早くも大爆死確定か。10月16日に放送された唐沢寿明主演のテレビ朝日系連続ドラマ「24 JAPAN」の第2話の平均視聴率が、5.3%だったことが分かった。
「初回は7.7%で、午後11時15分からの時間帯を考えれば、この数字をキープし続ければ及第点と見られていました。
しかし2話目で一気に2.4ポイントもダウンし、SNSなどを見てもまったく話題になっていない。
問題は今後で、当然、リアルタイムでの24時間を描くため、あと22回分が残されている。
このまま落ち続ければ、唐沢の俳優人生にも傷がつく失敗作になりかねません」(テレビ誌ライター)
開局60周年記念のドラマとして、テレ朝の肝いりでもあった同ドラマ。しかし、リメイク元の本家アメリカ「24」が世界的な大ヒットを呼んだ作品だっただけに、
日本版の放送決定にあたっては当初から「24」ファンからも不安の声が上がっていた。
さらに主演の唐沢自身、本家のファンであることを語りつつも、キーファー・サザーランドが演じた主人公、ジャック・バウアー
(日本版では獅堂現馬)を演じるにあたり「批判は覚悟」とも発言していたのだが…。
「始まってみると、やはりその唐沢に対するミスキャストの指摘は多く、《なぜもっと若い役者にしなかったのか》との声が出ていますね。
そもそも、米『24』のシーズン1放送当時、キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳で、唐沢はといえば57歳。
何をしでかすか分からない危険なキャラの魅力が、その落ち着き感で完全に消されてしまっている面はあります。
ただ、今回のリメイクに際しプロデューサーは、4〜5年にもわたったという権利交渉について“24時間=2クールを前提にしたことが決め手となった”としていることから、
途中で切り上げることはできない。設定の変更も厳しい中、このままでは相当に苦しい制作を余儀なくされそうです」(前出・テレビ誌記者)
ネット上ではほかにも、〈半日(12時間)もちそうにない〉 〈バウアー役を、どきどきキャンプに変えたら?〉などと辛辣な声も出ている。
https://www.asagei.com/excerpt/160900
【視聴率】唐沢寿明主演「24 JAPAN」第2話視聴率は5・3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603070333/
【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602841465/
探検
【ドラマ】 早くも大爆死確定か、唐沢寿明(57歳) 日本版 「24」・・・ネットで辛辣な声「なぜもっと若い役者にしなかったのか」 #はと [影のたけし軍団ρ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1影のたけし軍団ρ ★
2020/10/20(火) 13:56:37.50ID:CAP_USER92020/10/20(火) 13:57:03.60ID:9afF1Vj00
芸能村だから
3名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:57:11.98ID:aXF2ZR8l0 なぜ哀川翔にしなかったのか
2020/10/20(火) 13:57:25.43ID:+UTSU8EH0
初老
2020/10/20(火) 13:57:34.76ID:qDhDVsaS0
>キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳で、唐沢はといえば57歳
ここだけで失笑。しかもアジアだしw
ここだけで失笑。しかもアジアだしw
6名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:57:56.45ID:yKh82wfx0 唐沢は別に悪くない、配役は全体的に妥当
問題はドラマのクオリティ
問題はドラマのクオリティ
7名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:58:13.98ID:ZAZe8KsX0 オリジナルを流した方がラクなのに
8名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:58:15.04ID:TS7rEM610 今のキーファより年上だからなw
9名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:58:23.50ID:QQkbMb/o0 どきどきキャンプの岸学にやらせとけよ。
10名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:58:36.15ID:mdoVCE4N0 でも菅田さんでも嫌だろ…?
11名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:58:46.86ID:TS7rEM610 原作20年前なのに、今のキーファより年上だからなw
2020/10/20(火) 13:58:51.39ID:RX9mMB4L0
57歳が現場捜査官のエース
13名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:58:57.67ID:O6/9G4Qi0 日本でやるには設定無理有りすぎなだけじゃね?
2020/10/20(火) 13:59:01.46ID:xwJttu0c0
年齢と言うか
唐沢寿明にそんなマッチョなイメージが無いし
童顔がちょっとなぁ
唐沢寿明にそんなマッチョなイメージが無いし
童顔がちょっとなぁ
15名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:59:12.50ID:P3Evk5hQ0 小山力也でやれば良かったのにな
16名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:59:29.25ID:PUPwDo670 そもそも企画自体が大失敗だろ。
17名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:59:35.24ID:dainuKbL0 日本で拳銃ドンパチってコントでしかないんだよな
18名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 13:59:55.88ID:NBmdcFFV0 57歳はもう現場に立つ歳じゃない
唐沢は良い役者だがミスキャストだよ
唐沢は良い役者だがミスキャストだよ
2020/10/20(火) 13:59:57.39ID:jtI2mFz60
唐沢ってもう57だったのか
そりゃミスキャストだわな
そりゃミスキャストだわな
20名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:00:01.36ID:O6/9G4Qi0 >>17
あれで録画見る気無くしたわw
あれで録画見る気無くしたわw
2020/10/20(火) 14:00:05.25ID:e/oNWbrq0
お爺ちゃんだもんなあ
無理があるよ
無理があるよ
2020/10/20(火) 14:00:05.87ID:DzZ5ElN80
年齢無視するにしても
どきキャンの岸がまだマシだったな
あれでメシ食ってたんだから
どきキャンの岸がまだマシだったな
あれでメシ食ってたんだから
2020/10/20(火) 14:00:21.11ID:JKe54O3H0
Abemaだけだと思ってた
24名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:00:30.63ID:DAm/WuOr0 美味しんぼの山岡やっとれ
25名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:00:40.02ID:yznmLEss0 リメイクだから観ようと思わない
2020/10/20(火) 14:00:51.88ID:xwJttu0c0
坂口憲二が生きてればなぁ
絶対ハマるでしょ
絶対ハマるでしょ
2020/10/20(火) 14:00:54.98ID:0bCF9O0f0
日本版というより老人版24
2020/10/20(火) 14:00:59.15ID:hAH4rZwS0
外国の有名作を使えば受けるだろう
なんてパクリ負け犬根性のやつが作るものなんて最初からつまらないとわかる
なんてパクリ負け犬根性のやつが作るものなんて最初からつまらないとわかる
29名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:01:28.31ID:a6H5i3nT0 日本に持ってくるには難しいドラマだったな
30名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:01:36.84ID:vJplwhpX0 還暦前やんけw
2020/10/20(火) 14:01:48.09ID:vpGSPUyu0
企画からスベってるのになぜどさくさに紛れて配役やら役者やらのせいにしようとしてるん
2020/10/20(火) 14:01:53.78ID:dsFlalTd0
仲間由紀恵の子供二人が合っていないけど、他の役者はまあまあ良いかな
33名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:01:55.95ID:PQzq0o/60 本家放映したらいいのに、本家放映のが金かかるのかな?
34名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:12.90ID:hhC0rtDC0 桐谷健太主人公でよかったんじゃないか
35名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:16.99ID:4DUsGDHh0 正直役者の問題じゃないけどなw
36名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:26.05ID:PUPwDo670 こんな劣化リメイクをしなくても、
面白い題材はあるだろ。
C国の工作員やマフィアは
実際に暗躍しているわけで、
日本の現実を生々しく描けばいいのに。
面白い題材はあるだろ。
C国の工作員やマフィアは
実際に暗躍しているわけで、
日本の現実を生々しく描けばいいのに。
37名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:28.62ID:TS7rEM610 黒人大統領を女性総理にした時点でなんか違う
38名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:33.28ID:DTDMSaxb0 >>17
それwww
それwww
2020/10/20(火) 14:02:37.35ID:Z4hFl77B0
本家もそんな若くないし若造がリーダー的な活躍してたらリアリティないだろ
まあ誰がやってもリアリティはないんだが
まあ誰がやってもリアリティはないんだが
40名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:39.12ID:UcoSXmxz0 月9のスーツも海外ドラマのリメイクで7〜8%だしね
看板枠なのに
看板枠なのに
41名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:02:55.59ID:CiIIo63v0 岡田准一は財前じゃなくてこっちでよかったのでは?
2020/10/20(火) 14:02:56.62ID:k56sI1eA0
そもそも24本家前に既に日本ではシリーズ物の危ない刑事あったしな
踊るや相棒やら他にもシリーズ物の刑事ドラマあるし
テロ対策ドラマを日本でやる意味よ
踊るや相棒やら他にもシリーズ物の刑事ドラマあるし
テロ対策ドラマを日本でやる意味よ
43名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:03.28ID:gda8xkYl0 なぜ白人キャストにしなかったのか?
44名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:08.57ID:tKaqJ/rY0 宮崎あおいの旦那がゴリ押しされるのかと思ったらチビ過ぎてダメだったんか?
45名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:08.87ID:WuiJ1lgv0 20年前のドラマのクオリティにすら遥か及ばない日本ドラマのショボさ
46名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:10.49ID:6jyA58B20 白い巨塔つながりで岡田准一に交代しよう
47名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:10.86ID:Ll7VHLj00 良く作ろうとしたよなw
2020/10/20(火) 14:03:11.72ID:UJLIpqLj0
オリジナルはこの3日寝不足になりながら24話おさらいしてやっぱりやめられない止まらない面白さを実感したけど
このクオリティは日本の深夜ドラマに求めてないから
ハードル上げてる層はほっといて頑張ってくれ
このクオリティは日本の深夜ドラマに求めてないから
ハードル上げてる層はほっといて頑張ってくれ
49名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:21.66ID:a6H5i3nT0 日本だとありえなさすぎ設定だから落とし込むのまず無理
ドラマは現実でありそうでないってのがいいのに
ドラマは現実でありそうでないってのがいいのに
2020/10/20(火) 14:03:23.25ID:qDhDVsaS0
突破クイズのアメリカンポリスが一番よく出来てるな
この部門では
この部門では
2020/10/20(火) 14:03:31.15ID:3zi/J5ZQ0
日本なら警棒でドンパチしろよw
52名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:39.92ID:8yUrzwb/0 問題は主人公が若い役者とかじゃないだろw
53名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:03:54.76ID:E/7TzeHH0 57歳が現場で鉄砲玉って悲しいよ
54名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:04:28.71ID:R5hJ8lRB0 白人がやればなんでも映えるけど日本は兵役がないからドンパチやアクションしてもちゃちいのよ
韓国でやればいいんじゃね
韓国でやればいいんじゃね
55名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:04:36.31ID:yKh82wfx0 アクション出来る30代って誰かね
鈴木亮平とか?ちょっと顔が地味すぎるか
鈴木亮平とか?ちょっと顔が地味すぎるか
56名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:04:49.62ID:f8zSx80c0 大オチの直前まで真犯人役は誰なのか演者に知らせていなかったと言う裏のリアリティがあるドラマをリメイクって時点でなぁ
あと放送する時間帯じゃね
あと放送する時間帯じゃね
2020/10/20(火) 14:04:49.88ID:yXEC3OfT0
栗山千明の顔が変わりすぎてて気づかなかった
2020/10/20(火) 14:05:15.38ID:xkb7C1lY0
ジャック演じるなら毎回クソッって言えよ
吹き替えの24観てないのか関係者
吹き替えの24観てないのか関係者
59名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:05:21.83ID:AJYdyspB0 そりゃ屁っ放り腰でアクションされてもなwww
あと15歳若ければよかったけど
あと15歳若ければよかったけど
60名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:05:22.07ID:jUtDeDjk0 リメイク物は比較してショボさが際立つからキツイよ
アメリカはもちろん香港や韓国と比較しても圧倒的にショボい物しか作れない
アメリカはもちろん香港や韓国と比較しても圧倒的にショボい物しか作れない
2020/10/20(火) 14:05:25.23ID:ybA9QAAa0
もっと若くてスタイルいいのにやらせろよ
2020/10/20(火) 14:05:25.83ID:fNcohA2Q0
夜の11時で5%ならいいじゃん。
ゴールデンでもよくある数字。
ゴールデンでもよくある数字。
2020/10/20(火) 14:05:44.27ID:hAH4rZwS0
https://www.youtube.com/watch?v=pVuXwO2xn_c
光朝兼吉
こっちの方が日本のTV版より映像が良さそうですね。
照明効果あり、おそらくデジタルシネマカメラの使用、おそらくデジタル24Pでの撮影、色の加工をして雰囲気を出していたりと。
日本の一般のドラマ界も映像の雰囲気を重視すれば良いのになと思いますが、何故かそれをしないところが不思議です。
亜亜
こっちの方が映像が豪華で草
なんで本編は30fpsなんだよ crisisみたいに24fpsのシネマカメラで撮ってくれよ
Taiyaka
本編よりこっちの方がカメラワークとか照明とか臨場感あるの草なんだけど
ポカオスゲームズチャンネル
こっちのが完成度高いw
nekoRadio
カメラが、ゆーっくり動いたり揺らぐ感じが本家っぽくて、自分が望むのはこっち。
光朝兼吉
こっちの方が日本のTV版より映像が良さそうですね。
照明効果あり、おそらくデジタルシネマカメラの使用、おそらくデジタル24Pでの撮影、色の加工をして雰囲気を出していたりと。
日本の一般のドラマ界も映像の雰囲気を重視すれば良いのになと思いますが、何故かそれをしないところが不思議です。
亜亜
こっちの方が映像が豪華で草
なんで本編は30fpsなんだよ crisisみたいに24fpsのシネマカメラで撮ってくれよ
Taiyaka
本編よりこっちの方がカメラワークとか照明とか臨場感あるの草なんだけど
ポカオスゲームズチャンネル
こっちのが完成度高いw
nekoRadio
カメラが、ゆーっくり動いたり揺らぐ感じが本家っぽくて、自分が望むのはこっち。
2020/10/20(火) 14:05:57.28ID:bABE87UQ0
24
スーツ
グッドワイフ
グッドドクター
なんとか見れるのスーツくらいか
スーツ
グッドワイフ
グッドドクター
なんとか見れるのスーツくらいか
65名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:06:01.27ID:v5OJH4RK0 そもそも本家24って面白いのかよ?
2020/10/20(火) 14:06:08.02ID:k56sI1eA0
阻止しきれない核爆発したり
テロリストに指示された通り所長をぶっ殺してその死体を引き渡したり
敵国は中国やロシアとか
そもそも日本じゃ文句言われまくって無理だろうしな
テロリストに指示された通り所長をぶっ殺してその死体を引き渡したり
敵国は中国やロシアとか
そもそも日本じゃ文句言われまくって無理だろうしな
67名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:06:30.63ID:ZNVAxpGf0 5分耐えれなかった
唐沢がどうのとか以前のデキ
唐沢がどうのとか以前のデキ
68名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:06:44.15ID:dUnLvQbe0 24レガシーは糞だったけどリブアナザーデイは面白かったな
新作やんねーかな
新作やんねーかな
69名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:06:45.18ID:R5hJ8lRB0 唐沢さんの無駄遣い
2020/10/20(火) 14:06:52.98ID:ZeDOn07q0
日本が舞台で拳銃バンバン撃ってても違和感しかない
西武警察ぐらいぶっとんでるならいいけど
西武警察ぐらいぶっとんでるならいいけど
71名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:04.36ID:hIQYzeK+0 >>1
さすがに年齢差別とかやばないか?
黒人だったから、女だったから失敗したとかそういう次元の批判だぞ?
主演俳優からしたら、どんな批判も受け付けるけど、そればっかりは
本人はどうしようもない次元の批判だし、それをいっちゃおしまいだろ。
ちなみに海外の履歴書には年齢の欄がないところがおおい。
なぜなら平気で名前も年齢も嘘をつく労働者が多いから。
さすがに年齢差別とかやばないか?
黒人だったから、女だったから失敗したとかそういう次元の批判だぞ?
主演俳優からしたら、どんな批判も受け付けるけど、そればっかりは
本人はどうしようもない次元の批判だし、それをいっちゃおしまいだろ。
ちなみに海外の履歴書には年齢の欄がないところがおおい。
なぜなら平気で名前も年齢も嘘をつく労働者が多いから。
72名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:09.81ID:LYhStFQu0 唐沢さんは美味しんぼの山岡でいいよw アレ似合ってたwww
73名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:10.54ID:e5a3c+G90 >>10
あんなブサ男
あんなブサ男
74名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:15.19ID:NBmdcFFV075名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:16.18ID:8yUrzwb/0 >>64
グッドワイフも悪くなかった
グッドワイフも悪くなかった
2020/10/20(火) 14:07:19.68ID:rmFMTxuN0
唐沢もよくノコノコと出て来たよなw
2020/10/20(火) 14:07:24.87ID:z0L6M4sX0
初回で視聴率取れないなら役者が数字持ってないってのも分かるけど、
それ以降は脚本や演出等の責任のほうがでかいだろ
単純に見てられないから見ないんだし
それ以降は脚本や演出等の責任のほうがでかいだろ
単純に見てられないから見ないんだし
78名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:26.20ID:8r2Ixhkl0 テロリストに対して拷問紛いの尋問するの?
79名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:29.94ID:Ch/5cXTU0 今どき地上波のドラマ見る奴ジジババしかいない
だから役者も老害みたいな方がいいと思ったんだろな
だから役者も老害みたいな方がいいと思ったんだろな
80名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:32.28ID:R5hJ8lRB0 >>71
読解力ないな
読解力ないな
81名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:39.68ID:ZTO9uqY00 >>40
だってあれ役者の演技が皆変だもん。とってつけたようなアメリカ風セリフやジェスチャーで寒すぎる。
だってあれ役者の演技が皆変だもん。とってつけたようなアメリカ風セリフやジェスチャーで寒すぎる。
2020/10/20(火) 14:07:41.19ID:W/2k4ogb0
韓国に作らせたら重厚な仕上がりにしてくるんだろうな
83名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:57.77ID:TrnF8Uyw0 10時間持つんか?
84名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:07:57.85ID:Ll7VHLj00 日本版セックスアンドザシティーも止めとけよ
絶対コケるから
絶対コケるから
2020/10/20(火) 14:08:28.15ID:tG9BJ5WM0
確定か?って変な言葉じゃない?
2020/10/20(火) 14:08:29.86ID:104flhjl0
57なら57で別にかまやしないんだけど
57の顔じゃねえんだよ唐沢は
57の顔じゃねえんだよ唐沢は
2020/10/20(火) 14:08:40.73ID:bkMGNlB20
>>1
裏切り者は栗山千明!
裏切り者は栗山千明!
2020/10/20(火) 14:08:42.21ID:s86QCuDj0
正直誰がしても一緒やん
いまさら24やっても誰も見ないだろ
いまさら24やっても誰も見ないだろ
90名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:08:45.15ID:hIQYzeK+0 体調を戻した三浦春馬
か
真剣佑とか?
か
真剣佑とか?
2020/10/20(火) 14:08:46.35ID:z0G83Sj/0
深夜なんだから爆死でもないだろ
92名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:08:54.31ID:2a9P8UKR0 なぜ24を日本を舞台にやろうと思ったのかがそもそも疑問
93名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:08:59.65ID:CiIIo63v0 まず予算が違いすぎるだろ
日本のチンケな予算でリメイクとか無理ありすぎ
日本のチンケな予算でリメイクとか無理ありすぎ
2020/10/20(火) 14:09:07.06ID:QvN7+sSN0
池内アルメイダとか栗原あたりはすごくいいんだけどね
西島秀俊とか小栗旬あたりで良かったのに
西島秀俊とか小栗旬あたりで良かったのに
2020/10/20(火) 14:09:12.19ID:JbI2fCx70
本当にすまないと思っている
96名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:14.18ID:R5hJ8lRB0 >>82
スーツも韓国版は面白いからな
スーツも韓国版は面白いからな
2020/10/20(火) 14:09:28.81ID:ZD6i0+xbO
役者の問題じゃない。本家は置いといてテレ朝のこのドラマは面白くない!!!
98名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:35.09ID:hIQYzeK+0 >>80
基本、スレタイしか見ないw
基本、スレタイしか見ないw
99名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:35.40ID:fSusp73R0 >>6
クオリティに配役は含まれないんですか?
クオリティに配役は含まれないんですか?
