X



【芸能】石橋貴明「テレビで戦力外通告を受け、やり場がなかった」YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」開設を語る [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/10/18(日) 02:40:58.72ID:CAP_USER9
プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」。10月10日(土)の放送は、とんねるずの石橋貴明さんが登場しました。

◆「ゴルフ界の新たな方向性を見せてくれた」
丸山:貴さん、お久しぶりです。「石橋、薪を焚べる」(フジテレビ系)に呼んでいただいて以来ですね。みんなに「すごくよかった」と言ってもらえて。

石橋:丸ちゃんが「飛距離のある選手ばかり勝ってつまんない」と。「マット・クーチャーみたいな業師が勝たないとゴルフ界も盛り上がらない」なんて話をしていたら、ちょうど(「全米プロゴルフ選手権」で)コリン・モリカワが勝って。

丸山:そうですね。

石橋:あのガタイでもPGAで勝てるんだと。あの勝利は、ゴルフ界の新たな方向性を見せてくれましたね。

丸山:ブライソン・デシャンボーとかキャメロン・チャンプとかのプレーを見ていると、(飛距離がすごすぎて)アジア人なんて夢がなくなっちゃうじゃないですか。だから、コリンが勝ってくれて、アジア人にすごく夢を与えてくれましたよね。

石橋:うん。ちょうど300ヤードぐらいのミドルをワンオンして。

丸山:16番ですね。

石橋:丸ちゃんが中継で言っていたよね。「これ、コリンだったら、ドライバーで一番いい距離なんじゃないですか」って。“本当、丸ちゃん!?”なんて思っていたら、ピッタリきて。それをまた入れるもんね!

丸山:あの流れを崩さないところがすごいですよね。

石橋:丸ちゃんが言っていたよね、「勝つときはそういう画が見えてくる」って。

丸山:ああいう(トップ)選手たちは、そういう画も見えてくるでしょうし、(勝ち)パターンに入って心地よくなってくるんですよね。

石橋:それが、いわゆる“ゾーン”と。

丸山:はい。だから勝ち慣れていない選手だと不安じゃないですか。ゾーンになってくると“やれる”っていうモードに入ると思うんですよね

◆話題の「貴ちゃんねるず」開設のきっかけ
まぁ、ゴルフの話はこのくらいにして……貴さんといえば、最近はYouTube(「貴ちゃんねるず」)! 僕もチャンネル登録していますよ(笑)。

石橋:ありがとうございます。

丸山:なんですか、あの爆発的な人気は?

石橋:いや、要はテレビで戦力外通告を受けたんで、やり場がなかったんですよ(苦笑)。でも、面白いことをまだやりたいなと思っていたら、マッコイ斎藤っていう演出をやるヤツが「YouTubeがありますよ」って言ってきて。

丸山:はい。

石橋:“キャッチボールをしちゃいけない”、“サッカーボールを蹴っちゃいけない”って、いまの公園みたいにテレビがあまりにも規制が多くなってきて。「まだキャッチボールできるの、そこ(YouTube)は?」っていう。

丸山:けっこうYouTubeはいいんですか? ヤンチャしても?

石橋:まだね。キャッチボールできるんなら、ちょっとやらせてもらおうかなと。そんな素敵な遊び場があるならね(笑)。

丸山:面白いですよ! 清原(和博)さんが出て、“スゲー!”と思って観ちゃいましたよ。貴さん、次から次へとすごい人を呼ぶんじゃないかって。しかも、いま(チャンネル登録者数は)130万人オーバーでしょ?

