X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:08.50ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20201017-OHT1T50201.html
2020年10月17日 19時39分スポーツ報知

 発行部数1億部を超えた大ヒット漫画を映画化した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開記念舞台あいさつが17日、都内で行われ、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹(29)、竈門禰豆子役の鬼頭明里(25)、主題歌を担当したLiSA(33)らが登場した。

 花江が会場を埋め尽くしたファンに向けて「楽しんでいただけましたか?」と尋ねると喝采に包まれた。続けて花江は「本当に魂が震えて、心が燃えるような、そんな映画でしたね。もう言葉じゃ表しきれないような、僕も観た時しばらくうまく歩けないくらい泣いてしまって、それくらい感動しました」と語り、会場を盛り上げた。

 40人以上の行方不明者を出している無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢による激しい戦いが描かれる。外崎監督は 「列車の中に炭治郎たちが乗り込んだ時は、とても刀を振れるような広さではないんです。なので、煉獄が鬼と戦うときに照明を少し暗く落として、みんなが分からないように列車の中を広くしているんです」とこだわりを明かした。

 花江が今回炭治郎を演じる際、意識したことを聞かれると「炭治郎にとって、何が原動力になっているかというと、禰豆子を人間にもどしたい、家族の仇(かたき)を討ちたいという思いで鬼と戦っているので、その気持ちを絶やさないようにして演じました」と説明した。

 禰豆子役の鬼頭は「今回の物語では禰豆子のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じました。でも、禰豆が寝ているみんなを起こすシーンがあって、禰豆子がいなかったらどうなっていたか分からないくらい、素晴らしい活躍を見せていましたし、禰豆子の成長もすごく感じられましたね」と振り返った。

中略

 本作は16日公開初日を迎え、一部映画館では1日40回以上のフル回転で上映するなど異例の公開規模となっている。宣伝担当者は「(興行収入)100億円の大台も見据えている」と記録的大ヒットに自信を見せている。

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_3.jpg

★1が立った日時:2020/10/17(土) 20:18:27.47
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602933507/
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:20.09ID:K4ObKStI0
>>584
エヴァもオワコン
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:22.53ID:V468S3720
>>515
6巻やで。映画は8巻。23巻で完結
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:26.58ID:+lIrz6TN0
初めてみた。
ゾンビやエイリアンやバイオハザード要素入ってる感じだな
そこに鬼も気の毒な事情があってと大人もそれなり楽しめるわな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:28.40ID:tSJVf9K20
>>545
ワカメがパンチラしなくなったんだろ。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:50.62ID:TQxYTaLW0
楽な子供騙し 作ってる奴の志低すぎるな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:50.52ID:s4j3KiMD0
>>474
現実的なお洒落を描ける漫画家ってあんまりいないんだよ
安野モヨコ、矢沢あいは抜群に上手くて読者のお洒落レベルを上げたと思う

CLAMPもめちゃくちゃ服書くの上手いがコスプレ衣装なんだよね

男だと藤崎竜が上手い
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:50.98ID:rtV4iegE0
>>379
それで本が売れれば印税が入ってくるだろう
テルマエの作者もそれで儲かったはずなのに
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:58.23ID:4UnMDsLP0
先を占うなら、テレビの一挙放送で
まず先週からのコミックス売上が加速したか見たい。
その客は映画いく可能性が特に高めなんで
興行成績に加速上積みやん

