X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/19(月) 14:46:41.79ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010190000356.html
2020年10月19日 14時18分

アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)配給のアニプレックスは19日、公開初日の16日からの3日間で、興行収入(興収)46億2311万7450円、動員342万493人を記録したと発表した。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、全国403館(IMAX38館含む)で公開された。

同社によると、初日の16日に記録した興収12億6872万4700円、動員91万507人は、平日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位となった。

また17日に記録した興収17億172万3350円、動員127万234人、18日に記録した興収16億5266万9400円、動員123万9752人も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の、歴代1位の記録となった。

今回の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、19年9、10月に放送されたアニメの最終話で“竈門炭治郎 立志編”の物語が幕を閉じたシーンで、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と仲間たちが乗り込んだ“無限列車”を舞台に、炭治郎たちの新たなる任務が描かれた。40人以上の行方不明者を出しているという無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢(えんむ)との激闘が展開される。その中で、鬼殺隊の最高位“柱”の1人で炎の呼吸を使う炎柱・煉獄(れんごく)杏寿郎が、任務に挑む姿が初めて描かれたことも話題で、後輩の炭治郎らに激励の言葉を投げかけるシーンが感動を呼んでいる。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:26:48.38ID:RfBhdiX80
経済的には救世主的な作品かもな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:26:56.12ID:4W5zG0Go0
コロナ騒ぎで映画館瀕死でディズニーが映画館見捨てた時に助けに来るってまさに少年ジャンプやん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:27:30.69ID:ms85bf9I0
実際、これまで初動で歴代トップを争っていた作品は、最終成績ではすべて歴代の
トップ10にすら入れない成績に終わっていた

「前評判がよくスタートが良すぎる作品は息切れも早い」というのが興行の歴史だった

鬼滅はどこまで常識を破れるか?


■歴代デイリー記録作品の最終興収

*1 983582 20201017(土) 鬼滅の刃 無限列車編 → ?

*3 569492 20191201(日) アナと雪の女王2 → 133.5億円

*4 422119 20190714(日) トイ・ストーリー4 → 100.9億円

*5 415451 20190414(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳 → 93.7億円

*9 357895 20180415(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人 → 91.8億円

*10 348024 20170415(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌 → 68.9億円

 ↓

■最終興収の歴代興収上位作品

308.0億円 千と千尋の神隠し 2001/07/20
262.0億円 タイタニック    1997/12/20
255.0億円 アナと雪の女王  2014/03/14
250.3億円 君の名は。    2016/08/26
203.0億円 ハリー・ポッターと賢者の石  2001/12/01
196.0億円 ハウルの動く城  2004/11/20
193.0億円 もののけ姫    1997/07/12
173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE2  2003/07/19
173.0億円 ハリー・ポッターと秘密の部屋  2002/11/23
156.0億円 アバター  2009/12/23
155.0億円 崖の上のポニョ  2008/07/19
141.9億円 天気の子  2019/07/1
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:27:43.75ID:CgSx+MJg0
>>884
どっちも好きだけど、個人的に千尋越えはうーん…ってだけ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:17.65ID:BIxp9AN10
数字がすごいのもあるんだけど
映画館の割り当てが電車の時刻表みたいになってるのが
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:19.28ID:FCWoLEdR0
公開前は
「興行収入は最終的に50億だな。100億とか書き込むなハードル上げんなバカ」
と思ってたけどこれ100億よゆーじゃねーかw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:33.80ID:MvGuR0fz0
>>885
自粛期間に学校休みで見る時間はたっぷり有ったからプラスの面もありそう
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:35.12ID:P8L7so200
>>834
漫画のほうはあまり動きを感じる絵じゃないからな
TVで炭治郎の親父の舞いが動き凄かった記憶
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:35.26ID:9dqVw+qS0
>>885
コロナ無かったら他の作品も公開してるから
一館で多数のスクリーン同時上映なんてできない

