X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/17(土) 20:18:27.47ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20201017-OHT1T50201.html
2020年10月17日 19時39分スポーツ報知

 発行部数1億部を超えた大ヒット漫画を映画化した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開記念舞台あいさつが17日、都内で行われ、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹(29)、竈門禰豆子役の鬼頭明里(25)、主題歌を担当したLiSA(33)らが登場した。

 花江が会場を埋め尽くしたファンに向けて「楽しんでいただけましたか?」と尋ねると喝采に包まれた。続けて花江は「本当に魂が震えて、心が燃えるような、そんな映画でしたね。もう言葉じゃ表しきれないような、僕も観た時しばらくうまく歩けないくらい泣いてしまって、それくらい感動しました」と語り、会場を盛り上げた。

 40人以上の行方不明者を出している無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢による激しい戦いが描かれる。外崎監督は 「列車の中に炭治郎たちが乗り込んだ時は、とても刀を振れるような広さではないんです。なので、煉獄が鬼と戦うときに照明を少し暗く落として、みんなが分からないように列車の中を広くしているんです」とこだわりを明かした。

 花江が今回炭治郎を演じる際、意識したことを聞かれると「炭治郎にとって、何が原動力になっているかというと、禰豆子を人間にもどしたい、家族の仇(かたき)を討ちたいという思いで鬼と戦っているので、その気持ちを絶やさないようにして演じました」と説明した。

 禰豆子役の鬼頭は「今回の物語では禰豆子のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じました。でも、禰豆が寝ているみんなを起こすシーンがあって、禰豆子がいなかったらどうなっていたか分からないくらい、素晴らしい活躍を見せていましたし、禰豆子の成長もすごく感じられましたね」と振り返った。

中略

 本作は16日公開初日を迎え、一部映画館では1日40回以上のフル回転で上映するなど異例の公開規模となっている。宣伝担当者は「(興行収入)100億円の大台も見据えている」と記録的大ヒットに自信を見せている。

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_3.jpg
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:20.75ID:+HrDlJ+I0
>>418
面白いとか面白くないじゃなくて君の名はぐらいの作品が一番流行るんだよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:53.09ID:5GC7Gnlv0
いやマジで今エグい記録を現在進行形で打ち立ててる
まさかこれほどまでとは
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:58.22ID:FIFu4bW70
>>441
小中学生の女の子にはこれがめっちゃ人気あるからな
寝てるときに無敵ってギャップがかっこいいんだそうな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:35.92ID:EEBu8YXG0
今やってる蜘蛛のなんちゃらもお前ら本当に面白いと思って観てんの?
テンポ悪くて退屈でしかないんだけど
所々ギャグのつもりなんだろうけど全部滑ってるよなコレ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:39.77ID:95lfsp3T0
下痢音とかキッショいキモヲタしか相手にしてないのに鬼滅様と比較とか
馬鹿らしくて憐みすら感じるな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:45.25ID:N7VxEp0I0
>>472
そんなの現実じゃ通用しないのにな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:45.83ID:J6cbmkwV0
ジャンプのアニメをおっさんがみて
どこが面白いってきくの笑える
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:51.31ID:Fk5ehcG30
コロナの規制緩和で外出たくてしょうがない層が鬼滅を理由に大量に観に行った感じか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:13.71ID:8rqjMM7U0
>>9
これ16本買ったけど。
セブンイレブンで八本買ったら八本付いてきた。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:17.33ID:ehG7LR390
>>458
ここで殺されるのに最終回でいい感じでいるのに驚いたわ
その後もちょくちょく回想とか出てくるの?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:22.38ID:0z8L9oI00
AKBが流行り出したときと同じ雰囲気だな
その内地方の情報番組の絶対興味なさそうなMCが◯◯推しです〜とか言い出すパターン
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:22.58ID:mof1Kjzh0
鬼滅程度の絵を受け付けないとか
通ぶって漫画知ってます感出そうとしているが
完全な俄かだと思う
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:41.24ID:wcyjph9N0
>>471
寝ると強くなる能力者か
なんかなの?
そりゃ新しいな 10時からまた見始めるわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:57.23ID:jJ+GXKNB0
今家族で見てきた
映画館の半分くらいのスクリーンでやってるのに
めちゃくちゃ埋まってるのが凄まじいな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:33:07.73ID:UL1I1xvL0
封切直後のディズニーとか洋画大作だってデイリー10万とか20万だろ
上映スクリーン多いからって90万とか笑うしかないwww
個人的には興味のない作品だけど、どんな形でもやっぱ邦画こそが日本人の心を掴むんだとしか思えんわ
頑張れ邦画業界! だけど進撃実写みたいなのだけは簡便なW
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:33:56.65ID:8ZNtUBOr0
>>482
煉獄さんは親父関連でちょくちょくでる
煉獄さんの親父はたんじろう父にコンプレックスがある
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:05.07ID:Qh7lX+U70
内容が分かっている漫画を、そのまんま映画にしだけたで、歴代の映画記録に並ぶってオカシクないかい?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:26.13ID:kEEl1pMD0
>>32
それなんだよ。
テレビアニメはストーリー見ずに見たから面白かった。
映画までの期間が長すぎて単行本よんでしまったから映画は期待したほど感動しなかった。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:46.20ID:X1vUghGL0
>>484
絵を崩したボケツッコミシーンをちょいちょい挟んでくるからキツイんだ
こういうの女向けアニメで多いけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:50.49ID:8rqjMM7U0
>>449
この後にアニメ2期そして映画2作目、そしてアニメ3期、映画3作目でキッチリ終わらせる。ちょうどいいボリューム感でしょ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:54.71ID:N7VxEp0I0
>>492
だからだよ
日本人は面白いかどうかわからない映画は見ない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:35:59.05ID:8ZNtUBOr0
>>492
漫画原作はあのシーンを動画で見たいというのを映画にするのがいいんだよ