100名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:42.01ID:MjWzd6mY0 24をリメイクっていうのに無理があったんだと思う
リメイクするならクローザーあたりと思ったけど相棒と被るか
リメイクするならデス妻みたいなのが国の事情に関係ないのでやりやすいと思う
リメイクするならクローザーあたりと思ったけど相棒と被るか
リメイクするならデス妻みたいなのが国の事情に関係ないのでやりやすいと思う
101名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:42.66ID:Ll7VHLj00 >>70
分かる、あぶない刑事もアリだった
分かる、あぶない刑事もアリだった
102名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:44.21ID:k56sI1eA0 ブラック・レインで終わってたわ
103名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:09:45.91ID:RRTZUeFE0 西島でラスボスたけしにすれば…
104名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:05.25ID:yKh82wfx0105名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:13.51ID:7u5ycHAh0 >>46
チビ過ぎてダメ
チビ過ぎてダメ
106名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:16.31ID:1Mh/Bc6S0 ゴールデンなら実績ある唐沢でも納得だけど深夜帯ならもっと若い人で良かったね
このドラマを企画したこと自体が間違いだと思うけどやっぱり演出美術照明全てがアメリカより数段落ちると確信したわ
このドラマを企画したこと自体が間違いだと思うけどやっぱり演出美術照明全てがアメリカより数段落ちると確信したわ
107名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:19.20ID:FvtKCSLy0 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
108名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:19.72ID:qM430Fjb0 >>36
NHKでやってた「外事警察」は面白かったな
NHKでやってた「外事警察」は面白かったな
109名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:22.42ID:VfNxLzQo0 イケメン文化のせいで線が細い俳優が多いしその辺しかネームバリューないからなあ
110名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:23.27ID:mLv4H2wk0 なんで低予算でやろうとしたのか
111名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:40.09ID:kxp25EQD0 嫌いじゃないけどな。
まあ一般受けはしないか。
まあ一般受けはしないか。
112名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:54.99ID:qDhDVsaS0 童顔過ぎるのも罪だな。あれで還暦手前とは思わなんだw
113名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:10:59.52ID:/1PquKGk0 大爆死女優と言えばこれだよね
is.gd/o3TCsn
is.gd/5GSfHK
is.gd/o3TCsn
is.gd/5GSfHK
114名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:07.40ID:cZAczmBH0 57歳が24時間も起きてられるわけないもんな
でも時任三郎なら24時間戦えそうやな
でも時任三郎なら24時間戦えそうやな
115名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:20.69ID:hIQYzeK+0116名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:20.81ID:gVFs0HP30 元がオッサンだからだろ
117名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:22.66ID:k56sI1eA0 日本には警察とやくざと医者関連のドラマや映画あるんだからいらないのよね
118名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:45.59ID:yKh82wfx0119名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:52.04ID:+xkFsxFA0 アメドラだから違和感少かったけど上司が襲われて救援にいこうというときに妻と電話口で言い争ってるの日本版でも笑えるね
これは妻が旦那の職場を縦横無尽に歩き回っている場面は面白いシーンになりそうだ
これは妻が旦那の職場を縦横無尽に歩き回っている場面は面白いシーンになりそうだ
120名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:52.77ID:TrJyQAF80 公式お墨付きの24ってだけで世界中の24ファンが見てみるかってなるんだよ
なのにこんな糞ドラマっぷりでみっともない
なのにこんな糞ドラマっぷりでみっともない
121名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:11:57.15ID:DzZ5ElN80 あいつ今何してる?で唐沢の同級生が出てたけど
老いぼれジジイだったもんな
老いぼれジジイだったもんな
122名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:11.06ID:y0XcDiP60 20年前のドラマだしな
123名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:13.11ID:kNGu/PAb0 唐沢でまだ良かったよ
今のテレビ局だったらたけし主役にするかもしれないもんな
今のテレビ局だったらたけし主役にするかもしれないもんな
124名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:30.28ID:o4Y5L/kF0 山田孝之とかのほうがまだ視聴率取れたよ
125名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:33.88ID:WR+46Rr00 24は一気見に限るので録画してみる予定
CMが煩わしいんじゃ
CMが煩わしいんじゃ
126名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:42.79ID:Q8QpOEWH0 キーファーが34歳時のファーストシーズンを、57歳の唐沢が演じるガラパゴスw
127名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:48.90ID:6JMHr1mo0 唐沢はCTUの所長くらいが丁度いいのでは
128名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:55.41ID:2EBxRGh40 明らかなミスキャスティング
初老のおじさんを使うなよ
初老のおじさんを使うなよ
129名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:12:57.10ID:zISY0FQk0 俳優の年齢的には近いだろ?
130名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:05.19ID:LIb1b6iV0 どうせリアリティーなんか無理なんだから、たけしの「龍三と七人の子分たち」やメゾン・ド・ポリスのように、ジジイしか出てこないようなコメディタッチでリメイクにしたら良かったかも
普段日本のドラマ見ているような層には、それくらいがちょうどいい緩さだと思う
まともにリメイクしたら本家に及ばないのは目に見えている
普段日本のドラマ見ているような層には、それくらいがちょうどいい緩さだと思う
まともにリメイクしたら本家に及ばないのは目に見えている
131名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:11.47ID:qDhDVsaS0 水谷豊なんて70手前でまだ刑事w
132名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:23.21ID:wqLI4f7A0 >>65
面白いよ
ただし雑な設定も多いから(24時間に3回も拉致される娘とか近場の犯行現場の逆探知すらろくに出来ないテロ対策組織とか)ツッコミも楽しみながらじゃないと真面目に見てたらありえない事だらけ
だから本家でも一話で切ったとかのレビューも多い
面白いよ
ただし雑な設定も多いから(24時間に3回も拉致される娘とか近場の犯行現場の逆探知すらろくに出来ないテロ対策組織とか)ツッコミも楽しみながらじゃないと真面目に見てたらありえない事だらけ
だから本家でも一話で切ったとかのレビューも多い
133名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:26.72ID:bkMGNlB20 2ちゃんでは酷評ばかりだが、
正直割りと良くできていると思ったわ。
本家に遠く及ばないのは、予算のかけ方、テレビ業界の日米でのレベル差などを考えれば当たり前。
同等に勝負などできるわけがない。
ちょっとだけ気になったのは、ママ役のなんとか多江の声が小さすぎること。
正直割りと良くできていると思ったわ。
本家に遠く及ばないのは、予算のかけ方、テレビ業界の日米でのレベル差などを考えれば当たり前。
同等に勝負などできるわけがない。
ちょっとだけ気になったのは、ママ役のなんとか多江の声が小さすぎること。
134名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:28.27ID:TXaKDYJc0 唐沢とんだとばっちりだな
135名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:33.36ID:CDSM4WD80 >>41
チビすぎるやろ
チビすぎるやろ
136名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:37.29ID:+UMy2c6U0 開局記念のドラマを23時過ぎにやるんかい
まあゴールデンで爆死するよりいいかも知れないけど
まあゴールデンで爆死するよりいいかも知れないけど
137名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:40.77ID:XjtZ7HBq0 ジャップの無能公務員がテロリストに立ち向かうと言う設定に無理がある
交通違反切符でも切っとけよ
交通違反切符でも切っとけよ
138名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:41.84ID:kxp25EQD0 ってか、みんなテレビでみてるんだ?
Abemaでいいだろ?
Abemaでいいだろ?
139名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:42.70ID:s1nPvM/J0 唐沢さんなんで引き受けちゃったんだろうなあ
140名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:43.08ID:hIAxCdb90 >>34
キレたら怖そうなとこはいいけど滑舌がね
キレたら怖そうなとこはいいけど滑舌がね
141名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:43.40ID:7Lx8wMf90142名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:49.78ID:f6nhmUy70 香取慎吾にもやらせておけば初回だけなら10%は固かったよな
いろんな意味で
いろんな意味で
143名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:50.01ID:hL95Z7cS0 キャスティングどうのじゃなくて企画からして終わってるけど、堺雅人主演ならワンチャンネタ的な盛り上がりはあったかもな
まあでも堺雅人は脚本で出る作品決めてるらしいからどちらにせ)無理か
まあでも堺雅人は脚本で出る作品決めてるらしいからどちらにせ)無理か
144名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:55.91ID:KmIBH33n0 ドクターXも相棒も面白いと思えない俺的には
テレ朝は深夜ドラマだけつくっとけと強く強く思うわ
テレ朝は深夜ドラマだけつくっとけと強く強く思うわ
145名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:13:56.88ID:6EtwQPLg0 ジャックも終盤は孫できてたぞ
146名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:00.13ID:MjWzd6mY0 原作もノンストップで面白いんだけど結末が暗すぎて日本では受けないと思う
特にコロナで暗い時代に見たいドラマじゃないような
特にコロナで暗い時代に見たいドラマじゃないような
147名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:01.21ID:SOtPS4iP0 唐沢のジャックバウアーはアメドラの「メンタリスト」を日本版リメイクするのにDaiGoを主演にするくらいミスキャストだな
148名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:01.94ID:fSusp73R0 >>118
じゃあ演者も悪い
じゃあ演者も悪い
149名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:19.15ID:gYD/d6Om0 肝いりなのにリメイクで11時代の放送なん?
さすがに無理あるでしょ
さすがに無理あるでしょ
150名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:25.23ID:Ll7VHLj00 唐沢はラストコップでもコケたやろ
151名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:25.82ID:VfNxLzQo0 実況でも言われてたけどそもそも日本はサスペンスやらでも映像がクリアすぎるんだよな
アメリカの映画やドラマもメイキングなんか見てると案外ちゃちい
アメリカの映画やドラマもメイキングなんか見てると案外ちゃちい
152名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:29.81ID:Inx9E3yN0 ほんとうにすまないと思っている
153名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:14:34.12ID:zRDsXNLQ0 >>126
せめて40ぐらいの役者使えよ
せめて40ぐらいの役者使えよ
154名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:01.40ID:TSaXLTk00 >>64
グッドワイフはわりと良かったよ
グッドワイフはわりと良かったよ
155名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:22.27ID:DzZ5ElN80 確かに同じ検温なら反町・竹野内がいるのに
156名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:23.32ID:7Lx8wMf90 >>108
外国人に騙される町工場の社長の話が辛かった
外国人に騙される町工場の社長の話が辛かった
157名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:23.44ID:K967DJse0 若さが問題じゃねーんだよ
少ない予算でやりくりして24やろうってのが間違いなんだwwwww
少ない予算でやりくりして24やろうってのが間違いなんだwwwww
158名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:34.47ID:9cD5x8Fn0 まずタイトルがひどいwwww
二十四時間とかにしろよw
二十四時間とかにしろよw
159名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:37.30ID:zVknm76K0 なんとなくキーファー・サザーランドの顔の雰囲気に近い日本人俳優で探したら唐沢になった、て感じ
160名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:39.88ID:gjGmjmlp0 本家もハゲかけたおっさんでしょ
161名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:50.45ID:Pq7Kp1Nr0 ぶっちゃけ唐沢寿明は次期首相候補役のほうがいいよね
仲間がバウアー役でよくね
仲間がバウアー役でよくね
162名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:54.65ID:Px+quPrf0 若くしたらジャニタレになるだけだからな
163名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:15:57.10ID:NBmdcFFV0 >>141
日本の映像は家具や小道具が新品のようにピカピカな上にライトてかてかで画面も明るいから学芸会っぽいチープさ満点なのよなあ
日本の映像は家具や小道具が新品のようにピカピカな上にライトてかてかで画面も明るいから学芸会っぽいチープさ満点なのよなあ
164名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:04.73ID:5dY9QjR/0 キンバリー バウアーの日本版は胸がない
165名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:11.28ID:AY2XhUXn0 トップガンの日本版
ベストガイも散々だったろ
そもそもムリなんだよ こういうマネは
ベストガイも散々だったろ
そもそもムリなんだよ こういうマネは
166名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:14.32ID:CDSM4WD80 冬彦さん、脅してそのまま帰らしちゃうあたり何だかなあ感はあったよな
167名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:14.47ID:cTejsqxi0 けっこう楽しんで見てるw
トニーは完全な味方だから安心して見れる
トニーは完全な味方だから安心して見れる
168名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:14.99ID:y1BTAH4Y0169名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:25.23ID:0Hgy+j2Q0 誰も見てない...
170名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:34.18ID:N8//nYJD0 山崎賢人か菅田将暉にするべきやった
初老なら堂本剛とか
初老なら堂本剛とか
171発毛たけし
2020/10/20(火) 14:16:34.43ID:D8Xrvhb10 これ
番宣みただけで笑っちゃったよwww
テレビ業界て才能ないやつの集まりだよなあw
番宣みただけで笑っちゃったよwww
テレビ業界て才能ないやつの集まりだよなあw
172名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:42.40ID:4OoxCnd/0 内藤で木曜20時にやればよかったのに
173名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:47.79ID:UC1asdnK0 キャストの問題ではない。
ドラマも見なくなりテレビ離れの現在。
テレビ局が信用出来ないから見なくなった。
日本人に嫌がらせが大杉❗
ドラマも見なくなりテレビ離れの現在。
テレビ局が信用出来ないから見なくなった。
日本人に嫌がらせが大杉❗
174名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:16:54.15ID:+UMy2c6U0 2クールといえば「あなたの番です」も2クールで、最初「爆死したのに2クールやらなくちゃいけない地獄」みたいなスレ見たなw
175名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:00.08ID:UQkh5tpF0 まだ後22回もあるのが最大の地獄w
176名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:09.07ID:gXdkIaC10 老人感
声高すぎ
声高すぎ
177名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:14.22ID:6TXY5meK0 57でやる役じゃねーわw
178名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:17.23ID:3bv1iR0b0 派手に動ける役者がいないんだろうな
仮面ライダー鎧武の中の人連れて来いよ
仮面ライダー鎧武の中の人連れて来いよ
179名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:20.85ID:6JMHr1mo0 アニメ化で良かったんだよ。監督が思いつかないが
180名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:24.90ID:hqdxMtyk0 こんなの成功したって元ネタがいいからって話になるし
リスクしか無いのに何で邦画にしようとしたんだろう
リスクしか無いのに何で邦画にしようとしたんだろう
181名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:32.07ID:UhBP6+CP0 唐沢は構わんよ、今のところは
問題は、日本で銃撃戦をやってること
修羅の国じゃあるまいし
問題は、日本で銃撃戦をやってること
修羅の国じゃあるまいし
182名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:17:59.87ID:UJLIpqLj0183名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:06.67ID:Ll7VHLj00 いっそ72時間ドキュメントのNHKパクれば
184名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:06.97ID:bkMGNlB20 あと、パソコンを使って情報を検索する若い女、
アゴに2つホクロがある、
がかわいい。
アゴに2つホクロがある、
がかわいい。
185名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:12.54ID:fzFjTmy00 唐沢のせいというより製作の拙劣さが目立つ
撮影技法、編集センスが酷くて、なんというかすごいもさーっとしてる。スピード感が無い。
画面も変に明るくて。
撮影技法、編集センスが酷くて、なんというかすごいもさーっとしてる。スピード感が無い。
画面も変に明るくて。
186名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:16.79ID:xj8OGeCl0 次の相棒は唐沢寿明
日本版FBIを創設するために甲斐峯秋が米国からスカウトして警視庁に送り込む
日本版FBIを創設するために甲斐峯秋が米国からスカウトして警視庁に送り込む
187名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:21.65ID:a7fhsZlQ0 高橋克典でやろうぜ
188名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:24.55ID:kxp25EQD0 これで犯人が栗山じゃなければいいんだか、まあ栗山なんだろうな。
189発毛たけし
2020/10/20(火) 14:18:25.06ID:D8Xrvhb10 松田しょうたにやらせるべきやったな
190名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:27.17ID:5N95yGXD0 40代ならまだわかる
191名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:27.33ID:k56sI1eA0 本家はいま見ても面白いな
192名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:54.06ID:cscWUrYi0 北村一輝にやってほしかった
193名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:56.42ID:wkYVIJxn0 アクションドラマの主人公に57歳はキツいな
続編物だから仕方がなくじゃないしキャスティングが意味不明すぎる
続編物だから仕方がなくじゃないしキャスティングが意味不明すぎる
194名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:18:58.97ID:PDWPcLrp0 なんか安っぽかったな
195名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:19:18.42ID:hSIN75vb0 早く次見たい
196名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:19:19.97ID:gemM7BD20 >>70
西部警察は刑事ドラマと言うよりも特撮物の仲間だからな
西部警察は刑事ドラマと言うよりも特撮物の仲間だからな
197発毛たけし
2020/10/20(火) 14:19:40.97ID:D8Xrvhb10 ウォーキングデッド JAPANのほうが
確実に伸びただろw
確実に伸びただろw
198名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:13.46ID:AO0OEs630 ディーンフジオカにしとけよ
199名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:20.39ID:kw0AvOk00 せめて西島秀俊辺りの俳優さんにして欲しかったわ
57歳がやるような役じゃないよ
57歳がやるような役じゃないよ
200名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:24.67ID:k56sI1eA0 アマゾンとかで見れる向こうのドラマとか映画並みに金かかっているの多いしな
予算無い癖に真似する必要ないのよね
予算無い癖に真似する必要ないのよね
201名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:34.77ID:LQ8BI1qR0 画角が狭い。セット設営費節約のため?
照明が明る過ぎる。いかにも日本ドラマって感じの明るさ。
演技ゴミキャストゴミ映像ゴミ
照明が明る過ぎる。いかにも日本ドラマって感じの明るさ。
演技ゴミキャストゴミ映像ゴミ
202名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:37.28ID:d+PtkQyg0 >>195
棒読みじゃねーか!
棒読みじゃねーか!
203名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:47.54ID:R5hJ8lRB0 >>187
いいね
いいね
204名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:48.97ID:xkb7C1lY0 キーファーサザーランドなら勝村政信でいい!顔が似てるし
205名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:51.70ID:cTejsqxi0206名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:20:57.84ID:DbEhRasV0 俳優のせいにするの可哀想。
演出とカメラの撮影するやつがまずいの丸わかりじゃん。
演出とカメラの撮影するやつがまずいの丸わかりじゃん。
207名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:16.33ID:4sRyOBhK0 ジャックバウアーはイケメンではないしずっと現場でやってきた感じの小汚さがあるから
スマートなイケメン俳優じゃ駄目なんだよな
スマートなイケメン俳優じゃ駄目なんだよな
208名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:17.32ID:FEw3DsTi0 じゃあ誰だったら良かったのよ?
209名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:22.25ID:lXNwTrVc0 >>17
これが全て
これが全て
210名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:27.67ID:dquI78+c0 どうせならプリズン・ブレイクやる方が日本には合ってたな
211名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:38.77ID:Gnud6g/I0 唐沢がバラエティ番組に出てふざけまくっているせいで
24までコントみたいに見えるんだよなぁ
24までコントみたいに見えるんだよなぁ
212名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:48.68ID:Rt3rDoV/0 メタルギアソリッドっぽい
213名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:21:57.59ID:Jbpaua340 ジャニドラマの方がマシだな
214名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:04.17ID:k56sI1eA0 バイオハザード実写化は海外じゃないと駄作に終わってただろうな
215名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:05.45ID:HOPL9eKV0216名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:12.98ID:Ll7VHLj00 バイキング西村でダイハード日本版撮れ
217名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:23.16ID:7Lx8wMf90 >>172
「必ずホシをあげる!」
「必ずホシをあげる!」
218名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:25.35ID:9hafGYc/0 制作陣のせいだろ
視聴率が悪いのを毎度毎度俳優のせいにするのはやめろ
視聴率が悪いのを毎度毎度俳優のせいにするのはやめろ
219名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:33.45ID:y6h5TyRu0 映像スタッフがホームドラマ班だろ
220名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:40.43ID:NmKxrs6A0 テレビって30年くらい、時間止まってるよな
221名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:22:43.34ID:TTQoJ+GE0 >>41
ちっさ過ぎてイヤ
ちっさ過ぎてイヤ
222名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:23:09.62ID:kxp25EQD0 >>212
そうそう。銃撃戦のBGMなんか特に。
そうそう。銃撃戦のBGMなんか特に。
223名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:23:10.68ID:iE4Nygbi0 若くてもな
オリジナルが古すぎて風化したという作品でもないのに、よりしょぼい規模、予算のものを見たくなる訳がねえわ
オリジナルが古すぎて風化したという作品でもないのに、よりしょぼい規模、予算のものを見たくなる訳がねえわ
224名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:23:23.85ID:DbEhRasV0225名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:23:46.51ID:HO1aeXCU0226名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:11.51ID:sLGojs3f0 お笑いで言えばダウンダウンと同世代だぞ唐沢はwおじいちゃんにアクションやらせるなよw
227名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:13.41ID:Rt3rDoV/0 5chなどに影響されず面白いと思って集中して観れば何でも面白くなってくるぞ!コレホント!
228名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:15.86ID:POrTPFqu0 キービジュアルの時点でネタとして見る労力すら惜しむレベルに思えた
229名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:18.80ID:oJ87eaE90 まず若くて視聴率取れるって論点からズレてんだよなー
230名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:32.52ID:3OJ7mrl40 白い巨頭だけだったな
231名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:34.15ID:w69ZrdN30 唐沢が思いの外老けてたんでヤバいなとは思っていたな
232名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:38.69ID:jLBh8LX+0 もうちょっとタフなイメージの人が良かったわ
線が細い感じやな
線が細い感じやな
233名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:24:51.92ID:Ng6IIW5k0 小栗旬にやらせれば良かったのに
234名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:03.93ID:k7eruXei0 本家も若々しさないやん
235名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:05.34ID:UW0ZXR8w0 キャストはいいよ
236名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:18.03ID:R5hJ8lRB0 岡田准一ええと思う
237名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:30.11ID:m3sGBIV90 >>1
唐沢って57かよ(´・ω・`)
唐沢って57かよ(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:36.57ID:Z3iHzMGr0 オリジナルがそもそも面白くなかった
北朝鮮の問題がある韓国なら舞台にふさわしかったかもしれないが、
日本を舞台にしてもアリエンボインでしょ
北朝鮮の問題がある韓国なら舞台にふさわしかったかもしれないが、
日本を舞台にしてもアリエンボインでしょ
239名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:41.63ID:+hJUH0l00 腐ってもライダーマン様やぞ
240名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:25:46.16ID:41qZpv9m0 伊藤英明とかのほうが良かったのでは
241名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:01.31ID:gWnHlEF+0242名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:05.59ID:YsAuHenQ0 原作からスケールダウンだし結末もわかってるしな
243名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:14.20ID:gjOP+ztF0 >>1
ジャック・バウアーの孫にすれば良かったのに
ジャック・バウアーの孫にすれば良かったのに
244名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:16.55ID:DJDi9K/v0 これに関してはプロデューサーの責任だろ
245名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:17.64ID:k56sI1eA0 >>225
アマゾンとかでファンたー系のドラマやら金かかってるし驚くわ
しかもアメコミの実写化ドラマだと同時進行で他のアメコミの主人公とコラボで解決したりと
日本じゃそこまでの柔らかさも無いので無理だろうな
アマゾンとかでファンたー系のドラマやら金かかってるし驚くわ
しかもアメコミの実写化ドラマだと同時進行で他のアメコミの主人公とコラボで解決したりと
日本じゃそこまでの柔らかさも無いので無理だろうな
246名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:26.80ID:R5hJ8lRB0 日本には38度線ないからな
247名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:28.11ID:MiM6TSY10 阿部寛が良かった
248名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:30.56ID:md8k3sHu0 銃もテロもない日本にそのまま持ってくるのはさすがに無茶だろ…
CTUが戦隊モノの本部になってて笑うわ
CTUが戦隊モノの本部になってて笑うわ
249名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:39.15ID:f4t9ZRI/0 キーファ・サザーランドは高身長でもイケメンでもない
250名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:41.92ID:3EMtzQPY0 作品の面白さは別に追求してないんだよ
事務所のコネでキャスティングしてそれなりに回ってればいいのさ
事務所のコネでキャスティングしてそれなりに回ってればいいのさ
251名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:26:53.00ID:6iZFt1E/0 ✕24
○57
○57
252名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:27:03.76ID:xj8OGeCl0 ヒールな外科医の方が良い
ドクターXの大門とオペ対決した方が面白い
ドクターXの大門とオペ対決した方が面白い
253名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:27:15.07ID:DI+LHYoh0254名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:27:21.23ID:kUcRuiDU0 研音所属のキャスト多すぎ
主役の唐沢はともかく、娘役の桜田ひより、その友達役の上杉柊平、そして片瀬那奈
唐沢のバーターでねじ込んでるんだろうな
主役の唐沢はともかく、娘役の桜田ひより、その友達役の上杉柊平、そして片瀬那奈
唐沢のバーターでねじ込んでるんだろうな
255名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:27:57.84ID:R5hJ8lRB0 >>254
出資してるんちゃう?
