X



【YouTube】#ヒカキンに凋落の兆し!? YouTubeチャンネル4位に転落した理由とは… #はと [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/10/18(日) 15:19:22.01ID:CAP_USER9
HIKAKINに凋落の兆し!? YouTubeチャンネル4位に転落した理由とは…


今や日本YouTuberの象徴と言えるほどの存在となった、老若男女に大人気のHIKAKIN(ヒカキン)。
富と名声を兼ね備える現代の貴族である彼だが、ついに凋落の兆しが出てきたと話題になっている。


10月現在、ヒカキンのYouTubeチャンネルを登録しているアカウントは約870万。これは国内ユーザー第3位と、文字通りトップ3に入る人気者の証だ。
しかし10月12日、これが『せんももあいしーCh』に抜かれ、ヒカキンは4位に転落。王者が3本の指から漏れたと、ネット上でも密かな話題となった。


「『せんももあいしーCh』とは幼児3人によるチャンネル。娯楽施設『キッザニア』の体験やおもちゃレビューなどを行なっており、いわゆるキッズ向け≠ノカテゴリされます。また、国内チャンネル登録者数1位にして唯一の1000万人超えである『キッズライン』も、タイトル通り子ども向け動画を投稿しているチャンネル。今のYouTubeは、キッズ層がメイン視聴者なのです」(WEBメディア編集)



もはや完全に“キッズサイト”となったYouTube

思えばヒカキン自身も、手軽でバカバカしい動画が子どもから絶大な人気を博した人物。ネットではヒカキンキッズ≠ネる俗語も生まれ、その影響力は計り知れないものがあった。
どうやら、現在のYouTubeは子どもがメイン視聴者層であり、ここをターゲットにしたコンテンツが数字を伸ばす傾向にあるようだ。

「なりたい職業≠フ首位を獲得するなど、もはやユーチューバーは子どもの憧れです。電車やショッピングモールでも、親のスマホやタブレットを借りてYouTubeを視聴している子どもをしょっちゅう見かけるでしょう? 昔はゲームやおもちゃが果たしていた役割を、今ではYouTubeが担っているのです。学校で子どもたちが話題にすることといえば、前日のテレビ番組の話題ではなく、前日に更新されたYouTube動画という時代ですよ」(前出・編集)


他方、YouTubeには「渋谷でナンパしておっぱい揉んでみた!」「ナンパでキスできるまで帰れま10」といった公序良俗に反する動画が、広告付きで平然とのさばっている。
多くの子どもが視聴している現状に鑑み、運営には不適切動画の検閲やフィルタリングを適正にしてほしいものだ。


https://myjitsu.jp/archives/136714
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:18:31.17ID:aJKTx1OK0
顔も声もキモい成金野郎
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:26.98ID:RWOi2nvU0
>>504
芸能人のCM契約料でも数千万なのになんでYouTuberごときの起業案件で億の金貰えるとか思い込んでるの?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:47.43ID:iUR+mwwC0
小嶋陽菜が出た回だけ見たけど、ヒカキンってつまらなすぎ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:01.97ID:qR1d+p6O0
そもそもyoutubeで広告を表示して見ている人っているの?
全部ブロックしてるから見たことないんだけど。

広告主はブロック機能の事を知らないの?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:13.85ID:ywN/dstMO
一般サラリーマン100人分の生涯賃金稼いだからもう遊んで暮らせるだろ、あの顔も10億かけて別人にするだろうよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:22:12.40ID:WpR+fkm40
youtubeもいま飽和状態だし、ちょっと油断してる間に飽きられて別に行くみたいな状態じゃね?
今から新規で参入しようとしても、おそらく芸能人以外では入る隙もない
ニッチだったのは数年前までの話しだわな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:22:49.92ID:ymwTkbke0
スマホを子供に貸してる親は
みんな底辺の親みたいなのしかいなくて笑える
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:47.32ID:RWOi2nvU0
>>376
世界トップ10で年収11億やぞ
日本人は誰もそんなランキングに入ってない
ていうかチャンネル登録者数1000万で11億
日本人トップなんてその半分の登録者数にも満たないんでないの
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:05.71ID:woGeV9vj0
>>597
芸能人はそんな頻繁に動画上げられんし
一定期間経つと普通に動画の中身勝負しなきゃいけなくなるから初動ブーストあるだけやで
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:29:32.12ID:l/dupIqv0
5chで名前は知ったが1秒も見たことない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:30:17.79ID:1Rr2jOkB0
>>157
ヒカキンのほうが全然稼いでるでしょ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:32:04.84ID:WQkRKfNU0
たまにセイキンのがオススメで出てくるけど、申し訳ないけどサムネがマジでホラーでビビる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:25.70ID:6PcuAzRB0
札束見せびらかして買い物するの下品すぎる
サムネからして不愉快だから消えろ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:26.63ID:Hd+LhZ2F0
毎度の再生回数が登録者数の半分以下辺りになり始めたら黄色信号
オワコンの風
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:45.26ID:j02LSs3v0
>>230
これだな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:15.16ID:U3it41vL0
ネコ飼い始めたのが凋落の原因だろうな
そもそもあのネコ達いるのか?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:34.78ID:U9EkRRWb0
>>602
去年の段階で
ヒカル ラファエルで年収5〜6億円だといっていた。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:14.00ID:0XWaq+ZM0
大学とかでは一切話題に出ないから本当にキッズ限定の人気で日本トップだから凄いわ
全く面白くないけど
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:51.24ID:mSIKXwL+0
ヒカキンもキッズ向けだろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:32.94ID:mSIKXwL+0
ちなみに何がおもしろいんですの?ひかきんとせいきん
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:18.62ID:U9EkRRWb0
ヒカキンも
確かに子供むけ

