X



【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/17(土) 20:18:27.47ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20201017-OHT1T50201.html
2020年10月17日 19時39分スポーツ報知

 発行部数1億部を超えた大ヒット漫画を映画化した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開記念舞台あいさつが17日、都内で行われ、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹(29)、竈門禰豆子役の鬼頭明里(25)、主題歌を担当したLiSA(33)らが登場した。

 花江が会場を埋め尽くしたファンに向けて「楽しんでいただけましたか?」と尋ねると喝采に包まれた。続けて花江は「本当に魂が震えて、心が燃えるような、そんな映画でしたね。もう言葉じゃ表しきれないような、僕も観た時しばらくうまく歩けないくらい泣いてしまって、それくらい感動しました」と語り、会場を盛り上げた。

 40人以上の行方不明者を出している無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢による激しい戦いが描かれる。外崎監督は 「列車の中に炭治郎たちが乗り込んだ時は、とても刀を振れるような広さではないんです。なので、煉獄が鬼と戦うときに照明を少し暗く落として、みんなが分からないように列車の中を広くしているんです」とこだわりを明かした。

 花江が今回炭治郎を演じる際、意識したことを聞かれると「炭治郎にとって、何が原動力になっているかというと、禰豆子を人間にもどしたい、家族の仇(かたき)を討ちたいという思いで鬼と戦っているので、その気持ちを絶やさないようにして演じました」と説明した。

 禰豆子役の鬼頭は「今回の物語では禰豆子のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じました。でも、禰豆が寝ているみんなを起こすシーンがあって、禰豆子がいなかったらどうなっていたか分からないくらい、素晴らしい活躍を見せていましたし、禰豆子の成長もすごく感じられましたね」と振り返った。

中略

 本作は16日公開初日を迎え、一部映画館では1日40回以上のフル回転で上映するなど異例の公開規模となっている。宣伝担当者は「(興行収入)100億円の大台も見据えている」と記録的大ヒットに自信を見せている。

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1017/kimetsu_20201017_3.jpg
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:49:16.41ID:3H/p/HtB0
今年今のとこ韓国の映画がトップじゃなかった?

良かった〜韓国年間一位にしてはならね〜
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:49:35.02ID:N7VxEp0I0
>>209
君がそういう映画しか見てないってことだよね(笑)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:49:41.37ID:a7QLi4620
鬼滅キッズとはいうけど、劇場行ったらマジでキッズ多くて草
よく親もあんなん見せるよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:06.61ID:a5J+PFF70
>>202
まあ越えることはないだろうけど売上の話だと目指せってレベルだな
程度の話ならワンピースやコナンと同じ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:09.28ID:xYVYNSym0
>>209
あれは今日から俺はだからな
あの漫画は面白かった

だが鬼滅はだめだ
詰まんなかったからだ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:11.29ID:FIFu4bW70
コロナを逆手に撮った上映方法で話題を勝っさらうってまさにピンチをチャンスに変えてる感じやね
今回ばかりは国内向けコンテンツで良かったと言える
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:20.58ID:N7VxEp0I0
>>213
感染のリスクを背負ってでも子供を映画館に連れて行く親の神経よな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:29.06ID:Vc9TjZqP0
>>192
凄いね
どこまで伸びるんだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:29.72ID:9MVd2yp60
>>189
それ海外の映画もそうでしょ 売れる映画はストーリー分かりやすい 老若男女問わず楽しめる方が売れる
スピルバーグの映画もキャメロンの映画もそう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:34.49ID:SGLmky9f0
映画ばっかりにして日本のハリーポッターになれるぞ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:50:59.60ID:3H/p/HtB0
今日またテレビやるから

また火がつくよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:51:17.90ID:1WF15f470
>>213
お前もキッズからおっさんが一人で来てて草と言われてるよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:52:00.56ID:NvqF6O6T0
子供の頃はゴジラ対ビヨランテ見に行ったな。今はアニメ時代か。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:52:09.44ID:hy6OiwFq0
今日「フジテレビ」で鬼滅の刃やるけど
鬼滅の刃は、元々アニプレックス(ソニーミュージック)が集英社の許可もらって
製作会社のufotableに持ち込んだ企画