出資してるんちゃう?
256名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:28:17.21ID:+zIfNzP40 >>179
明らかにアニオタには刺さらんでしょ
明らかにアニオタには刺さらんでしょ
257名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:28:18.35ID:FMTxSJJmO スター隠し芸大会でもやるつもりかと
マジで作ってしまうとはなあw…
マジで作ってしまうとはなあw…
258名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:28:19.60ID:O6/9G4Qi0 スーツもだけどアメドラリメイクすると何で喋り方が日本語吹替え風になるの?
259名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:28:26.04ID:kxp25EQD0 なんで唐沢ってみんな言うけど、
これ唐沢が持ち込んだんだぜ
「主演の唐沢さんが大ファンで、携帯の着信音を『24』にしていたのは有名な話です。それで所属事務所から持ち込まれた企画だったのです。もちろんテレ朝以外にも売り込んだのですが、企画が日本にフィットしないのと、ロイヤリティや制作費がかかりすぎるため、実現しませんでした。テレ朝は開局60周年記念番組に相応しい大型ドラマを立ち上げたいと思っていたところだったので、一気にドラマ化の話が進んだそうです」
唐沢が昨年出演した「グッドワイフ」(TBS)も米国ドラマのリメイクだった。ひょっとしてリメイク好きなのだろうか。
「むしろアクション好きです。実は、彼は下積みが長く、無名のころは『仮面ライダー』シリーズなどでスーツアクター(ヒーローものの着ぐるみの中身)として凌いでいた時期があったんです。ただし、それを恥じることはなく、自分は“ライダーマン”だったことを自慢することさえあるので、本当に好きなんでしょう。それで、大好きな『24』を自分でやりたいという気持ちがあったんです」
これ唐沢が持ち込んだんだぜ
「主演の唐沢さんが大ファンで、携帯の着信音を『24』にしていたのは有名な話です。それで所属事務所から持ち込まれた企画だったのです。もちろんテレ朝以外にも売り込んだのですが、企画が日本にフィットしないのと、ロイヤリティや制作費がかかりすぎるため、実現しませんでした。テレ朝は開局60周年記念番組に相応しい大型ドラマを立ち上げたいと思っていたところだったので、一気にドラマ化の話が進んだそうです」
唐沢が昨年出演した「グッドワイフ」(TBS)も米国ドラマのリメイクだった。ひょっとしてリメイク好きなのだろうか。
「むしろアクション好きです。実は、彼は下積みが長く、無名のころは『仮面ライダー』シリーズなどでスーツアクター(ヒーローものの着ぐるみの中身)として凌いでいた時期があったんです。ただし、それを恥じることはなく、自分は“ライダーマン”だったことを自慢することさえあるので、本当に好きなんでしょう。それで、大好きな『24』を自分でやりたいという気持ちがあったんです」
260名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:28:38.89ID:UcoSXmxz0 でも、大爆死って言うけど
深夜枠で5%台ならおっさんずラブや浜辺美波のドラマもそれくらいだった
9時台10時台で、5%ならヤバいけど深夜だし
初回数字は、最近では一番高かったって記事見たし
深夜枠で5%台ならおっさんずラブや浜辺美波のドラマもそれくらいだった
9時台10時台で、5%ならヤバいけど深夜だし
初回数字は、最近では一番高かったって記事見たし
261名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:28:41.46ID:+0zl+Opo0 唐沢寿明って、
老若男女のどの層から人気あんの?
老若男女のどの層から人気あんの?
262名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:29:00.79ID:qDhDVsaS0 いっそのこと24を歌舞伎版とかにしたほうがいいんじゃ
263名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:29:06.50ID:uYhYtl1d0 急に首相候補の暗殺の話を聞かされたり飛行機が爆破されたり娘が誘拐されたり
1日の話で詰め込みすぎだと思う
数か月とか数週間の出来事としてやればよかったと思う
1日の話で詰め込みすぎだと思う
数か月とか数週間の出来事としてやればよかったと思う
264名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:29:38.65ID:nz52CqxS0 >>236
アクションはできるけど芝居がジャニお遊戯芝居
アクションはできるけど芝居がジャニお遊戯芝居
265名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:29:46.32ID:s8K7PY830 有り得ない設定だからつまらないなんてのは言い訳だわ
有り得ない設定にいかにリアリティを持たせ
作品に引き込ませるかがフィクション作品の肝なわけで
単純にクオリティーが低い
有り得ない設定にいかにリアリティを持たせ
作品に引き込ませるかがフィクション作品の肝なわけで
単純にクオリティーが低い
266名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:29:56.73ID:Jbpaua340 只野仁の再放送でいいわ
267名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:00.17ID:q5ZIlHCc0 >>259
大型ドラマなのに何で深夜なんだ
大型ドラマなのに何で深夜なんだ
268名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:01.11ID:fXrdIeHk0 財前五郎もそうだけど、ゴツいキャラクターは合わないと思う
269名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:05.04ID:bF/+2v4u0270名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:08.15ID:eeaITj2z0 >>208
あのモノマネの人
あのモノマネの人
271名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:16.24ID:ccJWaWEp0 シーズン1のキーファー・サザーランドのイメージを踏襲するなら
波岡一喜の抜擢だな、頭髪の具合もちょうどいいしw
波岡一喜の抜擢だな、頭髪の具合もちょうどいいしw
272名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:38.79ID:yHp8muUe0 そもそも唐沢が持ち込んだ企画らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdad50df7061c25054f09800c4bfc8a0efa0db07?page=2
「唐沢さんが大ファンで、携帯の着信音を『24』にしていたのは有名な話です。
それで所属事務所から持ち込まれた企画だったのです。
もちろんテレ朝以外にも売り込んだのですが、企画が日本にフィットしないのと、
ロイヤリティや制作費がかかりすぎるため、実現しませんでした。
テレ朝は開局60周年記念番組に相応しい大型ドラマを立ち上げたいと思っていたところだったので、
一気にドラマ化の話が進んだそうです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdad50df7061c25054f09800c4bfc8a0efa0db07?page=2
「唐沢さんが大ファンで、携帯の着信音を『24』にしていたのは有名な話です。
それで所属事務所から持ち込まれた企画だったのです。
もちろんテレ朝以外にも売り込んだのですが、企画が日本にフィットしないのと、
ロイヤリティや制作費がかかりすぎるため、実現しませんでした。
テレ朝は開局60周年記念番組に相応しい大型ドラマを立ち上げたいと思っていたところだったので、
一気にドラマ化の話が進んだそうです」
273名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:39.66ID:hI+SNZN80 24分にすればいい
274名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:30:51.22ID:CVa24zUd0 アマプラでクレヨンしんちゃん外伝としてやるべきだった
275名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:31:07.69ID:b/zINIu20 打ちきり推奨
276名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:31:17.61ID:rOt6ETX20 くそおおおおお!
277名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:31:20.56ID:sEfqZ88A0 Abemaで見たけど拡大版の最後にどきどきキャンプの岸っぽい役者が出てるなと思ってネットで調べてたら本当に出演してたww
名前は岸本とかいうそのまんまのキャラという
名前は岸本とかいうそのまんまのキャラという
278名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:31:28.79ID:nhOQBacp0 唐沢って演技うまくないよね
279名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:31:43.88ID:k56sI1eA0 相棒鑑識米沢
ドクターY
科捜研の女の刑事土門
絡ませたオリジナルドラマ作ったほうが需要あったな
ドクターY
科捜研の女の刑事土門
絡ませたオリジナルドラマ作ったほうが需要あったな
280名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:31:59.78ID:zydPnl9H0 見てるけど、そんなにカッカしないで緩く見てるわ
本家を見てないから平和なのかな、最近の日本のドラマだよ
本家を見てないから平和なのかな、最近の日本のドラマだよ
281名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:02.82ID:ErPWaLwR0 汚い場面をきちんと汚く撮るのが向こうの手法だけど、なぜか日本は
汚く取るべきを高画質で綺麗に汚い場面を取るからなんかおかしいんだよね。
地デジ化で時代劇が変に高画質化して違和感覚えまくったのと同じ感じ。
現代人が古めかしい時代劇を感じるならわざとブラウン管みたいな
フィルタ入れるとか工夫が必要だと思うわ。
汚く取るべきを高画質で綺麗に汚い場面を取るからなんかおかしいんだよね。
地デジ化で時代劇が変に高画質化して違和感覚えまくったのと同じ感じ。
現代人が古めかしい時代劇を感じるならわざとブラウン管みたいな
フィルタ入れるとか工夫が必要だと思うわ。
282名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:15.79ID:56Z1DFdB0 油ぎとぎとのVシネ出演俳優で固めれば
良かったのに。
良かったのに。
283名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:19.32ID:cqa6I6G10 これはわかる
っていうか久しぶりに見たら唐沢が自分の想像以上に老けてた
5〜6年前くらいだったらまだ何とかなったかもしれんが
っていうか久しぶりに見たら唐沢が自分の想像以上に老けてた
5〜6年前くらいだったらまだ何とかなったかもしれんが
284名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:22.01ID:amIVDjg30 唐沢は財前の印象が強すぎてどうもねぇ
285名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:30.34ID:cxQvFrQS0 時代劇にすれば良かったのに
もったいない
もったいない
286名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:52.21ID:Mact0Nhz0 >>26
生きてるけど。
生きてるけど。
287名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:32:53.54ID:LhX0BDTP0 シェマー・ムーアがこないだやってたSWATの日本ロケを1クール分やらせたほうがマシ
288名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:33:08.70ID:bMvF6t+e0 ジジイいらんやろ
289名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:33:26.55ID:qDhDVsaS0290名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:33:36.49ID:s1nPvM/J0 どうせ爆死するなら無名の新人にやらせて売り出せば良かった
291名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:33:36.74ID:Y2v1X7pE0 24はストーリーが面白いらしいからみただけで
キーファだから見たわけじゃねーよ
キーファだから見たわけじゃねーよ
292名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:33:42.36ID:k56sI1eA0293名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:33:46.02ID:29u39H9W0 玉木宏
294名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:22.18ID:OoYil9Me0 でもこんな時間にやるって事は最初から爆死すんのわかってたんやろた
295名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:22.18ID:qxX4HE/J0 役者の問題じゃないだろ
脚本がどう考えても日本向けじゃないのに安易にリメイクするから
主演が誰だろうと笑われる出来になるのは目に見えてた
脚本がどう考えても日本向けじゃないのに安易にリメイクするから
主演が誰だろうと笑われる出来になるのは目に見えてた
296名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:29.93ID:/bnDtqqE0 >>271
vシネならいいけど、地上波ゴールデンの主役顔ではないでしょ
vシネならいいけど、地上波ゴールデンの主役顔ではないでしょ
297名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:35.62ID:UlI14z+10 クロエ枠は誰がやってるの
298名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:39.77ID:hGPy+YP+0 >>285
丑の刻とか表示されるのかそれ?
丑の刻とか表示されるのかそれ?
299名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:40.32ID:dTTDvR9S0 一番アカンのは編集だと思うけどな
リアルタイム進行の緊迫感がなさすぎ
本家を見てないヤツが映像いじってるんじゃないの
まカメラの台数が足らんのか、本家は7、8台は常時使ってそうだもんな
リアルタイム進行の緊迫感がなさすぎ
本家を見てないヤツが映像いじってるんじゃないの
まカメラの台数が足らんのか、本家は7、8台は常時使ってそうだもんな
300名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:40.33ID:otCPAuuk0 日本を舞台に日本人役者でアクションって時点で絶対に無理
ただのコントにしかならんよ
ただのコントにしかならんよ
301名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:41.72ID:W7NV1yXO0 仲間由紀恵の変な声と喋り方が耳について見る気失せた
302名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:34:57.90ID:j2tzwYJh0304名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:35:27.19ID:NhNhG9Ed0 何かもう、仮面ライダーでも見てるみたいなんだもん。
おまけに、日本は役者がバラエティーなんかにも出てくるいつもの顔ぶれで、緊迫感も何もあったもんじゃない。
おまけに、日本は役者がバラエティーなんかにも出てくるいつもの顔ぶれで、緊迫感も何もあったもんじゃない。
305名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:35:56.89ID:ADXCArF90 日本には大統領いないのに誰を守ってる?
306名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:35:58.97ID:k56sI1eA0 半沢直樹を24編集にすれば良かっただけだな
307(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/10/20(火) 14:36:18.76ID:JhWtdFbY0 ちょっとオーバー気味な唐沢寿明の演技が嫌いな僕みたいなのが一定数居るからなぁ
もう最初から年齢云々じゃなくてミスキャスト
もう最初から年齢云々じゃなくてミスキャスト
308名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:36:20.18ID:Z83Rhx+O0 ネタバレ
くさやばらまいて皆が鼻押さえてるところ出前の人に変装して脱出する
くさやばらまいて皆が鼻押さえてるところ出前の人に変装して脱出する
309名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:36:38.56ID:W0zQVbed0 そもそもアメドラの焼き直し日本版っていう字面だけでもうしおしおって萎えるじゃん
深夜枠で5.%もよく視聴率取れたなあと思う(ププ
しかしカメラワークも脚本もまんまだからそれほどつまんなくない
安っぽいコントドラマだからいい暇つぶしにはなるよ
緊迫してるシーンなのにノロノロ歩く唐沢とか
太ってコロコロしてるのにシリアスシーン演じてる仲間由紀恵とか
深夜枠で5.%もよく視聴率取れたなあと思う(ププ
しかしカメラワークも脚本もまんまだからそれほどつまんなくない
安っぽいコントドラマだからいい暇つぶしにはなるよ
緊迫してるシーンなのにノロノロ歩く唐沢とか
太ってコロコロしてるのにシリアスシーン演じてる仲間由紀恵とか
310名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:36:49.45ID:Dpm6p9Kt0 DVDセット全巻持ってるから、比べて久しぶりに見た
なんか唐沢より、監督がダメな気がする
なんか唐沢より、監督がダメな気がする
311名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:36:54.24ID:R5hJ8lRB0 >>299
日本ドラマは予算がアレやから壮大な設定にすればするほど失笑ものになるわ
日本ドラマは予算がアレやから壮大な設定にすればするほど失笑ものになるわ
312名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:00.07ID:6HdFW3wv0 三浦春馬が良かったのに
313名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:21.76ID:phYBmqKW0 アメリカみたいに銃が身近じゃねえし
香港映画みたいなアクションもできない
香港映画みたいなアクションもできない
314名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:35.96ID:UxTBrRp90 そもそも今更なんだよ
315名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:39.12ID:zMynxniP0 深夜枠の低予算ドラマ感がそもそもある
同じテレ朝の相棒と比較しても明らかに予算ケチってるよな
同じテレ朝の相棒と比較しても明らかに予算ケチってるよな
316名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:40.84ID:EWbsbsXS0317名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:47.28ID:33UW7NsG0 >>8
www
www
318名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:37:48.93ID:+rr8XTCt0319名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:38:05.68ID:ffmONlvA0 還暦間近のおじいちゃん 石橋貴明58歳
唐沢は1歳下ってだけだしな 唐沢が57歳なら嫁も
高島礼子56歳 真矢ミキ56歳ぐらいにしとけ
唐沢は1歳下ってだけだしな 唐沢が57歳なら嫁も
高島礼子56歳 真矢ミキ56歳ぐらいにしとけ
320名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:38:22.86ID:i4q4tf6K0 日本で対テロ組織とか無理あり過ぎるそれでストーリーはオリジナルの日本リメイクとか失敗しかないだろw
321名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:38:32.85ID:R5hJ8lRB0 >>318
半沢はドンパチじゃないから
半沢はドンパチじゃないから
322名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:38:58.68ID:wDp2h3H60 警察官の定年は知らんけど57才は民間では役職定年とかそんな感じ、
だいたいあと3年で退職、とても現場の第一線で体を張ってる年齢ではない。
だいたいあと3年で退職、とても現場の第一線で体を張ってる年齢ではない。
323名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:39:16.96ID:33UW7NsG0324名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:39:19.40ID:EWbsbsXS0 >>253
それだったら私もみたい(笑)
それだったら私もみたい(笑)
325名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:39:46.99ID:5PsZmnnR0 無理にアメドラに近づけんで
相棒とかのノリでキャスト若い奴連れてくれば良かったのよ
脚本と演出がが駄目だわ
相棒とかのノリでキャスト若い奴連れてくれば良かったのよ
脚本と演出がが駄目だわ
326名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:40:36.99ID:ADXCArF90 ふた昔も前の24時間っていう分刻みの時間をテーマにしたドラマをやるって感覚がな
生まれる前だった中高生をターゲットにしたキャストで
その親も懐かしさを感じつつ見るぐらいにしないとな
生まれる前だった中高生をターゲットにしたキャストで
その親も懐かしさを感じつつ見るぐらいにしないとな
327名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:40:42.99ID:/6ekh/4O0 >>170
菅田・山アはまだ27ぐらいでしょ、せめて35〜40歳ぐらいで誰か
菅田・山アはまだ27ぐらいでしょ、せめて35〜40歳ぐらいで誰か
328名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:41:06.57ID:e+yUkCDL0 オリジナルを見た事ないから見る気がしない
329名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:41:13.76ID:33UW7NsG0330名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:41:20.13ID:HXtpB1WR0 24の日本リメイクの企画にゴーサイン出した奴は何考えてたんだろうな
大成功すると思ってたのか?
大成功すると思ってたのか?
331名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:41:31.96ID:wqLI4f7A0332名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:41:50.81ID:SGVC9/Nz0 もう少し顔痩せてほしいな唐沢さん
333名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:42:52.72ID:dTTDvR9S0 いっそ竹内力にやらせてミナミの帝王かヤクザかCIAかなんだかわけわからんくしたらよかった
334名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:43:07.24ID:n+BMlP5G0335名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:43:21.89ID:kB8qbEly0 唐沢って破天荒さゼロだからなw
336名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:43:28.89ID:ZORyYN8Z0 >>297
シーズン1にクロエは出ない
シーズン1にクロエは出ない
337名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:43:31.31ID:BlFcDfsM0 ラストコップとかにも出演してたし、大爆死しても無問題だろ
338名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:43:35.27ID:njRN5yT50 役者以前に企画の段階でダメだろ
339名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:43:42.00ID:I16oWYA60 キムタクやったらもうちょい数字取れてたな
まあジャックぽいかどうかはおいといて
まあジャックぽいかどうかはおいといて
340名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:44:11.15ID:YWrytrpG0 せめて40代の役者使えよ
341名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:44:11.23ID:kHhYqsqr0 だから松崎しげるでいけって俺は言ってたのに・・・
制作陣は本家24観たことねーのか?
しげる舐めんなよ
制作陣は本家24観たことねーのか?
しげる舐めんなよ
342名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:44:19.10ID:OoYil9Me0 名前だけ借りてあとは好きにさせてくれるならまだしもなあ
343名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:44:33.16ID:33UW7NsG0 >>302
テレ朝って50周年だったかの記念ドラマも「七人の侍」だか黒沢映画のリメイクじゃなかったっけか?
テレ朝って50周年だったかの記念ドラマも「七人の侍」だか黒沢映画のリメイクじゃなかったっけか?
344名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:44:36.41ID:MQxvM7JM0 いや役者が若ければどうとかって問題じゃないと思うが
年齢の問題じゃないでしょ
年齢の問題じゃないでしょ
345名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:44:40.55ID:BwTKWbNN0 誰が考えたって
日本版は設定に無理ありすぎなのに
もっとはっちゃけて
パラレルワールドとかにしないと
無理ゲーやん
日本版は設定に無理ありすぎなのに
もっとはっちゃけて
パラレルワールドとかにしないと
無理ゲーやん
346名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:45:18.53ID:zMynxniP0347名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:45:27.24ID:drD8sAdo0 どうせキーファーの代わりなんて出来ないんだから医龍の朝田みたいに印象ガラッと変えちまえばいいのに
348名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:45:27.62ID:gjWiVNmV0 2.4%で終わったら面白いのに
349名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:45:28.51ID:5PsZmnnR0350名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:45:29.08ID:98DoJYnu0 24話もやるとかなんのギャグだよ
351名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:45:32.48ID:QSE7QaW90 なんで今頃24なんだろ
唐沢さん云々じゃないだろう
唐沢さん云々じゃないだろう
352名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:46:17.02ID:+GvQEzVZ0 録画してるけど消すかww
353名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:46:30.02ID:MQxvM7JM0 単純にドラマのクオリティの問題だよ
クオリティ低すぎるからアメリカ版と比べられて見なくなるのは仕方ない
初見狙いでも根本的に日本のドラマ視聴率なんてそんなもんでしょ
クオリティ低すぎるからアメリカ版と比べられて見なくなるのは仕方ない
初見狙いでも根本的に日本のドラマ視聴率なんてそんなもんでしょ
354名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:46:41.02ID:x6LtGlGV0 まじであと22回やるの?