石橋:いままで自分がYouTubeを観ていなかったから、何万人が登録したとか、何万再生されたとか言われても、まったく意味がわかっていなくて。最初、「バズった」とか言われて、「バズったって何?」って聞いていたくらいだからね(苦笑

TOKYO FM「英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」2020年10月10日(土)放送より)


https://news.yahoo.co.jp/articles/17927dd139311af0317ab7bf2d18f36e92b748dd?page=2
10/16(金) 20:11配信

https://youtu.be/FJtLgonRL2c
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:16.47ID:DgFR3P+80
テレビなんてもう誰も見てないんだからこれで正解
今までやってたことをそのままyoutubeでやればいい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:36.65ID:ZITapf/W0
>>343
ナイナイの2人とんねるずの事務所に
誘われたけど断ったらしいね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:07.38ID:WD60nOsZ0
数年前まで数千万人の視聴者を相手にしてた超がつく大物だったのにな
やっぱりこのクラスまでいくと都落ち感があるな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:38.75ID:94tKW0mo0
>>457
石橋氏はそういう感じじゃないでしょ
単純にマッコイ氏と頭に浮かんだ面白いことがやりたかったけどテレビじゃもう出来ないからYouTubeでって話で。
この人らは野球部の部室から一貫して本質的にはやろうとしてることは変わってない。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:46.09ID:rSnKPLZ90
>>458
なんだこいつ?
誰もそんなこと聞いてねえよ。ドヤ顔恥ずかしいからひっこんでろw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:58.44ID:tnZuUkX50
>>467
アベマが有料前提なら膨大な赤字になってないだろ
無料で見てるやつもっと課金してやれよ
石橋のために
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:23:42.05ID:ZITapf/W0
>>473
ダウンタウンと同レベルだったよね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:25.90ID:Rn4tWvCm0
>>12
もともとYouTubeはパソコン世代が見てたからな。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:23.73ID:LN+X4IyK0
>>473
石橋は都落ち感
宮迫もやや都落ち感

中田や梶原は元々低い所にいたからYouTubeで格が上がったイメージ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:27.84ID:ZITapf/W0
>>451
時代がスターを作る
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:21.78ID:zSdPROY70
もう戻ることは無いんだね テレビだとつまらないし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:44.16ID:J6ptxrrE0
>>469
今時のテレビは基本ユーチューブ見れるから
高齢者も流れてきてる

広告収入は上がるのでグーグルもウェルカムやろね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:54.48ID:rJ9wh8uR0
実家がコンビニやってたからわかるけど
近所ほど来ない
たまに来たら公共料金支払いか宅急便でこっちの儲かる買い物はほぼしない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:59.78ID:94tKW0mo0
>>463
お笑いかどうかは微妙だが所ジョージや高田純次もそういった教養力は高い。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:01.02ID:1Z7FuMCq0
まあダウンタウンや内村と比較されて落ちぶれた落ちぶれた言われてる状態がずっと続いてたから新天地が見つかったなら良かったじゃん
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:13.06ID:0seWPjTP0
人間としては嫌いだけど芸人としては面白いところあるからな。俺もちょっとみてみよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:25.32ID:ELT61Xuy0
画面では暴君だろうけど
プライベートはパシリが出来るから偉い人に可愛がられるんだよね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:35.44ID:jMPKDd5F0
もうテレビは吉本に支配されてるからな
その吉本社長より上なのがダウンタウン
石橋では太刀打ちできない
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:24.75ID:doF9cPzJ0
とんねんずの絶頂期は
フジテレビの社長室のドアにノックなしで入れるのは
タモリとたけしととんねんずぐらいだと言われてたのにね

やっぱり時代には勝てないか、と思ったら
それまで積み重ねたものがあるからこうして舞台が変わっても
人は観てくれるんだね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:35.07ID:ZITapf/W0
テレビはもうオワコンなのか?
Youtubeはもうオワコンか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:45.99ID:YFomng/b0
自分で戦力外通告を受けたと言える点は凄い
これを認めることが出来ないで迷走する人もいるからな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:13.83ID:IjAAMUG80
たまにしか見ないけど
石橋自身に空気が入ってるのは感じる