アホ監督のオリジナルオナニーのためじゃない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:00.40ID:tvhlklV60
漫画はウンコだけど
アニメと映画の出来が良すぎる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:37.96ID:4UF5eYAa0
主人公の声だけ今からでも変えて欲しい
普通に大人声すぎて年端もいかぬ少年が命をかける悲壮感ある設定が台無しや
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:38.69ID:J0q6I+LX0
ワンピースよりはよかった
シンプル、見やすい

ジョジョとかハンターに影響受けまくってるが悪いところもしっかり受け継いでる
バトル中にセリフで解説はやはりひどい
ジョジョほどではないが敵が自分の能力解説し始めるとかコント
キャラデザはいい
キャッチーでポップ感ある
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:36.96ID:dwc+xG1M0
>>47

音楽業界が衰退したからチョンが安く買い叩いただけ
昔はアメリカのヒットした曲をみんな知っていたけど
今では誰もアメリカにどういうミュージシャンがいるのか知らん
チョンタレントも名盤になるようなヒットは一作もない
縮小された市場で自国マンセーのチョンが買い支えてホルホルするだけの虚しい業界
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:59.81ID:UL1I1xvL0
>>492
まぁ水戸黄門とか、赤穂浪士とか、それこそ有名武将の大河とか結果バレバレだけどみんな好きじゃんw
俺なんて大河ドラマで関ケ原やる度に今度こそ西軍勝つるって興奮するぞw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:03.73ID:ckyWI6ZY0
>>492
ただのステマゴリ押しだろ
コナンやエヴァと同じでのめり込むような魅力なんて無いし
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:20.90ID:8rqjMM7U0
昭和からコミケに通ってるけど鬼滅の出来はいいと思うよ。
作者には才能と勢いがある。
ちょっと若くて荒削りなのもいい。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:43.21ID:lhUgWr+w0
エヴァでなくやつなんなんかいないのに男が嗚咽垂れ流すって?ねーよwww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:11.41ID:XLwMXUuQ0
泣いた!しか言えない語彙不足な信者向けに作中でどこが良かったのかちゃんと説明しておくべき。
勿論、主人公のモノローグでたっぶりと時間をかけてな。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:19.66ID:8ZNtUBOr0
>>505
これほんとこれ
そんなに好きな展開やりたいならオリジナルアニメ映画でやれ
オリジナルアニメ映画を任されてない時点でおまえに才能はないと思い知れ