途中で打ち切りだろ
それか放送時間を変更すればいいんじゃないの
深夜2時から3時とか
途中で打ち切りだろ
それか放送時間を変更すればいいんじゃないの
深夜2時から3時とか
355名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:46:42.16ID:33UW7NsG0 >>299
なるほど。
なるほど。
356名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:46:47.55ID:AEtS+PUJ0 金ナイは4%くらいが普通だから
まだ高いほう
まだ高いほう
357名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:46:48.40ID:GtCgnaex0 34くらいっていうと松坂桃李32歳の記事が出てたしあの辺か
358名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:47:05.14ID:n4vP+AbO0 最後は眠くて居眠りしちゃうってオチ
359名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:47:07.24ID:kCh/YWXw0 役者以前の問題やろ
企画自体が無謀
企画自体が無謀
360名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:47:10.36ID:IQf2x4Sd0 これ唐沢の持ち込み企画らしい、それだと色々合点が行く
361名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:47:19.27ID:krcOsu350 時代は顔芸だよ
もっとエグい顔芸やらないと
数字とれるわけないよ
もっとエグい顔芸やらないと
数字とれるわけないよ
362名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:47:29.60ID:VN2D4PB30 普通に相棒24とかにした方が良かったでしょ
363名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:47:50.76ID:zaRtEj640 松田龍平辺りで良かったんじゃないかな…
364名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:00.64ID:i4q4tf6K0 ドキドキキャンプで見たいわ
365名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:01.57ID:lnQPPUaD0 脚本は本家完コピなのに
演出が爺婆向けテレ朝刑事もの仕様でゆっくりだから緊迫感がないんだよ
役者陣は悪くないけど旬を過ぎた人ばかりでヒキがないから話題にもなりにくい
1人ぐらい今時の人気者入れるべきだった
演出が爺婆向けテレ朝刑事もの仕様でゆっくりだから緊迫感がないんだよ
役者陣は悪くないけど旬を過ぎた人ばかりでヒキがないから話題にもなりにくい
1人ぐらい今時の人気者入れるべきだった
366名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:04.82ID:MQxvM7JM0 タイトルを24としてドラマ作ったらそりゃこうなるわって話
367名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:13.92ID:AyDlA4Ad0 あらすじは向こうと一緒なのに演出とカメラワークでズッコケてる
二十年前の作品のクオリティに負けてるってさぁ…
二十年前の作品のクオリティに負けてるってさぁ…
368名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:18.68ID:zMynxniP0 60周年記念ドラマ!
海外の超大型版権の日本版!
この割に低予算っぽい深夜枠だから、制作側も強気なのか弱気なのか迷走してるよな
海外の超大型版権の日本版!
この割に低予算っぽい深夜枠だから、制作側も強気なのか弱気なのか迷走してるよな
369名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:25.46ID:0EMdav180 相棒も国家巻き込む話となると陳腐になる
370名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:55.54ID:xYqSd8500 ドキドキキャンプにやらせろよ
そっちのほうが話題になったのに
いい加減、芸能村は事務所で決まるの何とかしろや
そっちのほうが話題になったのに
いい加減、芸能村は事務所で決まるの何とかしろや
371名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:48:59.47ID:kHhYqsqr0 残りどうすんだよ・・・
途中からしれっと日本版プリズンブレイクに変えてしまえ
今度こそ松崎しげるを主役にしろよ
途中からしれっと日本版プリズンブレイクに変えてしまえ
今度こそ松崎しげるを主役にしろよ
372名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:49:00.64ID:BlFcDfsM0373名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:49:15.48ID:g6TVbDzl0 日本版プリズンブレイクまだ?
銃すら持ってない看守
雑居房
さて逃げ切れるかな?
銃すら持ってない看守
雑居房
さて逃げ切れるかな?
374名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:49:28.64ID:MQxvM7JM0 主役を誰が演じてもコケると思うよ
役者を変えれば視聴率上がるとは思えん
役者を変えれば視聴率上がるとは思えん
375名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:49:35.09ID:/bFVVixL0 そもそもなんで日本版やろうと思ったのか
スーツもそうだけど
スーツもそうだけど
377名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:49:49.69ID:4J+jtOkx0 舞台が戦争上等のアメリカだからハラハラして面白いんだろ。
378名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:50:20.77ID:qMtoflh40 年寄り役者の茶番学芸会wwwww
379名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:50:26.87ID:k56sI1eA0 どうせなら役者は
ジャック 反町隆史
アルメイダ 竹ノ内豊
なら良かったな
ジャック 反町隆史
アルメイダ 竹ノ内豊
なら良かったな
380名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:50:39.99ID:IQf2x4Sd0 FOXドラマのリメイクならウォーキングザデッドの方が面白そう
ただ日本のドラマであの陰鬱な世界観は出せないか
ただ日本のドラマであの陰鬱な世界観は出せないか
381名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:50:43.01ID:x6LtGlGV0 どきどきキャンプも今はバウアーより相方のほうが稼いでいそうだな
放送作家として売れっ子みたいだし
放送作家として売れっ子みたいだし
382名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:51:06.12ID:ATJPcQex0 せめて10歳若ければ・・・
383名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:51:17.73ID:FEyJt8GHO 24ジャパンってパチンコ屋みたいな名前どうにかしろ
384名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:51:44.54ID:BRf0p+cN0 唐沢というより設定が日本に合わない
日本らしい事件で24時間つくらないと
本家と比較されるだけ
日本らしい事件で24時間つくらないと
本家と比較されるだけ
385名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:51:52.63ID:/wmP0mZU0 やばい怖いもの見たさで観るか
386名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:00.12ID:vUBmWGo30 てかもう完全にチンコも立たないお爺ちゃんじゃん
387名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:01.47ID:nS44k+ea0 寧ろ池内博之をバウアーにすればまだ見えた
唐沢じゃ爺さん過ぎた
池内、マイケルスコフィールドの生き写しみたいだし、そもそも半分外人だし
唐沢じゃ爺さん過ぎた
池内、マイケルスコフィールドの生き写しみたいだし、そもそも半分外人だし
388名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:03.84ID:33UW7NsG0 >>360
www
www
389名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:17.33ID:k56sI1eA0390名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:19.79ID:gWnHlEF+0391名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:42.23ID:dTTDvR9S0 もう本家のキーファーの映像に一枚一枚唐沢貼っつけて動かせよ、
そのほうが安上がりでリアルタイム感も出るだろ
そのほうが安上がりでリアルタイム感も出るだろ
392名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:46.20ID:c1b4m9vo0 あぶない刑事の方がいいんじゃね
393名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:55.52ID:t6TYz3fM0 そもそも原作の脚本に一切手を加えてはならなないって条件で本家より派手な事もできない日本で成功すると思った日テレがお花畑過ぎる
394名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:52:57.13ID:cgABBBAt0 唐沢と片瀬が映るだけでコントに見えてしまう
395名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:07.48ID:kJyffiQH0 24そのまま放送したんじゃ駄目なのか?
396名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:22.74ID:MQxvM7JM0 逆に主役を若い役者ならもっと陳腐で安っぽいドラマになってたと思う
アメリカ版だってキーファー・サザーランドは結構な年だった
本家もオヤジだったろ、それを若くしたら絶対に違和感出る
アメリカ版だってキーファー・サザーランドは結構な年だった
本家もオヤジだったろ、それを若くしたら絶対に違和感出る
397名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:25.04ID:J7LDXLi70 テコ入れのために小山力也を出せよ
398名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:28.55ID:t6TYz3fM0 日テレじゃねぇ、テレ朝上層部か
399名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:32.56ID:+GvQEzVZ0400名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:36.17ID:RUnd7mYe0 亀治郎さんでよかったんじゃね?
なんか顔的に
なんか顔的に
401名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:56.10ID:qtYjuijl0 >>26
ああ、坂口はいいね。
ああ、坂口はいいね。
402名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:53:56.55ID:IXqGZoga0403名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:00.68ID:/wmP0mZU0 >>395
わろた
わろた
404名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:02.62ID:pae1i66f0 安っぽいダウングレード版を誰が見るんだよww
405名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:11.94ID:iPRVYa/p0 格付けがピークだった
406名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:14.62ID:5PsZmnnR0 武闘派で知的な面もあって一人出ずっぱりでも耐えられる2枚目の俳優おらんよな
日本の俳優は本当に層が薄いわあ
ジャニーズばっかに主役やらせてるせいで
日本の俳優は本当に層が薄いわあ
ジャニーズばっかに主役やらせてるせいで
407名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:15.81ID:EX6stj0m0 で、実際そんなにつまんないの?
見てないんだけど見なくて正解?
見てないんだけど見なくて正解?
408名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:22.62ID:dZbZP/7b0 演技力もあれだけどセットがヘボいんだよ
409名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:23.35ID:anO9T2Oi0 仲間由紀恵をこのドラマで久しぶりに見たけど、あの細かった仲間が乳とかケツがパツパツになってるのな
410名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:28.98ID:prUGVYEh0 開始10秒で駄作だった
けどみんなそう思ってたしそう思って観るものだね
けどみんなそう思ってたしそう思って観るものだね
411名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:35.32ID:Rmtr52xw0 役者でどうなるレベルでもないと思うけど
412名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:38.27ID:fUZ8qt1D0 何度もいうが時代劇に置き換えればよかったのよ
413名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:38.47ID:5DwamVPu0 小栗旬かもっと上ならキムタク
414名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:54:58.12ID:x6LtGlGV0 前まではドラマは相棒とかドクターXとかテレ朝の天下だったのに
TBSに抜かれたな
TBSに抜かれたな
415名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:04.55ID:wiRxJpuP0 徳重なんたらで良かったのに
あの人はアクションもこなせるんでしょ
あの人はアクションもこなせるんでしょ
416名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:17.10ID:8RGdmcfi0 >>26
生きてるけどな、、コーヒー屋だっけ?
生きてるけどな、、コーヒー屋だっけ?
417名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:18.04ID:Aj6OrQzh0 >>35
ほんこれ
ほんこれ
418名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:26.94ID:PBXaUUf50419名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:41.84ID:YEk1leQS0 >>412
若い人時代劇見ないから
若い人時代劇見ないから
420名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:47.41ID:dTTDvR9S0 これじゃ研音の社内研修用教材にもならんぞどうするよあと22時間
421名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:55:59.48ID:zMynxniP0 >>384
日本らしい派手な事件となると、怪しい宗教団体に潜入して鉄パイプで武装した信者と殺陣をするとかになるか……
日本らしい派手な事件となると、怪しい宗教団体に潜入して鉄パイプで武装した信者と殺陣をするとかになるか……
422名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:05.39ID:UJLIpqLj0423名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:13.68ID:GtCgnaex0424名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:24.25ID:nrLJpwnr0 阿部寛にしていれば
425名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:31.22ID:nS44k+ea0 >>412
改編を一切許さないって契約で取り付けてるから無理だ
改編を一切許さないって契約で取り付けてるから無理だ
426名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:36.03ID:IwnxHRjS0 途中からオリジナル流すといいよ
427名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:40.28ID:MObaevxV0 小山力也という名俳優いるのに
428名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:42.62ID:iH4rAWsZ0 チープな24なるとは思ってたが…w
429名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:49.74ID:v30IOOv80 >キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳
これ知った時驚いたなあ
そんな歳に見えない顔だし高校生の父親だし
これ知った時驚いたなあ
そんな歳に見えない顔だし高校生の父親だし
430名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:52.49ID:oiCZ2AA10 年齢関係ないでしょ。
期待が大きすぎるのと、面白くなるところがまだだからね。
まだ人気が出る前の部分だろうし。
期待が大きすぎるのと、面白くなるところがまだだからね。
まだ人気が出る前の部分だろうし。
431名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:54.74ID:VImdo9zo0 日本の34歳くらいの俳優って見た目が若いというか幼く貫禄が無いから仕方ない
432名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:56:55.00ID:52DiRabh0 >>1
まあこれ見る時間あるならオリジナル見るわな
まあこれ見る時間あるならオリジナル見るわな
433名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:04.50ID:8RGdmcfi0 山田孝之あたり?
434名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:10.03ID:NSdyG6P20 24てそういう設定だったんだ
モノマネの人のしか知らんかったわ
モノマネの人のしか知らんかったわ
435名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:10.16ID:TdVgDgqv0 大爆死してもギャラはたんまり貰うんだろ〜?
視聴率なんか関係ねえよな
視聴率なんか関係ねえよな
436名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:13.42ID:DJmFypOV0 なんでスナイパーでもないのにサイレンサーつけてるの?
誰も居ないビルで付ける意味が分からん
誰も居ないビルで付ける意味が分からん
437名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:15.02ID:TbnNVP/R0 >>428
コントみたいだし
コントみたいだし
438名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:17.44ID:wMFgid5u0 ジャック役は100歩譲って許せるとして、問題は娘役だ‥もっと可愛いい演技の上手い女優いるだろ‥ 本家のキンバリー演じた女優が可哀想過ぎる‥
439名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:22.73ID:OoYil9Me0 唐沢が企画を持ち込んでアメリカ側がOKを出すまでに15年かかったのならば納得
440名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:32.95ID:ftZJa1XT0 日本人が銃撃っててもなんか寒い
441名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:35.77ID:m62q6Yx20 hs://i.imgur.com/Oa47mrz.jpg
442名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:46.03ID:3XsncCH10443名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:48.12ID:afHCHM6X0 真田広之にすべきだった
444名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:54.20ID:6lPRXowL0 10年遅かった
445名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:57:57.76ID:qj1YCy3+0 >>440
構えからしてなw
構えからしてなw
446名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:00.77ID:E6qSS0Jy0447名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:02.29ID:kJyffiQH0 また24原作の方見たくなった
内容は幼稚だけどおもしれーんだよな
内容は幼稚だけどおもしれーんだよな
448名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:05.45ID:avdHsTgD0 観てられんな チープで
449名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:07.17ID:+9Z+rEw60 なぜ本格的なハゲを起用しなかった?
450名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:13.33ID:5hBxyr7u0 まず世界観がチープすぎるやん
あれを役者のせいにするのは可哀想やわ
あれを役者のせいにするのは可哀想やわ
451名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:14.04ID:x6LtGlGV0 唐沢から春日に代えれば
452名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:18.36ID:s5N+0ls/0 大統領は選挙で選ばれれば大統領内定だからその日に何とかしなきゃいけないけど
総選挙勝ってから後日総理指名任命が行われる日本じゃ緊迫感がまるで違うよなあ
総選挙勝ってから後日総理指名任命が行われる日本じゃ緊迫感がまるで違うよなあ
453名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:19.63ID:Nv28ogAm0454名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:22.56ID:YGLjlIIK0 本家放送したときより視聴率低そう
455名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:24.22ID:kHhYqsqr0 唐沢がサイレンサー付きの銃かまえてるだけで
観てるこっちが小っ恥ずかしくなる
ニューナンブでもかまえてろ このすっとこどっこいが
観てるこっちが小っ恥ずかしくなる
ニューナンブでもかまえてろ このすっとこどっこいが
456名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:28.75ID:IXqGZoga0457名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:31.69ID:KF1zRFkE0 最初のオファー通りに福山が良い
458名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:39.06ID:BwTKWbNN0 これ主役を香川照之で演ったら
おもろかったやろ
おもろかったやろ
459名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:51.79ID:Hlo1uS7h0 >>443
もう顔も垂れてあかんぞ
もう顔も垂れてあかんぞ
460名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:58:53.42ID:YO1jJ8E30 本当にすまないと思うって本当に言ってたの?
461名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:59:07.30ID:OPpd1+Bg0 この手のドラマは舞台演技が合うから
舞台関係者から連れて来れば良かったのに
舞台関係者から連れて来れば良かったのに
462名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:59:36.70ID:DgCoOPKB0 ひよりちゃんの彼氏役どっかで見たと思ったらチートのひげ先輩か
463名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:59:39.30ID:gWnHlEF+0 >>405
ほぼカニがピークかよw
ほぼカニがピークかよw
464名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:59:42.71ID:SvcZcLxr0 無難に小栗旬辺りだったら良かったんじゃね
流石に唐沢はもう老けすぎ
流石に唐沢はもう老けすぎ
465名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 14:59:51.77ID:zQ/t6RaR0 深夜なら高視聴率
朝鮮民族に汚染されたアサゲー記事
朝鮮民族に汚染されたアサゲー記事
466名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:08.73ID:dTTDvR9S0 むしろこれ本国に見せて契約切られたほうがみんな丸く収まるだろ
467名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:15.72ID:k56sI1eA0468名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:18.36ID:Qjd5jgZI0 カメラワークの技術をいくら身につけたって監督やディレクターが動きたがらないから全てもっさりするのが日本の映像業界だ
469名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:19.06ID:osyC2yye0 役者変えてもつまらんのは変わらん
470名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:33.80ID:CsVvzo1m0 ジャニタレにやらせとけや
どうせ糞にしかならん
どうせ糞にしかならん
471名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:55.35ID:Nv28ogAm0 日本の今の20代30代って例外なくみんなゆとり仲良し馴れ合い俳優だから
こういうスリルのあるアクションとか全くハマる俳優おらんよ
一昔前なら反町竹内金城とかその辺でいけたけどか
こういうスリルのあるアクションとか全くハマる俳優おらんよ
一昔前なら反町竹内金城とかその辺でいけたけどか
472名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:00:56.24ID:C7Kcy1ws0473名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:07.91ID:8RGdmcfi0 ここは
藤原竜也あたりで
小ちゃいけど
藤原竜也あたりで
小ちゃいけど
474名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:11.90ID:/X4j///B0 このスレで上がってるジャックバウアー役の候補も唐沢と大差ない年齢で草生える
475名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:20.33ID:TS7rEM610 最初は福山にオファーしたけど断ったとか
476名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:25.85ID:bvUs2RlH0 亀梨とかで良かったなもう
タフマンなるけど
タフマンなるけど
477名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:31.99ID:P5Z3SQFq0478名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:34.31ID:M5gkYqsV0 日本ドラマで銃を扱うのは正直見る価値ないんだよ
現実味が帯びてないからね
だったら・・・どーせならド派手なあり得ない演出などかました方が良かった
現実味が帯びてないからね
だったら・・・どーせならド派手なあり得ない演出などかました方が良かった
479名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:39.66ID:i54Zd9TR0 戦国時代の24でよかったよね
480名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:44.65ID:RLXRZqsg0481名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:46.85ID:oiCZ2AA10 福山だと寒い歌が付いてきそうw
482名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:47.55ID:DJmFypOV0 >>461
唐沢は舞台役者なんだけど
唐沢は舞台役者なんだけど
483名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:01:49.33ID:yPDI+K900 アマプラ前は各シーズンの第1話だけ無料だった気が、全部無料になってる
日本版を潰す為の陰謀…なわけないなw
日本版を潰す為の陰謀…なわけないなw
484名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:02:02.98ID:5PsZmnnR0 小栗旬か阿部寛か大泉洋か
一人で間がもって雰囲気ある主演俳優ってこれぐらいしか思いつかない
小栗は結局唐沢と同系統だし
一人で間がもって雰囲気ある主演俳優ってこれぐらいしか思いつかない
小栗は結局唐沢と同系統だし
485名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:02:03.81ID:I5ip6i650 トキオの長瀬とか
486名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:02:08.06ID:IXqGZoga0487名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:02:08.97ID:kHhYqsqr0 しょぼいセットでカッコつけてやられても観てるほうが恥ずかしくなる
警察コントあと22回もやんの?狂ってるわ
警察コントあと22回もやんの?狂ってるわ
488名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:02:28.63ID:3BVoGRPs0 小栗旬かなぁ
だったらなんか無理やりな展開も面白く見れた気がする
だったらなんか無理やりな展開も面白く見れた気がする
489名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:02:59.52ID:zZ0xUevL0 こんなのいまさらすぎて誰がやっても無理だろ
490名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:01.29ID:UJLIpqLj0 >>473
身長の事なら藤原竜也はああ見えてデカい
身長の事なら藤原竜也はああ見えてデカい
491名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:02.82ID:x6LtGlGV0 福山って結婚後、露出がガクンと減ったな
492名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:03.35ID:ZwYGXEZM0 >>1
あんまり若いと、何歳で作った娘だよ?になっちゃうよね
あんまり若いと、何歳で作った娘だよ?になっちゃうよね
493名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:14.58ID:YGLjlIIK0 このキャストと金を使って相棒を豪華版にしたほうがよかっただろ
494名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:26.29ID:osyC2yye0 むしろこんな泥舟を引き受けた唐沢に感謝すべきやろ
495名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:28.72ID:lFyo9/Dn0 じゃあキーファーってスタンドバイミーの時相当若かったの?
