X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録 ★5 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/19(月) 22:20:27.18ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010190000356.html
2020年10月19日 14時18分

アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)配給のアニプレックスは19日、公開初日の16日からの3日間で、興行収入(興収)46億2311万7450円、動員342万493人を記録したと発表した。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、全国403館(IMAX38館含む)で公開された。

同社によると、初日の16日に記録した興収12億6872万4700円、動員91万507人は、平日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位となった。

また17日に記録した興収17億172万3350円、動員127万234人、18日に記録した興収16億5266万9400円、動員123万9752人も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の、歴代1位の記録となった。

今回の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、19年9、10月に放送されたアニメの最終話で“竈門炭治郎 立志編”の物語が幕を閉じたシーンで、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と仲間たちが乗り込んだ“無限列車”を舞台に、炭治郎たちの新たなる任務が描かれた。40人以上の行方不明者を出しているという無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢(えんむ)との激闘が展開される。その中で、鬼殺隊の最高位“柱”の1人で炎の呼吸を使う炎柱・煉獄(れんごく)杏寿郎が、任務に挑む姿が初めて描かれたことも話題で、後輩の炭治郎らに激励の言葉を投げかけるシーンが感動を呼んでいる。


★1が立った日時:2020/10/19(月) 14:46:41.79
前スレ
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603107224/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:21:00.36ID:HkEMbZ5I0
くそつまんねえ漫画
よく見るね
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:21:13.27ID:UG7cAwEb0
うまいうまいうまいうまいうまいうまいうるさい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:21:15.38ID:S6C0IoFF0
>>1
すげー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:21:49.05ID:eJyIiZYk0
制作費いくらか知らんけど笑いが止まらんやろうな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:22:23.70ID:vRE9O3Ce0
新型コロナで邦画も洋画もビッグタイトルが軒並み公開延期だからね……特に後者。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:22:26.92ID:YxWV+4Ww0
冬コロナとの戦いになりそうね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:23:07.10ID:YxWV+4Ww0
死んだワニの映画はそろそろ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:23:29.02ID:ccm6T9Yb0
尾田くん見損なったぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:06.39ID:eAXfAjbP0
Yoさん 大倉泰隆さん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
実刑なんて怖くない
私を返してもらわなきゃ
貴方に反省してもらわなきゃ 誠実になってもらわなきゃ
一生をかけてでも 貴方の罪を償わせないと
清算させないと
私は絶対に諦めない

逃げるな卑怯者 逃げるな
責任から逃げるな
与えないくせに奪うな
この作品の言葉の数々は、貴方への言葉

責務 子作り 約束
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:21.99ID:UG7cAwEb0
しかしまあアカザ戦の戦闘シーンは見ものではあった
さすがufotableって感じ
夢幻列車すっとばして後半だけまた見に行きたいが
まずはポップコーン食えるようになってからだわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:24.28ID:ezt8ZJEg0
週末、子供連れて見に行くか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:30.21ID:OzvOubAd0
全席の時がええのか
隔席の時がええのか
鳴き声もポップコーンくちゃ音も嫌いなんや
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:49.27ID:VxQkEpDG0
100億の男だの騒いでた奴らを蹴り飛ばす勢いで100億突破しそうだね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:05.95ID:GWeggjAU0
これが日本映画の頂点って事だええの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:22.21ID:4c5bFbRq0
このペースだと300億超えはほぼ確定だな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:23.06ID:5uvG3gvW0
興行収入のスレの祭り感が、コロナと共に教科書に載るレベルの映画言える
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:25.69ID:C8LIUe0W0
世間がワンピだ鬼滅だうるさいから
ムシャクシャして蛭子さんのマンガを読んでみたんだが
ストーカーの被害に遭っていた女主人公が
いざストーカーを捕まえてみたらそのストーカーが死んでて
その股間から勃起したカントン包茎のチンポが出ていて
女がそのチンポの皮を剥いてみたら
亀頭がストーカーの顔になってて女にしゃべりかけてたわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:27.90ID:tGl4CL2C0
今日間隔席でフード解禁だったらしく一席開けてもボリボリやられたな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:41.23ID:KJpEKTZk0
金曜日に観に行ったら、映画始まる前にエヴァ新作CMが流れてワロタ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:55.87ID:SdDBiE2l0
>>18
100億なんてたぶん今週中に突破する
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:25:57.46ID:m0kxC+nl0
>>10
コロの所為にして中止でよくないか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:26:09.55ID:UG7cAwEb0
>>16
耳が悪いって申し出て聴覚補助用ヘッドホン借りれば
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:26:14.95ID:S6C0IoFF0
海外の反応で、19話の外国人の反応を見ると
外国人の男は「凄え」とか「アメージング!」とか「クール!」とか言って大喜びしてるのだが
外国人のまんさんはみんな泣いてるんだよね。
やっぱ、世界中のまんさんの琴線は同じなんだな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:27:04.97ID:wWQOYsjD0
老若男女に受ける作品は強いな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:27:11.82ID:YxWV+4Ww0
>>26
こんなにアニメ映画が当たる素地がある時にか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:27:17.45ID:PF4T0+070
原作全く知らんのやけど予備知識無しで見に行っても問題ないかなぁ
予習して行くほどの熱意もないし

一見さんお断りとかだと嫌だな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:27:30.59ID:LX1i0os80
尾田っち…
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:27:35.29ID:S6C0IoFF0
>>22
もしかして、認知症の前兆では??
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:24.69ID:7JHreVjZ0
>>24
庵野必死w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:45.55ID:wWQOYsjD0
>>32
原作は読まなくていいけどアニメは全話見たほうがいい
ネットで配信されてる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:47.90ID:KJpEKTZk0
>>31
あのカフェで許してあげようや
これ以上醜態晒せなんてなんとご無体な人や
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:48.27ID:UG7cAwEb0
>>32
初見だと、なんでこの人たちがこんなことしてるのか分からないと思うから楽しめるかどうか微妙だわ
劇場版コナンみたいに毎度毎度説明したりもしないし
アニメ全部みてあるの前提で話が作られてる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:28:58.26ID:VubRQXLZ0
>>32
問題ない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:29:24.44ID:Ika/wYoB0
ワンピも急に色あせてきたなぁ
ワノ国編はさっさと切り上げた方がいいぞ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:29:36.95ID:tzs7MxaE0
漫画じゃ何やってるかよくわからない上弦の壱戦早く見たいけど4、5年後になるのかな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:29:42.62ID:HkdT8A0a0
一部のオタクが一気に押し寄せただけで記録の伸びは悪いんでしょ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:02.54ID:tUnML3330
なんか話題になってるから観に行こうかなみたいな層をバッサリ切ってるから頭打ちも早そう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:13.26ID:amWAWuuU0
>>25
コナン界隈の腐女子がどんだけ騒いでも越えられなかった壁をあっさり乗り越えていくとはね…
いやマジであのノリ何だったんってなったわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:20.30ID:kmcdRyHr0
>>32
映画から見てもそんなに面白くないと思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:30.89ID:YxWV+4Ww0
10年後には金髪を逆立ててスーパー化したり、フュージョンしてたりする?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:46.89ID:UG7cAwEb0
>>43
週末は親子連れだらけだったから、しばらく伸びるぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:52.70ID:r1sihsAE0
>>35
必死というか宣伝の仕方が上手いよな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:55.90ID:rgMchIhu0
このアニメ、そこまで面白くないけど
世間の流れに付いていかなきゃという焦りから面白いと思って見てるだけ


ってことで合ってる?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:26.24ID:+JgNDZIS0
なんか女子向けとか言われてるけど、ねずニーしてる奴は俺だけじゃないはず
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:29.91ID:S6C0IoFF0
>>49
原作はもう終わってるから、絶対にない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:30.43ID:HRIPYdLR0
>>32

原作だけ読んだけど楽しめた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:35.93ID:kmcdRyHr0
>>46
コナンも鬼滅も女子供人気って点では一緒なのにな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:51.41ID:UG7cAwEb0
>>50
アニメを5話ぐらい見てから決めたらいいよ
そこまででのめりこめるストーリーか綺麗な映像か印象に残るものがあれば突っ走れる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:32:21.60ID:58cy+7FR0
明日くらい行く人はもう0巻貰えないね
そういう人は電子書籍がダウンロード出来るようにするとかやればいいのに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:32:47.43ID:YwTYUxFA0
アクタージュが打ち切りになってから急に出てきたな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:32:59.22ID:wWQOYsjD0
>>54
おまえが本当にキムチをうまいと思っているなら合ってる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:33:19.68ID:q3vOjb0q0
鬼滅クラスター
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:33:27.21ID:amWAWuuU0
>>59
鬼滅はガチでこども人気ある
今のコナンは子どもも見るけどメインは腐なイメージ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:33:42.26ID:KJpEKTZk0
>>42
確かに月の呼吸はどう動くのか見てみたいな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:02.86ID:UG7cAwEb0
鱗滝さんの出ない鬼滅なんて鬼滅じゃない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:03.19ID:M3MEFj9I0
テレ朝で総選挙やるからまた鬼滅の刃とワンピースで争いそうだね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:05.04ID:S6C0IoFF0
>>54
それ、スターウォーズの1番最初のエピソードの時に、老害の映画評論家が同じ事を言ってた。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:09.17ID:PU+XnXZV0
しかしこれからどんどんグロくなるのに映画化出来るのかよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:10.71ID:y6RYHPF70
>>59
日本の女子高生は韓国にあこがれてる
って言うときとテンション違い過ぎない?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:19.19ID:TiMphR550
>>2
(*´∀`*)
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:32.47ID:tzs7MxaE0
>>49
鬼退治でめでたしめでたし
って話だから広げようがない
無惨戦後の日常生活のスピンオフなら小説とかでやれそうだけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:41.51ID:1oXgiKwL0
泣いてる人いたわ。
無限列車編で泣くなら
今後のエピソードがアニメ化されたら滝のような涙でそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:06.75ID:+244Ywvu0
大きな友達がufotableから餌を貰ったと思ってたけど
子供に明け渡す流れになっきたので必死に防衛しているところ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:33.81ID:NZq/gFcP0
エヴァの宣伝はいつも通りの「思わせ振りな演出をしておけば観客が勝手に深読みしてくれるだろう」って感じだったね
宣伝で面白そうだったのは安楽死の医者の話くらいかなぁ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:40.11ID:M3MEFj9I0
>>65
腐の人気だった安室はスピンオフ漫画でキャラ崩壊してたし梓とイチャイチャしてたからファン減った気がする
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:45.65ID:75assQRC0
おっさんになってきたらマジで思うようになった。乗れるうちは乗っておけと。
斜に構えてたら損するだけ。マジで。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:49.41ID:52SnoQg60
見てきたけどめちゃくちゃ面白かったぞ
個人的にまどかマギカ叛逆の物語と同じくらい面白かったわ
これは見たほうがいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:35:51.74ID:YxWV+4Ww0
中高生にはちょうど良さそう
努力!友情!勝利、の王道だし

ただ海外だとR指定
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:07.71ID:vp8wgsQh0
>>1
>>2

前スレで鬼滅ファンとアンチの戦いが腐女おばさんとこどおじの代理戦争みたいになってて草だったwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:15.13ID:TKC9p9Uo0
日本の少年少女が活躍して日本経済を盛り上げてくれてる

ありがとう日本の少年少女よ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:15.55ID:UgQLNzaz0
こんな金のなる木をあっさり終わらせた原作者は凄いな
コナンの作者なんてアニメを終わらせないために無理矢理続けてると言うのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:17.33ID:VubRQXLZ0
>>50
自分の頭で考えられないタイプの人?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:30.52ID:edcTOSug0
>>50
完全にアニメの続きだから設定が分からないと意味不明
人間関係や血気術とか鬼殺隊みたいな専門用語も理解できないと思う
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:36.36ID:fOG9/tGW0
確かに面白いんだけどリピートするかと言うと微妙だな
君の名はを抜くのは無理そう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:36:44.34ID:gJPB3z2V0
煉獄いまや時の人で草
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:02.70ID:QmH+Shdd0
必死に鬼滅のネガキャンに張り付いてた奴らが強烈なカウンターパンチを食らって大敗北してるの面白すぎるやろ…
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:06.23ID:n6d7FHFp0
これで現実と見境がつかなくなるアニヲタ特有の
世間に与える影響は少なからずあるだろうから怖い
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:22.79ID:hZCvvSCY0
>>37
ワニ作者が気持ち悪い頭身の炭治郎・ネズコ・善逸・伊之助・カナヲ・義勇描いてきそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:26.68ID:IVn0YSUj0
鬼滅「100億は通過点」

芸スポならビッグマウスと叩かれるが鬼滅ならまじで通過点
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:32.17ID:kF/TRjfB0
まずは名探偵コナン抜きから挑戦
このペースならジブリのハウルの動く城196億円が射程範囲

名探偵コナン から紅の恋歌(2017)68億円
ゲド戦記(ジブリ・2006)76億円
映画 妖怪ウォッチ(2014)78億円
STAND BY ME ドラえもん(2014)83億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018)91億円
借りぐらしのアリエッティ(ジブリ・2010)92億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019)93億円
風立ちぬ(ジブリ・2013)120億円
天気の子(新海誠・2019)142億円
崖の上のポニョ(ジブリ・2008)155億円
もののけ姫(ジブリ・1997)193億円
ハウルの動く城(ジブリ・2004)196億円
君の名は。(新海誠・2016)250億円
千と千尋の神隠し(ジブリ・2001)308億円
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:36.00ID:YxWV+4Ww0
>>73>>56
じゃあネクスト・ジェネレーションでgo
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:37:42.95ID:hUbCqVjA0
>>76
鬼滅がセリフで説明しすぎって言ってたけどしなかった結果がエヴァ新劇だもんな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:38:19.92ID:YxWV+4Ww0
パチンコ化すれば当たりそう

中年女性の人気が高いので
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:38:37.52ID:Y7hrvRBR0
煉獄0巻貰いに行く価値ある?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:38:57.77ID:Kh2coNLg0
これは素直にすごいね
あの映画のクオリティとシナリオで誰しも納得だわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:39:06.33ID:IhUWtqca0
>>20
300億どころか400億だぞ
300億の千と千尋の何倍もの速度で稼いでる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:39:41.47ID:BXk0PNVd0
>>74
早く遊郭の兄妹回想をあのクオリティで見たいわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:39:42.76ID:XswIa8RU0
>>32
キメツ限らず大して興味が無いなら止めたほうがいい。
無理して見るのは苦痛でしょ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:39:44.01ID:wWQOYsjD0
>>85
ここまでヒットするとは思わなかったんだろ
こういう剣劇は動きがあってなんぼだから
アニメ化されたのが大きい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:40:18.45ID:58cy+7FR0
>>92
PG12はあくまで親御さんの判断で見せてねってだけで年齢制限じゃない、R15+から入場規制になる
メイドインアビスは公開直前にPG12からR15+に格上げされて子供が見られなくなった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:40:35.52ID:UG7cAwEb0
列車の戦闘が冗長だったのを除けばまあ許せる範囲かなあ
煉獄さん家に行くとこまでやってほしかった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:40:39.70ID:TiMphR550
鬼滅ファンのうちの嫁が毎日夕方になると服着替えて出て行き、
夜、泣きながら帰ってくるんだが……そこまでなのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:40:49.08ID:JwqoHAhn0
コロナ渦だからってのも絶対あるわ

ルフィとか悪役やっつけて俺は強い!ドヤァ!してるより、悪になったけど元々人間で情をかける優しさとか荒んだこのご時世に求められるもの

コロナ渦で失業したり恐怖で人格が荒んだやつらも元々は人間やったんや
どうか成仏してくださいと言う隠れたメッセージ

財宝や野心や名声はいらないから優しさがみんなほしいんや
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:04.30ID:hZCvvSCY0
>>85
コナンなんて黒い奴ら処理しても続けられるのになあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:19.85ID:vzvuqOro0
>>115
本当におまけ冊子だからしないと思う
集英社も後々電子配信でもするんでないか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:35.82ID:y6RYHPF70
よく、○○のパクりだけどな(ドヤぁ)
っていう人て、僕だけがパクりに気がついた特別な人間とか
勘違いしちゃってるおじさん?
彼岸島とかドヤぁって語ってる恥ずかしいHといるけどさ、
先生ェが言ってるわけでもないのにね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:36.23ID:YwTYUxFA0
>>81
ジャンプ漫画だからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:37.57ID:9mA9uxB80
>>79
なんでおっさんが子供のマンガに乗らにゃならんの!
そういうおっさんがひん曲がってるんだよー。
ちゃんと人生の路に乗っとけー。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:56.08ID:PU+XnXZV0
>>121
浮気してんじゃないのか?(´・_・`)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:42:01.55ID:UG7cAwEb0
>>105
ないよ
花江の「卑怯者ー!」を聞きに行く価値はある
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:42:07.23ID:QL7NGVJL0
>>121
キモイなwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:03.06ID:MFg8d7xw0
劇場で泣いている人が多いというのは日本も捨てたもんじゃねーな。
色んな想いが凝縮している巻の映画化だ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:11.28ID:tzs7MxaE0
>>121
それ浮気相手とSMしてる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:17.80ID:XswIa8RU0
クソガキどものリピート有るかな?
最初ママと行って、次に友だちと行って、最後にパパと行く。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:31.28ID:yFVQwdNm0
アニメ映画(エイガ)「劇場版(ゲキジョウバン) 鬼滅の刃(キメツノヤイバ) 無限列車編(ムゲンレッシャヘン)」(外崎春雄監督(ソト
ザキハルオカントク))配給(ハイキュウ)のアニプレックスは19日(ニチ)、公開初日(コウカイショニチ)の16日(ニチ)からの3日間
(ニチカン)で、興行収入(コウギョウシュウニュウ)(興収(コウシュウ))46億(オク)2311万(マン)7450円(エン)、動員(
ドウイン)342万(マン)493人(ニン)を記録(キロク)したと発表(ハッピョウ)した。「劇場版(ゲキジョウバン) 鬼滅の刃(キメ
ツノヤイバ) 無限列車編(ムゲンレッシャヘン)」は、全国(ゼンコク)403館(カン)(IMAX38館含(カンフク)む)で公開(コウ
カイ)された。