初動記録はコロナ故の記録
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:44.02ID:7mOgRB7k0
>>868
その気持ち分かるわ
俺もハイキューはアニメで感動して単行本一気読みした
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:54.56ID:o4yz27vE0
>>906
こういうアニメ映画は特典を毎週追加してくるのが恒例
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:57.57ID:cjEYkCue0
>>904
それな
映画業界で暴れるだけ暴れて映画館見捨てるディズニーはゴミだわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:29:07.08ID:JCciKhnB0
半沢直樹すらもあっという間に空気にした鬼滅
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:29:15.65ID:Hw130QQr0
子供二人と夫婦で見に行ったが、
静かな時間に二人で見に行こうねと、
恋が再燃した。
少子化対策にもなるな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:29:20.66ID:SdDBiE2l0
2週間で100億は突破しそう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:29:38.55ID:ms85bf9I0
>>878
ヘラクレスの惨敗で、ディズニーがジブリに白旗掲げて提携を申し込んだんだよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:30:04.54ID:d1LOSxxK0
>>429
其奴の血鬼術をあなたが盾になり皆を護ったんだよ。ありがとう、炎柱。
これでどうだい、気が楽になったかい。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:30:43.90ID:7mOgRB7k0
>>921
マジで映画界にとっては神木隆之介くらい「持ってる」存在だよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:30:44.44ID:ms85bf9I0
>>879
ヘラクレスの惨敗で、ディズニーがジブリに白旗掲げて提携を申し込んだんだよな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:30:54.11ID:8jNokxmU0
>>931
全然存在知らないけど有名なのか?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:31:26.72ID:7ZXihPqL0
>>917
実際に映画館はもちろん、周囲の飲食店も救っているんだから細かいことはどうでも良いじゃん
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:31:56.91ID:cjEYkCue0
>>891
ポンジュノみたいな一級品の映画なら歓迎するけど
アイドルとか漫画アニメは日本国内にも同じレベルのがうじゃうじゃ居るから要らないんだよな
ゴリ押しも要らない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:32:24.43ID:RM14N4q00
>>917
それはある
どうせ混んでるから2~3週間経ってから行こうと思ってたけど、初週から余裕で席取れたわ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:32:30.46ID:hUBWrsEB0
>>879
その当時出会ってもない可能性のある男女の産んだ子が
今鬼滅観てるんだよ‥
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:08.88ID:dnZLLy2u0
単行本が売れたのもコロナの影響はかなりあるんだろうね
コロナ特需を最大限活かした作品と言えそうだ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:13.65ID:oKe0dkLT0
小学生男女がきめつきめつ言ってるのTVで何度も見たから子供向けなんだと思ってた
おっさんも夢中なのか・・・
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:16.38ID:r1sihsAE0
状況が特殊すぎるからな。
宝くじで一等当たったようなもんだよ本当。
コロナがなかったらこんな記録でない。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:17.33ID:TcNd2+XW0
これで感染者が増えなかったら鬼滅やな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:26.11ID:BIxp9AN10
動員数すごいから
席取れないかと思ったが
今日でも席取れるくらい余裕なんだ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:36.39ID:euKKntkw0
まああのワンピースの頂きすら越えることができたのだから千尋にも届くような気になるわな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:41.75ID:Yt0UZaNv0
>>938
お菓子やジュースが悲しくコンビニに並んでいたな
時期的に漫画終了と映画延期の間で売れてなかった
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:59.63ID:ILsq+51M0
<鬼滅の刃>土曜プレミアム「那田蜘蛛山編」視聴率15.4% 神回「ヒノカミ」も

下がる方だった。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:08.45ID:YBZ+2Dt40
これ本当におもしろいの?
はたからみてるとサッカーワールドカップみたいな盛り上がり方に見える
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:21.42ID:ms85bf9I0
>>878
>>895
残念ながら日本は20年以上前からアニメと特撮の国です…

1994年 日本映画興収ランキング(数字は配収=興収の約半分)