496名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:32.34ID:PGKXWmZ70 アクションに耐えられる、もしくはアクションして自然なイメージの骨太な若い役者っていないしな
線の細いジャニ系ばっかり
線の細いジャニ系ばっかり
497名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:32.77ID:OZMDsonZ0 これをやろうと思ったプロデューサーが無能すぎるんだよ
どう考えても約束された失敗だろ
どう考えても約束された失敗だろ
498名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:34.18ID:ZzltYB720 唐沢のせいにするなよ
企画から無理があるんだから
企画から無理があるんだから
499名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:54.67ID:zMynxniP0 銃を使わずに投げ技でやり合うとかの方が迫力出たかもな
リアル日本警官も柔道やるし
リアル日本警官も柔道やるし
500名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:54.87ID:kDfOWGS70 おじいちゃんががんばってるんだから応援してあげなさいよ
501名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:55.67ID:tNIv/DZn0 いやいやジャック・バウアーより若いだろ
502名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:03:57.13ID:kHhYqsqr0 早々に打ち切って浮いたお金で西部警察でも流しとけ
まだそっちのほうが見れる
まだそっちのほうが見れる
503名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:04:02.30ID:CRj9JNSo0 >>481
福山は自分のドラマでは歌わないと決めてるから安心
福山は自分のドラマでは歌わないと決めてるから安心
504名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:04:27.24ID:sfMpdsNQ0 ジャックもおっさんやろ
505名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:04:44.66ID:+GvQEzVZ0 もう途中から本家流せよ
506名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:04:52.51ID:jneluakW0 若手ならまだしも、30代〜40代の中堅でアクションできる俳優が少ないからなぁ・・・
それこそ、ジャニーズの連中ぐらいしかいない。
だったら、元ライダーマンの唐沢って事だろうなぁ
それこそ、ジャニーズの連中ぐらいしかいない。
だったら、元ライダーマンの唐沢って事だろうなぁ
507名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:05:05.03ID:qw+FZenh0 若くしたとしても、どうせジャニーズかAKBなんだろ
絶叫だらけの学芸会になって、redditでネタ扱いされるのが関の山
絶叫だらけの学芸会になって、redditでネタ扱いされるのが関の山
508名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:05:29.77ID:Fa2DAiTO0 海外ドラマのモノマネって結構されてきたけど24のモノマネする人っていないよな
日本では序盤のシリーズしかうけなかったからか
日本では序盤のシリーズしかうけなかったからか
509名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:05:31.98ID:SGgL7T/40 最近の日本って薄味のヒョロヒョロ役者しか重要視してこなかったから
こういう時にロクな奴がいない
イケメンじゃなくていいからとにかく濃い奴を育てていかんとダメ
こういう時にロクな奴がいない
イケメンじゃなくていいからとにかく濃い奴を育てていかんとダメ
510名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:05:42.22ID:36bQdQ6c0 テロ朝が制作してる時点でアレだろ
511名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:05:52.41ID:W7OzzvV+0 役者変えたら面白くなるとも思えんけど
512名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:09.67ID:zZ0xUevL0 向こうのも3くらいから飽きてつまらなかったのに
513名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:17.62ID:NSdyG6P20 こんなもん半沢の大和田でいいだろ
ジャックバウアーの吹き替えあんな感じだったじゃん
ジャックバウアーの吹き替えあんな感じだったじゃん
514名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:18.53ID:BwGSy60e0 女子高生の娘がいなきゃいかんのだから別にいいだろ
先日観たオリジナル24もたいして面白くなかった。あの時代だから面白く感じたんじゃね?
先日観たオリジナル24もたいして面白くなかった。あの時代だから面白く感じたんじゃね?
515名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:20.74ID:CrA8XbDN0 この時間帯なら十分では
516名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:27.04ID:l969C8ot0 そもそも24やるには遅すぎる
517名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:27.93ID:JB0VVO680 >>6
テレ朝がウンコなだけだよね
テレ朝がウンコなだけだよね
518名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:32.29ID:jneluakW0519名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:06:51.80ID:gjz+CyWp0 黙ってウッディーだけやってろ
520名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:02.29ID:6qNpjN4A0 ライダーマンに変身すれば一発逆転はある
521名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:11.64ID:dTTDvR9S0 日本の戦争物も終戦後10年弱くらいまでのは現地で大砲ぶっ放してたような人やらが演ってたり裏方だったりするから異様にリアルなんだよな
やっぱ今の日本じゃムリだわ
銀行で土下座くらいしか
やっぱ今の日本じゃムリだわ
銀行で土下座くらいしか
522名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:13.17ID:DJDi9K/v0 >>501
現在、ジャック54歳、唐沢57歳
現在、ジャック54歳、唐沢57歳
523名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:20.43ID:5b3g+6HF0 還暦間近だしな
アクション俳優として下積み積んで
そのアクションすら出来なくなってるしな
水谷豊とどっこいどっこいじゃね?w
アクション俳優として下積み積んで
そのアクションすら出来なくなってるしな
水谷豊とどっこいどっこいじゃね?w
524名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:20.88ID:2PNeVr+a0 そもそも日本版24作ったことが間違い
誰も見ねえよ
誰も見ねえよ
525名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:29.59ID:zMynxniP0 まだ大正の網走刑務所を舞台にプリズンブレイクとかの方が良かったかも
526名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:31.64ID:tNPd8Gvk0 知らんけど西島秀俊が忙しかったんじゃね?
527名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:32.47ID:6SxkJOLy0 ケインコスギで良かったな
528名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:50.67ID:fUZ8qt1D0 >>502
大門はもう
大門はもう
529名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:07:54.58ID:BwGSy60e0 >>519
ウッディこいつなん?はぇー、よう覚えとらん
ウッディこいつなん?はぇー、よう覚えとらん
530名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:08:09.54ID:f7aMlDMo0 唐沢のせいじゃない
本家をそのまま持ってきたのが間違い
設定が現代の日本にあわない
誰かが言ってたように江戸時代設定にして
忍者出して手裏剣やチャンバラで
ケレン味出すくらいやらないと無理
本家をそのまま持ってきたのが間違い
設定が現代の日本にあわない
誰かが言ってたように江戸時代設定にして
忍者出して手裏剣やチャンバラで
ケレン味出すくらいやらないと無理
531名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:08:10.22ID:jneluakW0 そもそも、バウアーが完全な右側の人なので、俳優選択も厳しいわな
532名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:08:12.33ID:vUBmWGo30 名倉潤にしか見えない。
533名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:02.71ID:ElulOSk20 >あと22回分が残されている
テレ朝gkbr
なんでそんなギャンブルしたよ
テレ朝gkbr
なんでそんなギャンブルしたよ
534名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:29.68ID:b/Sv9aX90 だからって岡田准一じゃあ嫌だろ
535名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:35.98ID:KMCO4PX80 日本なのにCTUそのままとか
総理大臣と大統領の違いも考えず
そのままやっちゃってる脚本が最悪だろ
逆に唐沢寿明の方が可哀想で好感度上がったわ。
総理大臣と大統領の違いも考えず
そのままやっちゃってる脚本が最悪だろ
逆に唐沢寿明の方が可哀想で好感度上がったわ。
536名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:37.07ID:x6LtGlGV0 白い巨塔で役者運を使い果たした
537名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:49.04ID:Ze6PRfZe0 なんでわざわざ劣化リメイクを作りたがるのかね
538名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:50.14ID:tNPd8Gvk0 ジャニーズの岡田くんとか?
539名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:53.79ID:sjp7QCdu0 本家バウアーもいい中年ってイメージだけどな
540名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:09:59.08ID:jneluakW0541名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:10:03.15ID:cL1qkkRc0 俺の責任や
(´・ω・`)
(´・ω・`)
542名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:10:06.16ID:5PsZmnnR0 >>534
彼は背丈さえあれば…
彼は背丈さえあれば…
543名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:10:06.61ID:5gwnguo20 山口真帆さんが黒江真帆役で出るって噂
544名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:10:28.25ID:6zZzxgyR0 小栗旬ぐらいでよかったんじゃない
545名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:10:44.42ID:33UW7NsG0546名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:11:08.02ID:jneluakW0 >>538
岡田と言うよりジャニーズに”拷問”させるキャラは無理やろ・・・と思ったらV6森田がにたような事する舞台やったのか・・・
岡田と言うよりジャニーズに”拷問”させるキャラは無理やろ・・・と思ったらV6森田がにたような事する舞台やったのか・・・
547名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:11:11.17ID:ZxwMF72g0 ドンぱちの時の大袈裟で安っぽいBGMで冷めた
ちゃんと本家の重厚感をまねろやw
ちゃんと本家の重厚感をまねろやw
548名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:11:12.21ID:UpH2a0ZH0 たしかに岡田が良かったろうな
549名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:11:38.79ID:8RGdmcfi0 北村一輝は50代か
550名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:11:55.26ID:8RGdmcfi0 >>545
病気
病気
551名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:11:56.04ID:27Uw8+hc0 >>524
確かに・・・
確かに・・・
552名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:12:33.28ID:np+oo9BX0 元スーパー戦隊か仮面ライダーから選んでもよかったかも
唐沢の無駄遣いだわ、あれじゃ
唐沢の無駄遣いだわ、あれじゃ
553名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:12:39.49ID:jneluakW0 ”地獄兄弟”の矢車にやらせたら、かなり盛り上がったんだろうなぁ・・・w
554名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:12:42.40ID:6iS76AMr0 唐沢に限らず「相棒」みたいなスタッフならそもそも無理だろ
555名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:12:45.37ID:MRbbRqy40 >>486
刑事モノでアクションやってたから適役だと思う
刑事モノでアクションやってたから適役だと思う
556名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:12:46.29ID:x5X6GqYn0 テレ朝でやったのが悪い
TBSが半沢の後枠にするべきやった
TBSが半沢の後枠にするべきやった
557名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:04.36ID:dBPl1QwW0 仲間由紀恵が民生党だっけ?
この時点でダメじゃん!
民主党の悪夢が蘇るからな。
この時点でダメじゃん!
民主党の悪夢が蘇るからな。
558名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:10.11ID:jneluakW0 >>552
だから、元ライダーマンの唐沢なんじゃね?w
だから、元ライダーマンの唐沢なんじゃね?w
559名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:19.58ID:np+oo9BX0 水嶋ヒロとか暇そうだけど
560名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:23.26ID:dDrOiKRz0 >>508
どきどきキャンプ
どきどきキャンプ
561名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:28.63ID:4aZiXh5a0 唐沢は何で引き受けた
1.ただの馬鹿
2.家族が人質
3.引き受ける義理があった
1.ただの馬鹿
2.家族が人質
3.引き受ける義理があった
562名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:49.66ID:jneluakW0 >>559
奴を使うと、他の事務所とモメるのでダメ。
奴を使うと、他の事務所とモメるのでダメ。
563名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:13:55.58ID:oZaEV0sY0 日本は銃社会じゃないから、
しっくりこない
しっくりこない
564名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:15.25ID:Qwx5GkSV0 本家が海外のものを日本人が演じられるとしたら、ハーフとかクウォーターの見た目の人じゃないと無理があるよな
室伏広治の方がまだしっくりくる
室伏広治の方がまだしっくりくる
565名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:15.93ID:f7aMlDMo0566名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:18.72ID:qwwzgNsz0 唐沢じゃ無理だろ
567名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:20.35ID:9asnSqmaO 役者以前だろ、そもそも無理がある企画だし
こんなものの為に数年の交渉と高い権利料とか
アホとしか言えない、数分見ただけで
恥ずかしくて耐えられなくなった
こんなものの為に数年の交渉と高い権利料とか
アホとしか言えない、数分見ただけで
恥ずかしくて耐えられなくなった
568名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:20.47ID:tNPd8Gvk0 >>561
24大好きで志願したらしい
24大好きで志願したらしい
569名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:27.85ID:np+oo9BX0 >>561
リアル24w
リアル24w
570名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:35.42ID:jneluakW0 >>563
一応、免許取れば猟銃なら持てるよ。
一応、免許取れば猟銃なら持てるよ。
571名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:47.05ID:kJwLR5t10 そもそも日本でドンパチはアウトレイジ系が限界だろ
捜査官がドンパチなんて海外と違ってリアリティがない
どうしてもアクションやりたいならちょんまげ被って殺陣やるほうが日本人には似合ってる
中国なら上半身裸でカンフーでもやってるほうが馬鹿にされないだろ
モノマネはみっともない劣等感の現れ
捜査官がドンパチなんて海外と違ってリアリティがない
どうしてもアクションやりたいならちょんまげ被って殺陣やるほうが日本人には似合ってる
中国なら上半身裸でカンフーでもやってるほうが馬鹿にされないだろ
モノマネはみっともない劣等感の現れ
572名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:14:58.95ID:OVdphjJJ0 そもそも今更24をやろうってのがおかしい
旬を過ぎてるってレベルじゃない
旬を過ぎてるってレベルじゃない
573名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:11.97ID:zMynxniP0574名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:25.69ID:KJ1krghz0 キムタクにすれば笑えたのに
575名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:31.67ID:jneluakW0 >>565
それを、西部警察のように撃ちまくれば面白いじゃんw
それを、西部警察のように撃ちまくれば面白いじゃんw
576名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:33.86ID:BWkbLhG50 本家の24とは
まったく別物になってるの?
まったく別物になってるの?
577名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:37.75ID:8RGdmcfi0 安藤政信
578名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:42.14ID:f7aMlDMo0579名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:43.00ID:xHi/GPGm0 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
580名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:53.59ID:dTTDvR9S0 たぶん最終回は視聴率測定限界以下で記事禁止令が出る
581名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:15:57.16ID:L9VcaEGQ0 日本版やる意味ある?(笑)
582名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:16:19.28ID:qaRJbCag0 東出でよかったよな
583名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:16:20.93ID:PBXaUUf50 唐澤系の顔が良けりゃ小栗旬とか居るやん
なんで本家のと大きく年齢はなれてる役者使うの?
なんで本家のと大きく年齢はなれてる役者使うの?
584名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:16:22.62ID:jneluakW0 >>573
ぶっちゃけ、福島のもある意味テロだしなぁ・・・
ぶっちゃけ、福島のもある意味テロだしなぁ・・・
585名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:16:33.69ID:aFl3KEp90 ゴリラの1話2話みたいなやつでいいんだよ
コブラからTWOとか撃てよ
コブラからTWOとか撃てよ
586名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:16:42.18ID:i5K8H+Gc0 主演が57歳ってのがキャスティングミスってる
587名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:16:56.26ID:i6VSATgj0 本家もシーズン1の序盤はアクションが少ないから展開が地味なんだけど
わざわざそれを踏襲する必要があったのかは疑問
わざわざそれを踏襲する必要があったのかは疑問
588名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:17:00.16ID:Rkg2M1v00 >>65
何か暴力シーンが多くて途中でやめた
何か暴力シーンが多くて途中でやめた
589名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:17:05.81ID:/6chTGYc0 あぶない刑事の時代ならともかく今はドラマにリアリティ求める無粋な視聴者増えたからこういうのドンパチはウケないよ
590名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:17:06.73ID:pQZ5sy2d0 日本からするとアメリカという異国ドラマなのでファンタジー感を受け入れられるんだよね
日本舞台にされたら昭和初期まで遡らないとファンタジー感を許せない
日本舞台にされたら昭和初期まで遡らないとファンタジー感を許せない
591名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:17:09.30ID:o8wsuKLV0 長瀬、伊藤英明、照英、
15年後のジェシー
思い切って小手伸也の方が良かったかもな
15年後のジェシー
思い切って小手伸也の方が良かったかもな
592名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:17:34.63ID:ZE3bg4us0 唐沢のテンションの低い演技観てると、元々やりたくなかったんではないかとは思う
593名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:17:48.42ID:hVxs17eu0 日本に合わない脚本でも役者が頑張ってるのは伝わる。
でも、それがイマイチ感を醸し出す。
でも、それがイマイチ感を醸し出す。
594名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:00.24ID:aFl3KEp90 最近は90年代と違って
キモオタ、チョンカス、アニオタ、伊勢谷、クソダニジャニーズにまでサバゲが流行ってるのに
あの銃の扱いはないだろう
キモオタ、チョンカス、アニオタ、伊勢谷、クソダニジャニーズにまでサバゲが流行ってるのに
あの銃の扱いはないだろう
595名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:04.66ID:Wj54Qb7w0 武井壮で良かったのに
596名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:06.70ID:o8wsuKLV0 >>582
演技力とちんぽ脳で俳優自体向いてない
演技力とちんぽ脳で俳優自体向いてない
597名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:10.46ID:jneluakW0 >>587
ショボくれたオッサンが24時間で激変するのが醍醐味な訳で、中盤からの変貌に期待したいところ。
ショボくれたオッサンが24時間で激変するのが醍醐味な訳で、中盤からの変貌に期待したいところ。
598名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:10.78ID:f7aMlDMo0599名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:12.99ID:6TXY5meK0 ムロツヨシのがまだ見れたまである
600名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:17.29ID:fEsiSqgT0 配役もだけど設定がリアリティなさ過ぎてしんどい
601名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:18:38.87ID:R5hJ8lRB0 >>589
あぶない刑事と24リメイクを同列で考える方が無粋やろ
あぶない刑事と24リメイクを同列で考える方が無粋やろ
602名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:01.53ID:TQcGJZ+i0 岸学と堤下は使うべきだった
603名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:03.44ID:2H0zYTck0 今からでも声は吹き替えにするべき
604名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:03.58ID:iHcq5Hrt0 24っつとうと
まず家族の問題を抱え
能力はあるが扱いづらい部下を従え
敵か味方かようく分からん上司と
物凄く冷酷な敵ボスと高機能なその部下
大統領が無能
こんな感じの印象
まず家族の問題を抱え
能力はあるが扱いづらい部下を従え
敵か味方かようく分からん上司と
物凄く冷酷な敵ボスと高機能なその部下
大統領が無能
こんな感じの印象
605名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:05.50ID:w3kZJItg0 逐一しくじったら「ディンメェ!!!」言えよ。4cc迄やれないんだからさ
606名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:12.52ID:tNPd8Gvk0 太陽に吠えろとか銃をバンバン撃ってたんだけどな。
いつのまにか中途半端なリアリティ重視になった。
いつのまにか中途半端なリアリティ重視になった。
607名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:18.51ID:hrt1iECs0 つまんねーもん
アメリカ版と違ってリアリティ0だし
アメリカ版と違ってリアリティ0だし
608名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:31.13ID:8RGdmcfi0 オダギリジョー
609名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:39.80ID:inNDSWnS0 本家リアルタイムで見てたときキーファーが高校生の娘いる役!?って思ったの覚えてるけど当時34才じゃ若すぎる
610名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:19:40.19ID:zDd/UPyG0 あえてひとつだけ強引にでも擁護するなら本家のシーズン1も5話前後あたりまではあまり面白くはない
611名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:20:18.71ID:jneluakW0 >>598
西部警察でも発砲シーンは口でバンバン言ってただけなんやでw
音は編集でなんとかしたとかw
サングラスしてる人多かったのは、撮影中に子供の遊びみたいな事して恥じらってるのを隠すためだったんやとw
西部警察でも発砲シーンは口でバンバン言ってただけなんやでw
音は編集でなんとかしたとかw
サングラスしてる人多かったのは、撮影中に子供の遊びみたいな事して恥じらってるのを隠すためだったんやとw
612名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:20:20.23ID:pO8TioHy0 これが成功してたら日本版コールドケースとかやってたかもな
613名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:20:31.37ID:zZ0xUevL0 向こうのも実は生きていたとかネタ切れ感すごかった
614名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:20:42.98ID:f7aMlDMo0 この手のマジ系は外事警察があるから
24はネタドラマ路線でやるしかなかった
24はネタドラマ路線でやるしかなかった
615名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:20:50.31ID:9iQx8wys0 >>34
auの馬鹿キャラのイメージしかない
auの馬鹿キャラのイメージしかない
616名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:20:54.50ID:sjp7QCdu0 イケメン過ぎてもダメで
程よく肉体派で、転げまわるから小汚くても様になる中年、日本人ではムズイ
程よく肉体派で、転げまわるから小汚くても様になる中年、日本人ではムズイ
617名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:01.72ID:GknGLHK70 白人のドラマだから面白いだけでアジア人が24のストーリーそのまま演じてもつまらないよ
当たり前
当たり前
618名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:08.25ID:zMynxniP0619名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:15.74ID:C4XxnJCy0 だから洋画洋ドラを劣化日本版でリメイクする意味何? 上回るんじゃなくつまらなくなるのに
意味ねーだろ
意味ねーだろ
620名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:21.79ID:+W1zttqk0621名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:25.99ID:jneluakW0 まぁ、キーファーがサバイバーもコケちゃって、こーゆーので
稼ぐ路線に移ったってのもあるんやろうなぁ
稼ぐ路線に移ったってのもあるんやろうなぁ
622名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:30.41ID:fbYw3DQq0 子供の年齢考えると日本だと35歳の役者の方が違和感出るよな
そしてキーファー40ぐらいだと思ってた
そしてキーファー40ぐらいだと思ってた
623名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:35.81ID:ZAv1Nixz0 早くもどころか放映前から大爆死間違いなし言われてたしなぁ
こんなわかりやすい爆死事案が放映に至ってしまった経緯が謎すぎる
こんなわかりやすい爆死事案が放映に至ってしまった経緯が謎すぎる
624名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:42.50ID:+opDBqHC0 もし仮にヒットしたら長期シリーズにするんだから
せめて35歳までの役者で選べよ
せめて35歳までの役者で選べよ
625名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:46.52ID:03vBXepn0 本家シーズン1はまだジャックが普通の捜査官だったからな
シーズン重ねる毎にテロリストよりやばい奴になってくるのが面白い
いきなり唐沢を暴走させてもな
シーズン重ねる毎にテロリストよりやばい奴になってくるのが面白い
いきなり唐沢を暴走させてもな
626名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:21:57.61ID:8RGdmcfi0 >>616
優香の夫
優香の夫
627名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:22:01.89ID:k56sI1eA0 日本も無名な役者でやらないとな
そこから間違っている
そこから間違っている
628名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:22:24.15ID:z4B8iUhB0 ほんと日本の実写って終わってるな
芸能事務所と大手マスコミがスポンサーから金巻き上げられればいいんだろうな
芸能事務所と大手マスコミがスポンサーから金巻き上げられればいいんだろうな
629名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:22:26.14ID:w+SFbzNm0 日本は踊る大捜査線みたいな小市民の犯罪のほうがリアリティがあってのめり込めるよな
警察が裏切り者だらけで次々と仲間が死んでくとか、ありえねー、以外の感想がでてこんだろ
警察が裏切り者だらけで次々と仲間が死んでくとか、ありえねー、以外の感想がでてこんだろ
630名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:22:54.43ID:jneluakW0631名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:01.74ID:Owkl9gNI0 なんか唐沢ひとりのせいにしたい感がアリアリだけど問題は唐沢よりまんまな脚本と演出と、ショボすぎるセットだぞ
特に演出がひどい 唐沢が机に腰掛けて尋問始めたときには笑っちゃったわ
特に演出がひどい 唐沢が机に腰掛けて尋問始めたときには笑っちゃったわ
632名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:05.72ID:iHcq5Hrt0 キーファーはスタンドバイミーの時から、おれのヒーロー
633名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:07.43ID:u1KaOvik0 テレ朝のドラマ見てる視聴者層って年齢高いイメージある
水谷とか米倉とか好きな層
水谷とか米倉とか好きな層
634名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:25.45ID:IXqGZoga0 >>481
サラダサラダサ〜ラダ〜
サラダサラダサ〜ラダ〜
635名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:32.28ID:pAEcyLHG0636名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:41.78ID:LXZ2VYhp0 唐沢には荒々しさとタフさと汗臭さが足りない
637名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:45.01ID:jneluakW0 >>628
そもそも、放送局で作ってないドラマは基本的にゴミだな
そもそも、放送局で作ってないドラマは基本的にゴミだな
638名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:51.95ID:cUta5v0H0 >>458
そんくらい振り切って良かったかも
そんくらい振り切って良かったかも
639名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:23:53.77ID:KW4Gg7hI0 唐沢って、57歳だったのか
いつの間に…
いつの間に…
640名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:24:03.74ID:+W1zttqk0 イケメンじゃなくて30代でアクションができて
窪田正孝・・・は朝ドラで忙しいしなあ (´・ω・`)
窪田正孝・・・は朝ドラで忙しいしなあ (´・ω・`)
641名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:24:09.31ID:8RGdmcfi0 >>557
よくある民自党じゃないんだな
よくある民自党じゃないんだな
642名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:24:19.18ID:aFl3KEp90643名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:24:44.18ID:jneluakW0644名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:24:56.47ID:KqX478+W0 CTUが特命リサーチみたいで笑うわ
645名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:02.57ID:IXqGZoga0 >>530
時代劇はまたなんか違う気がする
時代劇はまたなんか違う気がする
646名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:07.93ID:IQf2x4Sd0 馬鹿が決めてきた『日本版 24』の制作を、現場が無理やり実現させるゴタゴタをリアルタイム進行でドラマ化した方が面白そう。
647名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:16.82ID:tNPd8Gvk0 西郷どんとかヒマそう
648名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:17.91ID:oBTfcyPi0 打ち切りはダメ、ストーリー変更もダメじゃ、もう、やるしかないやん。
649名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:18.35ID:5xaYAHWc0 日本が舞台なのに銃??