心理学で短期に畳み掛けた方が続き観たい欲が強まる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:58.37ID:rh6zJ9YD0
>>561
期待のサムライ8がずっこけた分
を助けてあまりある貢献だからな鬼滅は
0620バルジーニ ◆GboKhjLCMU
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:59.22ID:dGByBP5g0
結局この手の源流は北斗の拳なんだよな
後は駄作
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:07.21ID:KTK1+Eek0
>>557
なるほどなああ
成功者が成功者作るって感じでいい流れじゃん
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:09.67ID:jlUrES1m0
>>318
誰かキャプくれ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:12.61ID:6rYMPJ+50
おばさんが鬼滅にはまるのもあれだが
おっさんが鬼滅叩いてるのはなんか憐れだな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:37.56ID:gZyRzzcR0
>>609
この規模のヒットはオタクだけじゃないからな
残念ながら
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:39.62ID:nXDG/yi10
>>581
原作者の情報が何一つ無いのに
勝手にこうだと決め付けるお前の妄想のほうがきしょい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:01.08ID:GiGMjVyf0
>>502
女のキモオタは会社に居たけど。車内のフロント一列にフィギュア、ズラ〜と並べてシートカバーとかも全部ワンピ関係
ガタイが良くて、私服だとオッサンにしか見えない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:14.06ID:KTK1+Eek0
>>609
俺もあいついらねえなって思った・・・
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:20.13ID:DgFR3P+80
病んでる作品

作者は親から愛情を持って育てられなかったの?兄妹とも仲良くなかったとか?

そのトラウマをぶつけてる感じ
病的な作品
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:26.29ID:MtSP8nrk0
>>573
それ実売だけど明日以降も含まれてるんだと思う。
厳密には今日の客は97万の奴だわ
まぁそれでも実質100万みたいなもんで恐ろしい数字なんだけどね
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:28.88ID:7A7e0Jvo0
今夜のフジもすげえ気合い入ってわ
特殊エンディングを新しい絵入れてくるわ
ちゃんとエンディングロール流すわ
日テレだったらクソみてえな演出祭りだったと思う
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:48.32ID:RyRzL9WX0
およげたいやきくんみたいなもんだろ
あれもフジテレビだったが昔からだね
0635バルジーニ ◆GboKhjLCMU
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:52.60ID:dGByBP5g0
>>568
だよな。

子供が面白いんなら仕方ないって感覚は苦痛だけど仕方ないな。

こんなものより北斗の拳や花の慶次を読んでみなって渡したいが、きっと理解できないだろうから見せないわ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:03.77ID:stqLzxel0
>>616
わかるわ
あとリアルっぽい漫画はアニメ化じゃなくてさりげなくドラマ化とかしてて
えっこれ漫画原作だったの?みたいなパターンも結構多いな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:04.96ID:Nv1qv5g70
こんな時間でもネット予約に混みすぎてアクセス出来ないとか異常すぎるな
チョンピとか比較にならないゴミカスなのがよく分かる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:05.77ID:5TcKOfnM0
IMAX用に作られてないから画質は少し粗さも感じたが
画角がシネスコちゃうから
IMAXでほぼ画面いっぱい広がる
追加料金分はしっかり楽しめると思うよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:23.37ID:K4ObKStI0
>>318
ワンピース信者の方がヤバかったw
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:27.58ID:XatJUFs60
かぐや様のライブビューイング行こうかと思っていたが、来週末じゃ肩身狭いなコレ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:27.81ID:aYHh7NKp0
>>603
ps4ででるんだけど?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:32.00ID:hOkm8WbT0
>>469
ufotableのエフェクト技術も新海の背景も昔からクオリティ高いんだよな
一般人の目に止まっていないだけで
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:38.91ID:vHnX+h0c0
>>606
東京グールの主人公も似たようなもんだなw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:46.00ID:nXDG/yi10
>>635
昭和40年代生まれくらいのオッサンなら、理解できるだろうな。
結局、その時代の感性で生きてる人間なんだろうな。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:47.59ID:s4j3KiMD0
>>454
キャラの性格変わってるからな
武内絵は凄く大人っぽいのに対してアニメは視聴者層を広げるためにずいぶん幼くなったから、残念に思った気持ちもわかる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:48.53ID:iK7aWmMj0
>>632
フジはアナ雪で勉強したんだろうな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:49.14ID:I9STEsTA0
ていうか煉獄がどーしても黄金聖闘士に見えてなあの髪型