って直に言ってやりたい
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:32.76ID:0z8L9oI00
原作は元々打ち切り組だったのが蜘蛛山で盛り返して列車で人気出たって感じだったけど
アニメだと蜘蛛山までしかやってないのに妙に盛り上がってて違和感はあった
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:34.27ID:UL1I1xvL0
>>497
次の鬼滅の映画と抱き合わせで上映すればヒット間違いなし!
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:35.60ID:i7/+IYq90
>>485
クリリンとかキャプテン翼の石崎とか、ギャグ要員だけどやるときはやるみたいな少年漫画の定番キャラ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:18.62ID:SLtgNgw00
>>492
マーベルの悪口やめろよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:36.40ID:N7VxEp0I0
>>523
ジブリだから面白いはず
ディズニーだから面白いはず

こういうこと
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:43.23ID:bqZDz2VY0
新コロナ関係なくても流行り物はフル回転で短期決戦を展開した方が上策だろうな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:04.23ID:FlOGyk3w0
俺の周りも小学生の子供の周りも全然知らないんだけど、どの層が見てるんだ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:16.46ID:NYmHM/8Q0
>>515
初見なんだろけどざっくり言うと
疑似家族を作った敵のキチガイが見ものの話
そしてその敵の幹部
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:26.76ID:y/UQw4yD0
今年のヒット商品はどうぶつの森と鬼滅の刃が東西横綱で決まりかな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:36.97ID:jnbTy6c20
>>311
ごく最近個人で映画館のデータ取りする人が現れたのでその数字は正式なもんじゃないよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:38.02ID:wcyjph9N0
ちなみに今やってるアニメは何時頃から面白くなるの?
クモの糸だかで操られて味方同士殺し合いが始まったってとこで見るのやめたんだが
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:41:56.66ID:DfnC6BPP0
初日の金曜で12億とか変態的な数字出したから三桁は十分狙えるだろ
週末3日間で40億近く出してくるぞw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:42:07.27ID:Cu7yU/yu0
これ原作漫画らしいけど、原作もこんなに説明すんの?
説明台詞ばっかなんだけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:42:36.32ID:8ZNtUBOr0
>>519
下弦安売り大バーゲンしたあたりで打ち切り決まってたと思う

あと唐突なラストバトルの開始で打ち切りカウントダウンが始まってたはず

そこから手のひら返しして続けてくださいなんていわれてもぶち切れて当然
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:10.42ID:dqgC10Y90
漫画と漫画系のフィギュアなんて
上流の家にはダサくて置けないからな

インテリアとして置くならアメコミのスパイダーマン初版本クラスじゃないかな(ホルホル)