650名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:29.58ID:+W1zttqk0651名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:32.76ID:lsZXNGF+0 唐沢サイドからの持ち込み企画だって聞いたぞ
652名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:34.30ID:d/pWu0In0 山田孝之だと悪者感が強すぎるか
653名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:37.05ID:Qd0QsoHZ0 カトちゃんケンちゃんごきげんテレビのTHE DETECTIVE STORYの方が上
654名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:42.52ID:8RGdmcfi0 けど、2回一応見たけどなw
655名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:44.76ID:jneluakW0 >>646
それじゃ、カメラを止めるな!、じゃんw
それじゃ、カメラを止めるな!、じゃんw
656名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:53.01ID:pQZ5sy2d0 >>599
ダイアンの津田のほうがマシなレベルでありえない
ダイアンの津田のほうがマシなレベルでありえない
657名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:25:53.42ID:6RDGiFoc0658名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:26:04.14ID:f7aMlDMo0659名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:26:09.96ID:PCS5E/Pt0 CTUってのがリアリティ無くてつまらない
警視庁公安部所属にしてリアリティある警察物にすれば良かった
警視庁公安部所属にしてリアリティある警察物にすれば良かった
660名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:26:31.02ID:YvXo4vke0 >>141
予算がないから
予算がないから
661名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:26:40.25ID:QdSCKyFy0 グッドワイフ、スーツの失敗を知りつつ、
なぜ製作した...
なぜ製作した...
662名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:26:43.64ID:Jjll47gN0 >>6
そんなん始まる前に言えや
そんなん始まる前に言えや
663名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:26:49.24ID:jneluakW0 >>653
それじゃ、拷問しようとしたジャックの頭に金ダライが落ちてくるやんけw
それじゃ、拷問しようとしたジャックの頭に金ダライが落ちてくるやんけw
664名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:02.24ID:aFl3KEp90 でも、どう見ても出演者のせいじゃないだろw
665名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:13.31ID:L7j8uRBN0 シナリオが面白かったら数字は上がっていくよ
666名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:21.32ID:v1Pwk/Dv0 お前ら実はどきどきキャンプ岸も隠れ出演してたの知ってたか?
Abemaとテラサ限定の拡大版のちょい役で2話の最後にちょろっとだけ出演してた
役名は岸本ww
Abemaとテラサ限定の拡大版のちょい役で2話の最後にちょろっとだけ出演してた
役名は岸本ww
667名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:28.87ID:GU0B0A4Q0 鈴木亮平でいいじゃないか
キーファはイケメンじゃないし
キーファはイケメンじゃないし
668名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:32.80ID:+W1zttqk0 >>656
ダイアンの津田使うくらいだったらミキティの亭主か近藤千尋の亭主の方が
ダイアンの津田使うくらいだったらミキティの亭主か近藤千尋の亭主の方が
669名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:39.57ID:sjp7QCdu0 バウアーの孫が出るシーズン8位に合わせてれば唐沢でも問題ないでしょ
670名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:42.69ID:UqFS8DlH0 >>659
で、とんでもないSPECホルダーを持っているのですね
で、とんでもないSPECホルダーを持っているのですね
671名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:48.80ID:jneluakW0 >>658
歌舞伎を汚すことだけはしない選択してるね。
歌舞伎を汚すことだけはしない選択してるね。
672名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:27:52.86ID:YvXo4vke0 >>616
山田孝之とかオダギリジョーとかは
山田孝之とかオダギリジョーとかは
673名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:14.01ID:tNPd8Gvk0 グッドワイフはけっこう面白かったし、視聴率もソコソコでしょ
674名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:14.34ID:UqFS8DlH0 >>665
シナリオって本家をなぞってるだけなんですよ
シナリオって本家をなぞってるだけなんですよ
675名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:22.74ID:+W1zttqk0 突破ファイルの再現ドラマの方がまだ面白い
676名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:29.69ID:61Q643Qz0 副音声で小川力也でやってほしい
677名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:40.96ID:zMynxniP0678名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:51.17ID:jneluakW0 >>672
いっそのこと、ハリウッド俳優の山田孝夫とか・・・
いっそのこと、ハリウッド俳優の山田孝夫とか・・・
679名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:52.04ID:XWUXMUPe0 誰がやっても同じやで
内容がオリジナルかつ面白くなければ絶対に数字はとれん
内容がオリジナルかつ面白くなければ絶対に数字はとれん
680名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:28:56.50ID:f7aMlDMo0681名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:29:04.73ID:+W1zttqk0 >>672
山田孝之とオダジョーがイケメンじゃなかったらどこにイケメンがいるんだよ!w
山田孝之とオダジョーがイケメンじゃなかったらどこにイケメンがいるんだよ!w
682名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:29:05.87ID:8RGdmcfi0 内野聖陽があと10歳若かったら、、
683名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:29:20.60ID:UqFS8DlH0 >>650
唐沢が持ち込んだ話らしいけどな
唐沢が持ち込んだ話らしいけどな
684名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:29:21.80ID:aFl3KEp90 ゴリラ警視庁捜査第8班ってやつもう一回やればいいんじゃね
685名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:29:33.82ID:5xaYAHWc0 ただの派出所勤務で、振込詐欺の受け子やら声かけ案件・痴漢・移民の犯罪・飛び降り自殺などを毎週扱った方がいいだろ。スッキリで終わる内容ではないけどw
686名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:29:46.02ID:FG8VhANh0 外交官黒田の方が数倍出来いい
687名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:00.43ID:HzyhtPP80 金曜の夜だから録画視聴が多いんじゃない?
688名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:08.44ID:B/pi9F0x0 年齢の設定がさぁ…
女性総理でもいいけど、日本の総理で40歳ってリアリティないから
そっちを唐沢くらいの年齢の女優にして
唐沢の役を40くらいの俳優にすれば良かったのに
女性総理でもいいけど、日本の総理で40歳ってリアリティないから
そっちを唐沢くらいの年齢の女優にして
唐沢の役を40くらいの俳優にすれば良かったのに
689名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:09.00ID:l1RzQ99g0 >>172
それならCSI:マイアミの日本版の方が合いそうだけど日本のマイアミがどこか分からない
それならCSI:マイアミの日本版の方が合いそうだけど日本のマイアミがどこか分からない
690名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:20.87ID:clVSq8Jr0 10年以上遅いし、そもそもアメリカ版も面白くなかったろ
691名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:21.80ID:JnNGCArh0 石垣佑磨も出ててさっさと殺されてたけど
声聞いたらジャックバウアー合ってそうだと思ったわ
年齢も最初のやつは同じくらいだろう
Vシネとかだったらやれてそう
声聞いたらジャックバウアー合ってそうだと思ったわ
年齢も最初のやつは同じくらいだろう
Vシネとかだったらやれてそう
692名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:26.90ID:EX6stj0m0 唐沢のヒット作って
白い巨塔以外になんかあったっけ?
白い巨塔以外になんかあったっけ?
693名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:30.35ID:pQZ5sy2d0 >>657
だから芸人と子役上がりが優遇されるんだよね
だから芸人と子役上がりが優遇されるんだよね
694名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:46.52ID:Ca/gFQIP0 深夜枠
エロを入れたら
V時回復
エロを入れたら
V時回復
695名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:51.64ID:jS2LAvSz0 ゴリ押しで老害唐沢とか使うからだよ
4辺りの敵役の大統領役ならハマっただろう
4辺りの敵役の大統領役ならハマっただろう
696名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:52.31ID:MEsfinhO0 ロスの地理地形があって初めて成立するのに
しょぼいセットの密室劇やってどうすんねんww
しょぼいセットの密室劇やってどうすんねんww
697名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:30:57.44ID:5Td5nNOo0 海外ドラマリメイクなら池内博之でプリズンブレイクやってくれ。あ、お兄ちゃん誰がいいかな
698名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:31:31.29ID:2l57bcI00 3話で打ち切って残りはケインコスギ主演「21」に変更
699名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:31:34.96ID:wBrVtrOm0 >>692
チョロが首吊りしたヤツ?
チョロが首吊りしたヤツ?
700名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:31:36.79ID:f58hszs70 なぜ長州力にしなかった
701名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:31:58.89ID:8RGdmcfi0702名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:02.58ID:eWfbmMJb0 そもそも遅すぎるだろ
ほとんどの日本人にとって24なんて過去のドラマやん
ほとんどの日本人にとって24なんて過去のドラマやん
703名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:07.15ID:qT1FWTws0 tip star 検索して
これ登録して、本人確認してもらえれば、あなたに2000円、
そして私の友達ID 089,874,453 と友達になってください!
500円から50000円がお互い当たるガチャひけます!私もあなたも得するんで是非!
唐沢さん、お会いしたことあるけどめっちゃ顔ちっちゃいです
これ登録して、本人確認してもらえれば、あなたに2000円、
そして私の友達ID 089,874,453 と友達になってください!
500円から50000円がお互い当たるガチャひけます!私もあなたも得するんで是非!
唐沢さん、お会いしたことあるけどめっちゃ顔ちっちゃいです
704名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:35.63ID:YvXo4vke0 変態仮面やった役者さんはどうだろう
肉体派だしイケメンじゃないし頭もいいぞ
肉体派だしイケメンじゃないし頭もいいぞ
705名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:39.39ID:f7aMlDMo0 外事警察は映画のほうでは北の工作員出て来て
渡部が「他人の国でやりたい放題だな」って言うし
あんなの地上波じゃ絶対できないと思った
渡部が「他人の国でやりたい放題だな」って言うし
あんなの地上波じゃ絶対できないと思った
706名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:41.18ID:xeBQGh0B0 すごくつまらない
脚本も演出もつまらないんだろうけど出演している役者が全体的に疲れてる感が出ている。
この役者が観たいと思わせる何かがない
映像も全体的に暗いし
脚本も演出もつまらないんだろうけど出演している役者が全体的に疲れてる感が出ている。
この役者が観たいと思わせる何かがない
映像も全体的に暗いし
707名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:42.93ID:JnNGCArh0 >>697
それならバッドナイス常田がいい
それならバッドナイス常田がいい
708名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:44.07ID:cxQvFrQS0709名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:48.12ID:/X4j///B0 >>695
老害いうならこんな企画ゴリ押ししたテレビ局のお偉方だろ
老害いうならこんな企画ゴリ押ししたテレビ局のお偉方だろ
710名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:32:49.63ID:KW4Gg7hI0 これを2クール続けるのか…
711名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:33:00.58ID:aFl3KEp90712名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:33:09.13ID:sjp7QCdu0 >>692
同じ原作者で不毛地帯とか
同じ原作者で不毛地帯とか
713名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:33:25.63ID:fCvZ6kTk0 テレ朝なんだからボーイズをライダーでやればいいんだよ
714名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:33:32.67ID:/G3NsZwC0 昔の真田広之なら行けた?
715名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:33:38.63ID:cxQvFrQS0 またIDかぶりかよ!
今日芸スポで二度目だわ
今日芸スポで二度目だわ
716名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:34:01.51ID:YvXo4vke0 >>714
イケメンはダメらしいよ
イケメンはダメらしいよ
717名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:34:19.08ID:ZAv1Nixz0 >>640
特撮出身探せばいそうな気はする
特撮出身探せばいそうな気はする
718名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:34:34.91ID:DSl5Qyt80719名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:34:57.12ID:aFl3KEp90720名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:35:05.67ID:fss/vozE0 主人公は名高達男とか
721名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:35:13.84ID:tNPd8Gvk0 もう真木よう子で良かったんじゃない?
722名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:35:14.84ID:cxQvFrQS0723名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:35:45.43ID:6TXY5meK0 銃じゃなくて警棒振り回す方が見れたまである
724名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:35:51.60ID:xEPMiU6F0 >>502
無能GyaO!乙
無能GyaO!乙
725名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:36:05.05ID:bx55Oadr0726名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:36:37.23ID:W12LAuXe0 西部警察24で良かったやろ
727名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:36:47.66ID:F5R5VKzi0 舞台を江戸時代の日本に置き換えてやればよかったんじゃねーか?
728名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:36:49.43ID:vSQ2xjn60 唐沢じゃ定年退官間際の年齢だし
日本のテレビが作る刑事ものは定年無視してる作品が多いとは言え
日本のテレビが作る刑事ものは定年無視してる作品が多いとは言え
729名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:36:50.03ID:iPRVYa/p0730名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:09.24ID:VissbHRX0 城田優あたりでやればよかった
731名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:27.59ID:aFl3KEp90 工夫したら何とかなると思うけど
始まってからではきついかもな
とりあえず銃の扱い方と動き方、効果音をちゃんとしたほうがいい
始まってからではきついかもな
とりあえず銃の扱い方と動き方、効果音をちゃんとしたほうがいい
732名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:32.79ID:vPu0np7B0 戦車とか戦闘ヘリとか大爆発とかやれない時点で無理だよ
後発で原作よりしょぼいとか
後発で原作よりしょぼいとか
733名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:42.02ID:DSl5Qyt80 日本ではドンパチ撃ちまくるのは絶滅してるだろ。
734名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:50.54ID:2alH5lCn0 電話の音はあの音なの?
アマプラでまたシーズン1からみようかな
アマプラでまたシーズン1からみようかな
735名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:51.24ID:W12LAuXe0 えなりかずきで撮りなおせ
736名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:51.41ID:3QXFcNuP0 唐沢云々以前になぜいまになって24をする
737名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:37:51.59ID:eiz7QhS/0 そもそも日本版にリメイクする意義が分からない
738名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:38:16.22ID:B8Zveb2o0 開始一分で戸棚が倒れたところで
脱落した
脱落した
739名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:38:38.73ID:zkd0SOoa0 なんでわざわざリメイク?
面白いコンテンツ作れよ
面白いコンテンツ作れよ
740名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:38:48.06ID:GhoyAzSF0 アニメでやれよ
741名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:38:53.13ID:vL9D/kFi0 で、なんで唐沢なのかの説明は?
742名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:38:56.06ID:TFT+vtj50 カメラワークが糞ダサくて映像の質が相棒とかはぐれ刑事みたいにチープ
映像に動きがなくてモサくてトロい
ガンアクションのシーンも明る過ぎで全然怖くなかったな
映像に動きがなくてモサくてトロい
ガンアクションのシーンも明る過ぎで全然怖くなかったな
743名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:39:05.94ID:DSl5Qyt80744名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:39:09.96ID:zMynxniP0 >>728
相棒はそろそろやばいよな
相棒はそろそろやばいよな
745名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:39:18.11ID:eiz7QhS/0 つーか、この話を進めた責任者誰よ?
顔を見てみたいわ
顔を見てみたいわ
746名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:39:26.95ID:elaPl9bX0 どきどきキャンプはちょっと見たい
747名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:39:44.99ID:h/Zi6XU20 唐沢ってそんなジィさんだったのW
セットに金かけすぎてて俳優浮きまくってる学芸会とか誰がやっても爆死だろWWWW
おとなしく刑事ドラマやってりゃいいんだよ売国テロ朝わ
セットに金かけすぎてて俳優浮きまくってる学芸会とか誰がやっても爆死だろWWWW
おとなしく刑事ドラマやってりゃいいんだよ売国テロ朝わ
748名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:39:46.76ID:pO8TioHy0749名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:40:15.56ID:9sOVA1tt0 二丁拳銃のシーンがこのドラマのピークであった
750名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:40:17.30ID:/LA123xf0 研音のごり押しは外れまくり
751名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:40:17.42ID:DSl5Qyt80 ミッションインポッシブルなら見てみたい。年齢的にも唐沢でいけるだろ。
752名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:40:22.55ID:V8zDYayt0 昨年か一昨年、24は唐澤って出た段階で、皆反対してたやんか
唐澤はそんなに上手い俳優でもないし、魅力的でもない
ワイルドなアクション俳優でもない
事務所の力だけで主演決めても、低視聴率は当然
スーツだって酷いけど、女性陣のファッションだけが人気なだけ
日本のテレビ界、ドラマ界はタヒんでるの
唐澤はそんなに上手い俳優でもないし、魅力的でもない
ワイルドなアクション俳優でもない
事務所の力だけで主演決めても、低視聴率は当然
スーツだって酷いけど、女性陣のファッションだけが人気なだけ
日本のテレビ界、ドラマ界はタヒんでるの
753名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:40:26.52ID:KmIBH33n0754名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:41:33.08ID:0ecoNEWM0755名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:41:39.62ID:WOOzHxEs0 遅い時間に始まるし、再放送とか盛り上げる番組もないし
756名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:42:08.67ID:s9P3HdPR0 テレ朝ならナイトライダーリメイクしろよ
757名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:42:09.53ID:BrEIMS5J0 もう主役だったら、水戸黄門とかやってもいい年齢だ
758名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:42:21.58ID:06LTf1ho0 ウッディ役では最高なのにな
759名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:42:31.76ID:IModHH6A0 見たけど、残念だけどつまらなかったよ
役者のせいじゃないと思う
問題はそこじゃない
カメラワークと編集のせいか臨場感がないし、音楽も映像とマッチしてない
制作側の総合的なセンスの問題だと思う
役者のせいじゃないと思う
問題はそこじゃない
カメラワークと編集のせいか臨場感がないし、音楽も映像とマッチしてない
制作側の総合的なセンスの問題だと思う
760名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:42:47.46ID:C0y19MUf0 厚切りジェイソンにオファーするベキダッタ
761名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:42:50.40ID:E11hhRGSO 24話って長過ぎ
多分盛り返す事はないだろ
多分盛り返す事はないだろ
762名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:43:00.36ID:bX2JAVOp0 >>623
インパール作戦ってこうやって決行されたんだろーね。
インパール作戦ってこうやって決行されたんだろーね。
763名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:43:50.20ID:O3MBG+oE0764名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:44:08.29ID:9uf2AFHe0 仲間さん、肥えたね
765名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:44:10.05ID:7A3XmauL0 >>561
唐沢の持ち込みって聞いたけど
唐沢の持ち込みって聞いたけど
766名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:44:13.64ID:Bh6D5JX+0 24を再放送したほうがマシだな。
767名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:12.01ID:W12LAuXe0 番組名を「鬼滅の刃24」に変えれば、とりあえず10%はいく
768名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:22.60ID:bX2JAVOp0 >>677
日本で対テロもののドラマやるならあの路線しか無い
日本で対テロもののドラマやるならあの路線しか無い
769名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:31.43ID:DSl5Qyt80 セットが多いからあの撮り方になるのかな?
どーも撮り方が安ぽい。
どーも撮り方が安ぽい。
770名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:35.64ID:/B58CP0w0771名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:48.27ID:KCua+uBU0 横浜流星とかなら良かったんか?
