X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/17(土) 20:18:27.47ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20201017-OHT1T50201.html
2020年10月17日 19時39分スポーツ報知

 発行部数1億部を超えた大ヒット漫画を映画化した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開記念舞台あいさつが17日、都内で行われ、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹(29)、竈門禰豆子役の鬼頭明里(25)、主題歌を担当したLiSA(33)らが登場した。

 花江が会場を埋め尽くしたファンに向けて「楽しんでいただけましたか?」と尋ねると喝采に包まれた。続けて花江は「本当に魂が震えて、心が燃えるような、そんな映画でしたね。もう言葉じゃ表しきれないような、僕も観た時しばらくうまく歩けないくらい泣いてしまって、それくらい感動しました」と語り、会場を盛り上げた。

 40人以上の行方不明者を出している無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢による激しい戦いが描かれる。外崎監督は 「列車の中に炭治郎たちが乗り込んだ時は、とても刀を振れるような広さではないんです。なので、煉獄が鬼と戦うときに照明を少し暗く落として、みんなが分からないように列車の中を広くしているんです」とこだわりを明かした。

 花江が今回炭治郎を演じる際、意識したことを聞かれると「炭治郎にとって、何が原動力になっているかというと、禰豆子を人間にもどしたい、家族の仇(かたき)を討ちたいという思いで鬼と戦っているので、その気持ちを絶やさないようにして演じました」と説明した。

 禰豆子役の鬼頭は「今回の物語では禰豆子のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じました。でも、禰豆が寝ているみんなを起こすシーンがあって、禰豆子がいなかったらどうなっていたか分からないくらい、素晴らしい活躍を見せていましたし、禰豆子の成長もすごく感じられましたね」と振り返った。

中略

 本作は16日公開初日を迎え、一部映画館では1日40回以上のフル回転で上映するなど異例の公開規模となっている。宣伝担当者は「(興行収入)100億円の大台も見据えている」と記録的大ヒットに自信を見せている。

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_3.jpg
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:22:32.62ID:gDIs/dHo0
昨日今日の推移見るに公開3日間で40億前後はいくから100億は余裕
むしろ来週末に半減したとしても20億というのが異常事態
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:22:48.18ID:YhBnkYJ10
どこが面白いのかさっぱりわからない 感動するシーンも無かったし笑える所もなかった。共感したいなら一人でしてほしい、回りをまきこまないで。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:11.91ID:g1kslK/Z0
今見てるけどおもろいか?
何かところどころ幼稚臭いノリがあってキツイんだけど。
子ども向けアニメじゃねーのこれ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:43.27ID:ySqWjrsD0
>>380
今洋画も見るものない
ポリコレが幅きかせてブッサイクな黒人がいい役ばかり
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:43.52ID:YAXC4hv80
知り合いと飲みに行く約束で待ち合わせる為にイオン来たけど車すげーわ
普段この時間ガラガラなのに
田舎ですらこれだよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:58.81ID:16+X32od0
この社会現象は妖怪ウォッチ以来だな
ただじばニャンみたいな名物キャラがいないのが惜しいな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:24:05.80ID:5pa1viTN0
>>406
それだと、300億いかないとだから
ちょっと厳しいんじゃない?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:24:16.69ID:xI/WK+UY0
>>403
ただ原作終わってるし作者も続き乗り気じゃないし不安要素は大きめ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:24:26.11ID:REiPEflAO
>>317
王道アニメを見れなかった世代とかそう思うんだろうね
でも本当にひさしぶりの王道だから見てると爽快
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:24:45.82ID:rpWEvdTa0
2020/10/17 21:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 910623(20520) 1160328(.904) ****** 21.5% 912145 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *27158(+*219) *90773(.878) *33.2% 35.8% *27460 TENET テネット
*3 *24715(+*336) *54673(.923) ****** 33.5% *25339 夜明けを信じて。
*4 *22423(+*386) *49652(.910) *56.9% 33.3% *22535 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*5 *19041(+*224) *79677(.848) *23.9% 43.3% *19413 浅田家!
*6 **9747(+*108) 103460(.878) ****** 51.2% *10091 みをつくし料理帖
*7 **9660(+*113) *31591(.871) ****** 40.9% **9764 スパイの妻
*8 **8562(+*140) *53759(.819) *14.8% 41.4% **8838 望み
*9 **6741(+*154) *26625(.889) *27.9% 30.0% **6825 82年生まれ、キム・ジヨン
10 **6553(+*142) *15400(.877) *45.3% 31.2% **6609 ミッドナイトスワン
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:12.26ID:CS8xEEnu0
まぁ勢いってやつよな。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:16.95ID:GA/8Vhkt0
>>420
どこが面白いんだという反論
「おっさんは理解できない」って書き込んでるだろう?