うしおととらのがいいや
麻子ごり押しみたいに男漫画家の悪い癖はあってもな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:52.34ID:J9lvP7pQ0
>>561
原作引き延ばししなかったのは原作者すごいと思ったわ
自分の描きたいことを描いてさっさと終わらせる潔さは
本当、集英社がえげつないのかダイソーでも鬼滅のキャラ柄のポケットティッシュとか売ってて引いた、正直
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:05:57.03ID:vYHtbdpa0
俺の部屋の隣に住んでる女の子絶対鬼滅見てたわ
放送終わった途端にトイレで水流す音聞こえたし
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:17.62ID:K4ObKStI0
>>645
それは無い
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:18.45ID:P3kPn7ud0
芸スポってとにかく何かにケチつけないと
生きていけない人らが生息しとるよなw
家から出ろよw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:19.54ID:s55PRUhA0
さすがに北斗の拳のギャグセンスにはかなわんな
真面目にやってるギャグ漫画て強いからな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:24.50ID:6G+o4rhl0
ジジイは俺らの時代の作品の方が良かったと
昭和の加齢臭を漂わせながら令和の作品に文句を付ける大人気なさ
ずっと昔の漫画でも読んでればいい
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:30.52ID:ROJ/Yy9t0
「あかざ」「よりいち」まで遠いよな…
ひぇーまだまだ行くぜ こりゃあ…
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:30.97ID:9lFeRMUz0
>>601
江川達也がアニメ化されてグッズ化されると
かなり美味しい言うてたからな
たるるーとで数億稼いだ

そのほんとんどの金は親に使い込まれてたらしいがな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:37.58ID:MtSP8nrk0
>>579
お前世代が大人になってモヒカンでバギー乗ってボウガン片手にヒャッハーしてる奴が猛威ふるってるか?w
原哲夫で育ったんだろ?wwww
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:41.31ID:TQ+5E19a0
フジテレビでやってるのを何となく観たら、パッと見は子供同士のファンタジーな喧嘩だけど、悪役とグロの見せ方が上手いな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:05.16ID:dW4RKxfY0
画が受け付けん
全く興味なし
やっぱ女性作家の感性には付いていけん
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:24.77ID:GTtOytbw0
>>640
ワンピファンの方は普通の人だったじゃん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:45.41ID:m8g5rww40
うっすい中身をさんざん引き伸ばした内容やったなwww

そりゃ打ち切りになるわwww
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:47.51ID:OHHQXPDT0
>>668
汚物は消毒だあああ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:03.02ID:K4erUC7X0
便ピースw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:28.64ID:/lwwHJ890
>>667
結局女性作家のソースあるの?
未だにネットの憶測だけで一度も見たことないんだけど
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:39.45ID:2yfRHx5QO
>>625
オタクだけでこれだけヒットってオタクどんだけスゲーのよとなるし
業界はそらもうオタクしか見なくなるわな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:39.92ID:NYj/pVx80
柱=黄金聖闘士
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:42.31ID:MMt9Jj240
>565
アニメ好きでも、アウトドアやってギター引ける奴もいるぞ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:59.14ID:P504UJKq0
アニメに比べて実写映画の情けなさ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:02.91ID:ejuhye1v0
>>379
アニメ化前は300万部くらいしか売れてなかった漫画が現在1億部突破出来たのはほぼアニメのおかげ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:13.23ID:uBNx/C720
寒いギャグがなかったら犬夜叉くらいには面白かったかもしれない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:26.10ID:K4ObKStI0
>>679
エヴァでオタクは金になると電通は学習したからな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:31.30ID:5FizAiWU0
アニメの画像がめちゃめちゃ綺麗だった
誰の心にも弱さがあるからその辺を刺激して泣けるんだね
いい作品だなと思った
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:32.01ID:aCn8w4E00
ジャンプで読んでテレビアニメも見たのに、今日のも見入ってしまった。
ナタグモ山の後に、療養して修業して常に全集中の呼吸ができるようになる話があるんだけど、そこがカットされてて残念。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:55.49ID:DgFR3P+80
姪っ子がハマってて心配