ただ数少ない底辺の楽しみみたいだからね
生暖かく見守ってるよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:28.63ID:KwK6BsiN0
>>537
その頃は既に人気出てたから打ち切りなんて回避してたよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:34.54ID:zJ+uzDRt0
鬼滅の刃vs犬夜叉をやって欲しい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:40.83ID:68dLMy0a0
>>530
鬼滅より半沢直樹だろ
鬼滅は去年のイメージ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:43:46.47ID:Fk5ehcG30
無惨あんだけ強いのにそれを瞬殺した縁壱レベルが柱にいないのが問題だわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:20.94ID:+bmsc8+o0
2020年(ニセンニジュウネン)10月17日(ジュウガツジュウシチニチ)19時(ジュウクジ)39分(サンジュウキュウフン)スポーツ
報知(スポーツホーチ)発行部数(ハッコーブスー)1億(イチオク)部(ブ)を超え(コエ)た大(ダイ)ヒット漫画(マンガ)を映画化(エ
イガカ)した「劇場版(ゲキジョーバン)『鬼滅の刃(キメツノヤイバ)』無限(ムゲン)列車(レッシャ)編(ヘン)」外崎春雄(ソトザキハ
ルオ)監督(カントク)の公開(コーカイ)記念(キネン)舞台あいさつ(ブタイアイサツ)が17日(ジュウシチニチ)、都内(トナイ)で行
わ(オコナワ)れ、主人公(シュジンコー)・竈門炭治郎(カマドタンジロー)役(ヤク)の花江夏樹(ハナエナツキ)29(ニジューキュー)
、竈門(カマド)禰豆子(ネズコ)役(ヤク)の鬼頭明里(キトウアカリ)25(ニジューゴ)、主題歌(シュダイカ)を担当(タントー)した
LiSA(リサ)33(サンジューサン)らが登場(トージョー)した。花江(ハナエ)が会場(カイジョー)を埋め(ウメ)尽くし(ツクシ)
たファンに向け(ムケ)て「楽しん(タノシン)でいただけましたか?」と尋ねる(タズネル)と喝采(カッサイ)に包ま(ツツマ)れた。続け
(ツズケ)て花江(ハナエ)は「本当に(ホントーニ)魂(タマシー)が震え(フルエ)て、心(ココロ)が燃える(モエル)ような、そんな映
画(エイガ)でしたね。もう言葉(コトバ)じゃ表し(アラワシ)きれないような、僕(ボク)も観(ミ)た時(トキ)しばらくうまく歩け(ア
ルケ)ないくらい泣い(ナイ)てしまって、それくらい感動(カンドー)しました」と語り(カタリ)、会場(カイジョー)を盛り上げ(モリア
ゲ)た。40人(ヨンジュウニン)以上(イジョー)の行方不明者(オモカタシレズシャ)を出し(ダシ)ている無限(ムゲン)列車(レッシャ
)を舞台(ブタイ)に、炭(タン)治郎(ジロー)たちと史上最強(シジョーサイキョー)の敵(テキ)・魘夢(エンム)による激しい(ハゲシ
イ)戦い(タタカイ)が描か(エガカ)れる。外崎(トノサキ)監督(カントク)は「列車(レッシャ)の中(ナカ)に炭(タン)治郎(ジロー
)たちが乗り込ん(ノリコン)だ時(トキ)は、とても刀(カタナ)を振れる(フレル)ような広(ヒロ)さではないんです。なので、煉獄(レ
ンゴク)が鬼(オニ)と戦う(タタカウ)ときに照明(ショーメイ)を少し(スコシ)暗く落とし(オトシ)て、みんなが分から(ワカラ)ない
ように列車(レッシャ)の中(ナカ)を広く(ヒロク)しているんです」とこだわりを明かし(アカシ)た。花江(ハナエ)が今回(コンカイ)
炭(タン)治郎(ジロー)を演じる(エンジル)際(サイ)、意識(イシキ)したことを聞か(キカ)れると「炭(タン)治郎(ジロー)にとっ
て、何(ナニ)が原動力(ゲンドーリョク)になっているかというと、禰豆子(ネズコ)を人間(ニンゲン)にもどしたい、家族(カゾク)の仇
(キュー)かたきを討ち(ウチ)たいという思い(オモイ)で鬼(オニ)と戦っ(タタカッ)ているので、その気持ち(キモチ)を絶やさ(タヤ
サ)ないようにして演じ(エンジ)ました」と説明(セツメイ)した。禰豆子(ネズコ)役(ヤク)の鬼頭(オニガシラ)は「今回(コンカイ)
の物語(モノガタリ)では禰豆子(ネズコ)のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じ(エンジ)ました。でも、
禰豆 が寝(ネ)ているみんなを起こす(オコス)シーンがあって、禰豆子(ネズコ)がいなかったらどうなっていたか分から(ワカラ)ないく
らい、素晴らしい(スバラシイ)活躍(カツヤク)を見せ(ミセ)ていましたし、禰豆子(ネズコ)の成長(セイチョー)もすごく感じ(カンジ
)られましたね」と振り返っ(フリカエッ)た。中略(チューリャク)本作(モトサク)は16日(ジュウロクニチ)公開初日(コーカイショニ
チ)を迎え(ムカエ)、一部(イチブ)映画(エイガ)館(カン)では1日(ツイタチ)40回(ヨンジュッカイ)以上(イジョー)のフル回転
(フルカイテン)で上映(ジョーエイ)するなど異例(イレイ)の公開(コーカイ)規模(キボ)となっている。宣伝(センデン)担当者(タン
トーシャ)は「興行収入(コーギョーシュウニュー)100億円(ヒャクオクエン)の大台(オーダイ)も見据え(ミスエ)ている」と記録的(
キロクテキ)大(ダイ)ヒットに自信(ジシン)を見せ(ミセ)ている。全文(ゼンブン)はソースをご覧(ゴラン)ください
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:22.31ID:wsRCmYwr0
舞台は大日本帝国時代の大正時代なんだな
大正天皇は鬼だったというオチなのか
ラスボスとして君臨したらヤバいな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:24.36ID:tFkFF4AB0
無理でしょw初週の数字出たらだいたい分かる。良くて80億くらい
6〜70億くらいか。コナン91億は越えられないだろうw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:38.53ID:EKWIQdo60
肝心の内容は原作飛ばした部分やっただけかよ・・
アホを扇動できればちょろいな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:39.72ID:rpWEvdTa0
2020/10/17 21:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 940187(29564) 1199072(.934) ****** 23.3% 941135 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *27273(+*115) *91559(.886) *33.1% 35.8% *27565 TENET テネット
*3 *24791(+**76) *54907(.927) ****** 33.3% *24895 夜明けを信じて。
*4 *22573(+*150) *49929(.915) *57.0% 33.6% *22681 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*5 *19168(+*127) *80809(.860) *24.1% 43.6% *19520 浅田家!
*6 **9810(+**63) 104805(.890) ****** 50.9% *10132 みをつくし料理帖
*7 **9714(+**54) *32220(.889) ****** 41.1% **9810 スパイの妻
*8 **8732(+*170) *55779(.850) *15.0% 41.0% **8972 望み
*9 **6822(+**81) *27084(.904) *28.2% 30.5% **6898 82年生まれ、キム・ジヨン
10 **6607(+**54) *15630(.891) *45.3% 31.2% **6659 ミッドナイトスワン