どんなタレントもテレビからいらないって言われたら終るって不安定な状況よりも
自分で発信できるチャンネルを持っていた方がいいよね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:21.08ID:f3HWU5T+0
小木退院祝い動画観たが面白かったわ
糞みたいな規制だらけで身内ネタばっかりの
ゴミTVよか普通に面白い
自分はもう10年以上TV離れしてる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:21.92ID:3GkHTWlg0
テレビで一時代を築いた人が追い出されて
テレビ業界から意味嫌われた世界に落ちて
そこでも成功した人が今度はテレビ業界へちょっとだけ出演
新しい形を作れば良いよ
時代を先取るニューパワー
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:35.06ID:ktRLaWrE0
いいとも最終回でダウンタウンとんねるず爆笑らが同じ画面に出てたのがテレビの最後のピークやろな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:39.01ID:m9Z4ymjG0
>>479
都落ちはタレントによるな
ひとまとめは違う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:25.47ID:tE+wKZOO0
>>88
ワロタ
詳しく
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:47.58ID:YFomng/b0
>>497
鶴瓶がいいとも最終回で同じようなことを言っていた
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:47.09ID:HQJ2waAQ0
まあ落ち目だオワコンだ言う人も居るけどそもそもアイドル芸人として長続きし過ぎ
とんねるず全盛期の番組内アイドル仲間と言えばおニャン子にチェッカーズ、
宮沢りえに牧瀬里穂に観月ありさと一世風靡したのが大量に居るけどみんな加齢とともに収まるところに収まった
生ダラとラスタとんねるずを最後にアイドルから転身していれば違ったのかも知れないが、
人気が凄まじかった反動なのか惰性でみなおかを見てくれるファンが大量に居てくれたから、
もはや新番組で数字を取るパワーがなくなっている、要するに求心力が低下している実感がなかったような
まあでもアイドルとしてここまで長続きしたんだから凄いよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:55.23ID:0xvBrZOG0
秋元に見捨てられたんだろ 秋元のおかげでここまで来たんだから大成功だろ 
お笑いの才能無い高校生レベルが
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:11.29ID:YFomng/b0
>>499
腕相撲で貴明の跳び蹴り受けることなんて栄誉なことだから
毎週していたことだし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:24.44ID:vWp+Jvpy0
>>88
www
ボブに挑戦か!リアルタイムで見てたぞ!
俺は田舎モンだからテレビ越しでスタジオ見学出来る人を羨ましかった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:27.54ID:ELT61Xuy0
とんねるずと並ぶとダウンタウンは貧乏くさく見えるから共演しない方が良いかもね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:24.94ID:QZXgpkB10
>>504
ジョンソンとかのイジりでも今ならダメなのかなぁ
先っぽは当時もダメだったけどw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:38.94ID:k4F7Cq5A0
有吉みたいな小物にバカにされたのを見て、貴明信者ですらない俺も擁護したくなったよ