同社(ドウシャ)によると、初日(ショニチ)の16日(ニチ)に記録(キロク)した興収(コウシュウ)12億(オク)6872万(マン)4
700円(エン)、動員(ドウイン)91万(マン)507人(ニン)は、平日(ヘイジツ)における日本国内(ニホンコクナイ)で公開(コウ
カイ)された映画(エイガ)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)と動員(ドウイン)の歴代(レキダイ)1位(イ)となった。

また17日(ニチ)に記録(キロク)した興収(コウシュウ)17億(オク)172万(マン)3350円(エン)、動員(ドウイン)127万
(マン)234人(ニン)、18日(ニチ)に記録(キロク)した興収(コウシュウ)16億(オク)5266万(マン)9400円(エン)、
動員(ドウイン)123万(マン)9752人(ニン)も同(オナ)じく、土日(ドニチ)における日本国内(ニホンコクナイ)で公開(コウカ
イ)された映画(エイガ)の興行収入(コウギョウシュウニュウ)と動員(ドウイン)の、歴代(レキダイ)1位(イ)の記録(キロク)となっ
た。

今回(コンカイ)の「劇場版(ゲキジョウバン) 鬼滅の刃(キメツノヤイバ) 無限列車編(ムゲンレッシャヘン)」は、19年(ネン)9、
10月(ガツ)に放送(ホウソウ)されたアニメの最終話(サイシュウワ)で“竈門炭治郎(カマドタンジロウ) 立志編(リッシヘン)”の物
語(モノガタリ)が幕(マク)を閉(ト)じたシーンで、主人公(シュジンコウ)の竈門炭治郎(カマドタンジロウ)と仲間(ナカマ)たちが乗
(ノ)り込(コ)んだ“無限列車(ムゲンレッシャ)”を舞台(ブタイ)に、炭治郎(タンジロウ)たちの新(アラ)たなる任務(ニンム)が描
(エガ)かれた。40人以上(ニンイジョウ)の行方不明者(ユクエフメイシャ)を出(ダ)しているという無限列車(ムゲンレッシャ)を舞台
(ブタイ)に、炭治郎(タンジロウ)たちと史上最強(シジョウサイキョウ)の敵(テキ)・魘夢(エンム)との激闘(ゲキトウ)が展開(テン
カイ)される。その中(ナカ)で、鬼殺隊(キサツタイ)の最高位(サイコウイ)“柱(ハシラ)”の1人(ニン)で炎(ホノオ)の呼吸(コキ
ュウ)を使(ツカ)う炎柱(ホノオバシラ)・煉獄杏寿郎(レンゴクキョウジュロウ)が、任務(ニンム)に挑(イド)む姿(スガタ)が初(ハ
ジ)めて描(エガ)かれたことも話題(ワダイ)で、後輩(コウハイ)の炭治郎(タンジロウ)らに激励(ゲキレイ)の言葉(コトバ)を投(ナ
)げかけるシーンが感動(カンドウ)を呼(ヨ)んでいる。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:39.93ID:YxWV+4Ww0
椿鬼奴は十二鬼月?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:41.82ID:TiMphR550
>>130
煉獄さぁぁぁんって泣いてるからな。それはないと思うが、NTRてる気分だわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:02.14ID:cteuQHg50
>>28
19話のキモは、「(地獄でも)一緒だよ」だったか、そんな事を親が言ったとこだと思う。
異論は認めるw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:05.78ID:OCejsGeZ0
鬼よりもクマが怖い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:57.10ID:SywT0+Ou0
>>101
丸太の使い道ここまで来たか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:03.33ID:QvQgGIg10
>>140
俺もそう思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:06.94ID:iPTUgKfS0
文字通り映画館の救世主やね
ほんと良かったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:11.46ID:UG7cAwEb0
>>136
ないな
ヒロアカの1stのほうがよほどリピート向き
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:26.84ID:pCtRU0OK0
>>1
コロナ「そろそろ本気出す」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:31.96ID:gJPB3z2V0
19話は満を持してのねずこのバケツ!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:40.79ID:6g6Jersy0
コロナ禍なのに凄いな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:46:11.61ID:VL6s87TD0
なんだかんだ鬼滅強いじゃんw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:46:57.78ID:QvQgGIg10
>>150
鬼頭明里さんにギャラが大量発生した瞬間か
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:04.93ID:hVos+Hc60
昔のまどマギブームはさらに凄かったしな
令和生まれの若造は知らんだろw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:11.45ID:TiMphR550
>>149
公開日から毎日、鬼滅映画を観に行ってるっていう話
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:14.29ID:bTbJTrg80
>>32
なんか絶対に見に行かなとダメな雰囲気だね w
子供や相方の付き添いだかなんだか知らないが元々興味がないなら一見さんお断りでも無問題でしょ、興味ないんだから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:19.67ID:QL7NGVJL0
>>148
鬼滅おばちゃんならいいよ
子供は許してやれ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:20.02ID:UvoYtM9J0
>>136
うちの娘はもう一回行きたいって言ってた
嫁もママ友と平日昼間にまた行くってさ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:47:30.25ID:Wehgt3J90
まんさん一斉自粛解除
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:48:17.53ID:Fbtzp4YK0
ガチで日本を救ってるなこれ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:48:17.85ID:TiMphR550
>>155
2歳の子は知らんだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:48:20.19ID:blywCjSX0
観た感想はここまで面白い映画はやまだかつてない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:48:31.14ID:Y6gyevTH0
安室人気だけで100億は普通にすごかったんじゃね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:48:43.37ID:SywT0+Ou0
はやく動画配信サービスに来てくれ
Go To コロナは勘弁
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:25.36ID:TiMphR550
>>164
ツッコミどころ満載だな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:35.53ID:f7J4arPI0
お館様襲撃辺りが一番面白い
100万チャレンジはあそこだな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:49.85ID:SXmErEWP0
初日に見に行ったけど座席予約がネットが落ちて大変だった
落ちてたから翌朝でもほぼ全席空いてて余裕でとれたけど
後日鯖落ちのお詫びメールが映画館から来ててそこに
「特典はたくさんあるので大丈夫です」って書いてたけど今日来たメールに
「予想より多くて残り僅かになりました」って来た
欲しい人は早く行った方が良いな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:53.43ID:vzvuqOro0
夕方観に行って幅広い年齢層の男女いたけど高校生くらいの子はあんまいなかったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:55.50ID:kuVBmQsC0
この映画売れないと思ってた奴はアホ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:00.22ID:rdjZpP1r0
>>161
映画館あるショッピングモールにも客足が復活して喜んでると聞いた。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:06.49ID:bTbJTrg80
20代〜40代の腐女子が牽引してる流行なので広がりがあって強いな、ハリポタ的な。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:12.03ID:SywT0+Ou0
>>164
これは社会現象(確信
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:25.89ID:Y7hrvRBR0
>>132
そうなんだ。でももう在庫ないかもね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:33.19ID:UG7cAwEb0
>>155
なのは1st、2ndに比べりゃまどかマギカなんて屁の突っ張り
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:38.75ID:a8PHXl8P0
親戚の2歳が鬼滅好きだがあんなの見せて大丈夫かと思うわ
アンパンマンの代わりに鬼滅見てる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:41.51ID:MbdxVVao0
オリジナルの話じゃないのにこれだもんな
これで柱総登場のオリジナルストーリーつくったらどんなことになっちまうんだ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:04.00ID:khpt8r+H0
3日で46億円って一年で計算すれば5656億だぞ
何とも勝負にならなくね?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:25.71ID:lEiYPqpG0
昨日、子供と旦那が行ったけど
凄い数の子供達が、お母さんと連れ添って始めから終わりまで入れ替わり立ち替わりトイレに行ってたんだって
そんなの嫌だし、満席だったから泣くに泣けなかったって言ってた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:42.62ID:BXk0PNVd0
来年エヴァ、コナンのガチ勢が「鬼滅超え」を掲げて騒ぎそうよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:45.40ID:nrvAUauW0
>>32
見に行かないほうが良い
映画ではキャラも物語も用語や設定や背景も何も説明されずに唐突に始まる
一見さんはお断り

実際に見に行ってる人は
アニメや漫画で鬼滅を事前に知ってるので
作品の説明ゼロ対する不満は一切でてないしな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:57.27ID:OCejsGeZ0
>>164
そのうちオナホも出そう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:52:06.99ID:rdjZpP1r0
>>183
アニオリに客が行くとでも?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:52:10.56ID:NSmC/LaS0
売れる映画は上映館数も回数も多いから
近場で好きな時間に見られて更に伸びる

売れないと思われた映画は辺鄙なとこでしか上映されないから
サラリーマンやOLの行きにくい郊外で平日昼レイトショーとかしかなく、結果動員伸びないまま終了後テレビかレンタルサブスク待ちになるという負のスパイラルになってるよな

映画は上映前にどれだけ映画館抑えられるかで興行収入が決まる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:52:12.32ID:xpgzlRdI0
ワンピはまたバスターコールやって鬼滅超えるからな
覚悟しろジャップども
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:52:48.05ID:6Jsvbg2C0
>>183

ジャンプアニメのオリジナルは「全部」クソだから
無理矢理盛り上げるだけじゃね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:03.50ID:UG7cAwEb0
>>193
それな
柱結成前のストーリー作っても子供は見に行かなそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:09.83ID:QvQgGIg10
>>164
目隠しだけじゃ集英社に訴えられるんじゃ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:13.03ID:KJpEKTZk0
>>164
電車の中で大声で「そっちかw」と叫んでしまったじゃねーか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:15.12ID:06t4jkCa0
>>140
そこの元ネタは絶対からくりサーカス屈指の名場面だから
こんな非道をやらかした俺はおまえの所にはいけない→いいえ私があなたの所に行くって流れね
鬼滅は割りと色んな漫画の良い所を寄せ集めた漫画だから作者も絶対読んでないわけない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:23.80ID:m0kxC+nl0
>>192
市松模様のTENGA
作りそう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:26.65ID:SdDBiE2l0
>>41
惰性で続いてたけど、この鬼滅現象で一気にオワコン臭が加速しちゃったねワンピース
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:55.02ID:hZCvvSCY0
>>188
ゲス極のそばにベッキーのCD置いたり、多目的建の本のそばにトイレの神様置いたり色々考えているね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:59.90ID:UG7cAwEb0
>>189
どんだけちびっこなんだw
まあとはいえ120分は子供には長い
トイレ休憩が必要
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:11.10ID:IP5WDHHn0
>>164
なんかほんと良く出来てるよなw
こんなこと書くのはあれだが、流行りに乗っかっただけではなく
原作リスペクトしてるように感じるわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:14.39ID:SywT0+Ou0
>>194
その辺鬼滅は恵まれたな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:23.26ID:OCejsGeZ0
>>164
伊之助が普通の半裸のおっさんだったから笑った
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:33.40ID:KJpEKTZk0
>>197
今まで出て来た鬼の中でって事でしょ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:56.05ID:c6wkzGyH0
1時に映画館に行って9時半に帰ってきた 
かなり待たされた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:27.21ID:amWAWuuU0
>>190
コナンヲタだけど一部の人らは気合い入れて頑張りそうな予感はしてる
あの人ら無駄に声はデカいから
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:32.10ID:st48t6an0
あ〜 祭りだ 祭りだ 祭りだ 鬼滅の祭り
これがアニメの祭りだよ〜
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:39.43ID:/4IV1pLL0
特典商法でまだまだ稼げる。フィルムとか良い額行くんじゃないの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:42.50ID:Y7hrvRBR0
密になるの嫌だから片田舎の錆びれた映画館で見たいね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:05.53ID:QvQgGIg10
>>211
予約くらいしろよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:11.07ID:KJpEKTZk0
>>164
無限発射編は今週金曜日発売なのかw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:13.40ID:1NCZVePB0
茶柱、

人柱、

霜柱、

電柱
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:20.93ID:fv8RPWk+0
>>164
このくらいならふつうじゃねーかと突っ込もうとおもったら、カーテンの向こう側かよw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:26.62ID:IP5WDHHn0
>>54
まあ、そういう層もなくはないだろうな
全体から見れば薄皮一枚って程度だろうけども
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:28.79ID:cteuQHg50
>>144
おぉ、仲間だ、嬉しいw
親の愛だよね。あれで累も浄化というか、救済された。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:42.93ID:rdjZpP1r0
>>217
今はデジタルだからフィルムなんてないよ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:50.19ID:lEiYPqpG0
>>206
まだお父さんに抱っこされてるような子供とかがイッパイいたんだって
その子の上の兄弟が見たいから家族みんなで来た…みたいな人達が多くて
凄かったらしい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:52.59ID:vQHuHlQf0
今日仕事終わりに19時台のを観に行った。
特典がまだあって良かった!
物販は煉獄関連は全て売り切れ。かまぼこ隊のものが少しだけ残ってた。
CDつきパンフがギリギリ買えた。
この時間なのに小さい子どもを連れた人もいて驚いたけど、
子どもが「こわいい〜」と泣いて早々に退場してたよ。
自分は煉獄ファンなので、とても良かったがとても辛かった。
また観に行くわ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:05.43ID:bTbJTrg80
昔は漫画オタとアニオタは相入れない殺伐とした関係だったんだけどな、それほどの原作でもないのか。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:22.85ID:RK5NiZQe0
これでアニメを芸能人の声でばっかりやってるジブリ付近の連中の目が覚める事を祈る
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:31.22ID:zfNktBxw0
>>212
金曜日ではあったけど近所の映画館基準だとこんなに混んでるのは見たことなかった。
アナ雪2も連れていったが。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:31.57ID:oTFeuuSE0
面白い面白くない以前に脱税アニメは見ないわ
お前らよく見るな徳井はあんだけ叩かれたのに
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:37.78ID:wPDujkEI0
子供に見せたい内容ではないけど。特に何度も首を切って…ってとこ。ほんと身震いしたわ。まあ、原作も読んでるキッズなら免疫あんのかな。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:49.98ID:c6wkzGyH0
無料の小冊子はもう無くて、夢幻のピンバッジが売れ残ってたから買って帰った
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:53.23ID:ufUYUNfm0
テレビの視聴率や作品の内容を考えると
映画は観覧者2000万、売上250億が着地点とみた。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:26.61ID:uHZT7DYZ0
盛り上がってて羨ましいというか、なんというか
いまだに俺ガイルロスから立ち直れない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:40.89ID:9MEZVLzk0
>>140
それ19話じゃなくね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:52.46ID:Y7hrvRBR0
>>236
まじかよ。もうなくなってたのか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:55.31ID:wWQOYsjD0
>>218
片田舎の錆びれた映画館なんてとっくに淘汰されてる
今田舎にあるのはイオンシネマ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:58.36ID:3QKmhULP0
でも海外でまったく人気ないでしょ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:58:59.51ID:a8PHXl8P0
>>235
アンパンマンで斬首とか慣れてるだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:00.75ID:hE8zQzs80
シャミ子と同じ時期にやってたアニメなのにどうして人気にあんなに差が付いたんだ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:01.14ID:69leaKFK0
>>194
ゴティックメードなんか、上映出来る映画館が少ない
メディア化しない上に漫画に設定逆輸入して
地方で見られない、今までの作品ファン置いて行く
作者の自己満足の世界だからなぁ