せいぜい高校生まで。

大人までカバーした配信者の割合はかなり少ない。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:02.29ID:FbrAw4mp0
こういうアホくさい動画見てる奴の気がしれんわ
サンバとかチアガールとかのちょいエロ動画ばっか見てるわ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:32.65ID:SlFV5tT30
元々はビートボックスに魅了されて子供も見てたけど…
大金使うとか変顔ばっかりでうちの子供も見なくなった。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:55.29ID:CI9/APeO0
人気ユーチューバー、ヒカキン動画

「60万円のモンストネックレスがついに届きいた!」
「1000万円のヒカキンゲームスタジオついに完成!」
「ヒカキン、人生で最大の買い物をする【1500万円】」
「10万円分のフルーツ全部絞って(略)」
「800万円のPC・・・・」
「1900万円の時計買って・・・」
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:59:17.64ID:j02LSs3v0
アマゾンプライムに対抗する為にYouTubeが短時間動画より長時間動画を推奨してるらしいな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:12.10ID:g+ec/SHE0
>>372
逆に言えばつべというツールが無かったらただの変人奇人の道楽者とも言えるけどねw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:15:39.43ID:U9unoU7S0
よくわからん世界だな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:41.38ID:MOlgX+Wy0
>>80
Vtuberの生放送追っかけてたらアニメなんか比じゃない位に時間無くなるぞ
数多いVtuberの配信に合わせて予定組まなくといけなくなるから自分の趣味なんて何も出来なくなる
Vtuberは切り抜き動画で見る程度が丁度いい
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:24:07.75ID:CdoG5Whg0
イベントのゲストで子供のYoutuberが出てきたら
客席が一気に子供に占領されてるの見たことあるわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:20.17ID:Fb6lCx9V0
キッズチャンネルは広告収入が辛く設定されてるからヒカキンの方が稼ぎは良いんだよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:44.15ID:zAll8fl60
>>28
広告うざいってなって、金出してるのにマイナスの印象持たれるまでないか?
少なくとも俺はYouTubeの広告でなんか買ったとかはない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:47:39.45ID:c+GqKldd0
寧ろ気持ち悪くても子供相手なら許されると実証してくれたので全国のロリコン爺に希望を与えた
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:14.14ID:rJc21lX90
テレビは録画しないと見たいもの見られないし、それでは飽きが早い
YouTubeは見たいものをいつでも何回でもみられて世界がひろがる
アーカイブの解放がキッズ向けのニーズと合致している