そのとおりだと思う
子供が書き込んでる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:44.75ID:FIFu4bW70
>>412
特典なんかなくてもファンは見に行くだろうけど初動ブーストが効いて話題になりやすいからいいんじゃないか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:48.06ID:M1K5F58T0
鬼滅はそこそこ面白いんだが薄っぺらいし一度見たら二度と見ない系だな
映画でわざわざ見る価値も当然ない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:53.47ID:xfSSL0qy0
鬼滅ババァ嘘撒き散らさないで
男もファン大勢いるってソース出してー!
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:26:08.53ID:i7/+IYq90
コロナのストレスで娯楽を求める欲求が、半沢、鬼滅、としまえんとかのわかりやすいエンタメに集中した感じがする
演劇とかライブハウスとか叩かれまくったけど、人間には娯楽や芸術は必要だ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:26:20.60ID:E8sKiO1W0
>>406
千と千尋の神隠しは漫画やアニメにない層も劇場に足運んだからな
ターゲット層が狭い鬼滅は比較対象にならんだろな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:26:32.97ID:nEtVg0PX0
2週間後感染が急拡大してそう
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:26:42.72ID:NAwubdKa0
>>420
子供向けだろ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:26:42.94ID:rCUuCHbG0
今フジで放送してるから試しに見てみたけど無理だ
アニメに拒絶反応が出る自分には例外はなかった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:19.39ID:dWyFp9m20
3ヶ月後にはみんな大好きエヴァンゲリオンが速攻記録抜いてくれるさ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:25.62ID:UL1I1xvL0
上映スクリーンが多いと言っても、それを確実に埋めてるのはスゲェな
コロナの影響があるのに封切り直後の勢いがアナ雪超えてるってのが異常ですわw
邦画どうこうじゃなく洋画でもこんなの見たことないわな
勿論、ディズニーにしても邦画にしても興行収入100億超えってのはロングランが前提なんだけど、ちょっとこの勢いは凄いとしか言い様がない。
コロナで大打撃受けたシネコンや劇場が少しでも潤います様に。
そしてクラスターとか発生しない事を心からお祈り申し上げますわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:29.06ID:GPEncIdf0
アニメ2シーズン26話やって
原作単行本全23巻予定の
6巻までしか消化してないスローペース
映画の内容は8巻の途中まで
完結までやるなら先は長い
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:38.54ID:FIFu4bW70
>>420
基本子供向けだけど、子供には理解できない心理描写なんかがあるかな大人でも見られるってだけよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:27:55.81ID:nrMvJp4H0
ここまでの公開規模でコケててもアレだけどね
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:28:48.19ID:aICFOJVl0
>>420
大人気だった戦車道のアニメさえ苦痛だったわ。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:01.52ID:wcyjph9N0
>>441
もののけ姫とかでこんなノリがあったら一気に安っぽくなるわ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:02.84ID:8ZNtUBOr0
煉獄さんもう少し活躍させてほしかったと思うけどほかの柱も最後は雑に殺されるしそんなもんでいいか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:12.77ID:N7VxEp0I0
>>450
そうなの?
主人公が一々全部説明してるからむしろわかりやすすぎて退屈に感じるけど
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:29:21.41ID:UkzBVhxW0
エヴァはもうオワコンどころか晩節汚しまくってるでしょ
もうおめでとうエンディングでいいよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:20.35ID:fJEb/ZLy0
エヴァで泣く奴なんか見たことないのになんで鬼滅は男〓号泣の嵐になってんの?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:20.75ID:+HrDlJ+I0
>>418
面白いとか面白くないじゃなくて君の名はぐらいの作品が一番流行るんだよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:53.09ID:5GC7Gnlv0
いやマジで今エグい記録を現在進行形で打ち立ててる
まさかこれほどまでとは
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:58.22ID:FIFu4bW70
>>441
小中学生の女の子にはこれがめっちゃ人気あるからな
寝てるときに無敵ってギャップがかっこいいんだそうな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:35.92ID:EEBu8YXG0
今やってる蜘蛛のなんちゃらもお前ら本当に面白いと思って観てんの?
テンポ悪くて退屈でしかないんだけど
所々ギャグのつもりなんだろうけど全部滑ってるよなコレ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:39.77ID:95lfsp3T0
下痢音とかキッショいキモヲタしか相手にしてないのに鬼滅様と比較とか
馬鹿らしくて憐みすら感じるな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:45.25ID:N7VxEp0I0
>>472
そんなの現実じゃ通用しないのにな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:45.83ID:J6cbmkwV0
ジャンプのアニメをおっさんがみて
どこが面白いってきくの笑える
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:51.31ID:Fk5ehcG30
コロナの規制緩和で外出たくてしょうがない層が鬼滅を理由に大量に観に行った感じか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:13.71ID:8rqjMM7U0
>>9
これ16本買ったけど。
セブンイレブンで八本買ったら八本付いてきた。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:17.33ID:ehG7LR390
>>458
ここで殺されるのに最終回でいい感じでいるのに驚いたわ
その後もちょくちょく回想とか出てくるの?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:22.38ID:0z8L9oI00
AKBが流行り出したときと同じ雰囲気だな
その内地方の情報番組の絶対興味なさそうなMCが◯◯推しです〜とか言い出すパターン
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:22.58ID:mof1Kjzh0
鬼滅程度の絵を受け付けないとか
通ぶって漫画知ってます感出そうとしているが
完全な俄かだと思う
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:41.24ID:wcyjph9N0
>>471
寝ると強くなる能力者か
なんかなの?
そりゃ新しいな 10時からまた見始めるわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:32:57.23ID:jJ+GXKNB0
今家族で見てきた
映画館の半分くらいのスクリーンでやってるのに
めちゃくちゃ埋まってるのが凄まじいな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:33:07.73ID:UL1I1xvL0
封切直後のディズニーとか洋画大作だってデイリー10万とか20万だろ
上映スクリーン多いからって90万とか笑うしかないwww
個人的には興味のない作品だけど、どんな形でもやっぱ邦画こそが日本人の心を掴むんだとしか思えんわ
頑張れ邦画業界! だけど進撃実写みたいなのだけは簡便なW
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:33:56.65ID:8ZNtUBOr0
>>482
煉獄さんは親父関連でちょくちょくでる
煉獄さんの親父はたんじろう父にコンプレックスがある
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:05.07ID:Qh7lX+U70
内容が分かっている漫画を、そのまんま映画にしだけたで、歴代の映画記録に並ぶってオカシクないかい?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:26.13ID:kEEl1pMD0
>>32
それなんだよ。
テレビアニメはストーリー見ずに見たから面白かった。
映画までの期間が長すぎて単行本よんでしまったから映画は期待したほど感動しなかった。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:46.20ID:X1vUghGL0
>>484
絵を崩したボケツッコミシーンをちょいちょい挟んでくるからキツイんだ
こういうの女向けアニメで多いけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:50.49ID:8rqjMM7U0
>>449
この後にアニメ2期そして映画2作目、そしてアニメ3期、映画3作目でキッチリ終わらせる。ちょうどいいボリューム感でしょ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:54.71ID:N7VxEp0I0
>>492
だからだよ
日本人は面白いかどうかわからない映画は見ない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:35:59.05ID:8ZNtUBOr0
>>492
漫画原作はあのシーンを動画で見たいというのを映画にするのがいいんだよ