8年経過してもメディア化しないし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:08.52ID:OCejsGeZ0
まぁ、きつめのオメコは普通に怒られろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:15.28ID:JAh36PWZ0
コケると思ってたのに意外とヒットしてよかったな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:32.35ID:DJGnQ6a00
さっそく深田とかいう邦画の映画監督が難癖つけてるな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:35.20ID:UG7cAwEb0
>>229
22時以降に終わる回だと親同伴でも見れないからぎりぎりの時間だな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:01.11ID:+F0ehZwO0
>>235
んなもん昔のキッズもドラゴンボールとか北斗の拳とかキン肉マンとかで見てたろ
ドラゴンボールも首チョンパあるし北斗の拳はひでぶだしキン肉マンも体貫かれてるの見てきたけどそれでおかしい成長したか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:17.11ID:rdjZpP1r0
>>243
まだ海外展開してないんじゃね。
一部のヲタが見てるだけかと。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:24.86ID:QpnLaMqM0
鬼滅の刃の新曲【炎(ほむら)】MVの完成度が本家を超えている、
ちょっと凄すぎて意味解らない、といま話題になってる。


https://www.youtube.com/watch?v=moqAbLUgUZ4




 .
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:33.23ID:hZCvvSCY0
>>248
コンフィデンスマンJP「意外とヒットに3日で超えられますたwww」
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:42.18ID:tLhZgV960
450万も入場者特典あるからなかなか無くならないって言ってたの誰だよ
今度の土日じゃ間に合わなさそうじゃねぇか…
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:45.70ID:R2AqQhyS0
累計収入どれ位いくかな?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:00:54.13ID:nAbPMEcO0
はぁ
この馬鹿騒ぎはいつまで続くんだ
アナ雪のときもそうだったけど歌の同じフレーズが何度も流れてくるの本当にウザい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:01:05.32ID:QvQgGIg10
柱の手にかかれば下弦くらいあっさり倒せるとなると無惨の粛清はストーリー上必要だったんだな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:01:15.61ID:BsIDFcLi0
>>151
やきうは酷いのにな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:01:45.68ID:DI1H2r810
>>245
それより同じジャンプで同時期にアニメやってたDr.ストーンと比べてやれ
当時はどっちかいうとストーンの方推してた節すらあったのに
まああれはあれで親父のエピソードとかなかなか良かったけど
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:02:21.11ID:6sIPl0BW0
朝のこども劇場ってのでキン肉マンたまに見てたけど子供のキャラが身体バラバラにされて壁に貼り付けられてたぞw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:02:27.79ID:QvQgGIg10
>>251
たんじろうの場合自分で自分の首切ってるから真似する子供が出ないでほしいなぁとは思った
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:02:45.93ID:SdDBiE2l0
>>256
200億円超えまではすぐにいきそう
その後どこまで伸びるか?
千と千尋はさすがに抜けないとは思うけど、歴代2位は十分ありえそう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:02:50.08ID:DJGnQ6a00
>>244
酒鬼薔薇のとき、たまたまアンパンマン見て、一人冷や冷やしてたわw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:02:51.37ID:5Rq3Sai50
小学生に大人気でR12というのがわからない。
なのに大入り満員。
他の作品の予約状況とか絶対ウソやろ。
平均予約人数4人以上とかどんな団体だよ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:03:00.60ID:amWAWuuU0
鬼滅って人気絶頂で終わったのに銀魂はどうしてあんな引き際になってしまったんだろう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:03:23.97ID:wYNEu0HU0
これは間違いなく原作最後までアニメ化あるな
そうするとアニメは5期、映画3本くらい必要?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:04:11.59ID:f7aKwl0w0
やたら5ちゃんでは鬼滅ブーム終わったとかごり押しとか言ってたけど全然終わってないやん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:04:17.37ID:UG7cAwEb0
>>269
アニメ2クールx3+映画3
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:04:39.93ID:rdjZpP1r0
>>267
子供向けではないよ。
知らない人が子供中心に大人気とミスリードしてるけど。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:00.76ID:IP5WDHHn0
>>246
当時地方民だったが、友人と映画見に行った時
友人お目当てのスカイフォールが満席だったので
ガラガラだったゴティックメードに誘導した思い出

ほんと、普段の客層的に観客数まったく見込めなかったろうに
よく上映してくれたって感謝だったわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:07.56ID:c6wkzGyH0
>>241
無いよ、まだ4日目なのに、初日にしか配らない仕様だったのだろうか
再入荷はいつですか?って聞いたら「わかりません」と月並みな返事が
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:08.15ID:NKLkSZk90
遊郭はどう考えても無限列車より盛り上がらん
ここからはずっと誰も死なんし盛り上がりに欠ける
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:23.80ID:L0jYy46V0
>>267
PG12は、12歳未満は観てはいけないわけではない
保護者と一緒に観るのが望ましい、とされているだけ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:29.62ID:UG7cAwEb0
>>271
ブームは終わったし失速してたしアニメ後に出たコラボもあんまりうまくいってなかったじゃん
他に娯楽が何もないから再燃したって感じ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:38.24ID:0xNy/rlU0
特典も通常パンフもあっさりもらえたぞ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:43.02ID:st48t6an0
入場者特典早くなくなりすぎ
もう400万人近く見たのかよ 色々おかしいな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:53.64ID:jAX5ceRL0
よく知らんけど、原作ストックそんなに無限にあるわけではないんだろ
ここまでヒットしたらテレビアニメやらんで残りも映画だろな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:05:56.01ID:gbbMGJ3Z0
正直10億とか20億ぐらいだと思ってたわ
ほんとにヒットしてんのね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:09.50ID:rdjZpP1r0
>>277
遊郭編は楽しいやん。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:17.80ID:OCejsGeZ0
暗闇とハサミで善逸ごっこしようぜ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:18.05ID:OZgPfmOu0
>>271
こんだけ漫画は映画で日本を活気つけてるのに
捏造してまでネガキャンしたい輩ってなんなんだろうな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:27.21ID:wPDujkEI0
>>251
だから、眼を覚ますために秒で自害しまくるとこよ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:31.14ID:A2nb8sih0
なんかシロバコやってた、脱税するかな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:34.07ID:UG7cAwEb0
>>277
俺は好きだな遊郭編
面白いし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:51.67ID:0xNy/rlU0
>>282
全23巻のうち映画の時点で8巻までだからまだ1/3しか消化してないぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:06:54.51ID:XnfQe7b30
>>269
今がブームの最高潮だからそこまで作っても見る人がいるかな
犬夜叉完結編並みのスピードで一気にやってしまったほうがいいのでは
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:07:38.07ID:SdDBiE2l0
あれだけアンチで暴れまわってたワンピ厨が見事に消えてるのが草
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:07:47.29ID:UG7cAwEb0
>>292
かっこいいのにな
残念
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:08:33.28ID:0ulr+EXN0
>>257
社会現象なんだろうけどゴリ押しし過ぎよな、こういうスレもステマにしか感じないわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:01.75ID:rdjZpP1r0
>>291
ラストバトルはかなり盛り上がるんだけど。
鬼が強すぎるので柱が死にまくるし。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:05.42ID:9MEZVLzk0
初動型ではもちろんあるんだろうけど、有名原作モノの強みはネタバレ気にしなくて良いから落ち着いてから行こうと思ってる層があとから観るとかもありそうってところなのかな
そもそもフル開放の映画観ておkと明確に提示してる企業って少ないよね
まぁ病院とか特別なところ以外はなし崩し的な感じにはなってるけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:13.50ID:c6wkzGyH0
印刷屋は夜通し輪転機回してんだろな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:14.70ID:L0jYy46V0
>>279
コラボ商品の出来がことごとく質が良くないのもなあ
ユニクロのTシャツとかダサすぎだったし
鬼滅ってつけときゃ売れるだろ!みたいなやっつけ仕事多すぎ
菓子とかも乱発しすぎだわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:18.74ID:BXk0PNVd0
>>183
ワンピースやドラゴンボールのオリジナル映画見たらわかるけど、強さのインフレ起こしてつまらなくなるんだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:22.90ID:DJGnQ6a00
50億いけば十分ヒットなのに4日で達成ってキチガイすぎだろw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:42.36ID:DI1H2r810
>>283
マジで何がどんなきっかけで化けるか解らんって集英社もちょっと当惑してそう
今回はホントに色々と計算外だと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:09:45.47ID:4e84S6P/0
アニメしか見てなくて映画以降の展開全く知らない勢に質問したい

さっき知り合いと行ったんだが映画前に「映画の内容って知ってるの?」と聞いたら「ああ、煉獄死ぬよね(笑)」って言われた
漫画読んでると思ってたって謝られたんだけど、クソほど楽しみにしてたのもあって、ショック受けすぎて正直全額奢って欲しいという思考回路になったんだが俺の感覚おかしい?笑
結局奢ってくれとは言わなかったし、その知り合いがそこまで仲良くもなかったから変に責められもせずに、ずっともやもやして終始最悪な気分だった
俺の立場になったらどういう対応とる?笑

長文失礼しました(笑)
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:11.29ID:c6wkzGyH0
>>298
今、立てこもりクマだが?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:15.42ID:Ff1SPHUC0
悪役の魘夢(えんむ)のグッズで唇つきの軍手があったわ
あんな気持ち悪いもの誰が買うんや(笑
商品開発の奴アホなんか笑
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:16.23ID:R2AqQhyS0
まぁ見ないで叩いてるヤツは、とりあえず1回見てから叩いても遅くはない
俺、ずっとゴーストオブツシマを「グラが苦手」でシカトしてたけど、
「とりあえず売れてるからやってみっか」で始めたらどっぷりハマったわ
売れてるのには、それなりのワケがあるんだと思うよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:18.22ID:leXzw0ao0
>>296
ゴリ押しってのは売れないのに推されてるものを指す言葉だよ
本当にバカ売れしてるものに使う言葉じゃない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:22.00ID:gJPB3z2V0
音柱も死ねばいいじゃん
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:23.17ID:oOORGhn20
千と千尋がそんなに売れてたことに驚いたわ
俺も見るかな。。。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:23.56ID:HRIPYdLR0
>>301

印刷業も煉獄さん拝むクチかw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:42.53ID:Go81Otl00
>>308
俺もガッツリネタバレされたせいで「どうせこいつ死ぬんだよな」ってなってなぁ
でもウルッとくるところは多かったからそこは良かった
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:44.77ID:9oeNE4190
>>271
いや、終わってはいないけど落ち着いていた
でも多分コロナ禍の水面下で広がってたんだと思う
でも映画はもちろん楽しみにしてたけどね
ゆっくり見に行こうと思ってたくらいなのに
いきなりフジが入ってきて、爆上げさせたのが予想外だったかも
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:56.90ID:9ZP7OBRw0
売上は凄いが凄い密じゃね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:12.74ID:Ika/wYoB0
音柱もそうだしあの兄妹がなかなかやられなくてうんざりした覚えがある
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:23.80ID:DJGnQ6a00
>>307
だよな。映画の企画当初は50億いけばいいな、くらいだったと思うw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:30.79ID:st48t6an0
二期が来春ならフィーバー継続だな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:39.24ID:o7wpaHHS0
伊之助の心臓ずらしてましたは許容されてるの?無理がありすぎる気がするがw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:40.48ID:leXzw0ao0
>>307
鬼滅が売れた理由はシンプルだよ
アニメの出来が良いそしてアニメで子供達に周知された
ジャンプなんて子供は読んでないからね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:12.72ID:thhBVbO60
こうなるとやっぱ無惨様との最終決戦はちゃんと描き直すべきだな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:16.81ID:UF9tNlXC0
>>277
遊郭編好きだけどな
あの帯の乱舞はUFOなら絶対綺麗に作るだろうし禰豆子の覚醒や炭善伊のうおおおおおの所は胸熱確実 結構見所満載だと思う
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:22.40ID:BXk0PNVd0
宇髄は男に人気がでるタイプだろ。
あの声優とムキムキで派手だし。
嫁3人いるから女にはウケない設定だね。
オタクアニメで推しの女性に彼氏3人いたら絶対推しやめるでしょ?w
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:28.87ID:c6wkzGyH0
>>316
煉獄さんは福の神やで
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:29.11ID:C7Qz0wOU0
いまレートショー見てきた
最後のママンのところを涙なしで見るのは無理ですわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:48.62ID:8BskRgRk0
それ程でもないやん
せいぜい100億か
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:56.02ID:rdjZpP1r0
>>325
単行本がバカ売れしてたぞ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:08.21ID:thhBVbO60
>>325
アニメ深夜じゃん
子供が見てるとは思えんわ
配信でどれだけ見たかもよくわからんし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:18.31ID:w7VEb0AA0
このご時世に映画館へ人を呼び込んだ功績はデカイぞ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:33.24ID:l9FcHsER0
ジブリや新海監督作品みたいに
スタッフやデザインをゼロからやる涌けではない

アニメの27話から30話を作る労力で多少 作画を頑張るだけ
製作費2億もかかってない

利益率半端ないよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:37.17ID:difQc9Mu0
■歴代デイリー記録
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編  
*3 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*5 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*6 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
*7 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
*8 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
*9 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
10 379417 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:38.24ID:HicksH3H0
>>327
今回の成功は最後に泣かせるストーリーがあったからだから
戦うだけじゃ駄目なのよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:13:47.74ID:BXk0PNVd0
>>327
浅草のシーンであれだけのクオリティだからね、遊郭編はもうネオンがチカチカするような煌びやかさはあるだろうね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:06.28ID:oOORGhn20
無惨がうぶやしきに会ってからエンディングまでの内容(現代は除く)を全部映画にして欲しいわ
10回に分けていいから

無限列車で映画ならこの場面をアニメじゃもったいなすぎる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:09.46ID:zb/7XOjA0
>>294
むしろワンピースヲタは現状のまったくやる気失せてる尾田の
発奮材料になるかもしれんことを喜ぶべきじゃねえのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:10.80ID:9oeNE4190
>>327
遊郭篇そんなに期待してなかったけど、結構好きな奴いるのな
期待しておくわ
でも刀鍛冶の里篇はやはり期待薄かなぁ、、
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:30.20ID:7kFlk9cB0
尾田が虫の呼吸
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:34.47ID:PEOsnFaR0
しかし今後フジテレビが絡んでくると芸人や俳優を押し込んできたり
主題歌を韓国人に歌わせたりするんじゃないか?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:45.11ID:w7VEb0AA0
>>321
あそこ長すぎてダレたわ
なんであんなに長く描いたのか今でも謎
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:46.73ID:2Atupf5C0
>>292
かっこいいけど他の柱みたいに柱になる時のエピソードが薄いからあまり印象に残らないんだと思う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:14:56.15ID:leXzw0ao0
>>341
子供が読む漫画はないと思うけど俺も読んでないから分からん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:07.37ID:BXk0PNVd0
>>337
あぁ、40万人いかなかったかー。
でも上出来上出来
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:12.13ID:v4EPTdZn0
映画は見てないがアニメで最近知った身としては、
刀で敵(鬼)を退治する流れが単純で素人にも楽しめる
親兄弟の悲劇からの鬼を退治する流れも単純なので面白い
流行らないわけがない作品だなと理解
アニメに否定的な俺ですら見たんだぜ!
すごくね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:13.66ID:SdDBiE2l0
>>337
月曜日でトップ10に食い込んでくるなんて前代未聞すぎて草
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:40.91ID:c6wkzGyH0
>>337
平日の月曜日の数字じゃないな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:41.66ID:rdjZpP1r0
>>338
そこに反応したのは、子供じゃないんだよな。
いわゆる腐女子を取り込んだ。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:41.69ID:z8YfWT/J0
>>303
大人になってからドラゴンボールの映画を見てみると展開がかなり雑なんだよね。
悟空たちが終始圧倒される→最後の最後でパワーアップして数発攻撃してハイお終い!…というのばかり。
ワンピースの映画もルフィが空飛んだり敵が巨大化しちゃって能力バトルの個性をひどく無駄にしてる。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:54.51ID:5LNUIIDv0
>>333
今時の子はリアルタイムでは見てないでしょ
配信で見る子がほとんどだと思うわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:55.63ID:Aq6A/KAr0
天気の子は明らかに抜き去るな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:04.81ID:lHNVfXOh0
うちの子(小1男)は終盤大号泣
炭治郎になりきってたわ
終わって見たらマスクが鼻水だらけ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:13.60ID:CT68nueU0
>>97
借りぐらしのアリエッティ見たやつは金をドブに捨てたと思ってるだろうな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:17.06ID:q2uQdCVQ0
こんなに稼げるのに最終回巻頭カラーを飾れるレジェンド作品になれなかった鬼滅w
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:19.13ID:L0jYy46V0
>>344
え、尾田やる気なくなってんの
ワノ国がすごい描きたかったとかいって張り切ってたんじゃないのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:21.66ID:leXzw0ao0
>>357
ドラゴンボールは超がつく過大評価
鬼滅と変わらん
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:23.31ID:DJGnQ6a00
>>337
ある意味いだてんみたいなりそうだな。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:25.49ID:KpEH3+8h0
>>337
えっぐ・・・
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:44.26ID:BXk0PNVd0
>>342
まー、もともと忍びだったから地味に感じるのはそういった設定が地味にさせてるのもありそう
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:16:57.81ID:9oeNE4190
>>338
俺もイメージはこっちだなぁ
今回はやっぱり煉獄さんというキャラがかっこよすぎ、たんじろうとの繋がりもある方だし、ストーリーもそうだけど、篇としてはこれがピークの印象だな。
まぁでも原作から面白くさせたのは19話あたりもそうだし期待したいと思ってる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:28.44ID:Aq6A/KAr0
>>330
大人にも受けてるみたいだな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:39.43ID:leXzw0ao0
>>359
あと普通に録画して後日見る
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:40.87ID:st48t6an0
次はしのぶが死ぬ所辺りが映画化かな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:45.75ID:oOORGhn20
>>337
月曜でランク入りってすげーな
内容既出の映画でってのがこれまた
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:50.69ID:IP5WDHHn0
>>354
平日の上、東宝シネマズとかは平日席空けての販売だからな
それでこの数字はほんと凄いわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:07.51ID:c6wkzGyH0
>>363
うるせぇ、最初の20分は名作だった!キモい兄ちゃんが出てきてからおかしくなっただけだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:12.65ID:cteuQHg50
>>240
でしたか。そりゃ失礼。
もう私の頭の中では那田蜘蛛で一本になってるのかなw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:38.08ID:oOORGhn20
千と千尋ってそんな面白いんか?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:42.46ID:JNoqLPPj0
さすがに人が多かったのはあの3日だけだよな?
今日はガラガラだろ?
明日行くけど予約しなくても行けるよな?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:46.17ID:ArXlhwYJ0
でもアニオリとして遊郭編で音柱殺すのありかもな。
どうせ漫画でもそのあとなんもせんし。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:18:56.07ID:SdDBiE2l0
>>378
このランキングもコミックチャートと同じく1位〜30位ぐらいまで鬼滅一色の異常事態になるのかなw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:19:05.61ID:leXzw0ao0
>>382
宮崎駿作品の中では駄作
しかもつまらない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:19:35.38ID:kTi60i5t0
アニメしか見てない人だと
下弦の鬼を倒して終わりかとおもったら
上弦が出てきてびびる
この作者はドS
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:19:41.52ID:6IxylsCe0
ネズ子ってノーパンの太ももに欲情しちゃう童貞受けしてるだけだよな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:19:49.56ID:JxwOFBet0
もう曲とか刷り込まれちゃったからな
手を伸ばしー抱きとめたー激しいひーかりのたばー
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:19:57.32ID:JwqoHAhn0
ひとつ聞きたいんですが過去最高なんとか収入って、今まで上映された映画の中で過去最高なん?