まぁアニメやエンタメとして分別はつくんだろけど

グロいしトラウマになりそうw
0692バルジーニ ◆GboKhjLCMU
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:59.32ID:dGByBP5g0
まぁワンピースよりは許せるからな。
あれは本当に騙された。
先輩に言われて蔦屋で全巻レンタルして1巻で挫折した漫画はあれが初めてだわ。。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:01.63ID:IHoY50hd0
今回の再放送で初めて観たけど映画行こうかなぁくらいの気持ちにはなった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:04.12ID:EVhXcEtl0
>>635
オトナに受けたらこんなオジサンが乗り込んできてキッズは迷惑だから、オトナにはわからないコドモ向けで正解だよ
お前も自分がめんどくさいオトナだってわかってるだろ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:15.69ID:/b4JUrs20
>>631
違う違う、105万もちゃんと今日集計された数字
ただ、興収スレのルールとして「これは参考記録として扱う」ってだけ

あとそもそも97万って数字も実際の観客動員の数字ではない
実際は120万人ぐらい行ったんじゃないかな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:18.42ID:P504UJKq0
実写は朝鮮だらけで堕落した
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:40.84ID:K4ObKStI0
>>690
逆に単行本なんて読む価値あるのか?w
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:42.71ID:rh6zJ9YD0
>>651
鳥山明も嫌々連載強要されて漫画を描く気を失わせたからな。
ぽっと出の新人漫画家に過剰なプレッシャーを与えて金の卵を産見続けてくれるかもしれたいガチョウを壊すわけにはいかんだろ。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:49.13ID:+pUvWbJv0
>>635
バカなの?
まぁコテは大概バカだけど
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:56.63ID:d3EzMXRp0
>>690
ある
煉獄VS猗窩座は原作が霞むくらい凄まじい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:02.42ID:sScLKMJ50
>>562
アニメ版は今劇場でやっているのが最新でその続編を待っていたら多分早くても来年の夏以降だと思うよ。
それが終わるには2年じゃ済まない4〜5年はかかる。
マンガの方は12月に出る23巻で終わりだから結末まで知りたければマンガを読む方がいいよ。
但し絵が下手とか読みにくいとかいろいろ言う人もいるから読者を選ぶのかもしれないけど。
ちなみにメジャーリーガーのダルビッシュさんは普段マンガを読まないけど22巻まで一気に読んでしまったとTwitterで呟いてた。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:07.55ID:uBNx/C720
>>691
子供向け?の割には血がブシャー!ってなったり
欠損表現バリバリだもんな
でも子供ってそういうの平気やでわりと
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:10.48ID:KefVjGII0
>>632
日テレはどんな原作でも自分達の型に嵌めたがるからな
その傾向が非常に強い
会社の体質が上意下達の体育会系だから尚更
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:12.34ID:2yfRHx5QO
>>644
最近て「界隈では昔から凄いと知られていた」って人や会社が
一般・メジャーに広がって大ヒットみたいなん多いな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:13.41ID:0kwp/h4m0
>>468 1日で100万ってww

世界の映画産業から注目されてるんじゃね?ww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:16.77ID:ru4lOJb20
>>683
俺にはなんかモラルに抵触する事件が起きて信用を落とした後落ち目になって、
最後は誰も望んでない実写映画が作られて消えていく所まで見えてるぞ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:28.96ID:7Hi+rdHR0
去年子供が面白いと言って知ってアニメ見たら、かなり久々にアニメはまって漫画も見た

俺が見たいから明日映画行ってくるが、もう興味なくていいわと言う子供を連れて行く
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:39.55ID:MtSP8nrk0
>>690
大河ドラマ歴史ドラマ全否定w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況