アクションとか出来るけど
アクションとか出来るけど
772名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:52.52ID:naYyBt250 若くてもコケてたと思うよ
若手に苦行やらせるより老人がその役割やらされただけいいんじゃね
ただこれがまだ2話ってのがきついよな
打ち切りもできないだろうし
もう夜中に3時間ずつくらいやっておわらせたらいいのに
2時から5時とか
かわいそうだわ
若手に苦行やらせるより老人がその役割やらされただけいいんじゃね
ただこれがまだ2話ってのがきついよな
打ち切りもできないだろうし
もう夜中に3時間ずつくらいやっておわらせたらいいのに
2時から5時とか
かわいそうだわ
773名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:45:53.77ID:z2lmSmmm0774名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:46:25.11ID:EeWINbUo0 あゆやディーン伯爵のやつみたいに思い切りぶっ飛んでネタにもできる盛り上がりの方向に作ってくれてれば、内容クソでももっと話題性とファンを獲得できただろうに
ギャグみたいなアクションと設定なのに、1ミリも笑えないシリアスさでネタ扱いもできないから触れちゃいけない存在みたいになってる
ギャグみたいなアクションと設定なのに、1ミリも笑えないシリアスさでネタ扱いもできないから触れちゃいけない存在みたいになってる
775名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:47:12.85ID:qxNCEoLY0 >>9
これだったらテレビも捨てたもんじゃねーなとまた買ってみたかもしれんわw
これだったらテレビも捨てたもんじゃねーなとまた買ってみたかもしれんわw
776名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:47:23.17ID:Ory5B/7w0 オリジナル放送で十分だったろ
777名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:47:44.92ID:8nvNCFUy0 民主党を彷彿させる野党が政権交代で女性総理誕生
この願望をテレ朝がやりたかっただけ
この願望をテレ朝がやりたかっただけ
778名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:47:51.37ID:Aw9mSTIl0779名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:48:10.49ID:lm98SrIr0 >>482
舞台経験があるだけで舞台俳優ではない
舞台経験があるだけで舞台俳優ではない
780名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:48:16.65ID:J6MQSUn70 これリメイクなんだろ?
元の24はボスニアだかコソボだか忘れたが民間人虐殺とかやってた戦犯の暗殺作戦を許可した議員が狙われるって話だったぞ
そんなもん日本でやってもリアリティなさすぎだろ
元の24はボスニアだかコソボだか忘れたが民間人虐殺とかやってた戦犯の暗殺作戦を許可した議員が狙われるって話だったぞ
そんなもん日本でやってもリアリティなさすぎだろ
781名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:48:22.61ID:EeWINbUo0782名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:48:36.40ID:8nvNCFUy0 今からでも唐沢の声を小山力也に吹き替えてもらえ
783名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:01.99ID:elaPl9bX0784名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:04.00ID:EeWINbUo0 >>780
日本だったらオウム事件あたりを元ネタにしたほうがよっぽどリアリティあるよね
日本だったらオウム事件あたりを元ネタにしたほうがよっぽどリアリティあるよね
785名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:04.54ID:hH+PaOje0 テレ朝なら「特攻野郎Aチーム japan」やれ
786名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:04.59ID:6vkGGy5i0 すぐ撃ち殺されたり爆殺されたりウイルスで死んだりするハラハラギリギリの中
糸をつなぐように切り抜けながら、真犯人は誰なんだ
ってやるのがウケたわけで
生ぬるい日本じゃ無理だよ()
糸をつなぐように切り抜けながら、真犯人は誰なんだ
ってやるのがウケたわけで
生ぬるい日本じゃ無理だよ()
787名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:09.56ID:DSl5Qyt80788名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:37.64ID:sD4H6qjZ0 唐沢「だから批判覚悟で演じるって言っただろ」
789名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:38.02ID:HAoT01EZ0 ディーン・フジオカなら見た
790名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:46.50ID:8nvNCFUy0 脚本の長坂秀佳さんがかつて手掛けたプレステゲームの「街」をドラマ化して方が良かった
791名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:47.84ID:GV2iVn4d0 日本のキーファーサザーランド唐沢寿明とかクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:50:57.94ID:iAPAUEN90 SMAPが現役なら香取慎吾だったろうな
と思うと解散してくれてよかったな
と思うと解散してくれてよかったな
793名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:51:14.77ID:pO8TioHy0 ミステリーインパラダイスくらいだったら簡単にリメイクできるだろ
794名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:51:17.34ID:aMYoelCn0 ジャック「・・・」
795名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:51:17.51ID:3r0fyxBX0 なんでこんな時間にやった
796名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:51:25.41ID:H7YUULn50 57には見えないけどそんなにいってんのか
797名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:51:25.89ID:AuwnfnfG0 >>1
どうせ日本のメインの役者以外に金掛けずに制作するやり方じゃつまらんからどうでもいいよ
どうせ日本のメインの役者以外に金掛けずに制作するやり方じゃつまらんからどうでもいいよ
798名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:52:01.19ID:U+bOlVPA0 本家も視聴率やばくて打ち切りで半分になったシーズンあるし、それでいいんじゃないかな
799名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:52:21.11ID:MCAowqEl0 なんで流星をキャストしないんだろ?
マジで謎。不信感。流星は世界チャンピオンだし。
はき違えてるよね。唐沢さんが大モノでも。
げんなりしちゃうな、見続けるのが。
マジで謎。不信感。流星は世界チャンピオンだし。
はき違えてるよね。唐沢さんが大モノでも。
げんなりしちゃうな、見続けるのが。
800名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:52:24.17ID:tDwhklj/0 こいつオレの親父より年上なんか……
そう思ったらジジイもいいとこだわな
高齢化の日本やばくね?若いのはいねえのかな?
そう思ったらジジイもいいとこだわな
高齢化の日本やばくね?若いのはいねえのかな?
801名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:52:55.52ID:NJBO7mK60 銃でドンパチがもう興ざめだよな、ハンガー片手に格闘とかどうよ
802名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:00.14ID:MDd2Z8T80 本家もストーリーだけならトンデモ作品だけど実際に見れば面白い作品になってる
日本版はそのトンデモ作品をクオリティ低く作ったんじゃ、そりゃダメだろうよ
日本版はそのトンデモ作品をクオリティ低く作ったんじゃ、そりゃダメだろうよ
803名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:08.57ID:EeWINbUo0 >>791
やっぱりこういう役やらせるなら安心安定のおディーン様一択だよな!
やっぱりこういう役やらせるなら安心安定のおディーン様一択だよな!
804名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:15.16ID:AuwnfnfG0805名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:19.78ID:8nvNCFUy0 迫力出すためなんだろうけど爆発や銃撃の音がデカすぎて音量バランスが疲れる
806名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:20.53ID:tNIv/DZn0807名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:30.27ID:6vkGGy5i0 >>781
高畑敦子か天海裕希とか?
高畑敦子か天海裕希とか?
808名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:53:31.35ID:SOJNAoA10 全裸監督のあいつでええやん
809名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:54:09.80ID:gt2emCyO0 放送前は絶対見ようと思ったんだけど、
脱力タイムズ見てたら、すっかり忘れて全話見逃してたわ
脱力タイムズ見てたら、すっかり忘れて全話見逃してたわ
810名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:54:14.35ID:cxQvFrQS0 >>807
どっちもしっくりくる
どっちもしっくりくる
811名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:54:27.57ID:nRXf8HMN0 なんで今更アメリカのドラマ丸ままやろうとしたのかがダメかと思う
812名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:54:45.43ID:j+ux72Nz0 そもそも地上波の週一でやるドラマじゃないだろ
放送前から爆死が決定的
役者の違いで多少の上下はあるとは思うけど、誰がやっても遅かれ早かれ爆死するよ
放送前から爆死が決定的
役者の違いで多少の上下はあるとは思うけど、誰がやっても遅かれ早かれ爆死するよ
813名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:55:15.62ID:EeWINbUo0 >>801
日本でドンパチするならせめて猟銃かヤクザじゃないと説得力無いわな
日本でドンパチするならせめて猟銃かヤクザじゃないと説得力無いわな
814名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:55:43.09ID:GV2iVn4d0 二百三高地の仲代達矢なんて47歳であの貫禄なのに唐沢寿明57歳ショボすぎるwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:56:22.17ID:vXkC4SVN0 今の30代俳優なんて見た感じお子ちゃま過ぎて話にリアリティー無くなるからな
唐沢ジジイで駄目だってんなら反町や西島あたりの40代使うしかないわな
唐沢ジジイで駄目だってんなら反町や西島あたりの40代使うしかないわな
816名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:56:28.31ID:GV2iVn4d0 >>803
だれそれ?
だれそれ?
817名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:56:51.55ID:WCXybU8l0 あと22回もあるとか爆死ドラマなのにキツいだろ
818名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:56:51.68ID:3IIc5Q7m0 絵の再放送だけで3倍取れるのに
819名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:57:08.42ID:MrmVvKla0 アメリカ版と一言一句同じ内容で壮絶な劣化版を見せられて納得する人などいない
820名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:57:10.19ID:jS2LAvSz0 キムタク、斎藤工、菜々緒のBGトリオなら15%は最低有ったね
池内と栗山千明は問題ないからやっぱ老害唐沢1人の責任だろうね
池内と栗山千明は問題ないからやっぱ老害唐沢1人の責任だろうね
821名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:57:21.32ID:WSSgAXc60 全体的に場面が暗いのと、24である必要性が無い
822名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:57:27.11ID:iPRVYa/p0 >>807
いいね
いいね
823名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:57:41.44ID:DgsIBriE0 >>543
さらに低視聴率一直線だなw
さらに低視聴率一直線だなw
824名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:58:22.87ID:4KZ28e1w0 24時間というシチュエーションだけ持ってきて
日本文化に合わせたストーリーとかじゃないの?
日本文化に合わせたストーリーとかじゃないの?
825名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:58:28.46ID:MgxDx2DS0 伊藤英明じゃダメだったのか?悪の教典でキレッキレのアクションやってたし年齢的にも合うだろ
何故かキチガイ役やらせると演技力上がるし
何故かキチガイ役やらせると演技力上がるし
826名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:58:29.51ID:Ory5B/7w0 プリズンブレイク日本版はよ
827名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:58:40.44ID:IModHH6A0 シネマカメラ使ったらいいのに
828名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:58:50.63ID:C0jHt7eB0 キャストは別に悪くない
次々と久しぶりに見る俳優さんが出てきて面白い
唐沢寿明は若いころはスーツアクターやってたし運動神経もいい
リメイク版が本家を超えた作品なんて過去に一度も存在しないから
外野は気にしないで突っ走って欲しいな
連続ドラマってすぐ完結しないから脱落者多いけど最後まで見てから判断するよ
次々と久しぶりに見る俳優さんが出てきて面白い
唐沢寿明は若いころはスーツアクターやってたし運動神経もいい
リメイク版が本家を超えた作品なんて過去に一度も存在しないから
外野は気にしないで突っ走って欲しいな
連続ドラマってすぐ完結しないから脱落者多いけど最後まで見てから判断するよ
829名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:58:54.11ID:l1RzQ99g0830名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:59:10.22ID:Bl3CV7UB0 伊勢谷でもよかったな
831名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:59:26.28ID:EeWINbUo0 >>812
前クールでやってたMIU404はテロリストと戦う刑事物だったけどまぁそれなりに10%超えて視聴率取れてたから
やっぱりもっと日本に寄せてリメイクするなり役者をちゃんと揃えれば10%はいけた気がするけどなぁ
前クールでやってたMIU404はテロリストと戦う刑事物だったけどまぁそれなりに10%超えて視聴率取れてたから
やっぱりもっと日本に寄せてリメイクするなり役者をちゃんと揃えれば10%はいけた気がするけどなぁ
832名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:59:43.69ID:O/h9UK6T0 セットも酷いけど唐沢の演技も本当に酷い。観ててこちらが恥ずかしくなる。とても観てられない。
833名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 15:59:44.36ID:MyidnZNz0 >>6
そもそも日本のドラマ制作会社に期待しちゃいかんがな
そもそも日本のドラマ制作会社に期待しちゃいかんがな
834名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:00:05.90ID:fXAamAxa0 もう捜査組織みたいな設定がダメだわ
相手はテロ組織でもいいけど主人公は忍者とかだったら面白いと思う
相手はテロ組織でもいいけど主人公は忍者とかだったら面白いと思う
835名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:00:25.42ID:NlY3Nenr0 >>826
それは実写化された「約束のネバーランド」
それは実写化された「約束のネバーランド」
836名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:00:31.65ID:Ty8CKn580837名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:00:38.61ID:YrTAv8Sy0 >>677
外事警察が傑作過ぎて、このドラマは陳腐なコントみたいにしか見えないわ
外事警察が傑作過ぎて、このドラマは陳腐なコントみたいにしか見えないわ
838名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:00:43.56ID:+hts59KV0 ストーリーがつまんね
839名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:00:58.68ID:AOx43fgX0 57歳とかもう定年間近だろ
現場に出る歳じゃない
現場に出る歳じゃない
840名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:01:28.33ID:vtddhmdw0 日本の映画やドラマって銃を構えただけで見所の一つみたいな風潮あるよね
841名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:01:55.57ID:AuwnfnfG0 >>826
ソイレントグリーン日本版はよ
ソイレントグリーン日本版はよ
842名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:01:56.28ID:GV2iVn4d0 今の俳優は50代でも人生経験が生ぬるい温室育ちのバブル世代だからしょうがないか
自分さえ良ければいい今の傾いた日本を作り上げたバブル世代はやることなすことゴミwwwwwwww
自分さえ良ければいい今の傾いた日本を作り上げたバブル世代はやることなすことゴミwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:02:09.63ID:dmagv/dt0 オリジナル版見てないけどそもそも雰囲気が苦手で開始1分程度で見るのやめた
844名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:02:41.71ID:0y/oPR+u0 演技がへたな最近の若手俳優にしてたらもっとコケてたわ
845名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:02:46.28ID:53AWO8iY0 警視庁公安部の特殊部隊にして政府が絡むシリアスな警察ドラマにすれば良かった
やっぱり制服が出てこないとつまらんよ
やっぱり制服が出てこないとつまらんよ
846名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:02:53.91ID:or9uIGta0 西部警察みたいにしないとダメだろ
最も今それやると○○ガーとか言ってくるんだろうけど
最も今それやると○○ガーとか言ってくるんだろうけど
847名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:02:57.51ID:nL23KVI60 唐沢ってより演出がチープなのが印象悪いだろw
時間の演出とかなんであんなに安っぽくなったんだw
時間の演出とかなんであんなに安っぽくなったんだw
848名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:03:30.37ID:KmIBH33n0849名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:04:11.15ID:2Y4euqhf0 逆にリアルをドラマに寄せていけよ
拳銃ドンパチOK
拳銃ドンパチOK
850名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:04:24.28ID:nL23KVI60 あと設定が完全に劣化版になってるからなw
日本という舞台で銃をバンバンとかファンタジーの世界だしな
日本という舞台で銃をバンバンとかファンタジーの世界だしな
851名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:04:39.56ID:It5iBNcQ0 お遊戯レベルのスタッフが本場を真似たらこうなる
852名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:04:53.54ID:or9uIGta0 >>849
昔の刑事ドラマはほとんどそれメインだったな
昔の刑事ドラマはほとんどそれメインだったな
853名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:05:43.14ID:x6LtGlGV0 日本のをアメリカがリメイクするならいいだろうけど
アメリカのを日本がリメイクするのは厳しいんじゃないの
アメリカのを日本がリメイクするのは厳しいんじゃないの
854名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:06:27.56ID:yz772Jd+0 工くんトカナ
855名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:06:38.68ID:EeWINbUo0 藤原竜也が絶叫しながらテロ組織追いかけてくれたらそれだけで面白かったのに
856名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:06:41.31ID:4f8d/aL10 >>853
ゴジラやリングはアメリカのはキツかった
ゴジラやリングはアメリカのはキツかった
857名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:06:45.02ID:Q+eLKppa0 脚本を橋田壽賀子にやらせてみたかった
858名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:06:50.49ID:l1RzQ99g0859名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:06:51.48ID:AuwnfnfG0 というか期待してた奴いるのか?
860名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:08:23.93ID:AcPxQxOBO >>1
役者云々じゃなくて安っぽい
役者云々じゃなくて安っぽい
861名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:08:24.99ID:4iJNct1N0 若い役者とかそういう問題じゃないだろもう全体的に無理がある
862名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:08:35.17ID:jneluakW0 >>853
ハリウッド版ドラゴンボールとか北斗の拳って知ってる?
ハリウッド版ドラゴンボールとか北斗の拳って知ってる?
863名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:08:48.28ID:jPzcuvfJ0 >>3
照英やろ
照英やろ
864名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:10:03.39ID:aVWAgzcs0 24なんて
アメリカ史上最強のドラマなんだから
リメイクすることが失礼
アメリカ史上最強のドラマなんだから
リメイクすることが失礼
865名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:10:10.93ID:lzXSikYh0 キーファーみたいなリアルにオッサンな30代の俳優使っても
どうせお前ら文句言うんだろw
どうせお前ら文句言うんだろw
866名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:10:28.15ID:FDcY5N5p0 俺が考える高視聴率間違いなし日本版24S1配役
ジャック 塚本高史
テリー 真木よう子
キム 安倍乙
メイソン 高橋克実
ニーナ 門脇麦
トニー 成田凌
パーマー 阿部寛
シェリー 多部未華子
ピアース 佐藤二朗
ノヴィック 渡辺いっけい
ヘンダーソン 吉田鋼太郎
ドレーゼン 白竜
ゲインズ 吹越満
リック 岡田健史
ジャック 塚本高史
テリー 真木よう子
キム 安倍乙
メイソン 高橋克実
ニーナ 門脇麦
トニー 成田凌
パーマー 阿部寛
シェリー 多部未華子
ピアース 佐藤二朗
ノヴィック 渡辺いっけい
ヘンダーソン 吉田鋼太郎
ドレーゼン 白竜
ゲインズ 吹越満
リック 岡田健史
867名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:11:01.10ID:yOh5q4jr0 プライムで24シーズン1〜8までみられるぞ
868名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:11:03.68ID:tNnIBLVF0 >>852
昔の刑事ドラマって革ジャンにサングラスかけた刑事がいたからなw
そのせいで今だに警察は服装にルーズなイメージ持ってる奴が多い
現実の警察ってめちゃくちゃ服装厳しくて刑事は黒かネイビーのスーツが義務で革靴はピカピカに磨かなければならない
昔の刑事ドラマって革ジャンにサングラスかけた刑事がいたからなw
そのせいで今だに警察は服装にルーズなイメージ持ってる奴が多い
現実の警察ってめちゃくちゃ服装厳しくて刑事は黒かネイビーのスーツが義務で革靴はピカピカに磨かなければならない
869名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:11:31.88ID:WwbNtCCi0 17〜8歳の娘がいるんだろ。
30代では若すぎないか?
57歳はちょっと高いけど、
40代後半から50くらいでは?
30代では若すぎないか?
57歳はちょっと高いけど、
40代後半から50くらいでは?
870名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:11:50.95ID:aVWAgzcs0 岡田でよかったろ
SPみたいなのりで作ってたら
成功してたわ
SPみたいなのりで作ってたら
成功してたわ
871名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:11:58.74ID:vSQ2xjn60 ちょいちょい睡眠取ったことにして半分の12話で終わらせたらどうか?
872名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:12:20.94ID:WwbNtCCi0 >>868
俺が会った刑事はユニクロだったぞ。
俺が会った刑事はユニクロだったぞ。
873名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:12:48.74ID:Kog7ZGRG0 Abemaの予告程度しか見てないし日本の番組全体的に言えるけど「見たことある人達が見たことあるようなドラマをまたやってる」って感じ
芸能事務所とかスポンサーとかのしがらみだろうけどつまらない
芸能事務所とかスポンサーとかのしがらみだろうけどつまらない
874名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:12:54.88ID:WwbNtCCi0 >>871
睡眠も画面真っ白で表現すれば筒井康隆の世界になる。
睡眠も画面真っ白で表現すれば筒井康隆の世界になる。
875名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:12:59.04ID:k/Pi/AgS0 坂口憲二がいれば…
876名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:12:59.59ID:/B58CP0w0 >>869
30代で17, 8の娘がいるっていうのがDQN感丸出しで良いんだろ
30代で17, 8の娘がいるっていうのがDQN感丸出しで良いんだろ
877名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:13:01.54ID:YeWNBslp0 つか現場から還暦の爺さんが何イキってんだ?迷惑
としか思われないんじゃねーかなと心配になるわ
この年で現場だと単に無能かトラブルメーガーなだけよ
としか思われないんじゃねーかなと心配になるわ
この年で現場だと単に無能かトラブルメーガーなだけよ
878名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:13:30.86ID:l1RzQ99g0879名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:13:38.04ID:xJobtFvh0880名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:13:47.43ID:FnA6Bw5w0 何故オリジナル版を流さんのかね
脚本 撮影技術 演出 編集
20年近く前の作品にすらまだ遅れてるとは悲しいね
脚本 撮影技術 演出 編集
20年近く前の作品にすらまだ遅れてるとは悲しいね
881名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:13:53.18ID:mHCX8Khv0 そもそもアメリカだから面白いんであって日本でテロとかおかしいだろ
宗教家がクーデター起こして殺しまくるドラマでもやれ
宗教家がクーデター起こして殺しまくるドラマでもやれ
882名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:14:00.29ID:QJxv41hq0 自民党の女性首相候補なんか暗殺しても意味がない
政策が消費税廃止、憲法9条廃止、日本軍創設ぐらいまで行けば有り得るけど
どうせなら中川財務大臣が嵌められた一日を結末だけ変えて脚本を作り
やり直してくれ
政策が消費税廃止、憲法9条廃止、日本軍創設ぐらいまで行けば有り得るけど
どうせなら中川財務大臣が嵌められた一日を結末だけ変えて脚本を作り
やり直してくれ
883名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:14:06.45ID:EeWINbUo0 >>865
逆にもう性転換しちゃって天海祐希あたりにやらせた方が別物になって案外文句出なかったかもよ
カイジでも原作のオッサンヤクザを女に変更して天海祐希が演じたけど逆にそれで変な期待を抱かずちゃんと馴染んだし
逆にもう性転換しちゃって天海祐希あたりにやらせた方が別物になって案外文句出なかったかもよ
カイジでも原作のオッサンヤクザを女に変更して天海祐希が演じたけど逆にそれで変な期待を抱かずちゃんと馴染んだし
884名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:14:25.69ID:xJobtFvh0885名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:15:24.82ID:xJobtFvh0886名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:15:50.49ID:zFguSwTI0 俺も2話で切ろうと思ったがやっぱ原作がベースなので
見ちゃうわ、そういえばジャックよく本部と現場行き来してたわみたいなw
銃撃戦がしょぼすぎるのでこの辺もう少してこ入れできればて思うが
このチープさを楽しむのが良いのかもしれん
見ちゃうわ、そういえばジャックよく本部と現場行き来してたわみたいなw
銃撃戦がしょぼすぎるのでこの辺もう少してこ入れできればて思うが
このチープさを楽しむのが良いのかもしれん
887名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:16:19.35ID:EeWINbUo0 >>884
俳優叩きじゃなくて設定がおかしいって話では?