だとしたらすごすぎ
日本の経済まわしてー
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:09.82ID:4e84S6P/0
>>335
俺の中では内容がわからない未知のものを見たいから金を払っている感覚なんだよね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:26.37ID:oOORGhn20
>>387
マジ?
ランキングで面白いかどうかはわからんところもあるのね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:31.35ID:wABMQDQ80
でも映画好きとしては嬉しいわー。
GO TO travelだのeatだの国の政策からは完全除外された映画業界で、
国の力を借りず自分たちが頑張ったコンテンツでこんなに経済回すの凄いと思う。

6月の自粛明けの映画館、ホント可愛そうだったもの。
ドラえもんきてエヴァきて、もっと盛り上がってほしい。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:41.07ID:T4Dnalud0
>>337
月曜でもランクインするってもう意味わからんなw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:41.64ID:Go81Otl00
日テレきたw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:43.34ID:HxyHkRib0
普通の映画が1ヶ月かけて達成したら大ヒットと言える数字を3日で叩き出すとか別次元過ぎ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:54.65ID:wWQOYsjD0
はじまた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:20:59.92ID:c6wkzGyH0
ゼロ始まったな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:01.77ID:ZOnPJTkD0
>>56
ドラゴンボールだって原作終わってから超サイヤ人4になったりしてるから絶対ないとは言えない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:04.39ID:BXk0PNVd0
ニュースZEROでも鬼滅特集やってる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:12.25ID:VSEGd7Il0
>>388
それだった
序盤にいなかった奴がいきなり煉獄のクビとったどー!って来て
お前誰だー!みたいな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:14.69ID:JxwOFBet0
>>342
煉獄さんが死んだからあいつも死ぬかと思ったけど再起不能で終わって良かった
影薄いおかげだ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:20.93ID:leXzw0ao0
>>395
全然関係ないよ
売り上げ最強のAKBが最高のミュージシャンなんて言う人は1人もいないのと一緒
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:37.62ID:Aq6A/KAr0
鬼頭かわいい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:21:44.38ID:QLY9ctpj0
映画の主題歌はあまり騒がれないね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:22:19.75ID:l9FcHsER0
>>391
郊外のショッピングモールに
シネコンが出来たからね
昭和のテレビがない時代を除けば
今が
映画の全盛期
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:22:20.95ID:6o1h+Py/0
>>2
どんまい
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:25.88ID:c6wkzGyH0
群馬が乗っかってやがる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:30.36ID:6o1h+Py/0
千と千尋は夏休みに充ててただろ

勝てないよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:35.27ID:SiWa3tuA0
日本映画界の転換期だわな
ぶっちゃけアニメの出来としては並み
原作の魅力だけでここまで来てる
余計なもん取っ払ってコンテンツの純粋な価値だけでここまで来てる
こんか作品これまでにあるか?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:44.68ID:L0jYy46V0
>>318
自分もコロナの巣篭もりでヒマで、そんなに流行ってるなら観てみるか、でハマった
コロナなかったら多分見向きもしなかったと思う
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:50.88ID:DI1H2r810
>>415
さすがに留美子にはまだまだ届かんと思う
多分
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:09.92ID:4e84S6P/0
>>412
そうね笑
映像とか煉獄の漢気には感動したから後半でちょっと持ち直したよ(笑)
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:14.55ID:kokw2hin0
>>337
興行収入スレで平日でトップ10入りなんて初めて見たって書き込んだ奴が、3日前以来だなって突っ込まれてたの草
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:14.83ID:oOORGhn20
>>394
やっぱ今度見てみようかな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:23.69ID:JxwOFBet0
>>415
映画の稼ぎはそんなに原作者に入らないと銀魂で
漫画はまた売れるだろうな
短編集買っちゃった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:27.18ID:BXk0PNVd0
ニュースZEROがここまでアニメに時間割くとかw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:31.58ID:6o1h+Py/0
>>43
レイトショーはカップルだらけだぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:43.19ID:MwjW4WFo0
電通ワニ(笑)

↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:52.79ID:L0jYy46V0
>>330
俺が観に行ったら時も周りみんなグスグスしてたな
原作読んでて知ってたけどやっぱ泣いた
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:55.84ID:RK5NiZQe0
>>391
映画館としての収入は飲食が出来無い分最高益とはいかんが、興行収入としては間違いなく過去最高益 
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:11.38ID:W/kCE9yr0
>>54
ワンピースがパイオニアだよね( ˙-˙ )
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:15.94ID:on+LqALI0
遊郭編のパロAVが楽しみで仕方ない
派手柱の嫁3人のキャスティングしっかり頼むぞ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:20.02ID:Aq6A/KAr0
>>427
でしょうねw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:35.27ID:AJyn2q7T0
>>337
これベスト10全部鬼滅になったら面白いな
流石に無理か
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:47.92ID:QLY9ctpj0
>>428
あのオワコン映画やるんだろ?数字楽しみだなwwww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:54.07ID:W/kCE9yr0
>>337
月曜日でTOP10草
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:26:15.19ID:gbbMGJ3Z0
俺は遊郭編
鬼兄妹に感情移入してしまう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:26:22.27ID:hZCvvSCY0
電通ワニ推しの日テレさん鬼滅特集w
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:26:59.02ID:L0jYy46V0
>>292
宇髄さん人気ないんだ、結構好きだけどな
かまぼこ隊?とのやり取りとか嫁3人もいて面白いし

遊郭編は堕姫のキャラデザが超好みだから映像で見たいなあ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:05.36ID:SdDBiE2l0
>>423
金曜日はレイトショー大入りだからめずらしくないけど月曜日は前代未聞だよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:11.65ID:iqdq8aBh0
今年はすごいな

鬼滅の社会現象
半沢の社会現象
あつ森の社会現象
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:16.57ID:nFiDEWMh0
レイト行ったらカップルと若い兄ちゃんが多くて
いかにもなオタク女いなかったぞ

あいつらは初日に行ってるだろうからな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:20.46ID:Ah4ruReG0
作者はどんな気分なんだろな
漫画家としてはまだ若い上にほぼこれがデビュー作みたいだが
あまり前に出ないし引き際といい割り切りのいい人なのかわからんけど
ここまで社会現象化がでかくなると
快挙の嬉しさ以上に身震いしそうだ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:27.71ID:leXzw0ao0
>>415
この人マジで賢いと思うわ
引き延ばしてちょっとでも評価落としてたらこの動員数はなかったからね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:48.41ID:ze6iHx8N0
>>333
最後でママンに向ける煉獄さんの子供のような笑顔が、世の母ちゃん達は涙腺にクルだろうなあ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:57.42ID:hZCvvSCY0
>>437
劇場版虜以上の大爆死期待したい
320館0.1億とか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:27:59.75ID:9oeNE4190
>>424
見て損はないと思うよ
ハウルもゲドもポニョも好きじゃないけどせんちひは面白いと思ってるくらいだから
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:28:00.24ID:L0jYy46V0
>>345
刀鍛冶編のピークはみつりの入浴シーンと乳房がこぼれそうです!だからな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:28:21.64ID:oOORGhn20
グッズが偏ってるんだがアニメで出たところまでしか作れないって縛りでもあるのか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:28:29.76ID:leXzw0ao0
>>434
高橋留美子は一発屋じゃないから比較対象にならない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:28:46.98ID:BXk0PNVd0
>>436
全部はさすがに無理だけど、来週時代でもう2つランクインするかもしれない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:28:53.99ID:ZFFQ0LyD0
今日は40万人は無理っぽいかな
最終的には100億円いくかどうかってとこかね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:29:07.59ID:JxwOFBet0
>>447
漫画家として若くはない
30半ばやろ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:29:18.91ID:SdDBiE2l0
>>448
ジャンプはズルズル引き延ばしてセコく金稼ぎする長期連載が伝統だったから
その悪習と断ち切った潔さも見事だったね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:29:38.82ID:FmRD3xgQ0
100日後に死ぬワニも大ヒット間違い無しだろ!

鬼にワニが勝ったら凄いぞw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:29:52.11ID:vqvH7hKz0
柱合会議や列車での登場シーンの煉獄さん話の通じない系のキチガイかと思ったけど本気出せばカッコいい漢で惚れた
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:29:54.42ID:L0jYy46V0
>>447
巻末コメント見てるとすんごい謙虚というか、常識人?っぽい印象は受ける
最新巻のコメントはちょっとおかしくなってたけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:30:05.58ID:6o1h+Py/0
>>447
勝ち逃げで実家帰ったよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:30:27.92ID:qOsL2VZ30
>>436
あるかもな
次の土日もその次の土日もかなり客入るだろ
土日はまた全席解放するんだろ?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:16.79ID:/CtW75R60
>>447
地元に戻ったんだっけ、もう新作出さないんだろうか
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:21.63ID:ct5iR7Rh0
ワンピースやブリーチの黄金期で育った30のおっさんだが何故ここまで人気があるのか分からないわ。

昔からあるような中堅の漫画にしか見えん。社会現象になるほどかね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:28.50ID:PEOsnFaR0
>>447
金の匂いに釣られたあったこともない親戚とかが大量発生してちょっと病んでるよ
原作終盤は若干駆け足のような雰囲気が感じられたよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:29.32ID:leXzw0ao0
>>455
尾田はその状態から70巻引き延ばしてるからね
これでは社会現象になりようがない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:45.01ID:52SnoQg60
煉獄さんマジカッコよかったわ
あれは熱い
ああいうド根性大好き
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:49.03ID:SdDBiE2l0
>>468
漫画版のマーガレット・ミッチェル
生涯一名作だけで全然余裕で食っていける
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:52.24ID:r6SYCRhL0
これ観に行ったけど自殺するのが偉いみたいな描写が今時っぽくて感動したわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:52.96ID:1d2RXxRR0
とにかく映像がグロ過ぎて子供には見せられない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:58.03ID:RK5NiZQe0
煉獄ママの説得力が凄かったな
そして死んだ後パパンが心折れる説得力も凄い
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:31:59.69ID:oOORGhn20
>>461
最近は約ネバもハイキューも話がまとまったらバンバン終わらせるな
こっちが大丈夫か?と思うくらい
DBで相当言われて方針を変えたんかな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:32:02.01ID:BXk0PNVd0
>>440
そそ、俺も鬼の回想で遊郭鬼兄妹が1番好き
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:32:24.47ID:vRE9O3Ce0
>>461
松井優征という漫画家が居てね。
『脳噛ネウロ』も『暗殺教室』も程よいところで着地した。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:32:31.52ID:OIdPFSfN0
>>345
遊郭編も映画で見たいよ
これ以上はヒットしないと思うけど、映像とか音響とか見たい

うずいさんのドゴーン!って奴が響き渡るのは映画館ならではでしょ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:32:45.15ID:leXzw0ao0
>>473
今そのレベルの漫画ないもん
だから鬼滅は売れたってめちゃくちゃシンプルな話し
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:32:55.89ID:wWQOYsjD0
>>447
パチで10万とか勝つとこんなに儲かっちゃっていいの?と思って
びくびくしながら帰るだろ?アレの1万倍すごいと思えばいい
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:15.46ID:9oeNE4190
>>431
そうなんだよね
心配なのはこんだけ盛り上がってるのは今回の煉獄篇の映画だからってところで、次のを映画にした場合面白くなる訳じゃないってところかな
今の時期に遊郭篇やってもこんなに盛り上がってないと思う
次の映画が人気出なかったら、やっぱり鬼滅つまらないじゃないかってアンチが出そうだわ
俺はそもそもこの無限列車だからの盛り上がりだと思ってるから、勘違いしないで欲しいなとは思う
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:22.20ID:c6wkzGyH0
平日の月曜日にありえん、盛ってねぇか、ちょっと
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:28.34ID:BXk0PNVd0
>>483
つっても今日で50億いったんじゃね?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:38.64ID:GZKjl2Py0
千と千尋は偉大な記録をもってるな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:38.69ID:GZKjl2Py0
千と千尋は偉大な記録をもってるな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:33:44.99ID:VsPay7kP0
>>473
原作の後半は面白いよ。
ダラダラしてないし緊張感あるし。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:34:18.04ID:EsetHiox0
>>164
このAV作者や集英社が訴えたら100%勝てるやろな
まあ野暮な事はしないだろうけど
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:34:22.44ID:Z9q/oury0
仕事以外で他人の行動ってどーでもいいわ
歴代1位とか知るかよw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:34:47.85ID:BXk0PNVd0
>>493
盛ってはないだろ。
SNSでも「何で今日平日なのにこんな人いんの?」ってコメント多いぞ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:34:57.60ID:4RVj9pnI0
>>490
子どもとみるとき善逸伊之助がいいんだよな
特に善逸がグッド
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:35:13.85ID:dt0ot1JW0
予告めっちゃ長かった
大泉洋の三国志、てっきり三谷幸喜かと思ったら違うんだな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:35:59.23ID:vRE9O3Ce0
>>104
その場合、現在刊行中のコミックの出版権以外を別の雑誌に移す必要がある。
著作者人格権以外の著作権が週刊少年ジャンプにあるうちは、パチ化もスロ化も原則ない。
『キャプテン翼』はYJへ、『聖闘士星矢』は秋田書店へ、『北斗の拳』『花の慶次』『シティーハンター』はコアミックスへ、作者が権利を移してからパチ化。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:00.41ID:k2JdX4Jp0
子供にせがまれて見てきたけど最後の戦いが凄かったからもう1回見てくるわ
予習で漫画見てたけど泣いてしまった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:20.65ID:ceTN0iRy0
>>189
あぁ それキツイな
私は明日の夜9時からのやつだからそういう心配はしなくてよさそうだけども。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:39.86ID:EsetHiox0
>>473
北斗の拳、聖闘士星矢、キン肉マンにドラゴンボールの黄金期で育った40代だけど、ワンピースやブリーチなんかがなんであんなに流行ったのか未だ理解出来ないわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:40.19ID:TsJvyfd70
最近のヒット作って全部漫画。
よくもこんな低俗な映画で熱狂するわ。
バカが多すぎて日本沈没。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:45.46ID:SdDBiE2l0
>>508
今週末で100億超えるよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:59.13ID:BXk0PNVd0
>>488
そんなこといったらこれから映画控えるエヴァ、コナンが延期した意味なくなるでw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:37:12.36ID:KleTWdDp0
海外のアニメサイトから英語吹き替えが無くなったのなんでや?
この間まであったのに。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:37:28.53ID:vKgGShE/0
Twitterで騒がれてる時はヲタ乙と思ってたけど
インスタのマンガやアニメには全く興味なさそうなフォロワーさん達が
子供と行ってきました!って続々とpostしてるの見て本当に人気あるんだと驚いたわ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:37:33.77ID:dnZLLy2u0
>>473
おっさんだからだよ
流行の中心にいるのは女性だから
男には分からなくて当然
今は女子供が流行を作る時代だからね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:37:41.53ID:iqdq8aBh0
>>509
ちょこちょこそういった「付き添って見にいったら最後泣けた」ってレス見掛けるけど、鬼滅の知識ない状態で行ったとしても泣ける感じ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:37:52.24ID:hZCvvSCY0
>>508
今日だけで6億は積んだだろうから金曜までに70くらいはいきそうなんだけど
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:01.47ID:cRxkBQxu0
>>516
お前らがフタエノキワミアッーってバカにするから
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:04.24ID:c6wkzGyH0
>>502
知ってますよ、今日行っても直ぐ座れなかったんだから
だからって、そんな夏休みじゃあるまいし、おかしいでしょ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:07.15ID:BXk0PNVd0
>>508
あ、すまん今週のことか。
今月末だと勘違いしてた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:11.62ID:4raLYkUv0
>>504
集英は同人に喧嘩売ったけど結局、同人を取り込み方向に方針転換した過去があるからやらんでしょう
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:20.85ID:S8CRfy9F0
>>473
同意
つまらなくはないんだけど、この作品にしかない売りが何なのかがよく分からない
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:25.33ID:ct5iR7Rh0
>>511そりゃ世代もあるけどな