東京MXテレビで放送するにあたって
フジサンケイグループの「クオラス」を仲間に入れて
放送開始した
http:///i.imgur.com/PMsEhRK.jpeg
https://quaras.co.jp/quaras-recruit/member/member8.html

電通は一ミリも関与してない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:52:31.32ID:xYVYNSym0
とりあえず新海の記録までは抜かしていいけど
千と千尋のラインが勝敗ラインだな
ここを超えられたら日本映画と日本アニメのまけ
鬼滅がここのラインを超えてトップに立ったらソニーと電通連合の勝ち
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:52:50.04ID:07L/iTLq0
>>189
そうそうエヴァなんかと違ってわかりやすい
かつ鬼の過去話や家族愛仲間愛で感情をくすぐられるし和風なのもあって老若男女に受けてるんだろ
さぁてもうすぐ始まるな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:01.17ID:a7QLi4620
>>224
おっさんだけど彼女といったからそれはないと思われ
ってか1人で行っても全然気にならないけどな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:47.21ID:vn0UoLyk0
>>178
オタや子供向けじゃない層がハマったのは最近なら半沢直樹かな
そういう映画増えて欲しいのか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:53:48.38ID:RqJnllTU0
このご時世に人を動かすパワーには脱帽です
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:08.13ID:TWltLFiH0
>>216
超えるよ上映館数と上映回数が既に千と千尋の神隠しを超えてるから視野はディズニーより君の名はと千と千尋の神隠し
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:08.29ID:nPirxa+00
映画見終わったら、
子どもは漫画を観るんだろな。親はアニメを見直しそう。
おっさんはキツメのDVDを買いに行きそう。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:10.34ID:NYmHM/8Q0
夏休み映画かつコロナが無かったらどうなってたのかと妄想してしまう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:12.34ID:3H/p/HtB0
最近特に

日本のアニメって残虐な場面が増えた気がする
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:21.81ID:4qtOpfUo0
コロナはオワコン
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:52.75ID:Tnv+jt0Q0
前のhf3章の不足分はこれで十分回収したんじゃないの?

ぶっちゃけ円卓のやつ ここでも良かった気がする
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:57.28ID:QpUrM6W+0
>>237
半沢以前だとドラマでそこまで人気だったのは踊るだったな
踊るもアンチがやたら叩いてたが
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:11.57ID:0Rc7PFrK0
先着特典終了しても伸びるかね?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:15.66ID:IM5frBFg0
>>219
40代以下の健康体は重症化しないし発症すら確率低いと周知されてきたからね
今の状況なら子供を家に閉じ込めておくよりは精神衛生的に良い
という正常な判断だよ
まあ引きこもりには理解出来ないから仕方ない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:46.13ID:OtesxaQq0
>>230
いやディズニーやジブリとはジャンルが違うだろ?
って話だよ

子供が単独で見に行ってんのかよ?見たのかよ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:46.32ID:NYmHM/8Q0
映画業界は鬼滅に足向けて寝れねーな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:56.40ID:hqtKMD+o0
>>247
踊るの頃ってアンチが叩ける土台ってどこかにあったか?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:06.13ID:1WF15f470
>>248
フィルムコマ配布からが本番
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:12.00ID:U+uTjvHN0
今後の話もずっと劇場版でええんちゃう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:14.00ID:ZAX31HcT0
原作は魅せゴマも下手だしアクション何やってるか不明なくらい下手だけどufoの手腕だよな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:36.37ID:NYmHM/8Q0
あと5分でフジで3時間鬼滅放送
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:41.44ID:TWltLFiH0
>>248
伸びるよ。本編だからアニメの繋ぎだもん
次のアニメシリーズ観る人達は観てないと
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:43.89ID:kKxZ0nKF0
>>25
鬼滅クラスターがなければ100億行くかもね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:45.53ID:3H/p/HtB0
今の親って

