬鹿にしてたんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:03.63ID:RT3IaCfM0
アナ雪とかタイタニックを未だに見てない奴はモテない。
そういう精神構造はモテなさと表裏一体だからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:53:12.31ID:kVq2XN5y0
流行りや大衆の支持する物に対して常に斜に構えてみるような時代の流れに逆らう捻くれたガキみたいな奴がさ
国民の意思の代表ヅラしてコメンテーターとか辞めてもらいたいもんだなぁ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:57:17.60ID:G7396vIz0
これわかるわ
未だにスターウォーズなんかひとつも見たことないからな
パイカリも見てないハリポも二十四も見てない
ミッションインポッシタは見てる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:04.48ID:Y20iAiuX0
>>215
シナチョンは大正の鬼滅と台湾のタピオカが売れると大発狂するからな
実際は人気無いとかステマだ連呼して、本当に人気なのを隠しきれなくなったら今度は日本人自体を叩き出す
最終的には実は鬼滅もタピオカをウリのニダって言い出すぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:16.77ID:RT3IaCfM0
タピオカをあれ美味いよな!とサラッと言っちゃう徳井はモテる。
徳井は鬼滅の刃おもろいよな!と言うタイプだろうな。
女から見て愛嬌があるんだよな。
玉川はタピオカなんてくだらんと切り捨てて飲まないだろうな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:59:19.86ID:y7m7eDSK0
>>255
ほんと、そう思うな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 10:59:33.88ID:CSdUMVSe0
そりゃ小学生男児向けの子供アニメの映画にオッサンとかババアが大量に押し寄せたらそっちの方がキモいし迷惑だろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:14.60ID:U+g03GUd0
>>1
穴雪も君縄も見てないわ。

つうか中年男性はそれが普通だと思うぞ。ちなみに47歳男。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 11:01:54.84ID:pRpGhj3c0
>>279
ジョジョやドラゴンボールは唯一無二だろ
鬼滅は色んな作品のエッセンス盛りすぎなんだよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 11:02:11.03ID:b7IiQokn0
そもそも興味ないというのならわかるけど、「ヒットしてるから」という理由で除外するというその信条w
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 11:04:41.43ID:ezFw+XBR0
>>1
ほらな
案の定あっち側の連中がdisり始めたろ
そういうことだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:02.80ID:AKo+HBJx0
>>295
いや、全然
ドラゴンボールは西遊記から宇宙人のバトル漫画になったおかしな漫画で
ジョジョは北斗の拳のパクリだよ
オラオラとか無駄無駄とかモロパクで恥ずかしくないんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況