で貴方は鬼滅の刃を面白いと思うの?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:34.96ID:9oeNE4190
>>508
いいところって
まぁすげー数字なんだけど、、
今週末に限って話してる数じゃないよな普通w
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:46.13ID:HUz+Gh6b0
>>512
アメコミ映画…
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:38:57.19ID:d8aXQ9Gm0
映画館によってはホームページで特典漫画配布終了ってあるね
欲しい人は確認した方がいい
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:39:07.18ID:4RVj9pnI0
>>513
100億超えるな
ufotableがんばったからいいと思う
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:39:39.98ID:leXzw0ao0
>>511
黄金期以降って売れても子供漫画じゃないんだよな
子供に読まれない漫画なんて紛い物だね
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:39:58.73ID:iqdq8aBh0
これジャンプだっけ?
今またジャンプの売り上げ上がってるんだろうな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:29.26ID:Or8Ojcuw0
>>511
みんな主人公が可愛くない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:30.97ID:r6SYCRhL0
ポスター見ただけで犬夜叉っぽいって感じた俺
やっぱ見る目あるわ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:42.58ID:5IZwQBWd0
>>536
脱税してまで製作費をかけた甲斐がありました
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:50.22ID:SdDBiE2l0
>>540
また金土で跳ね上がるよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:54.48ID:T+8xtkVV0
アホ「千と千尋すげぇぇぇ」ぼく「ソニック」

千と千尋の神隠し  308億円(笑)
ソニックザムービー 324億円
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:23.91ID:EsetHiox0
>>530
ワンピースやブリーチよりは面白いと思う。
ハガレンよりは少し劣るけど
この漫画みたけど、アニメ>>>漫画と珍しいパターン。
と言うか漫画原作よりアニメが面白いパターンは殆どないから。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:29.57ID:RK5NiZQe0
>>541
鬼滅終わってアクタージュ消えてマジで看板ワンピースだけだからヤバいよ
ヒロアカとか呪術あるけど流石に看板とまでは言えないし
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:40.38ID:Yz+L2int0
>>1アニメが1位とか日本映画界終わっとる
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:42.94ID:4RVj9pnI0
>>543
主人公が人としての見本だから
どの世代にも訴求できる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:57.40ID:nFiDEWMh0
>>535
観に行く予定だった映画館が配布終了て書いてあって、まだ特典終了してない別の映画館で観た
今そこのホームページみたら、残り僅かぽいから明日あたりで配布終了かも
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:04.56ID:ShHWhnz30
芸能人使って客寄せパンダしてるアニメ映画がヒットするよか健全
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:37.50ID:DvLjKYke0
本当に最高のタイミングでの投入だけど、流石に1日何十回上映はやり過ぎかと思ったら大半の映画館でどの回も8割方席が埋まってるのに怖くなったわ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:45.89ID:4raLYkUv0
>>529
思うに、ここ最近、この手の少年漫画系の王道アニメがなかったんじゃね?
萌え系とか変に拗らせた系ばっかりで逆に新鮮に見えたとか

最近、アニメも漫画も見てないから想像だけど
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:42:47.53ID:leXzw0ao0
>>553
今更かよw
邦画よりは全然マシだわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:02.72ID:/CtW75R60
>>491
二期の一話目だと思う
炎の呼吸の指南書のことに触れてたし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:03.45ID:edcTOSug0
>>511
今の子どもたちにとっては鬼滅がそれらに当てはまるんだろうね
連載長いと途中から入りにくい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:10.73ID:EsetHiox0
>>544
ワンピースやブリーチの主役って可愛いの?
まだ悟空の方が余程愛嬌あるやん
ケンシロウの天然ドSとかな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:51.49ID:SdDBiE2l0
>>558
以前そんな大々的なステマ映画があったようなw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:59.35ID:3oc2pn0j0
縄抜くの?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:08.79ID:4RVj9pnI0
鬼頭は「ムー」しか言えないのに出世作品になったなw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:13.90ID:EHb6JJcF0
メルカリで鬼滅の刃で検索するとグッズがほとんど落札されてないからムーブメントは去ったのかと思ってた。まあ鬼滅のファンって成人女性が多いようだからあんなグッズ欲しがらないとは思うが。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:14.17ID:9oeNE4190
>>538
そうかー好きな人結構いるな
鬼側だからかな
あんまり感情移入できなかったのかも
見直してみるわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:17.50ID:IaQSq9Lq0
色んな企業がコラボしてるし鬼滅がコロナで疲弊してる日本の経済を救うのか
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:22.31ID:iqdq8aBh0
ゲーム化は来年なんだっけ?
今Switchで出れば相当売れるだろうにもったいないな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:40.48ID:EsetHiox0
>>564
この漫画は23巻と北斗やハガレンより短いのがいい。
ワンピースやブリーチみたいに引き延ばしすぎたから駄作になったのとは訳が違う
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:41.98ID:ct5iR7Rh0
>>552まぁ好みもあるけどね。俺ハガレンは興味ないし。

進撃と同じパターンかな。まぁ進撃は絵が酷いだけでアニメのが綺麗だからってパターンだけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:45:00.29ID:RK5NiZQe0
>>568
それはこれからだな
コナンとかもそうだが今回リピーターが多そうだからまだまだこれからだな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:45:02.30ID:ceTN0iRy0
>>308
私はネタバレOKの性格だから特に問題ないかな。
っていうかYoutubeとかのネタバレ系動画で大体どうなるかを事前に予習して初日に観に行った。
それで、ほう あのネタバレ動画の言ってるのは本当だったなという感じで観てた。
で、翌日原作を電子書籍で22巻まで全部購入した。
スポーツとかも生じゃなくて録画放送だったらさっさと結果を調べるタイプだしな。
ネタバレ系がダメな人は先にそうされないように言わないと私みたいなのがポロッと教えちゃうから気をつけたほうがいいよ。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:45:17.46ID:UcrjNlhB0
しかしこれだけの作品を最終回巻頭カラーに
しなかったジャンプ編集部の矜恃たるやすごいな
それとも何か政治的な力でも働いたのだろうか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:45:55.04ID:NjZ0QTQu0
46億円といわれてもピンとこないけど、
342万人と言われるとホンマかいなって感じ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:45:58.33ID:SdDBiE2l0
>>581
色々あるんだろw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:05.44ID:C7Qz0wOU0
まあ初動型だろうし天気の子と競えるとこまで行けるか難しいかな
100億超えちょっとくらいじゃないかな
でもこの時期にそれだけ行けばレジェンドだよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:17.86ID:dnZLLy2u0
>>536
カラーのみたいに社員に還元してれば良いけどね
脱税するような会社だから怪しいわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:23.53ID:hZCvvSCY0
>>581
最終回巻頭カラーなんてスラムダンクくらいしか記憶にない
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:24.85ID:9oeNE4190
>>552
約束のネバーランドは?
なんかこれと比較して叩く人も多いから看板くらいには面白いんじゃないの?
鬼滅もある時看板になってたよね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:35.57ID:byI2oJoX0
>>229
いいなー。私は今日の午前中行ったけど
もう零巻無かったわ。

振替休日キッズ多数で、
JCがキャーキャー煩いから、
「今はいいけど、映画始まったら静かにしてくれ。声が響くから。」
って文句言ったらヒソヒソされたわ。
男子の方が話してても声が低いから、あんまり気にならなかった。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:45.74ID:ezt8ZJEg0
>>552
飽きられてるワンピースが看板背負ってるってのが既にヤバいのでは?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:49.58ID:4E5RBHmi0
>>445
多分Twitterでの集団心理作用だろ
世の中の流れに乗り遅れないように付き合ってるだけの人も多いだろう
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:46:55.78ID:EsetHiox0
>>539
当時の子供にはバカ売れやったぞ
キン消しにゲーム、グッズに関しては今の鬼滅以上

そういや鬼滅ってゲームないよな?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:03.73ID:cjB2tbbL0
しっかし0巻450万部が一週待たずに終了とか異常じゃない?
オワコンとか言ってたけど全然じゃねーかw
二週目から新特典とか始まったらフィーバー再燃か?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:17.19ID:hZCvvSCY0
>>592
終わりました
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:32.78ID:S8CRfy9F0
>>561
ジャンプ読んできた男だったら驚く要素ないと思うんだよな
少年マンガを読んだことない女がハマったってことなら納得いく
最初にこのマンガすすめられたのも20代前半の女子からだったし
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:46.47ID:ct5iR7Rh0
これ女性の支持者が多いの?作者も女性だしなんかあるんかね
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:48:03.33ID:JwqoHAhn0
ネバラン二期やらんの?
あれで終わり?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:48:13.70ID:5SMk0DZJ0
さっさと世界放映したらジブリ超えするかな?
中国は普通にヒットしそう、欧米はコロナでそれどころじゃないか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:48:17.88ID:RK5NiZQe0
>>595
そう、だからヤバい
ワンピースに変わる看板になった筈の鬼滅が早々とゴールしちゃったからな
編集は絶対に続きして欲しかったんだろうけど、ワニにその気はなかった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:48:29.15ID:/CtW75R60
行くならやっぱレイトショーだな
小さい子供がキャッキャ言う声聞きながら観るよりはカップルに挟まれてた方がマシ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:48:48.81ID:edcTOSug0
>>565
水さすようでごめん
完全にアニメの続きだから理解できる部分は少ないと思う
期待値は下げておいた方がいいかも
楽しめるといいね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:49:06.29ID:RrkAxaXA0
>>109
これは最初だけでペースは落ちると思うけどね
君の名はとかは逆に最初はたいしたことなくて後から伸びたタイプ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:49:16.64ID:QL7NGVJL0
>>445
前作大成功してる半沢はともかく
鬼滅とあつ森はコロナの影響かなりあるだろうな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:49:18.92ID:slXluNt80
クラスターになっちゃう
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:49:35.33ID:kl398Lcg0
>>603
実写版の予告やってたけどやべーなアレ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:49:44.87ID:iqdq8aBh0
>>596
なるほど…そう思うと割と社会現象を作るのって昔より容易くなってるのかもしれないよね

もちろん0から生み出す事はものすごい事だけど、その1を100にしていくのは昔よりは…
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:50:00.20ID:KdKseU0I0
>>571
バケツがあるだろ!
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:50:16.64ID:rdjZpP1r0
>>602
メインは女性だと思う。漫画の内容がバトルだけで終わらずにドラマチック。
作者が女性だからとかはあまり思わない。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:50:16.83ID:2ULsAHT50
予告編でプペルやってた
絵がガチャガチャしてた
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:50:28.42ID:ZxWPVTf10
>>473
うまく言えないけど 
話の面白さ以前にブームになりやすい漫画だったんじゃね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:50:48.85ID:vKgGShE/0
>>602
女性というより子供人気がすごいみたい
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:51:03.52ID:4E5RBHmi0
>>614
100日後に死ぬワニもかなり計算されてて最期のグッズ宣伝が失敗しただけで作品は成功していた
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:51:26.77ID:WarixEbG0
ワンピばっか言われるけどナルト子供編ももう終わろうな
引き伸ばしはマジで悪習だわ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:51:34.49ID:on+LqALI0
>>620
少しは渚みつきを見習えよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:11.33ID:KdKseU0I0
>>620
花ざかりでおっさんが高校生役やってる以上の違和感
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:26.62ID:k2ttUXLg0
よくわからんがジブリ超えた?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:31.49ID:ceTN0iRy0
>>447
公式ファンブックを読んだら2015年で連載が決まらなかったら漫画家になるのを諦めるつもりだったと書いてあったな。
何度か落選しててこれを背水の陣のつもりで挑んだらドカンと当たって人生変わっちゃった感じでしょうな。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:32.25ID:SdDBiE2l0
>>625
まあ完全にオワコンだと気づいてなければヤバイよな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:45.52ID:byI2oJoX0
>>580
私も>>308同様、アニメのみ勢だから
ネタバレ見てしまって、ちょっと落ち込んだな。
ボッチだったから奢れも何も無かったけど。
でも、そこに至る闘いは凄まじかったから
納得はした。
だが、何でいきなり上弦出てきたのか分からなかったわ。
これも観賞後に理由はネットで見つけたけどね。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:52:56.74ID:yxf1RtMG0
これはそろそろ新型の新型コロナでみんな人食い鬼に変貌することを暗示しているのかもしれない。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:53:25.80ID:bTbJTrg80
>>614
断然昔の方が楽だったと思う。
今のように多様化した価値観じゃなかった。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:53:29.15ID:LQQLmRxP0
>>2
ヴァイオレットとか言う映画の関係者ですか?
ざまあああああwww
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:53:44.21ID:OdJWFEsM0
まさかジョジョが世代を越えるとは思ってなかったよな
クセしかない漫画なのにな
あの当時ジョジョ推してた友達はセンスあると思う
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:53:58.31ID:4RVj9pnI0
>>606
楽しめるといいな
気をつけて!!
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:54:09.27ID:JS99cX4+0
金曜行くつもりだけど特典はもう無理だね
欲しかったなー残念
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:54:12.54ID:KKu4lQUn0
儲けた企業は懐に入れるだけじゃなく
アニメーターや声優さん達に200万くらいボーナス出したってくだしあ
彼らのやりがいに頼らず還元して欲しい
すごく良い仕事してた
また見に行くから
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:54:18.22ID:+QmCH6B40
そこまでファンじゃないが金掛けたんだろうなって思うくらい映像もキレイだし今より落ち着いたら一回くらいは観に行きたいな

とりあえずTwitterで誰にも絡まず1人で黙々とアンチツイートする奴はご自由にと思うが、わざわざファンに絡んでまでアンチ行動する奴は無粋な構ってちゃんで見苦しいからやめろとは思う
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:54:39.32ID:edcTOSug0
>>601
ファミリーも多かったけど若い男女もたくさんいて驚いた
成人男性が通ってきた先に鬼滅があっても新鮮じゃないけど
今の若い世代にとって
王道アニメが鬼滅なんだろう
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:54:40.60ID:S8CRfy9F0
ダラダラしないうちに完結させたのはいいけど
キャラクターが多いから一人一人で見てったらぜんぜん描き足りてなくて深みがないんだよな
だから死んでもほーんて感じになってしまう
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:55:12.03ID:XH9Uddam0
俺は最近アニメから入って漫画を見出したけどけ作者はどこかアニメになるのを想定して漫画書いてたんじゃないかな
構図とかもうアニメのためのプロット、下書きのように見える
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:55:43.86ID:hZCvvSCY0
>>636
ヴァイオレットは普通に成功だろ
アホみたいに宣伝しまくったバカレンさん(実写版ハガレン)より上なんだからw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:56:02.84ID:r6SYCRhL0
>>619
映画しか観てない口だが出てくるキャラは全員可愛いな 敵の鬼も
妹の巻物加えてるのが人気らしいが俺のオススメは炎の柱の夢に入った
小娘だな めちゃ可愛かった 
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:56:13.40ID:kqoMIf480
単行本高く買取り出来た!
わーいわーい🙌🏽
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:56:55.46ID:LQQLmRxP0
>>61
先週金曜のジャンプ買えばいいよ
掲載されてるから
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:56:57.02ID:DI1H2r810
>>551
昔は漫画→アニメってクオリティが劣化するのが当たり前だったけど、
最近はアニメの作画・演出レベルも格段に上がってるから、原作より出来がいいケースも結構な頻度であるよ
ちょっと思い出しただけでも、進撃とかかぐや様とかヒナまつりとか
原作もいいけどアニメの方が格段に面白いと思う
もっと色々ある
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:00.61ID:+F0ehZwO0
>>645
煉獄とかもそうだけど、対して関係もない奴が死んでる筈なのにこれだけ悲しませるのは才能だと思う
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:01.45ID:cZs1xCoM0
0巻って今日もらった特典のことでいいの?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:28.44ID:HqY1oRS70
ナルトを扱き下ろしてる鬼滅ファンは鬼殺隊入隊試験がどう見ても中忍試験だったのとかどう思ってんだ
作者も影響受けたのはジョジョとナルトとベルセルクとか言ってるんだろ

それを素直に均等に混ぜてアウトプットしただけに見える
作品の質という点では持ち上げすぎでは
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:43.95ID:ct5iR7Rh0
まぁDBやワンピース、ブリーチとかも世代や好みってのがあるからそこはいいんだがな。俺もDBとかは興味ないし