子供明日日曜だから12時とか楽勝で

見るの許すでしょ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:48.66ID:N7VxEp0I0
>>249
そもそも判断力が無いからアニメに熱中するんだろうな(笑)

なるほどなるほど
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:52.87ID:WOxqp4jI0
>>192
100万チャレンジしてて草
化け物過ぎるわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:53.55ID:Tnv+jt0Q0
ぶっちゃけコナンとエヴァとブラックウィンドウがないから実質大暴れか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:58:14.63ID:NvqF6O6T0
子供の頃は気づかないが今思うとキャーキャー言って映画見てたんだろうな。
子供向けの映画はきつそうやな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:58:56.88ID:avvkdPOC0
>>212
いや、俺がみてるから福田雄一の天下じゃなくて
残念ながら事実福田雄一が天下とってしまってるのが邦画だからね
糞だろ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:58:58.04ID:NYmHM/8Q0
久々の大祭りや!
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:58:59.12ID:3H/p/HtB0
この前テレビでやったとき全く見る気なくて

少しはじめだけ見てたら最後まで夢中になっちゃった……

だから今日も楽しみ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:00.58ID:OtesxaQq0
>>243
70年代は残酷で暗いのだらけ
80年代くらいに時代で明るく軽くなって
90年代はアニメが廃れ
エヴァで陰鬱なものが流行り
深夜になってなんでもあり

残酷なのはオプションの1つで
別に増えても減ってもいないけど
流行るものとしては久しぶりかもね
でもオタク向けならマドマギってのもあったよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:13.03ID:l+dKqodx0
この時期にこれは凄すぎる
映画館はやべえとか言われまくってたのに
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:28.33ID:kRWyhuyM0
映画館助かるな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:41.93ID:yAKlbeK10
千と千尋の300億なんて余裕で超えられる
ジャンプで連載完結してるんだったら劇場限定特典で新作読切を描けばいいじゃない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:51.26ID:N7VxEp0I0
>>280
全く天下取ってるようには見えないけどなあ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:00:08.22ID:IM5frBFg0
>>266
世間で責任持って子育てしてる親御さんも
5chで的外れなこと言ってる捻くれ者には言われたくないわw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:00:14.94ID:TWltLFiH0
>>264
そこは心配やね
クラスター起きて上映中断とかなったらせっかく記録出そうなのに勢い止まるから
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:00:20.46ID:Tnv+jt0Q0
>>279
バイト帰りと言うか 次の出勤時まで間あったから暇つぶしにドラえもん見に行って貸し切り状態だったわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:00:32.39ID:NYmHM/8Q0
勝ち馬に乗るのが2chからの作法やぞ
主義主張にこだわって祭りに参加しない奴はネットに向いてない
さぁフジテレビつけろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:00:53.53ID:fvhdwc5I0
コロナ持ちのアンチがテロ的に満員の映画館に突っ込まなきゃいいけど
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:20.68ID:N7VxEp0I0
>>290
責任持つなんて口でならいくらでも言えるからなあ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:38.24ID:pt0W3am20
というか鬼滅の列車編なんて深夜アニメで3話か4話で終わるサブみたいな話なのに
いちいち映画にする必要あったのか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:44.55ID:6vQRBn+t0
TOHOシネマズなんかまだ50%の制限やってるから異例の状況になってるみたいだしね・・・。
100%の所探すほうが見るにはよさそう
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:50.02ID:wcpQrjOi0
子供と観に行ってパンフレット1,000円で買ったら声優のグラビア雑話だった
悪いけど声優に興味ないからカッコつけてる写真がギャグに見えたわ
子供はパラパラ見て終わり
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:02:19.99ID:N7VxEp0I0
>>303
ターゲットが子供だけじゃないってわかったでしょ?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:02:23.77ID:dSfz5Kfl0
>>46
それやって大幅にコケたワンピースとかどうすんのよ
100ワニとかもだけど、元のコンテンツがつまんないと流行りにも限界あるぞ?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:02:33.91ID:FIFu4bW70
本編の1場面ってのが興行にどう影響するかだよなぁ
何度も見る人がいるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況