俳優叩きじゃなくて設定がおかしいって話では?
888名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:16:26.05ID:xJobtFvh0 キャスティング馬鹿の言うこと聞いて俳優叩いたり持ち上げたりしてる内に落ちるところまで落ちてしまった邦ドラ
韓ドラの背中は既に遠く、中華ドラマにすら追い抜かれた
韓ドラの背中は既に遠く、中華ドラマにすら追い抜かれた
889名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:17:36.36ID:WCXybU8l0890名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:17:50.98ID:OOYVfwh50 キーファーのほうがおっさんぽいのに
891名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:18:05.82ID:h9GWtgSk0 誰がやっても駄目だろ
892名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:18:25.97ID:fI1oL+uv0 だからあれほど照英にしろって言ったのに
893名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:18:29.73ID:k4bMHKSO0 唐沢の時点で見なかったよ
サンマがエンタに出演するようなもんだろ
サンマがエンタに出演するようなもんだろ
894名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:18:45.18ID:nvWJI19W0 実写版ウシジマのキャストでやってたらなぁ
895名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:18:46.46ID:xJobtFvh0896名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:19:47.34ID:4f8d/aL10 こういう記事は俳優叩いて企画した人や監督やテレビ局は叩かない
毎回俳優だけが叩かれる
毎回俳優だけが叩かれる
897名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:20:20.33ID:7Lx8wMf90898名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:21:36.42ID:EeWINbUo0 >>891
駄目なら駄目なドラマなりに実況やツイッタートレンドとるくらいネタとして盛り上がれるドラマならよかった
あゆドラマだって見えている地雷だったけど話題性だけならかっさらったからね
これはただの苦行ドラマだもん
駄目なら駄目なドラマなりに実況やツイッタートレンドとるくらいネタとして盛り上がれるドラマならよかった
あゆドラマだって見えている地雷だったけど話題性だけならかっさらったからね
これはただの苦行ドラマだもん
899名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:21:46.61ID:k0CtFBb80 長州力にすればよかったのに
900名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:22:06.36ID:7Lx8wMf90901名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:22:20.30ID:cI3iLzPl0 >>896
企画提案者は唐沢なんだよ
企画提案者は唐沢なんだよ
902名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:22:44.97ID:JSX4J8LN0 ただのコント
今の警察物はリアリティがないと受けない
こういう西部警察は昭和時代に飽きられてる
今の警察物はリアリティがないと受けない
こういう西部警察は昭和時代に飽きられてる
903名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:23:05.72ID:4f8d/aL10 >>901
それなら叩かれても仕方がない
それなら叩かれても仕方がない
904名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:23:13.34ID:oYFggDLN0 あと22回もある、ってこんなマイナスな言葉も酷いなwwww
905名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:23:21.38ID:AuwnfnfG0 >>899
いやいや、パンク町田だろ
いやいや、パンク町田だろ
906名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:24:40.15ID:cI3iLzPl0 >>903
多分だけど唐沢は先に決まってて会議で唐沢がやってみたいとか言ったんだろうな
多分だけど唐沢は先に決まってて会議で唐沢がやってみたいとか言ったんだろうな
907名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:24:40.84ID:+W1zttqk0 >>897
アメリカのドラマは1話あたりの予算が数億円だから・・
アメリカのドラマは1話あたりの予算が数億円だから・・
908名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:25:06.40ID:f1teWwQF0 CTUvs警視庁公安部にすれば面白いかもな
909名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:25:36.11ID:vSQ2xjn60 やっぱり内容を改変しちゃいけない制限があるんだろうか
24時間設定だけいただいて話は日本風味に作ればマシなものになると思うが
24時間設定だけいただいて話は日本風味に作ればマシなものになると思うが
910名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:25:49.22ID:ixBfM6ec0 せめて4話ぐらいづつ一気にやればまだ観れたけどな
911名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:26:14.49ID:or9uIGta0 >>868
スーツにサングラスはかっこいいと思ったものだったわ
スーツにサングラスはかっこいいと思ったものだったわ
912名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:26:17.05ID:+W1zttqk0913名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:26:23.14ID:/B58CP0w0 一番悪いのは日本版脚本家
そのセリフを日本語で日本人に言わせて違和感持たれないと思ってるのか?
お前の感性は腐ってるのか?
そのセリフを日本語で日本人に言わせて違和感持たれないと思ってるのか?
お前の感性は腐ってるのか?
914名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:26:26.76ID:fXA7X6Tw0 カメラアングルというか安っぽく見える。
岸の予告編のみたいにやれよ。あっちの方がいいわ。
岸の予告編のみたいにやれよ。あっちの方がいいわ。
915名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:27:03.88ID:uOqEYZCQ0 本家の24を放送した方が視聴率とれたんちゃうか
916名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:27:04.48ID:uhxykAAb0 クソ芸能事務所はまず偉い順に仕事与えるところから始めるんだもん
917名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:27:21.96ID:/B58CP0w0918名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:27:33.09ID:n97wIodM0 唐沢の声を小山力也がアテレコすれば多少の笑いは取れるぞ
919名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:27:55.36ID:Yj5JehWD0 財前だけがはまり役で他の演技は大した事がない
それが唐沢である
それが唐沢である
920名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:30:37.58ID:Nv28ogAm0 綾野剛とか藤原竜也とかなんかそっち系のノリのが合いそうな気がする
921名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:30:37.90ID:R0Te+L900922名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:31:41.69ID:+W1zttqk0 >>921
昔からハゲてるからな
昔からハゲてるからな
923名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:32:03.38ID:qjueVlOS0 「相棒 24」で良かったんじゃね?
924名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:32:19.40ID:bTbjcHri0 唐沢はラストコップで安っぽいイメージついた
24Japan一応観てるけど仲間由紀恵の役のあさくらうららって名前が言いづらそうで名前付けた奴馬鹿じゃねーのって腹立つ
あと娘役の顔がビッチ役に合ってない
24Japan一応観てるけど仲間由紀恵の役のあさくらうららって名前が言いづらそうで名前付けた奴馬鹿じゃねーのって腹立つ
あと娘役の顔がビッチ役に合ってない
925名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:32:40.11ID:ZuSV8BCA0 大泉洋でメンタリストリメイクのほうが良かったろ
モジャモジャだし
モジャモジャだし
926名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:33:06.57ID:uVi0z1nI0 深夜で正解だったな
ゴールデンでやったらSuitsを超える惨状になってただろう
ゴールデンでやったらSuitsを超える惨状になってただろう
927名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:33:15.00ID:Vl+UIuz90 >>909
オリジナルの脚本をを改変してはならないって条件だからご覧の有り様になってる
オリジナルの脚本をを改変してはならないって条件だからご覧の有り様になってる
928名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:33:50.61ID:yz772Jd+0 考えてみたが30代で24やれる俳優は日本にいないな
無理なんだろなこのドラマの日本版は
無理なんだろなこのドラマの日本版は
929名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:34:38.23ID:f1teWwQF0 CTUvs警視庁公安部で公安警察を操ってる総理が黒幕っていうリアルな設定にしろよ
永田町霞ヶ関では菅総理は公安警察使いで有名だからな
永田町霞ヶ関では菅総理は公安警察使いで有名だからな
930名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:35:13.41ID:B4gPM3O60 >>1
> 米『24』のシーズン1放送当時、キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳で、唐沢はといえば57歳
せめて櫻井翔38歳にするべきだったな。>ジャック・バウアー
嫁は磯山さやか36歳で、娘が芦田愛菜16歳とか
> 米『24』のシーズン1放送当時、キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳で、唐沢はといえば57歳
せめて櫻井翔38歳にするべきだったな。>ジャック・バウアー
嫁は磯山さやか36歳で、娘が芦田愛菜16歳とか
931名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:36:03.25ID:KAyj5/1G0 24 ×
12 ◎
12 ◎
932名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:36:14.38ID:/H1wiCjl0 全盛期の石原プロモーション監修で徳重聡主演ならもう少し面白くなってた
933名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:37:50.54ID:vSQ2xjn60 唐沢寿明と木村多江の娘が桜田ひより?
ずいぶんと高齢出産だな
ずいぶんと高齢出産だな
934名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:38:56.84ID:KAyj5/1G0 >>932
石原軍団がキャストなら面白かったかも
石原軍団がキャストなら面白かったかも
935名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:39:00.87ID:7gqsaL5s0 大体なんでオリジナルストーリーじゃないのか理解できん
アメリカ版と同じ話ならアマプラでアメリカ版見るわw
アメリカ版と同じ話ならアマプラでアメリカ版見るわw
936名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:39:35.80ID:cI3iLzPl0 楽しんで観てる人は何を観ても楽しいんだろうな
ある意味うらやましい
ある意味うらやましい
937名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:39:35.86ID:6aQpS8F+0 >>34
滑舌が致命的
滑舌が致命的
938名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:40:21.91ID:0HFJXF090 この時間帯はもう寝てるわ
939名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:40:48.16ID:WRnfg7sC0 今からでも遅くはない
自滅のヤクザに変更だ
間違えて誰か見てくれるかも知れない
自滅のヤクザに変更だ
間違えて誰か見てくれるかも知れない
940名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:41:42.97ID:/B58CP0w0 本家だとパーマーの息子のスキャンダルがバレそうになって自分から告白してなんか知らんけど喝さいを受けたって流れだよな
日本版すでに「総選挙当日」って言っちゃってるんだけどどうするんだか
まあドラマに公職選挙法違反とかツッコむのは野暮なのかな
日本版すでに「総選挙当日」って言っちゃってるんだけどどうするんだか
まあドラマに公職選挙法違反とかツッコむのは野暮なのかな
941名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:41:52.50ID:qY1TxjM/0 午後11時過ぎなら別に悪くないんじゃねぇの?知らんけど
942名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:42:06.12ID:7nTAulkJ0 唐沢って役者論ぶつくせに下手よな。
943名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:42:28.50ID:QHWxGJmO0 CMが喧しいだけの24とか見る気にもならなかったw
昔のスシローのCMのレベル。煽りが喧しいだけw
昔のスシローのCMのレベル。煽りが喧しいだけw
944名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:43:01.33ID:WsRDiQ7Y0 江口となぜ差がついた
945名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:43:07.83ID:aKYMBx2C0 織田のスーツも酷かったけど若手が育ってないのかな役者は
946名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:43:26.10ID:OormvFcX0 というかなぜ今さら24
947名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:44:10.13ID:9HJbXW4/0 何で頭が縦長なのか
そこばっかり目が行ってしまう
そこばっかり目が行ってしまう
948名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:44:19.22ID:UG+9hjI40949名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:44:30.80ID:3ZpG+sl40 面白けりゃそこの主演が唐沢でも問題なく面白いと絶賛されてたし
面白くなけりゃ主演が30代だろうが20代だろうがいっそ34歳の頃のキーファー・サザーランドを起用してようが文句言われる
演技力である程度はごまかせてもそれ以前の問題だろ
面白くない場合は普段気にならないようなところが気になったり
つまらないと言う為に色々理由付けて文句を言ったりするがじゃあそこを改善したら本当によくなんのか?
っつったら絶対そうじゃないからな
仮に唐沢おろして別の奴にやらせても絶対面白くないっつって他の理由が次々と出てくるわ
映画に限らずこの本当にそこが問題点だと思ってんのかこの知恵遅れっていうのが多すぎるわ
面白くなけりゃ主演が30代だろうが20代だろうがいっそ34歳の頃のキーファー・サザーランドを起用してようが文句言われる
演技力である程度はごまかせてもそれ以前の問題だろ
面白くない場合は普段気にならないようなところが気になったり
つまらないと言う為に色々理由付けて文句を言ったりするがじゃあそこを改善したら本当によくなんのか?
っつったら絶対そうじゃないからな
仮に唐沢おろして別の奴にやらせても絶対面白くないっつって他の理由が次々と出てくるわ
映画に限らずこの本当にそこが問題点だと思ってんのかこの知恵遅れっていうのが多すぎるわ
950名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:44:42.16ID:FFYeytHS0951名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:45:03.33ID:AZTDgBfW0 アクション俳優育てる気がないのになぜアクションやりたがるんだ
唐沢寿明がアクション畑出身だからってもういいおっさんなのに
唐沢寿明がアクション畑出身だからってもういいおっさんなのに
952名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:45:10.75ID:Ys1x2CbU0 >なぜもっと若い役者にしなかったのか
そういう問題か?
そういう問題か?
953名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:45:23.06ID:38y3Y9ke0 日本でテロ対策やってるのって警視庁公安部とかかな
公安調査庁は調査するだけと聞いた
公安調査庁は調査するだけと聞いた
954名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:45:45.53ID:B4gPM3O60955名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:46:06.74ID:EctPR3bV0 唐沢を杉山右京の新相棒にして反町使えばよかった
956名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:46:21.13ID:9rFDnj1D0957名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:48:11.60ID:lOBDstwP0958名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:49:05.87ID:VYZXBQSZ0 そもそも時間が遅すぎる
959名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:50:32.58ID:XDbKnbRO0 女も若さが命だもんな
いい意見だわ
いい意見だわ
960名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:50:34.36ID:6ognyGJ40 >>951
育てたとこで主役はジャニーズ
育てたとこで主役はジャニーズ
961名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:50:56.03ID:YAoxKmqS0 織田裕二でよかったやろ
962名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:51:56.33ID:TSP2PrLE0 本当にすまないと思っているッ!ってセリフ言ったん?
963名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:52:35.30ID:AZTDgBfW0 >>960
ジャニーズはぽんこつ新人役か何かにしときゃいいよ
ジャニーズはぽんこつ新人役か何かにしときゃいいよ
964名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:52:48.62ID:BN8Uee2Q0 バウアーが34だったことに驚き
完全におっさんだと思ってた
完全におっさんだと思ってた
965名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:53:58.74ID:/B58CP0w0 >>962
もうちょっとやらかしてからじゃないと言わない
もうちょっとやらかしてからじゃないと言わない
966名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:54:53.31ID:j2tzwYJh0 8倍速にしてあと3話で終わらせよう
967名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:54:54.58ID:we3WEhqS0 >>900
美術やスタイリングにお金かけてないのが分かる
人物像の深堀が足りないか、資金を俳優に回しすぎてるか
常に新品みたいな服や家具を揃えてられるような収入があるキャラか?
家や私服はオシャレなのか?
手入れはマメにするタイプか?
みたいな奥深さが一切ないよね
美術やスタイリングにお金かけてないのが分かる
人物像の深堀が足りないか、資金を俳優に回しすぎてるか
常に新品みたいな服や家具を揃えてられるような収入があるキャラか?
家や私服はオシャレなのか?
手入れはマメにするタイプか?
みたいな奥深さが一切ないよね
968名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:55:03.28ID:VyI/f5VV0 両者知らんけど設定は意外と忠実だと聞いたが
安易にいじれないとかそら上手くいかんわ
銃社会じゃないし価値観も全然違う
安易にいじれないとかそら上手くいかんわ
銃社会じゃないし価値観も全然違う
969名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:55:25.31ID:WqYgSbP/0 役者のせいにばかりしてるうちは邦画邦ドラのクオリティは一向に良くならないだろう
970名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:56:50.79ID:YDEo/xFZ0 ナレーションダイジェストで20 話ぐらい飛ばすしかないだろう
971名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:57:07.84ID:mNsmb9Ku0 >>15
56歳、歳は唐沢とたいして変わらんぞ
56歳、歳は唐沢とたいして変わらんぞ
972名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:59:05.68ID:9p5hxu2R0 面白いと思って観てるけど、あえて言うならもう少し「下品」に撮っても良いんじゃないかと思う
原作に忠実なら、飛行機のトイレの立ちバックとかビルでの敵を倒したあとに親指切り落とすとか再現するべき(もう済んだことだけど)
批判に(?)怯えて上品な絵じゃなくて少しエグいくらいないと迫力が出ない
原作に忠実なら、飛行機のトイレの立ちバックとかビルでの敵を倒したあとに親指切り落とすとか再現するべき(もう済んだことだけど)
批判に(?)怯えて上品な絵じゃなくて少しエグいくらいないと迫力が出ない
973名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 16:59:06.34ID:fcBGIEGT0 唐沢2クールの主演多いな
白い巨塔とか実績あるからだろうけど
白い巨塔とか実績あるからだろうけど
974名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:01:14.64ID:P+fAsxx60 拳銃ひとつ使えない日本でw
975名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:01:29.51ID:we3WEhqS0976名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:01:53.76ID:Ez305HEx0 そもそもなんで深夜にやってるの?w.
977名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:01:54.25ID:P+fAsxx60 池内が主役なら良かったのに
978名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:02:06.33ID:cm3xtx120 まだ2時間しかたってないのにw
979名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:02:27.91ID:3I8GgFeT0 でも24のおっさんは見た目はおっさんだったし唐沢でも合ってるんじゃ?
980名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:02:33.00ID:38y3Y9ke0 テレ朝だからすでに犯人を予測できてしまうからな
相棒でさえ特定の国の名称を使えないのに無謀なチャレンジだった
相棒でさえ特定の国の名称を使えないのに無謀なチャレンジだった
981名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:02:34.69ID:BdhlnLnC0 アメリカだったら6話で打ち切られるやつか
あいつらすぐ打ち切るからなぁ
あいつらすぐ打ち切るからなぁ
982名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:03:05.60ID:xjGXPfiB0 57歳なのか
めちゃくちゃ若いな
めちゃくちゃ若いな
983名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:03:20.12ID:25pJ7lPB0 そもそも24自体が過去の遺物、物語が日本の文化に適していない
なぜ企画が通ったのか、ヒットすると思えたのか不思議
なぜ企画が通ったのか、ヒットすると思えたのか不思議
984名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:03:40.42ID:4A7R/f1N0 時代劇にした方がまだ視聴率とれたかもな
985名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:04:31.20ID:mBw+LflM0 鬼メツとコラボしろ
986名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:04:37.33ID:UqJdV3fu0 老人ホーム24?
987名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:04:54.09ID:A1lFKaqMO 本家も面白くないし
988名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:05:19.31ID:2S0ZxmEz0 キーファーサザーランド当時30代だぞ
老けてるけど
老けてるけど
989名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:06:36.70ID:jZBO0ivX0 ワロタwww
990名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:06:57.59ID:Ca/gFQIP0 主役:サニー千葉
女性総理:野際陽子
女性総理:野際陽子
991名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:07:05.63ID:9hafGYc/0 >>373
別にフィクションなんだから日本のリアル刑務所事情に合わせる必要もないだろ
別にフィクションなんだから日本のリアル刑務所事情に合わせる必要もないだろ
992名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:07:21.73ID:s5qCFT1r0993名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:07:22.69ID:c8YjgOTY0 >>34
優香の旦那の青木君が良いなー
優香の旦那の青木君が良いなー
994名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:07:50.45ID:/B58CP0w0995名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:07:52.43ID:mrjv7Rvq0 じじいに無理させんなw
996名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:09:45.63ID:tG0TAeA10 もう57歳なのか
水戸黄門が似合う年齢
水戸黄門が似合う年齢
997名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:10:58.22ID:jZBO0ivX0 アメリカ版を日テレ深夜に放送する前に紹介する番組やったんだわ
その番組に出てたのがラビット関根
こいつが何言っても興味ねーよって思ってシーズン1は見なかった
その番組に出てたのがラビット関根
こいつが何言っても興味ねーよって思ってシーズン1は見なかった
998名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:11:51.48ID:P5/Q2mTy0 小栗旬と西島秀俊がアクションばりばりでやって欲しい
999名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:12:55.33ID:PBvz0uXu0 唐沢56かぁ
熱血キッドが懐かしい
熱血キッドが懐かしい
1000名無しさん@恐縮です
2020/10/20(火) 17:12:59.68ID:yYlgrB8T0 >>1-999
本当にすまないと思っている
本当にすまないと思っている
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 16分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★2 [Hitzeschleier★]
- 悠仁さまが筑波大学周辺で“1人暮らし”へ つくば市内の集合住宅の一室を借り職員の常駐はなし [おっさん友の会★]
- 【速報】米地質調査所によると、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震発生 [蚤の市★]
- 【速報】歌手・中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★4 [Anonymous★]
- 2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回る [ぐれ★]
- 【兵庫】斎藤・兵庫県知事 “うそ八百発言”から1年、自身への処分なく「襟をただす」「告発は中傷」繰り返す [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2032🧪
- 安倍昭恵、車イス生活へ [241672384]
- 【速報】ミャンマーで超巨大地震、タイでも大きな被害。震源から9百キロ離れたバンコクで高層ビルが倒壊 [732289945]
- プロ野球開幕戦🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2031🧪
- 【安倍悲報】イーロン・マスク、「活動家」とみなす裁判所判事への反対署名に100万ドルの賞金を出す😨 [359965264]