独立系を含むランキング(テスト中)

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 1011193 鬼滅の刃 無限列車編
 *2 *28674 TENET テネット
 *3 *28097 夜明けを信じて。
 *4 *24069 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
 *5 *20967 浅田家!
 *6 *10317 みをつくし料理帖
 *7 *10074 スパイの妻
 *8 **9224 望み
 *9 **7075 82年生まれ、キム・ジヨン
 10 **6905 ミッドナイトスワン
[2020/10/17 21:43 更新]

ゴイスー
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:45.56ID:du2bJEX+0
>>541
何時代で頭が止まってんだよ

今の小学生はあたりまえにタブレットを持ち歩いて
暇さえあれば深夜アニメ見てるよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:01.13ID:idvxvRSR0
聖闘士星矢の十二宮編みたいだよなこのマンガ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:04.78ID:kScaPpym0
>>510
それらと同じ匂いがする
後ダラダラ続けてるクレしんやまる子ドラ
ドラなんて剛の声優オタがウザい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:42.03ID:jmUXlS090
勧善懲悪
家族の絆
家族への愛
敵討ち
友情
ギャグ
必殺技
悪役が悪になる過程のサイドストーリー
慈愛
主人公の成長
ジャンプの王道を踏襲

売れる要素満載だったわ
でも、一番の功労者はアニメスタッフじゃね?
アニメの間や作画と音楽と効果音etc.
すべての歯車が噛み合って相当神ってる。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:44.91ID:UL1I1xvL0
>>533
正直凄い。
ここ最近の日本国内の大ヒット興行作品を超えてるっていうか常識外れでおかしいレベル
あのキングダムだって結構長いこと上映期間引っ張って頑張ったんだし
リピーターが多くて、それなりに上映期間引っ張れたら200も行けるかもしれない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:46:13.54ID:ckyWI6ZY0
少年漫画を女性が描いて面白かった作品なんてオフサイドぐらいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況