確実に石橋や木梨の時代はあったもんな
コバンザメみたいな有吉と違って
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:54.86ID:ZITapf/W0
>>503
独立して秋元や優秀なスタッフが離れていった
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:54.25ID:q8Jn4OH70
とんねるずは死にましたw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:00.34ID:aO6c14OQ0
野猿やってた頃は裸の王様っぽくて嫌いだったけど
だいぶ丸くなってきたし、根は真面目だよね
貴ちゃんねるず観るのが楽しみすぎる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:30.25ID:06VzOTii0
必死に関東関東と言って小木にあの絡みだもん
慕われ率いる能力がないから都落ち
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:34.56ID:ZITapf/W0
>>451
Youtuberの年収知ってますか?
ヒカキン 38億円
東海オンエアとフィッシャーズは
動画月収だけで月1億円あるよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:40.39ID:gXFB7ugY0
>>509
先っぽw
確か当時関係者が謝罪してたね
昔と比べて2人共丸くなったからイイ味が出ると思うんだよなー
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:43.56ID:xeYijaXR0
とんねるずに関してはもういいよねw
つべでも見たくないし個人でやってる方が楽しそうだわお互い
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:09.33ID:G9feG6kTO
>>507
元々の育ちの悪さと関西独特の灰汁が見えてしまうのはマジでキツいし
みんな今求めてるのは「河原乞食丸出しのお笑い芸人」より
前にいってた「自称日本一面白い素人」なんだろうなっつう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:23.32ID:atGu9v/90
ダウンタウンはいくら視聴率低くても引退するまで番組出まくる
視聴率低くくても政治力や吉本パワーで第一線にいられるダウンタウンの勝ち
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:42:58.60ID:ZITapf/W0
>>515
とんねるずって態度悪い時代あったの?
ダウンタウンと凄い差がついたね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:43:03.92ID:PdMS5VKM0
戦力外というかゴミが捨てられただけだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:05.28ID:5Fr65MTJ0
とんねるずオタってマジでキモいな。
地上波から消えてどんな気分?笑
敵対視してたダウンタウンは未だに最前線で冠番組たくさん持ってるのにな。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:31.98ID:TaUGSHym0
スパチャみたいのでさ石橋小遣いを稼ぐみたいな感じでさんでその金は募金に回す訳さマッコイやれよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:21.26ID:OYpT8Btr0
YouTube全然面白くないなと思ってたけど案の定再生数落ちてきてんだな
なんか納得
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:45:38.27ID:yX+KG6TV0
>>517
それは税込な。手取りは半分以下な
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:04.21ID:5Fr65MTJ0
>>521
水曜日のダウンタウンもダウンタウンなうも高視聴率だけど?
年末の笑ってはいけないも高視聴率。
クソ低視聴率のとんねるずと一緒にしないでくれる?笑
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:21.99ID:+q69ltCu0
>>9
30年テレビでレギュラー持っていたやつが実力ないと?
お前のいう実力があるやつって誰だよ?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:29.50ID:Hufnsc1N0
>>526
失速するの早かったな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:33.83ID:ZITapf/W0
>>526
全体的に再生数が落ちてるよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:06.71ID:z3UdK9P20
まっちゃんねるのパクリ?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:54.88ID:5baoiMRC0
>>16
どっちもやったら楽しいもんな
お互いを豚だの蔑み合ってる奴は両方楽しんでみたら良いのにな
俺はオッサンだからサッカーはキツくなってきたけど…
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:00.64ID:ZITapf/W0
とんねるずは1992年まで神だった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:33.04ID:r9hiDYXv0
松本が企画作るとフジテレビは特番用意するもんな。

かたや石橋はアベマ。フジでやってる細かすぎても扱い悪いし。

とんねるず唯一の番組のスポーツ王もあるんだかないんだか。夏はやってないよね。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:24.05ID:tnZuUkX50
>>520
みんな求めてるなら戦力外通告受けていないだろ
なんだかんだで、みなさん以外でもレギュラー
いくつかやったりしてたけど、毎回上手くいってないというのに

詳しい野球に特化したり、低予算なりに面白い動画
作ってるから動画の方では受けてるんだろう
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:24.73ID:yX+KG6TV0
>>529
ダウンタウンは現在全て視聴率一桁だよ。

浜田のMCの番組だけが良いくらい。

ダウンタウンはまだギャラ安いから大丈夫だよ。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:31.51ID:v6ulZesr0
もう必要ないから戦力外だろ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:26.31ID:ZITapf/W0
ダウンタウンは凄いね
どんだけ人気続いてるんだよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:46.48ID:aO6c14OQ0
>>489
吉本社長って朝鮮ヤ○ザなんだね
こわいこわいw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:21.44ID:IjAAMUG80
>>522
7割ぐらいが事務所の差だと思うよ
前に出てる記事をみてそれはかなり大きいと思った
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:32.53ID:uUReeARc0
浜田の司会は好きなんだよな
格付けとかプレバトとか 
ただロケだとポンコツ過ぎる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:02.63ID:CWs2QGsy0
199 名無しさん@恐縮です sage 2020/10/18(日) 06:21:48.81 ID:Z36egDXp0
爆笑問題なんかも自分らで作った個人事務所からスタートして大きくして成功さてるからな
石橋にはそういう能力はなかっただけ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:46.47ID:CWs2QGsy0
193 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 06:13:48.66 ID:6F1ND5rV0
自分で個人事務所選んでたくさん儲けてたのに戦力外になった途端「個人事務所だから〜」って信者が言ってるの凄いダサいし恥ずかしいな