だが、鬼滅の刃が社会現象になるほどの作品か?って言われた?が付くわ。DBやハガレンは大作と言われるような世界観やキャラとかあるが鬼滅にはなんか感じない。

俺がおっさんと言われたらそれまでだがw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:48.16ID:UT0TQaBX0
コロナなのになにしてんだよまじで。観に行ってる人殺しは死ねよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:58.94ID:9oeNE4190
>>646
19話のところとかな
というかアニメを考えてたかはわからないけど、原作は本当にプロットの様に構成組んでる気がしてる
頭の中の映像でネームを書いてるのかなと
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:58:22.48ID:hUbCqVjA0
>>657
お前はコロナ禍前からずっと引きこもってるから関係ないだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:58:26.30ID:LQQLmRxP0
>>85
あれ
関係者の生活のためにやってんだぞ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:58:34.54ID:gqK9uYeR0
今日行ったけど劇場の半分くらいしか客いなかったぞもうガラガラ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:58:36.19ID:WarixEbG0
>>645
もっと見たかったと思うくらいが丁度いいんだよ
実際キャラクター人気が高いからそれで成功している
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:58:55.60ID:EarfKuVJ0
>>659
JUMP COMICS
煉獄零巻

マジだ、これか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:59:13.77ID:gIPpG3nj0
あまり鬼滅知らない俺が今日この映画見に行って思ったわ
この漫画の人気は8割ネヅコの可愛さで持ってる
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:59:28.86ID:ceTN0iRy0
>>632
あぁ それだと映画館の席に座るまで一切の情報を遮断するしかないだろうね。
下手したら近くに座ってる人がうっかり話しちゃうかもしれないからギリギリまで耳栓しとくとか。
私の場合は話の流れとかキャラの性格をある程度知ってないとうまく興奮出来ないタイプなもんでね。
この映画は観てる途中で、あっ これはもう一回観てもいいなってぐらい気に入ったので明日行ってくる。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 23:59:46.08ID:3si67svo0
>>645
大して魅力のないキャラを何年もタラタラ描くより煉獄のように短期でそのキャラを存分に描き切った方が良いと思うけどね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:24.38ID:a1TQ1+xe0
>>660
DVD出るまで我慢しろよって話。3密極めてる映画館に3日で342万人ってなんだよ。終わるぞこれ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:35.23ID:Yvia0LIO0
日本歴代1位ってwwwwww
ジブリとはなんだったのか・・・
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:59.18ID:HQan32S70
>>653
煉獄とかキャラそのものに魅力があるからな
それをたった2時間のの間に初見にもシンパシー持たせる描き方は秀逸なんだな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:01:05.33ID:P8PzIzRM0
>>662
特典終わった所か?
こっちは19時まで完売
レイトも前の席しか残ってなかった
特典はまだ終了宣言してないな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:01:09.51ID:SVLKXUR10
原作よりアニメが出来がいいといえば
最近だとマイナーだが入間くんだな
あれは本当にうまいことやったと思う
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:01:22.88ID:hKN0/Ba/0
コロナで日本全体が沈んだ空気の中で
こういうニュースはなんか嬉しい
行けるとこまで行け
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:01:42.94ID:FeDc/xOL0
>>656
普通におっさんも映画観に来て泣いてるからなぁ
鬼滅に大作感がないのはただ単に部数がないからだけだと思うよ
鬼滅が100巻あったらって想像してみ
ワンピースが10巻だったら?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:02:11.43ID:det+B4Pt0
竹じゃなくチクワとかカマボコを咥えさせてあげて!
歯がぼろぼろになちゃうよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:02:14.30ID:lSscitb70
>>656
DBに興味ないのと同じでそれもその人の好みの問題じゃねって話に戻るだけだね
どんな大人気の大作でも好きな人も興味ない人もアンチもいるからしゃーない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:02:53.78ID:/02Xiyu00
>>675
進撃と亜人はアニメの方がよかったよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:02:55.04ID:4WFCcKj60
>>662
平日に半分埋まっていたら驚異的ですよ?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:03:17.37ID:4QuePBGl0
>>627
男の漫画家が描くのは大体
串団子式の強さインフレ漫画か
パンツかおっぱい漫画だしね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:03:47.26ID:a1TQ1+xe0
もはやコロナの刃じゃねえか
感染拡大確定
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:03:53.69ID:E3lfvqzs0
コロナで国産がいかに大事か分かった
鬼滅がなければ映画館がどうなっていたか
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:04:01.14ID:2UN+IAzT0
>>645
分かるw
煉獄さんも登場から短い
合同任務とかこれまでエピソードあったら
もっと感情移入させられるだろうに
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:04:46.06ID:lSscitb70
>>671
コロナ理由に引きこもりっぱでもどっちみち終わるだろ
映画ヒットしなきゃ円盤も出ないだろうよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:04:58.41ID:AX2jZo4k0
ついでにチェックしたら洋画が今年もうないのが愕然としたわ
ほぼ全スクリーン独占状態なのかなそりゃ興収行くわな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:05:09.62ID:E3lfvqzs0
エヴァも頑張れ
日本の映画館の救世主になれ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:05:18.79ID:G8JdIeyY0
面白さがわからん
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:05:36.24ID:CWEixxN+0
>>249
kwsk
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:05:36.55ID:9FEawDs/0
上弦がいきなり出てきたのって理由あったの?
たまたま戦ってるの見つけて出てきただけだと思ったが
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:05:39.73ID:GMqJJBZU0
>>653
たしかに煉獄はよく描けててあそこがピークだったと思うわ
他の柱たちもあれぐらいやってほしかったな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:06.62ID:oGQzWT7F0
掘り下げるために更に強い敵キャラでて
インフレしてく天界編みたいのやるのがジャンプだからな
スパッと締めたのは良かったよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:29.94ID:nDYSiZ0A0
>>645
すっぱり終わらせたのはいいけどあの展開はねえわ
終わらせよう無惨からとにかく雑になった
どんな事情があったのか知らんけど描き直してほしいわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:35.76ID:PV1I+mhI0
ワンピースよりかは確実に面白いわ
ワンピースは主人公が池沼だから見ててイライラする
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:36.00ID:oLsP2HpM0
>>603
1月から2期やるよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:06:49.69ID:xlVvAxxD0
>>692
あの後無惨の命令で行ったって分かるシーンが原作にある
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:07:01.78ID:ZqZ2CpE+0
まだ今月初めて見た俺は今から単行本揃えるわ

こんなのHUNTER×HUNTER以来だわw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:07:11.82ID:det+B4Pt0
雰囲気をガラリと変えるBGMの使い方が完璧
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:07:32.29ID:OV/iY6lL0
>>668
そんなに良かったんだ。
私は煉獄の最期があまりに切なくて
もういいかな。余韻に浸っとく。

でも、明日はヴァイオレット観に行くんだよな。
明日も号泣なのかな。目頭痛いわ。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:07:34.73ID:IApougFt0
本当に老若男女問わず皆んな見てるね、こんな現象どう説明したら良いんだ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:09:25.34ID:9/EE6uFa0
>>308
そもそも聞き方悪いわ、その質問の前に
原作読んでないって事を前置きして予防線張っとけw
自分もTVのみ勢だけど、2chでネタバレされたわw
それはもう、自分で完全情報遮断しないと、今のご時世
ツイッターでもLINEでもどっかでネタバレくらうもんだ。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:09:40.17ID:kNm+t9HB0
しゃかいげんしょー
タピるではなく鬼滅るがはやり、コスプレはねずこ炭次郎が増殖する
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:09:43.59ID:qEY4JiY10
書き下ろしって聞いてたのに、本誌に掲載されてたやつだったね。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:10:24.22ID:jktHiS4M0
>>695
いきなり本拠地にやってきてそのまま最終決戦に突入はちょっとね
引き延ばせとは言わないけど上弦の鬼との戦いはもっと丁寧に描けたんじゃないかなと思うわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:10:48.74ID:9FEawDs/0
>>683
登場キャラ 可愛い割に全くエロ要素とか
恋愛要素が薄いのが良いわ
グロが多いのもそう感じる要因かもな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:02.45ID:mrF6PkPR0
>>690
わからないならわからないで
別にいいんじゃないの
いろんな意見があって当然だから
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:02.64ID:tq4TunRy0
日付を回ったからバイト終了か?
みんなお疲れーw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:03.43ID:AWmslCj+0
炭治郎ってなんであんなに聖人なんだ?主人公だから?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:15.58ID:Oa7xRoM20
>>677それは違うと思う

デスノートで論破だわ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:25.22ID:Z4WqZad/0
>>700
梶浦由記けっこう波があるけど、今回めちゃくちゃいい仕事してるよな
まどマギ以来の傑作だと思う
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:37.64ID:hNrQpKDx0
この辺りがピークであとは同じような話の繰り返しではある
だから早く終わって正解
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:09.19ID:FeDc/xOL0
>>703
20か21巻あたりかが売りきれてただけだと思う
中古でも揃えたって、ちらほら見たけど今はどうだろうな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:25.68ID:zsl1cU5m0
デブキャラいないのよなこの漫画
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:29.48ID:JxEwqXpq0
映画は後2本作って完結かー?
こくしぼうってアニメにしたらグロくなりそう
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:30.00ID:+PIpoNV/0
>>713
いい子だよね
でも若者に多いよいい子
大人はねじくれるけど
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:35.53ID:r3yAkqu/0
子供にせがまれて見に行ったけどほとんど親子連れ、あそこまで小学生に人気なのは不思議だ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:44.20ID:yPqjJ8fD0
>>620
天才的な子供達が如何にして悪い大人を出し抜くかって原作が、邦画界の連中の手に掛かるとこうなります
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:45.02ID:9/EE6uFa0
しかし、日曜の地元の映画館のあるイオンはがきんちょで阿鼻叫喚、
親まで鬼滅トレーナー着てる始末、ただの登山道の神社だった
竈門神社にはコスプレマンだのがきんちょどもがウジャウジャで大変な事にw

君縄は超えると思うわ。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:49.37ID:Flu3ke5E0
いい歳した大人がハマって…とか言われるけど子供がハマってるんだし映画館やくら寿司に連れて行くなら一緒に楽しめてた方が苦痛じゃなくていいと思う
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:50.28ID:4QuePBGl0
>>702
皆、勝ち組だの負け組だの映えだの、
リニューアルという名の値上げだの、
働き方改革と言う名の賃下げだの
You Tuberの目立ったもんがちコンテンツとかに疲れてるんじゃないかな

悪いことしたらごめんなさいとか、愛してる家族となら地獄まで一緒にいってやるとか、一個のことしか出来なくていいから極めろとか、戦いに負けてもリスペクトとか
そうだよ本来人と人ってそうであるべきだよって思う
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:12:59.13ID:g14zb5U80
男の漫画家でも鳥山明はすごいはじめ老若男女から人気だった
気軽に誰でも楽しめるようなもの
鬼滅はそれに似てる

男も別にバトルインフラ漫画好きな奴ばかりじゃないよ。

やっぱ長谷川町子やらんまの時代から読み物は女が描いたほうがわかりやすいし面白い
これを言うとムキになる奴がでてくるが

パヤオとか尾田とか作者まで慢心してて理屈ぽくてうっとおしい
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:13:07.17ID:CWEixxN+0
>>304
いや宇髄さん人気あるよ?髪下ろしたとことかイケメンだし嫁大事にしてるから女子人気高いよ!
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:03.19ID:fEsiSqgT0
>>607
土曜日に行ったけどまったく、キャっキャっせずに子供もおとなしくみいってたよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:39.21ID:no0e9+vm0
咥えてる竹みたいなやつ鬼だから噛み砕いてしまうのではとずっと気になる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:39.69ID:P8PzIzRM0
>>719
そうかありがとう
まだ興味深い無い頃ファンみたいな子達が言っていたり本屋でお一人一部みたいな事書いてあって不思議だった
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:42.93ID:zsl1cU5m0
>>721
無理最終決戦だけを二本にしても削らないと尺足らない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:14:45.00ID:b8bDjR2P0
>>713
ご先祖が徳を積んでいる
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:16.84ID:JxEwqXpq0
妖怪の首切りシーン満載なのに子供に大人気ってすげーよな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:43.76ID:7tMGWoXs0
炎の泣けるMVおすすめしてくれい
余韻に浸ってから寝たい
煉獄推しだから本当に映画最高だった
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:43.99ID:Yvia0LIO0
こんだけ社会現象なってるとパロディAVも売れてんだろうなw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:49.12ID:tq4TunRy0
>>703
地元の本屋は22巻かそこらが出たあたりからいつ見ても全巻そろってる
最新刊だけ売り切れてるか万引き防止でレジで頼む感じだったと思う
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:15:50.78ID:fycJZbCF0
映画公開前の作者の総所得は47億ってTVで言ってたわ。
これからも二次使用料でエライことになるだろうし、そりゃ書き続けるより完結させるわな。

でも知らない親戚も含め、いろんな人が群がってきてるだろうし、可哀想でもあるよな。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:16:14.43ID:kNm+t9HB0
これで文句いってるヤツはぜひとも今のジャンプを立ち読みしてほしい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:16:59.09ID:9/EE6uFa0
とりあえず太宰府の竈門神社に聖地巡りに来た人は、
すぐ近くのだざいふ遊園地に寄って、入り口すぐの「びっくりハウス」
に入ってくれ。何か既視感があるはずだから。鼓叩く鬼の回ね。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:17:11.53ID:7R9xjS4B0
>>739
うちの小6の息子はグロいから嫌だって言ってそうそうに切り捨ててたけど少数派なんだなって改めて思うわ。
すごい数字だよね、何が面白いんだろ?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:17:37.20ID:Oa7xRoM20
>>732え?デスノートは大作だと思うが。

正義と悪の倫理観、法律の欠陥という社会問題、そこに死神やデスノートというファンタジーを上手く絡めた作品だと説明できるが
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:18:03.95ID:oU6zB4LA0
ぶっちゃけジャンプで読んでた時

ぽっと出の柱があっけなくやられて

煉獄よっわって感想しかなかったんだが

泣く要素ある?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:18:04.28ID:siW3MMav0
いい漫画だしアニメだと思うよ
心の声がダダ漏れの主人公たちが
死に物狂いで人々も鬼すらも救うから面白い
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:18:14.04ID:LW5HRQop0
この前フジ特番見たけど
深夜アニメとは思えないクオリティだ
最近の深夜アニメみんなあんな凄いの?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:18:46.10ID:Huw8LPG70
>>551
それはわかる
ジャンプ系漫画で漫画より出来のいいアニメ化なかったから
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:19:03.43ID:jwvCsPMZ0
鬼滅の刃が凄いんじゃないufotableが凄いんですわ
fateもufotableじゃなかったからここまでの人気にはならなかった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:19:18.53ID:NSdyG6P20
ここまでテレビアニメと映画同時に当たるとテレビと映画の割合どうすんだろうね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:19:23.62ID:P4IimdHF0
見てみたが新宿ピカデリーとかこの土日地獄の混みようだったところも明日の昼間はガラガラだわ
大スクリーンで10席も予約ないわ
良かったなアンチ、やっと「ガラガラw」て煽りが本当に使えるようになるぞ!
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:20:35.75ID:HQan32S70
>>756
潰れかけのフジテレビが食らいついてもう放さないw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:20:51.70ID:iT9XwOOu0
>>700
サントラ出してほしいわ
善逸の霹靂一閃のとこでテンポ変わるのうわああってなった
車両を貫く霹靂一閃はカッコよすぎる
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:21:07.10ID:GMqJJBZU0
音楽で言ったら米津とかあいみょんみたいなもんかな
過去の人気作の売れる要素を上手く切り貼りしてる感じ
ガツンとくる個性が欲しい人には物足りない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:21:22.61ID:NXCmEIDx0
煉獄コスして劇場行ってくるわ
鬼滅マンさん食べ放題だな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:21:31.98ID:siW3MMav0
アニメ用に作った2期も
このまま映画館で2本1組ぐらいで流せば
興行収入すごいんじゃね?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:22:30.58ID:sftY2Qc+0
お店の有線でグレンゲが流れるとお子さまはこぞって♪すすめー!とか♪ありがとー!とか歌いだすのに、映画の曲が流れても子はもちろん親も無反応なんだよね
それこそいましがた映画観てきました!みたいな親子連れでさえ

これが現実
「好き」だからじゃない
「流行」らしいから観てる
観ないと仲間外れだから観てる
だからとりあえず盛り上がってないものはそれと関係があっても興味なし
みんながすきなのは「キャラ」と「エピソード」と「グレンゲ」だけ
「キメツのハ」ではない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:22:43.29ID:YoE6CQc50
>>296
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと


バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認

著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生

実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
https://i.imgur.com/Byvz6lO.jpg
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:23:33.81ID:G3SmDPNt0
>>767
ひでーな、おいw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:23:44.92ID:JxEwqXpq0
>>760
普段のシーンはそこらのアニメと変わらないけど
戦闘シーンが今までのアニメと違う感じ
攻撃するときの炎が立体的なのはCGを織り交ぜてるからなのかな
あれがすげーんだよなぁ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:24:03.27ID:CWEixxN+0
>>362
めっちゃいい子やん!
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:24:32.62ID:9FEawDs/0
>>751
映画で泣く事ない俺だけど
日差しから逃げた上弦に煉獄より弱いだのお前の負けだ卑怯者だの
叫んでるシーンは胸熱くなったね
ダイナソーや帰ってきたドラえもんなんかが感動する人は好きかも
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:09.14ID:FeDc/xOL0
>>757
今日もそうだけど、昨日見た時点では割と空いてて午前中から空きが少なくなって、終いには正午開始がほぼ満員だった、空いてるのは前だけ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:17.43ID:SVLKXUR10
それにしてもワンピースの次のジャンプの柱ってなんなんだろうな
ヒロアカは伸びしろなさそうだし呪術廻戦はどことなく
HUNTER×HUNTERっぽくてオリジナリティに欠ける気がする
今ある中ではマッシュルあたりが伸びてくるんだろうか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:31.39ID:LW5HRQop0
なんかフジテレビ信用できない
吉本芸人とか韓流とか無理矢理ねじ込んで
作品台無しにしそうで怖い
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:38.95ID:PQFRkDSL0
ジャンプで1話目見た時に
新人が一切ギャグのない悲壮感漂いまくりのバトルマンガ始めたなぁ
程度の感想しかなかったのにここまで化け物に育つとは思わんかったよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:52.45ID:Oa7xRoM20
>>768すまん。範囲的に小さいの意味が分からないわ。これらの理由があったから世界的にデスノートは社会現象になったと思うんだが。

鬼滅の刃の大ヒット要素が俺には分からない。まぁ分析しても芸術と同じで感性の違いってだけの答えにしかならないけど
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:26:06.04ID:+PIpoNV/0
現実が辛くて辛くて鬼になっちゃった奴も炭治郎はわかってくれるんだよ
お前ら浄化されて成仏できるだろ

まあ柱も現実悲惨な奴が結構いるが
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:27:38.95ID:25EQnjLl0
敵も味方も不幸な過去持ちって
るろうに剣心京都編に似てるな
安慈和尚と岩柱って同じような設定だもんな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:27:42.92ID:oU6zB4LA0
>>777
映画はうまく伸ばしてるんかな
漫画は表現が軽過ぎたか
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:28:00.82ID:9/EE6uFa0
老若男女幅広く受けたのは、家族愛とか命がけで人助けする人への敬意、
普遍的な誰にでも琴線に触れるテーマだからだよ。
煉獄さんとか、ほぼ初登場なのにその最期に泣けるのは、
乗客と後輩を守ったスーパーレスキュー隊員の殉職だから。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:28:15.13ID:QbHw90er0
アニメの出来は素晴らしいんだけどリサって歌手だけは2期以降は変えてほしい
こんだけキンキン耳障りな歌声初めてだわ
5ちゃんでもガルちゃんでもアニソン歌手好きなヲタ以外にはかなり不評だしもっと声が良くて上手い歌手沢山いるでしょ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:29:20.15ID:PQFRkDSL0
::::::::        ┌─────────────────── ┐
::::::::        | どうやら君の名は。がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬────┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v───────┬──┘
| 鬼滅の刃ごときに負けるとは         │
| 映画興行収入ランキング四天王の面汚しよ │
└────v──────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
千と千尋の神隠し  タイタニック    アナと雪の女王
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:29:23.06ID:g14zb5U80
>>784
sns荒らしや自粛警察や悪質クレーマーやへずまりゅうも元々は人間だったんだよ
あれは哀れな生き物だ

炭次郎くんそこらへんよく分かってる
セラピスト
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:29:23.64ID:aMUnMJJH0
俺は興味ないがセフレがハマっているから見に行ったが
何が面白いんだ?セフレの前では俺もハマってるフリしてる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:29:34.88ID:GAlzPZy10
沈むニュースが多い中で明るい話題で良いと思うわ
鬼滅見たことないけど苦境の映画館や下り坂の紙漫画に金落としてくれてるのは有り難いよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:29:58.71ID:Nv28ogAm0
この漫画アニメは結局どのママンも綺麗で優しくてそうなると世の男性陣はもうダメなんだよ
うるっとしちゃう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:30:02.78ID:9FEawDs/0
>>764
心理描写をひたすら解説
ガチで滑ってるギャグ

この女作者はまじでギャグセンスないけどテンポのためにぶっ込んでる感ある
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:30:23.06ID:aMUnMJJH0
>>790
老若男女?
老人には受けてないだろ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:31:42.55ID:FeDc/xOL0
>>783
社会現象ってのがまず違うようだ
俺の中で生きてる中での社会現象はエヴァだけかな
オタクというわれる人たちじゃなくて普通のアニメ見ない層がアニメ映画を見たのが社会現象だった
あれも作られたものじゃないってのはわかる
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:32:57.04ID:MFOOnhAE0
炭治郎の心の中の情景は笑っちゃったけどな
そこかよww!って
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:32:57.43ID:fycJZbCF0
この動員記録は二度と塗り替えられる事はないだろうな。
超絶人気に加えて、コロナでスクリーン空きまくりだから山手線みたいなスケジュールで上映出来たし、全てのタイミングが合ってたと思う。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:33:02.95ID:yUEHxe560
アニメとか漫画にはまると鬱気味になるから嫌だ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:33:48.09ID:oU6zB4LA0
>>790
すげー無表情強者感出しておきながら
あのやられ方は柱中最弱かと思ったで
そもそも勝てそうもないならさっさと逃げろや
大事な主力の柱の一人のくせに
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:34:46.25ID:aMUnMJJH0
>>801
さんくす
そうする

>>803
都内映画館だがカップルはもちろん、
中高生とか親子連れ、単独さんは見かけたが
おじいちゃんおばあちゃんは見かけなかったな
ま、他の映画でもおじいちゃんおばあちゃんは少ないが
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:34:48.20ID:JhpaQjGf0
>>32
途中から始まって途中で終わる

最低でもテレビアニメ全話視聴必須
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:35:32.35ID:FRh+JV5i0
千と千尋超えられるの?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:35:51.19ID:FjcXUmIC0
舞台やライブにくらべたら映画ってコスパいいよな
それでお祭りみたいに盛り上がってたら楽しいよな
ファンは何度も通ってんだろうな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:35:57.43ID:IcGaUrgZ0
>>751
映画では戦って戦って戦って死を覚悟して全て出し切って死んだ感じだったから炭治郎辺りに感情移入してたら見てるだけでも辛くて泣く印象だったよjkとかボロ泣きしてた
あっけなくやられた感がなかったのは映画の演出とかが頑張ってるんかね?
映画見てから読もうと思ったから漫画はKindle買っただけで見てない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:36:27.45ID:hQA+e7JB0
>>308
ネタバレマウント取りたいやつはどんなに言っても絶対ネタバレするから、見終わるまで連絡取らないのがよい
ネットも遮断するべし
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:36:35.33ID:aMUnMJJH0
>>810
ムリムリ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:37:17.56ID:Q/qA+2gf0
>>791
完全同意
映画の主題歌はバラードだからまだ我慢出来たけど、紅蓮華はマジでうるせー
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:37:47.41ID:oU6zB4LA0
>>812
演出の差だろうな
漫画はまあ比較で読んでみ
え?もう退場?おまえ最近出たばっかじゃんだぞ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:16.36ID:HQan32S70
>>817
いや全部独占しそうw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:27.14ID:+P5E2i4t0
いろんな作品からいろんな要素持ってきて勢いよくした感じだな
最後の方面白いらしいから読んだんだが
あー、って感じ
とにかく軽い これマジ?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:38.39ID:Oa7xRoM20
>>802> 俺の中で生きてる中での社会現象はエヴァだけかな 。オタクというわれる人たちじゃなくて普通のアニメ見ない層がアニメ映画を見たのが社会現象だった

それデスノートも同じなんですが。エヴァも社会現象だけど、デスノートはそれ以上じゃないかな。アメリカや中国でデスノートを学校に持ち込んだ生徒いて問題になったくらいだし。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:45.97ID:FRh+JV5i0
>>815
流石に無理だよな。君の名は 相手ならワンチャンあるかも。
万が一超えたらジブリヲタ発狂もんww
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:46.76ID:lSscitb70
>>802
鬼滅も普段たいしてアニメ見てない層も見てるからあんだけ盛況したんじゃないか
昔よりオタク人口も増えて何回も観に行ってるファンもいるだろうがそれだけであれだけ盛り上がりはしないしメディアも持ち上げないだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:39:07.88ID:hLlDg45j0
こんな今だけのゴリ押し人気アニメにジブリが負けませんように
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:39:31.48ID:gBEeP+fq0
>>808
君の名は。の終盤はジジババ結構いたぞ。
昔、同名の映画があった影響かも。
あとグロが無いのは大きい。
実写グロには慣れていても、アニメグロには厳しいのがジジババだから。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:39:38.60ID:YR9ch4Ad0
敵からしたら柱ヤれて上弦は無事帰れて大勝利にも程があるわな
結果的に下弦の奴が睡眠作戦で柱だけヤれましたって状態と変わらないし
主人公側は大敗北にもほどがある話だよほんと
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:40:11.54ID:aMUnMJJH0
>>817
でもその記録は映画館側のスクリーン解放という協力がないとできないし
他の映画とはスクリーン数が違うから比較するのはちょっと違う
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:40:18.68ID:oU6zB4LA0
>>813
血の涙をのんで乗客犠牲にしてでも逃げるべきだったな

まあ最終的に薬最強になっちまうんだけれども
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:03.69ID:2W+QmYEk0
映画の売上はどうでもいいけど単行本の売上がどこまでいくか気になるわ
今1億だろ?映画ブーストでどうなることやら
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:21.05ID:dsrg9fqu0
>>774
アクションシーンのレベルがすごいよな
ここ5、6年アニメなんか見てなかったからかもしれんが技術の進化がすごいなと思った
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:45.08ID:b997z66k0
柱には鬼によって不幸な目にあわされた過去があるが
上弦の鬼には人間によって不幸な目にあわされたり他人に怨念を持ってる過去がある
アカザの家族を殺したのが人間ではなく鬼なら奴は鬼殺隊に入っていたであろう
鬼殺隊に入るのも鬼になるのも紙一重なんだよな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:46.12ID:FeDc/xOL0
>>825
ああ鬼滅も社会現象に入るかもな
でもまだ正直わからない今後の2期とか映画にもよるかな

>>822
ええw
エヴァ以上なのか
そこまでだったか、忙しい時期だったからあんまり記憶がないのかもしれん、すまんw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:48.13ID:r480PF4L0
>>826
ごめん…土曜日に子供達連れて見に行ったけど、水曜日も嫁と二人で見に行くんだわ
貢献してスマン
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:43:02.79ID:IcGaUrgZ0
>>819
見てみるわ、漫画あってこその素晴らしさだけど色がついたり声や音楽がつくアニメはいいね
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:43:17.21ID:QVNhzj6u0
>>823
ようやく映画館行けるようになったのに、
鬼滅の巻き添えでシネコンのサイト繋がらん
他の映画の予約も出来ないw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:43:37.28ID:2rpBD4ON0
連載終わったあとのグッズ展開のニュースのスレで書かれてたが
腐女子はアニメ終わった時点で離れてて別のコンテンツに流れたんだっけ

てことは純粋に国民的コンテンツになったってことだな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:15.78ID:aMUnMJJH0
>>827
さすがにアニメ君の名はに真知子さんが出てくるとは思ってないだろ
しかし爺さん婆さんは二人で出掛けられたら掛かってる映画なんか何でもいいんだろうな
微笑ましい老人カップルだ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:42.65ID:3OgLfb9c0
朝鮮監督の実写映画ではヒット作品を出せない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:43.54ID:3OgLfb9c0
朝鮮監督の実写映画ではヒット作品を出せない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:47.34ID:wnVbqNx10
映画、予告編終わった後入れるサービス欲しい
アレさえなければもう少し気軽に映画館行くのに
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:53.60ID:9/EE6uFa0
エヴァブームをリアルタイムで知ってるけど、こんな鬼滅みたいに
子供とその親みたいな層には無関係な世界だよ。
アダルトチルドレンものだから。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:59.44ID:oU6zB4LA0
>>841
二期やるんじゃねーの
タイバニもまたやるんだろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:45:33.66ID:VZyLgaGi0
ホリエモンのつぎはこれか
ほんと加減をしないなw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:45:41.95ID:Oa7xRoM20
まぁ君の名はよりかはマシだけどね。鬼滅は刃

君の名は借りて観たが童貞の妄想にしか見えない作品だった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:45:51.61ID:aMUnMJJH0
>>838
仕事はどうするんだ?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:46:01.76ID:oU6zB4LA0
>>848
小学校でエヴァ暴走モノマネ流行ったぞ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:46:09.62ID:dsrg9fqu0
エヴァ好きの小学生とかいなかったよな当時
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:46:17.07ID:2UN+IAzT0
>>796
北斗やワンピースブリーチなど漫画を見て育った成人男性には
ありきたりでつまらんらしいよ
今の若い世代にはそれが鬼滅なんだろう
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:46:54.53ID:3OgLfb9c0
朝鮮ばかりの芸能界、世界的作品を出せるのはアニメだけ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:46:59.05ID:ss9mBEdR0
とにかく女性が多かったな
アラフォー世代が特に目立つ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:47:06.63ID:2UN+IAzT0
>>847
だいたい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:47:08.72ID:7GEG2Z6N0
邦画実写映画とかマジいらねーな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:47:20.43ID:aMUnMJJH0
>>760
そうなの?水の呼吸の水のアニメーションが水に見えないんだが
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:47:44.68ID:FeDc/xOL0
>>819
映画部分の原作はたしかにあっけないんだけど、そのあとの展開でも煉獄さん関連の話があるからそこで感情移入してるよ
だからこそ煉獄はキャラ人気もあって、無限列車篇は待ち望んでるファンのが多かった
映画は映像で表すから戦うところもよくできている、あっけないとは感じない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:48:06.89ID:rZ8YoToK0
>>791
実は歌下手だしね…厚みとか全くない。
あとしゃべり方とかも嫌い…ていうか全部嫌い
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:48:51.49ID:8x4hF0yI0
>>236
今日のレイトショーで観たけど無料の小冊子もらえたよ。塗り絵はないって言われたけど。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:49:16.32ID:2UN+IAzT0
>>847
だいたい15分くらい予告だから
上演時間より10分くらい遅れて入れば?
中は暗くなってるから足もと注意してね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:49:52.72ID:aMUnMJJH0
>>859
いやアニメーションのがいらない
アニメーションはね、実写における人間の表情の怖さや美しさ、慟哭といった細やかな人間感情が表現不可能だからな
曖昧な線のつながりがアニメーションだから
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:50:22.87ID:+PIpoNV/0
普通ならジジババ見れる内容
ただコロナの今は高齢者は行きたがらないだろう
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:50:29.33ID:3OgLfb9c0
実写版を作るのはやめましょう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:51:15.17ID:GeAQHJrc0
>>834
俺も、映画に関しては上がいるし抜けないだろうからすでにトップのコミックオリコン数値がどこまで記録伸ばすのか気になる
1巻400万部売れてるのにまだ売れまくってるからやばいわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:51:15.97ID:FeDc/xOL0
>>854
ほとんどいなかったと思う、普通の大人がハマって見ていた事が初めてくらいの事だったのかも
ただ、夕方6時頃にやってたからもちろん子供の方が先に知ってるはずなんだよな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:51:17.90ID:jktHiS4M0
>>855
つまらんとは言わないけどもうちょっと盛り上がりが欲しかったかなという印象
ただ若い頃に鬼滅を読んでたらまた印象は違ったかもね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:51:29.12ID:2zKpa4m50
エヴァが忘れられてる問題
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:51:32.27ID:g14zb5U80
別にリサのおかげでヒットしたわけじゃないのになぜリサはドヤ顔なんや?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:51:56.96ID:cwqncUV50
今までの映画にないくらい面白いって言ってる人多いんだけどどうなの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:52:26.04ID:GKt7XIR+0
>>859
アニメが流行る日本は幼稚だとか言う馬鹿いるけど問題はそっちだよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:52:38.59ID:Oa7xRoM20
>>837エヴァは日本では凄かったけど、世界的大ブームとはちょっと違うんじゃない?エヴァは世界的にも大人気の作品だけどさ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:53:49.96ID:fS9ofArC0
>>857
レイト行ったけど、アラフォー女はファミリーくらいで
他は若い男女ばっかやったぞ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:53:58.70ID:3OgLfb9c0
>>865実写こそ斜陽、映画協会の幹部が朝鮮ばかっし、売れない映画はゴミ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:54:09.65ID:oU6zB4LA0
>>869
うちの小学校はドラゴンボール、幽白、ダイ大
リューナイト、Gガンダム、エヴァあたりは
全部流行ったで
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:54:32.54ID:GKt7XIR+0
>>874
そんなのは個人の感性だからねえ
個人的には見て損は無いけどそこまではいかないと思うよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:54:37.14ID:aMUnMJJH0
>>874
それ言ってる人たちの素性は?
どうせ今まで映画は数十本くらいしか見てない人じゃないか?
数千本の映画を見ているシネフィルならそんなこと言わないよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:54:58.12ID:Oa7xRoM20
実際ワンピースやブリーチ、ナルトで育ってきた奴らには物足りなく感じないか?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:55:25.42ID:2WdqnpLt0
>>874
キッズはサンプル数が少ないからしゃーない
それに2時間の映画を途中で寝ずに見られるようになったばかりのガキどもやでw
多少ははしゃぐ気持ちはわかるが盛り過ぎると当然知識マウントでボコられるw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:55:45.69ID:FeDc/xOL0
>>848
そうだね、それがちょっと地表にでちゃってるやん!って感じの驚きがあった
しかも映画何回目のか忘れたけど、こっちとしては
今更!?って感じだったわ
子供はほぼほぼ関係なかったと思う
そういう意味では本当に鬼滅は老若男女だね
わかりやすいし、子供は笑えるとこと大人は泣けるとこでジブリとはまた違った今までにないのかもね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:55:56.48ID:3OgLfb9c0
>>865実写は朝鮮監督の自己満足みたいな作品ばかり
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:56:01.79ID:wnVbqNx10
>>864