1位 平成狸合戦ぽんぽこ 26.3億円
2位 ゴジラVSメカゴジラ 18.7億円
3位 男はつらいよ・釣りバカ日誌6  15.7億円
4位 94春東映アニメフェア・ドラゴンボールZ他 14.5億円
5位 ドラえもん・のび太と夢幻三銃士 13.5億円
6位 ヒーローインタビュー 13.4億円
7位 美少女戦士セーラームーンR 13.0億円
8位 RAMPO 12.0億円
9位 94夏東映アニメフェア・ドラゴンボールZ他 11.2億円
10位 クレヨンしんちゃん・ブリブリ王国の秘宝 10.7億円
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:27.52ID:hZCvvSCY0
糞ツマランホンマでっか潰して9時台に放送すれば良くね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:30.64ID:GzcsP/gq0
特典漫画450万部も用意して
まあこの人気なら捌けるだろうけど
世間がそんなに入手できるか心配する数かねと思っていたが
瞬殺だったな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:41.61ID:nxVEv+4Q0
>>660
映画館からコスプレ小学低学年達が
「本当の戦いはこれからだ」的なキリリ顔で
出てくる姿はなかなかに微笑ましい
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:55.20ID:4W5zG0Go0
>>940
うちの近くの映画館だと週末は全席使って飲食禁止
平日は1席おきで飲食可だったな
運動会の振替休日なので今日の朝9時からの回行ってきたが満席だったわ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:56.02ID:LjC7eGDV0
>>923
ディズニーは映画館見捨てたんじゃなくて、香港弾圧賛成、ウイグル弾圧に協力、中国共産党大絶賛をやらかして「ボイコットムーラン」運動を世界中で発生させちゃったから劇場公開できなくなったんだよ
ムーランの主演女優が「香港は恥を知れ!」ってメッセージを出した挙句ディズニーもそれを認めて中国政府に感謝を述べたもんだから
なぜか日本じゃニュースにもならなかったけどアジア圏欧米欧州全土で#boyccotMulanのハッシュタグつくられて大荒れで劇場公開断念っていう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:00.03ID:52VRwisE0
小学校で鬼滅見に行った人って先生に聞かれて34人クラスで10人
これからまだ見に行くんだろうな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:03.02ID:7mOgRB7k0
>>907
ごめん、そればっかりは無理w
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:15.17ID:r1sihsAE0
状況が特殊すぎるからな。
宝くじで一等当たったようなもんだよ本当。
コロナがなかったらこんな記録でない。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:30.13ID:NKjk1Sfq0
20年ごとに1回くらいアニメの大ブームが来るんだけど
今回は来るのが早すぎるな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:48.93ID:Yt0UZaNv0
>>950
上映回数が異常だからなぁ
需要上回るくらい公開していた方が、コロナ渦中なら
安心してみられるけどね
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:11.85ID:ILsq+51M0
>>956
最近の漫画に比べるとボーボボぐらい見やすい。
ただ最終決戦が突然始まる
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:16.88ID:PUWgivna0
ブームは本物なんだろうけど各企業が後乗りしまくってて
ゴリ押しで気持ち悪いのもあるだろうな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:17.07ID:YMl8/bFw0
>>942
鬼に縁がありすぎ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:35.85ID:oT0dw25+0
ジャンプ連載→深夜アニメ→アマプラネトフリ→フジ再放送→映画
老若男女オタ非オタ独身ファミリー関わらず幅広くジワジワ認知されていってるから底力が計り知れない
いくらアニメに興味なくても映画記録出してるから社会現象としてニュースになるだろうし
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:45.86ID:aHHBk74u0
テレビでチラッと見たけどなんか型を付けて静止してる時に殴られたら終わりだろwと冷めた
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:36:50.73ID:cy1C9caw0
>>956
ワールドカップ観ない勢か?
この段階で手のひら返しておかないと後々職場や友達の中でただの痛い奴になるぞ
観てないアピールしてるよあの人ってな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:37:03.18ID:Y6uwAOOv0
ufotableの作画はFateで実績あったから、あれは映画館でまた観たいとリピーターが発生するだろうと公開前から思っていた。

アニメ作画技術に関しては日本最高水準の製作会社だからな。

新海もかなり凄いし、実際、新海作品のヒットも、あれは映画館でまた観たいとリピーターが続出したからだけど、バトルシーンはufotableしかあれは作れない。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:37:12.64ID:MHxOdxPC0
ワンパターンのワンピースみたいなゴミよりマシ
良いストーリーだった
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:37:40.28ID:v/OAX/z60
別にすごいんじゃなくて映画館がこれに占拠されてるだけw
他のなんかろくにしてない上に
更に狂ったようにリピートしてるw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:38:03.36ID:52VRwisE0
日本人は同調圧力大好きだから見ないといけない雰囲気になれば嫌いな奴も見る
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:38:08.98ID:IsA07A6T0
>>979
去年のブームの時のまさに自分だわ
アマプラでアニメ一気見して、ハマってしまった。 
今は去年興ざめしてた自分に後悔
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:12.18ID:FCWoLEdR0
>>983
じゃあ駄作を上映して同じ記録出してみたらいい
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:17.16ID:euKKntkw0
>>982
原作描いてるのが女性作家ってのが女性層の支持を得た大きなポイントだったと思うわ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:37.64ID:xZhQdWGY0
アカザ アカザ アカザの
無惨様によるアカザへのお仕置きはあつまたのかな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:38.96ID:m3DnsV/20
>>965
これが同調圧力か
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:54.79ID:Zn9qe3NB0
初回に丹次郎泊めた爺さんってワルモン?
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:40:05.06ID:hZCvvSCY0
寿司詰状態は嫌われるから雑魚無くして上映した方がいいだろ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 16:40:18.90ID:7mOgRB7k0
>>983
映画館の人にそれ言ったら鼻で笑われるぞw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。