石橋が自分でその道を選んで失敗しただけの話
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:03.65ID:ktRLaWrE0
誰が木梨の話しもしてやれよwwww
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:32.61ID:o5SMzcly0
まあ戦力外というけど
視聴率観点でいくと
ポツンと一軒家
イッテQ
プレバト
これ以外に出てる人は
みんな戦力外と言えてしまうぐらい
テレビも廃れてるとは思うけどな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:05.72ID:wJZ0Shlw0
YouTube使って気持ちが前に向かえてるのは良いと思う
テレビだけのときは軽い鬱状態だったし
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:31.59ID:3yAx2S9O0
さんまだけはTV、ラジオに徹底的にこだわって売れなくなってYouTubeにいかないで欲しい
そういう矜持があるタレントもいてもいい。上岡龍太郎も今現役ならそうするだろう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:20.16ID:ZITapf/W0
>>489
ますだ岡田の娘が浜ちゃんのこと
芸能界のどんって言ってたな
デビューしたときますだ岡田の娘って
隠してらしいけど浜ちゃんにばれて
岡田の娘のマネージャーがそのことは
テレビでカットお願いしますって秘密でお願い
しますって
言ったら あかんオンエアやって
鶴の一声で決まったとか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:48.67ID:5vqvm5Li0
ほんとに実質的な戦力外通告受けてたのか
じゃあなんでビッグ3は未だにしれっとテレビ出続けてんの?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:19.39ID:FkVH7f020
そういうのもまた古いんでねーの
テレビなんて出ねぇ
芸人は舞台でやってればいい
そう言ってた昔の芸人みたい
YouTuberやれない人もまた取り残されるのでは
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:14.61ID:YdBmIEQ90
ピラミッド式にギャラが固定されるだろうから
大御所は数字が取れなくなったら退場だわな
でも実力が無いわけではないし当面ようつべで生きていけるだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:27.02ID:jDTIAfbk0
基本的にバブル芸人だからね
ほとんどが消えていった中よく持ったほうだよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:42.85ID:yX+KG6TV0
>>548
石橋のキャリアあったら個人事務所だからとか関係ないよ。
石橋は電通からNHK〜民放全局までコネクション沢山あるし。
現にアライバル所属の鈴木保奈美(副社長)はモデル〜民放ドラマに出演しまくってるじゃん。

要するに石橋やとんねるずのギャラ(超高額)が問題なんだよ。

フジテレビのADがとんねるずのギャラだけでゴールデン番組4本作れると言ってたし(2016年頃ですら)

勿論、電通〜民放格局全てに株主(持ち合い滑ヨ係)がある吉本くらいの会社だと話しは別。

電通もテレビ局も吉本のタレント使えば使う程、配当金で儲かる仕組みだし。
しかも吉本のタレントは超格安で使えるから現代の予算少ない状態にマッチしてる。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:23.44ID:IjAAMUG80
吉本興行がほぼダウンタウン興行になってる事は2人にとってはこれ以上ない
居心地の良さだと思う
昨今のテレビ不況による制作費のダウンも
例えば吉本は「ダウンタウンと4人の吉本芸人で」ってうパッケージでギャラ交渉とかするらしい
ダウンタウンと500 4人の芸人500が、不況になってトータル700に落としても
ダウンタウン500、4人の芸人200にすればいいっていう
それは極端のたとえ話だけど、吉本は制作から何から全部パッケージで持ってるので
とんねるずみたいにタレント1人だけっていうむき出しじゃないから
テレビから戦力外通告される事はまずない
もちろんダウンタウンは面白いと思うけど、ギャラも高いはずだから
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:01:48.29ID:yX+KG6TV0
有吉弘行もみなおかで『とんねるずのギャラだけでゴールデン何本も取れるよ』と言ってたし。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:00.66ID:JsXCkWxG0
30年前がピークか。35年前なんて
視聴者をボロクソ言って
電話で口喧嘩して数字稼いだからな。
それも今では媚を売る時代に流されたから
仕方ないか。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:19.05ID:w1Q7mY/D0
でも自分でやってる訳じゃないんでしょ
なんつーか出張みたいなもんじゃん😁
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:04:06.52ID:uUReeARc0
正直な食レポはむしろ時代にあってるのでは
無理に褒めたりバカにしたりしないで、真っ当な感想をいうのはいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況