ありがとう。
予告編だけ爆音でしかもドンパチばっかのハリウッド映画とか
アレはもう暴力だと思うわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:56:16.12ID:+PIpoNV/0
しかし上弦の月が上で下弦が下てのは面白い見方だw
満月新月がいないてのも
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:56:32.70ID:YR9ch4Ad0
>>857
今でこそ鬼滅のメイン層は幼稚園児〜中学生だが最初に鬼滅にブームの火をつけたメイン層はアニオタのアラフォー婆達だからなw
そこの事実は曲げてはならんわw ガキ達はあとから便乗しただけ
まあ一番すごいのはアニメ化前からコミック集めてた匠なみの審美眼のある人達だけどね!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:57:07.15ID:Xybjcu5E0
>>539
それはないわ
子供にも受けまくってたよ
ワンピースが大人に人気出たのなんて連載かなり後になってからだろう
彼ら彼女らはもう大人になっただけ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:57:44.20ID:Py879Mzp0
>>717
炭治郎の無意識世界に入り込んだ結核の少年が改心したり倒した鬼に同情したり
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:57:51.99ID:cwqncUV50
見て損はない感じか
行こうかな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:58:26.15ID:4WFCcKj60
>>865
ハガレンをバカレンにした芸能村がイキるな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:58:27.77ID:V1zSbSxK0
>>865
鬼滅を超える映画、作れるといいですねw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:58:29.54ID:GKt7XIR+0
>>865
興収が物語ってるよ
実写邦画は琴線に触れる作品が本当に少ない
監督脚本役者に制作会社全体がなんかズレてる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 00:59:58.33ID:LA5Dv/XC0
海外ではまず子供には見せられないしコンプライアンス的にいろいろアウトだから日本ならではの現象
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:00:07.99ID:aMUnMJJH0
日本はアニメから卒業できないとプリキュアを嫁だと思ってるオジサンだらけになるぞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:00:16.88ID:3OgLfb9c0
実写は自己満足の作品ばっかり、客にうけようと言う意思を感じられない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:00:18.87ID:fhWih7Nz0
アラフォーに人気あるってずいぶん限定的な言い方するね
アラサーとか20代も飛びついてたように思うけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:00:21.60ID:YR9ch4Ad0
>>872
鬼滅の力=自分の力って思い込んでたらそらイキりもするだろ
こん棒を手にするどころか核兵器を手にしたような気分になれるからな
まあ鬼滅無しのピンでは歌はまったく売れないのが彼女の現実よ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:00:28.30ID:Ps8OyZCk0
テーマが家族愛や師弟の絆、人間的成長。
最近のアニメにしては、わかりやすい王道で気を衒った萎える演出もあまり無いから、素直に感動し熱くなれるんだよな。

全世代を巻き込めるから、千と千尋は超えて欲しくないけど、君の名はなんかに比べれば遥かに良作だと思うわ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:15.73ID:ewrrqbAw0
だいたいワンピースって変な体型の奴多すぎなんだよ
上半身だけ逞しくて足がヒョロいキャラとか何考えてんだ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:20.41ID:fyTIhY5q0
鬼滅クラスター
しかも鬼滅キッズは無症状世代だから無症状鬼滅スプレッダー
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:24.24ID:aMUnMJJH0
>>898
それが作画力なの?本物の水のアニメーションができないから浮世絵とか言って誤魔化してるだけでは?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:31.22ID:4WFCcKj60
>>894
ゲーノー村住民「鬼滅を実写化したら500億はいけるぞ!」
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:01:42.78ID:2KaXgZiF0
人が切られたり鬼に食われたりするらしいグロさは平気なんだけど、
22巻の表紙の、腕に無数の口があって牙が生えてるみたいのが気持ち悪すぎて直視できない。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:02:16.96ID:GKt7XIR+0
>>892
最高傑作じゃないけど見て損はない
心からの感想
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:02:17.86ID:iT9XwOOu0
水曜日の夕方がほぼ満席だ
レディースデイとメンズデイでまた伸びるかね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:02:39.12ID:Um+3gEH90
>>337
過去何十年の正月とかお盆やGWを含んだ歴代ランキングの10位が平日の月曜日ってなに?
頭おかしいのか?
これ映画史に残る過去一の歴史だろもう
今週の土日も入るの確定だしガチのマジでランキング10位全部鬼滅の刃になるぞ
これもう一つのジャンルだろ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:03:06.40ID:/1xvO8zk0
おまけの漫画欲しかったし行ったけど戦闘シーンの迫力凄かった
単行本派としては痒いところに手が届く感じ
凄いお金かかってる!って感じで見応えあったよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:03:29.35ID:aMUnMJJH0
>>904
お前は世界の映画を知らんのか?
アニメーション映画よりも優れた映画は無数にある
無知は罪ではないが恥になるぞ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:03:50.90ID:HQan32S70
>>909
実写版は阻止すべき
絶対クソ作品になることは間違いない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:03:51.42ID:tq4TunRy0
>>805
それそれ
時代が全力で味方したら中堅どころの漫画でも歴史的大ヒットになると証明したのが鬼滅
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:04:31.42ID:2UN+IAzT0
>>902
幅広い層に支持されなければここまで客が入らない
コナンの安室ファンが興行収入のために
何十回と足を運んだから
同じことされてると思うのかも
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:04:32.42ID:I7XpA3L+0
ほんとさっさと左翼ジブリの記録抜かして宮崎に冷水ぶっかけてもらいたいわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:04:39.06ID:GKt7XIR+0
>>906
漫画だからって考え方は無くはないけど純粋にカッコ悪いよな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:07.44ID:aMUnMJJH0
>>894
鬼滅以上の映画なんて世界で数千以上あるぞ
お前が実写見たことないだけ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:11.68ID:usGDe+wG0
参の人がSAOでこの前までやってた敵の拳闘士と被って見えたわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:22.97ID:4WFCcKj60
>>904
今年の実写邦画のトップが漫画原作な時点でイキリ過ぎなんだよな邦画界は
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:37.21ID:HQan32S70
>>923
頭を垂れてつくばえ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:39.18ID:/vFzTCSo0
【ジャンプ編集部】『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585388467/

ワンピ自体がステマしてたの確定したからワンピ厨は他の漫画にステマ言えなくなっちゃった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:39.27ID:FeDc/xOL0
>>851
君の名はとか、天気とか俺も無理だから
わかるよ
だからこそ鬼滅は見て損がないと思うだけ凄いと思う
下手したら2回も見たくなるレベル
これが、エヴァにあっただろうか、デスノにあっただろうか、と考えると大作じゃなくても何かしらの鬼滅の良さがあるんだろうなと
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:05:54.97ID:+PIpoNV/0
>>910
炭治郎は君みたいな心の持ち主も許すよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:06:15.85ID:CeL3CFND0
>>925
無数にあるのであれば、今まで観た中で本当に傑作だと胸を張って紹介出来る作品を教えていただけないか?
そこから説得力が生まれる。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:06:36.36ID:aMUnMJJH0
>>927
日本人は二次元オタクが多いからアニメに動員多いだけだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:06:39.57ID:3OgLfb9c0
>>917売れる映画がよい映画どと東映は思っている
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:06:56.47ID:GKt7XIR+0
>>917
邦画の話をしてるんですがw
話のすり替えは勘弁して下さいよw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:07:53.74ID:aMUnMJJH0
>>932
アニオタのお前が実写なんて見ないだろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:07:55.70ID:ss9mBEdR0
>>933
最近は大人になれない女子が増えすぎたね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:37.69ID:cwqncUV50
ワンピース推しの鬼滅アンチの顔を見てみたい

鬼滅の大勝利だね w
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:45.36ID:3OgLfb9c0
>>825売れない映画は自己満足でしかない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:46.35ID:aMUnMJJH0
>>935
こっちは実写映画の話をしてるんだが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:51.97ID:5N+plFQn0
子供からの人気ないとここまでにならんね
全体からすると腐女子なんざ少ない
元々漫画をゴリゴリ読んでなかった子供の親やオタじゃない一般女が食いついてるイメージ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:53.91ID:GKt7XIR+0
>>933
世界中で大ヒットのアベンジャーズもアメコミ原作ですよねw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:08:58.21ID:5q7JqLEX0
>>919
中堅どころの漫画のアニメ化なんて同時期にいくらでもあったのになんで鬼滅しか受けてないんだよw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:09:04.17ID:GAmpHKqF0
ワンピースはアニメ始まった頃から見てるけど今は惰性で何となく見続けてるだけになった
登場人物&アニオリ&無駄な引き延ばし多過ぎ展開遅すぎで長期アニメの悪い所全部出てる
鬼滅みたいに短期で終わらせてアニメのクオリティ上げるやり方と正反対
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:09:11.68ID:+PIpoNV/0
コロナで空くのを待ってる層もいるからな
じわじわ行きそうだな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:09:17.54ID:R1d3N5St0
コロナ禍なせいかいろんな業界がこれに命運かけてて必死に宣伝しすぎて見てないけど飽きたわw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:09:29.54ID:bz7BhVVH0
予告だけですっかり見た気
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:10:08.89ID:55yftXT+0
>>883
意味がわからん。その三作よりは面白かった。
 
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:10:34.73ID:GKt7XIR+0
>>940
実写邦画の話してるところに割り込んできたのあなたですよねwww
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:10:35.49ID:Z5yTJ6OiO
>>934
商いだからね
興行悪かったら映画界隈の人達は食っていけない
やっぱ売れる映画は良い映画だよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:10:35.74ID:aMUnMJJH0
>>937
Twitterトレンドワード上位に二次元ワードが多いことからも
Twitterにも二次元ヲタクが多いことが判明している
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:10:38.10ID:GucuM1XT0
お手製の炭治郎とかねず子柄マスクの微笑ましいキッズ達がいたわ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:24.39ID:+PIpoNV/0
ネトフリで配信されてた時これと7つの大罪とストーンを見始めて

最後まで見たのは鬼滅だけだった
やっぱ見てるうちに面白くなる作品だったんだろう
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:40.97ID:/1xvO8zk0
やだなぁ
鬼滅が何よりも凄いんだなんて話じゃない
気に入らない人は関わらなきゃいいだけの話なのに
要はコロナの外出自粛等々も重なってブレイクしてる、経済活性化に多大な貢献をして良いことじゃないの
批判せずにはいられない人の神経がわからんわ
最高傑作だなんて言ってない
景気良くて天晴だなってだけじゃない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:43.03ID:aMUnMJJH0
>>949
なぜ邦画限定なんだよ実写の洋画には勝てないからか?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:46.71ID:siW3MMav0
炭治郎 神木隆之介
禰豆子 浜辺美波
善逸   伊野尾慧
伊之助 吉沢亮

義勇   佐藤健
しのぶ  橋本環奈
無惨   綾野剛

こんな感じか
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:12:47.64ID:CeL3CFND0
>>936
えっ?
直近で鑑賞した作品は野村萬斎主演の『花戦さ』でしたが何か?
それ以前はヒュー・ジャックマン主演の『レ・ミゼラブル』や『もうひとりのシェイクスピア』ですね。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:12:57.86ID:uuKWgPBC0
尾田「なんで俺が他の漫画家と同じ“漫画家”なんだ、ランク付けがあるべき」
尾田「一番になったので目標がない、過去にもっとヒットした漫画家がいれば追いかける事が出来るんだけど居ないから」
尾田「俺クラスにヒットした漫画家が居ないから、他の漫画家とは話が合わない」
尾田「ジャンプのエースとして売り上げ1位は任せて」


こんなイキリ発言繰り返してたのもダサいけど
まさか売上抜かれるとは到底思ってなかったんだろうな
尾田自身鬼滅は眼中に無かっただろうし
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:13:02.16ID:oU6zB4LA0
>>948
それはないわ
ジョジョとかにも劣る
実際鬼滅最初は打ち切り危ない状態だったろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:13:15.49ID:HQan32S70
>>957
朝鮮ア◯ューズ社員乙
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:13:27.50ID:GKt7XIR+0
>>956
こっちは実写邦画頑張れって話してたのにアンタが割り込んできたのwww
異常者かよw
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:13:29.77ID:R1d3N5St0
まあ映画がいくら売上凄い凄い言っててもゲーム業界には全く敵わないんだよな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:13:30.77ID:aMUnMJJH0
>>955
アニメ映画に動員多いってことは日本はキモオタ大国なんだと改めて思った
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:14:00.21ID:HQan32S70
>>959
尾田先生ってまんま無惨様だなw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:14:01.09ID:4WFCcKj60
実写邦画関係者は漫画アニメ小説原作食い潰しが酷過ぎる
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:14:05.95ID:Q+Rb8WIh0
子供人気が凄いのに
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:14:37.96ID:aMUnMJJH0
>>963
洋画に勝てないから邦画限定でマウントしたんだろ?
恥ずかしいな?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:14:56.12ID:cwqncUV50
サラリーマンや年配も見に行ってるらしいがその辺はどうなん
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:15:15.47ID:5q7JqLEX0
>>956
洋画でも日本国内でこれだけヒットしたのほぼほぼねーだろ
まさか日本国内の数字と全世界の数字を比べようとかアホなことは言わないよな?
条件は同じに揃えないと比較の意味は無いぞw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:15:21.19ID:55yftXT+0
>>960
安室やアイドルが売れてるからって才能あると思うの?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:15:22.07ID:2UN+IAzT0
>>941
そうだね
今日も映画館にいたのは家族連れやリア充らしき若者たちで
アニメや映画歴が深くない層だと感じた
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:15:40.74ID:O6dD4Aq50
>>957
ハシカンは演技力微妙だからねずことしのぶ逆がいい
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:15:55.48ID:4QuePBGl0
>>968
俺らしさを出したいとか変なプライドがあるんだろうね。
邦画なんて99.9%駄作なのに
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:16:25.37ID:TyVIK1RX0
煉獄さん、死んだね
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:16:35.58ID:aMUnMJJH0
>>975
日本はお前を筆頭にしたキモヲタ大国だからアニメの動員多いだけだよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:16:46.44ID:tq4TunRy0
>>943
だから時代が味方したっつってんだろw
最初に鬼滅が人気らしいって記事になった時も5chで同じこと言ってる奴は何人もいたぞ
過去の名作じゃなく今の若者に向けて描かれた王道の漫画が求められてたんだろうと
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:16:47.90ID:CeL3CFND0
>>971
それで、お勧めの洋画は?
『最強のふたり』は真のノーマライゼーションとは何か? を考えさせられたよ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:17:31.20ID:GKt7XIR+0
>>971
キチガイwww
洋画のスレじゃないし
洋画の話しなんかしてないのに
ストーカーかよwww
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:11.77ID:Xybjcu5E0
>>955
やたらとかなり前の大ヒット作と比較したがる人がいるね
分析したいなら同年代や少し前のアニメ化作品と比べたほうがいいと思う
ヒロアカ、ワートリ、ブラクロ、約ネバ、Dr.ストーン+暗殺教室あたり?

夕方や朝より深夜アニメの方がヒットするってどういうことなんだろうね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:14.11ID:aMUnMJJH0
>>987
最強のふたりなんて駄作だよ
オールタイムシネマランキングを見てみろ
0994!id:vvv
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:40.07ID:1hxuX6dR0
お年寄りにも人気
それが鬼滅
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:18:50.90ID:FeDc/xOL0
>>954
わかるわぁ
ストーンズも最初たしかに面白味があったのにやっぱり結末どうでも良くなるパターン、約束のネバランもそうだな1期で終わってれば、、なんてくらい
ヒロアカもそう、
結末を読みたいのは進撃とハンターくらいかな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:05.96ID:GKt7XIR+0
>>985
アベンジャーズアメコミの件はどうなんすかw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:11.59ID:4WFCcKj60
>>980
俺が考えた最強の◯◯◯をやりたいんだよな
漫画アニメ関係者よりよっぽど厨二病
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:13.21ID:GucuM1XT0
アンチが高節垂れに乗り込んでくるって鬼滅の刃人気ってすごいんだね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 01:19:30.39ID:TT7OkVkU0
アニメの出来が良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況