X



【アニメ】「鬼滅の刃」映画公開2日興行収入30億円迫る勢い★4 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:22.12ID:CAP_USER9
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。

漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にテレビアニメが放送されて人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。

その人気を受け、今回は全国403の映画館での公開と破格の規模で封切られた。都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、翌17日も41回上映された。

配給の東宝とアニプレックスは公表していないが、ある映画関係者は「(チケットの)販売数を見ても興収は12億円程度、いっているでしょう」と語った。2日目の17日は土曜日で子ども連れも多く、初日を超える動員はほぼ間違いないといい、2日間で興収30億に迫る勢いだ。関係者は「目標の100億円にいけるよう、頑張っていきたい」と語った。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e74dbecd3e1f8b27a95008e61c3759b8fd3375c1

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602989009/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602997626/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603010057/
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:35.23ID:S+M2Mm5Z0
絵もガキっぽいしあれなんだけどオッサンの琴線に触れる何かがあるんだよな
だから大人も巻き込んで大ヒット
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:27.71ID:ic4VbdzV0
アカザ戦、凄かった。それだけ見る価値がある。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:40.02ID:JnM7V/DP0
>>628
制作会社の担当の人が鬼滅好きでオファーしてきたって話だからね
まだ売れてない一巻発売になったくらいの時によく見つけてくれたって思う
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:54.34ID:A6C6ITB50
今日行った子に聞いたら前二つ以降は満席だったらしい。
景気がいいこった。エヴァが逃げたのも肯けるわ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:18.69ID:lIEoZkLA0
今日で50億近くまでいったんで千と千尋の300億は余裕で越えて日本映画歴代1位はほぼ確実になった
もしかしたら前人未踏の400億も行けるかもしれないぐらいの勢い、ジブリに勝って名実ともに日本のエンタメコンテンツの王になった
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:27.14ID:/FLX7M1Z0
>>647
DQNチックな兄ちゃんやチンピラ風情まで映画観に来てたぞ。
食べ物持ち込み禁止なのにマック持ち込んで食べてたわ。
ジジババ以外の全方位に人気あるんじゃない?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:46.99ID:uUTO3IZD0
>>224
シネコン集計だと100万に届かずっぽいが、独立系を含めると100万超えてそうだね。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:11.97ID:gqDwiQNT0
>>541
作品のプッシュというより周りが鬼滅に乗っかってる
便乗コラボの自社商品を売りたい企業の宣伝で溢れてる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:17.06ID:6epyQS150
なんか声優の話になったけど
金木研とコニーと食戟のソーマとFF7クラウドとイヤミと銀さんとロブルッチと...凄いな
エレンは死んでるし
やはばは一松だし
無惨様はモモタロスだし...モモタロス....
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:24.59ID:+VEew3F50
やっぱ少年漫画って新陳代謝が必要だよな