アホ監督のオリジナルオナニーのためじゃない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:00.40ID:tvhlklV60
漫画はウンコだけど
アニメと映画の出来が良すぎる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:37.96ID:4UF5eYAa0
主人公の声だけ今からでも変えて欲しい
普通に大人声すぎて年端もいかぬ少年が命をかける悲壮感ある設定が台無しや
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:38.69ID:J0q6I+LX0
ワンピースよりはよかった
シンプル、見やすい

ジョジョとかハンターに影響受けまくってるが悪いところもしっかり受け継いでる
バトル中にセリフで解説はやはりひどい
ジョジョほどではないが敵が自分の能力解説し始めるとかコント
キャラデザはいい
キャッチーでポップ感ある
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:36.96ID:dwc+xG1M0
>>47

音楽業界が衰退したからチョンが安く買い叩いただけ
昔はアメリカのヒットした曲をみんな知っていたけど
今では誰もアメリカにどういうミュージシャンがいるのか知らん
チョンタレントも名盤になるようなヒットは一作もない
縮小された市場で自国マンセーのチョンが買い支えてホルホルするだけの虚しい業界
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:59.81ID:UL1I1xvL0
>>492
まぁ水戸黄門とか、赤穂浪士とか、それこそ有名武将の大河とか結果バレバレだけどみんな好きじゃんw
俺なんて大河ドラマで関ケ原やる度に今度こそ西軍勝つるって興奮するぞw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:03.73ID:ckyWI6ZY0
>>492
ただのステマゴリ押しだろ
コナンやエヴァと同じでのめり込むような魅力なんて無いし
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:20.90ID:8rqjMM7U0
昭和からコミケに通ってるけど鬼滅の出来はいいと思うよ。
作者には才能と勢いがある。
ちょっと若くて荒削りなのもいい。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:43.21ID:lhUgWr+w0
エヴァでなくやつなんなんかいないのに男が嗚咽垂れ流すって?ねーよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況