テレビはその点素材もってるのに生かし切れていない
テレビが改革起こすならその部分だな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:24.27ID:qYPYe+Jw0
ユーチューバーってヒカキンとよく逮捕されるなんとか龍いうのしか知らん自分みたいなのがほとんどやろ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:12.29ID:BwU3ovel0
>>651
YouTubeも最近広告多過ぎてウザいわ
それにこれだけテレビ化が進むとテレビ並みに規制がキツくなるのも時間の問題だろうし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:39.51ID:9jvnLN9F0
子供が広告見ても購買力ないから意味ねぇ〜w
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:17:00.69ID:mwTc7gKM0
つっても一生遊んで暮らせる分は稼いであるんでしょ、どうせ
YouTuber引退してから話題にしてくれ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:20:21.58ID:3HMu4nj50
あれ⁈ヒカルは!
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:21:21.76ID:zOKByhvy0
今翌日はYouTubeの人気コンテンツが話題なんか
俺の記憶だと、ベストテン、佐山タイガーマスクは盛り上がったかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:05.05ID:Kx73zv430
昔はアンパンマンやジブリのDVDをテレビで流しときゃ子供はおとなしくなったが
今はすっかりYouTubeになってしまったな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:31:52.25ID:qjhpZADB0
うちの子供はBabyBusと、外人の幼女のおもちゃのやつばっか見てるわ
他のchはほぼわからん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:19.18ID:XzsgQgP30
人気とか先入観抜きで純粋に1番面白いと思えるチャンネルはレペゼン地球だと思う
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:48.85ID:8/7MpNtb0
ブラウザのフィルター機能じゃなく公式でフィルター導入して
見たくない動画は表示されないようにしてほしい。
再生数が多いとか注目動画って結局のところ同じ連中ばかりだから
つまらん動画であってもトップに出続けるから何もしなくても見る奴がいる。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:43.60ID:GhW2w1Zx0
スポンサーや広告代理店が最重視してるのは <コア層=コアターゲット>
このコア層に長年ほぼ一強状態でやたら強いのが <お笑い芸人>
次いで <洋画や海外ドラマ>、<アニメ> と続いて3強

地上波に限らず国内の大企業や外資系(米中韓)の大企業またはメディア関連コンテンツ持ってる有力企業が、年々集中的にここへの投資を拡大し続けてる

未だに「上位の素人ユーチューバーならずっと安泰!」と言ってる人がチラホラいるが、素人ユーチューバーはキッズやローティーンの層に強いがコア層になるとやたら弱いのは周知の通り
で、このコア層へのシフトチェンジはGoogleやYouTubeももちろん例外ではなく、日本企業以上にスピーディに切り替えが進み続けてるのが現実
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:56.60ID:YAzHedTJ0
もう体制縮小して思い出した頃に・・・くらいで良いだろ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:31.98ID:GhW2w1Zx0
>>672
ちな、これでもまだピンと来てない人用にもっと分かりやすい例を挙げてあげると、
今世界中で一番ノリにノってて世界最先端を独走し米国NASDAQ(=世界トップのハイテク企業群市場)を先頭で牽引し続けてるのが <Amazon>
創業者が世界一の富豪としても有名な世界的大企業

そのAmazonが抱える自社メディアコンテンツが <Amazon Prime Video> で、
このAmazon Prime Videoを実際に見てみると、正に <お笑い芸人> <洋画や海外ドラマ> <アニメ> の3強コンテンツばかりだと言うのがよく分かる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:49:21.66ID:vCYRX9kB0
移り変わりがある以上ずーっと維持なんて無理でしょ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:17.69ID:huXM1qLF0
十分稼いだろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:54:34.36ID:BdMJWDX40
元AKBのあの人と噂になったけど続いてるのかな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:55:46.29ID:Rfkksm1p0
てかいつまでいるんだよ
もう帝王かレジェンドか殿堂入りのレベルだろ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:16.10ID:N5LrDE020
YouTuber一本で5年食えたら奇跡、というか才能があるんだろうな。
それでも10年とかは無理だろうが。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:09.50ID:9GX9vnjg0
ススルとショータイムゴルフとストマックだけいれば俺はかまわん
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:10:34.77ID:uLUFp8xF0
>>652
いや今どきyoutuberしらんの40代以上やろ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:12:52.92ID:EJ7y/lJ+0
うちはこどもに自由にYoutubeを見せないようにしてるんだけど、よその家庭は自由に見せてるんだろうか?Youtubeって、テレビやゲーム以上に時間の無駄遣いだと思うんだけどなあ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:43.82ID:orFixu9o0
オールドメディアバラエティ部門の
顔とも言える明石家サンマに
素人扱いされてんだもんな
そら興醒めってモンだわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:12.17ID:9up1FPD+0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/mpqPUk821x.html
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:59.28ID:otAaczMv0
一番好きなユーチューバー ヒカキン
一番嫌いなユーチューバー セイキン

ってのが凄く多い
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:50.75ID:ZITapf/W0
>>174
もう過当競争で今からyoutuberなんて無理
6年前なら素人で顔出し動画投稿したら
1日でチャンネル登録者数1万人突破して
動画再生数も1万〜100万再生が当たり前だけど
今素人が動画投稿しても
チャンネル登録者1000人も超えれない
動画再生数も200回再生とかばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況