ワンピも長過ぎだし中堅どころのやつですらいろいろ長期化してたし、そりゃ新しい層が入ってこないだろうって

また流れが変わってくるかもな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:22.30ID:nNP6GDG90
今って特に女性声優ってマルチタレントだよな。
声優にガチバンド組ませてライブやるとか、ハルヒからの流れはあったけど無理させすぎな感あるわー
昔ならピンでアイドルやれた様な容姿の人や歌も上手い人多いしな。斎藤由貴の姪までいるのは驚いたわw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:28.91ID:xQZotYE50
映画館行くとネズコのコスプレした小さい女の子がいてかわいいんだよな。自分なりに気合い入れて、映画観るのをちょー楽しみにしてるのがわかる。大人がやるとあざといけどな。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:55.14ID:gySocpxg0
>>663
え、ぬけさく先生とかおぼっちゃまくんもすぐ泣くけど女人気まったくないで?!
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:23.52ID:0qvaHiUF0
>>664
まぁグロに関しては昔の方がだいぶ過激だったしな
時代劇とかもっと生々しかったし
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:54.93ID:MtSP8nrk0
>>674
流石にそこまで言い切れないわなw
ただ前売りや勢いで100億は超えるのは確実
150億の天気の子が先ずは目標
先ずは封切り、座席数大増設は大成功だったけど、ロングランにならなきゃ記録は狙えないよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:09.67ID:bj6bU36N0
>>659
花江さん双子のパパなのか
そりゃ朝から生番組やられたら奥さん大変だもんね
鬼滅の相乗効果で売れっ子になってよかった
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:13.38ID:gc9DQUJX0
>>22
アイタタタタタタタ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:29.68ID:A6C6ITB50
23巻って珍しく短いな
北斗やハガレンより短い。と言うかドル箱漫画で一番短いんじゃないの?
よくジャンプが辞めさせたな
作者妊娠でもしたんかね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:41.99ID:MKZxDewV0
鬼の人間時代の過去話しが見応えがある
猗窩座と黒死牟の過去はおっさんでも泣ける
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:42.00ID:0qvaHiUF0
>>690
仕事でもなく大人がやるとあざといというか痛すぎる
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:00.30ID:hyDSz4qP0
>>538
H25のお一人様が気になる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:09.23ID:MtSP8nrk0
>>692
なら1年で5475億だなw バカかよwww
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:41.77ID:6epyQS150
>>661
最終決戦はアカザ戦と
これまで全く泣かなかった自分が唯一泣いた不死川兄弟の最後に期待してる、勝手に
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:02.94ID:YNcWKmIr0
不細工な鬼がぼろぼろ涙を流しながら消えて行くシーンが絵面的にいいよな

それがウケた理由の一つでもあるんじゃねーの?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:17.17ID:yiymJmSl0
なんか知らんがどうも鬼滅ってのが肛門を表してるような気がしてならない
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:26.15ID:zUkx7ux20
恋柱って人気あるの?
可愛くて巨乳で恋に夢中♪
っていうオタク女が学生時代こうだったらよかったのにな願望を詰め合わせようなキャラで
ちょっと苦手なんだが
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:29.92ID:+VEew3F50
>>664
その程度でグロ扱いになったから色々つまらなくなったんだよなあ

表現規制なんてたいして効果なんてないしただ世の中を退屈にするだけだわ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:26.87ID:lYDMryYw0
煉獄さん、劇場版やるまではテレビアニメでもセリフそこまで多くないし、どんな素性で人物か分からなかったのに、劇場版でここまで感情移入できるとは。制作スタッフと声優さんに感動した
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:30.85ID:tfBCBSwX0
>>704
鳥山明ももうやる気ないし、ゆでたまごですらあの歳であの画力維持するの大変だろうから、三十路跨いだ女の人でこれだけ稼げたらもういいかって思うんじゃない
35超えて精力的に描ける人の方が凄いわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:33.37ID:TOYUE1hU0
しかしここまでのコンテンツになるとは思いもしなかったな
もうちょっとで社会現象というレベルまでいくとこだった
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:45.76ID:0qvaHiUF0
>>717
髪の色が特殊だし脳筋タイプだから人気ない
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:49.01ID:dTXAhCMV0
>>677

10億は堅いね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:04.52ID:2u76fyx60
>>717
編集の要望で無理やりぶっ込んだキャラらしいけど
封神の妲己みたいであからさまだよね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:15.93ID:6epyQS150
>>699
つい先日産まれたよ
おはスタは山ちゃんの推薦もあってMCなったらしいが事情話したら山ちゃんも辞めてちゃんとパパすべきと後押ししてくれて引退できたとかなんとか
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:26.96ID:tRhHeymx0
>>717
ぶっちゃけそうでもない。女性キャラは上から
カナヲ、しのぶ、禰豆子、の次が恋ばしらだけど
上の3人の人気が大半
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:31.01ID:0qvaHiUF0
>>725
ゆでたまごは最近はファンに向けての発言で自爆したな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:39.06ID:A6C6ITB50
ジャンプの女漫画家ってどうしてもかずはじめ思い出す。アレは編集者と略奪婚したけど、この作者も編集者とデキ婚したからあのジャンプでこんな短く終えれたと穿って見えるわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:49.52ID:MtSP8nrk0
>>713
うん、それと普段は劇場に足を運ばない層
その辺りを掘り起こしてなんだよね
明日以降、初日の興行収入でTVが情報番組で騒ぎ出すと中高年が動き出す切っ掛けになるかも
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:14:51.77ID:XCLUZpmD0
オリジナルストーリーじゃなくて原作そのままの話でこれだけの数字を出してるのが凄い
これで下手な改変させる流れが変わればいいな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:11.84ID:bDmKLe8P0
面白いと噂だから漫画みたら面白かった
でも、ここまでブームは?な感じ…
個人的にはハンターのほうが面白い
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:22.25ID:CB5TGmTn0
>>722
本編ロクに観てないと役目すら覚えてない
(やっと炭治郎とねずこ兄妹を覚えたってレベル)
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:30.41ID:Q3m3HAZC0
>>729
銀魂の作者いわく映画がどんだけ売れても作者に金は入らんとか
最初に利用料が入ってくるだけで割に合わない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:41.43ID:8q/HR45V0
感覚にぶってるけどなんならこのまま上映終了しても採算とれるまであるんだ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:46.62ID:lIEoZkLA0
>>709
笑えるのは今だけだぞ、来週中に天気の子抜いたら月末までには君の名はも射程圏内に入る
そうなったら11月の連休ですぐに300億だろ?上手いことロングラン上映したら400億は行くと思うんだよなぁ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:49.70ID:0STiPSpL0
>>739
ハガレン一期「せやな」
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:56.80ID:6epyQS150
>>731
他に比べて遺体?の失くなりかたが特殊だからじわじわしんどかったわ...
ねずこ刺したときはなんだこの自傷癖ヤンキーはと思ったのに
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:59.16ID:yiymJmSl0
>>729
漫画の印税が1割と言われてるのが間違ってないなら税金は引かれるけど漫画だけでも40億は稼いでる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:59.46ID:gySocpxg0
>>639
そそ、そこなんだよなー
15歳の少年の家族が惨殺されて自分の妹弟母親が突然いなくなり、夢の世界とはいえ幸せに暮らしてる世界。
夢から覚めるためにその幸せな世界を捨ててでも後ろを張り替えず前を向いて走っていくことができるところがね、もう泣く瞬間だわ。
本当なら夢ってわかっていてもこの世界に残りたいよなー、幸せな家族と一緒に現実を捨てて残りたいよなー。
アニメとわかっていても感情移入しちゃってあのシーンは切なかったわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:59.82ID:RlcnF1O/0
>>22
まぁ、実際漫画家として世界最大級に成功してるんだから
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:01.78ID:dTXAhCMV0
>>727

あのアニメのクオリティだから、コロナよりずっと前に推すのは決まってたよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:17.47ID:hyDSz4qP0
>>677
コミックだけで1億冊
印税は税抜価格の10%が基本だから、コミックの印税だけで44億円
アニメや映画やグッズからの収入もあるから、最終的には100億は軽く超える
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:21.95ID:OLCYZLkp0
映画館によってはもう入場特典の漫画ないんだってね、急いで明日行くことにしたわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:25.95ID:A6C6ITB50
>>720
こんだけ稼げばヘルパーなんていくらでも雇えるやろ
あの守銭奴ジャンプがそんな理由で手放すとも思えない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:17:31.16ID:VWyS8qms0
もう電通潰そうやw
日本の癌だろあんなもんw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:17:56.13ID:TOYUE1hU0
自分の親のためだけの介護施設を
建設できるくらいの資産があるだろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:18:23.96ID:l7iSCPTo0
瞬間的には去年今年と全盛期の鳥山明大先生並みの収入あるんじゃないか?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 23:18:27.17ID:A6C6ITB50
なんか千と千尋とかライバル視してるけど、どうせまだ続きやるんだから、相手はコナンやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況