X



【テレビ】LiSA デビュー前は女優、モデルのオーディションも受けていた「とにかく何にでも!って全部送ってた」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/10/17(土) 18:36:05.41ID:CAP_USER9
10/17(土) 17:03
スポニチアネックス

LiSA デビュー前は女優、モデルのオーディションも受けていた「とにかく何にでも!って全部送ってた」
歌手のLiSA
 歌手のLiSA(33)が16日深夜放送の日本テレビ「バズリズム02」(金曜深夜0・59)に出演。デビューを目指し、上京した当時を振り返った。

 アニメ「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」に続き、16日公開の映画「鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」も大ヒット中のLiSA。2010年にテレビアニメ「Angel Beats!」の劇中バンド「Girl Dead Monster」のボーカル役の歌唱パートに抜てきされ、「LiSA」名義でメジャーデビュー。翌11年にはソロデビューを飾り、その後、アニソン歌手として人気を確立。大ブレークした昨年はNHK紅白歌合戦にも初出場した。

 21歳で、地元の岐阜県から上京。当時について「(アルバイトで)100万円を貯めて、家出同然で(上京した)」と告白。「母に直前に『東京で家を決めてきたから明日から東京に行きます!』って。(それまで相談もせず)『100万円貯まったので東京に行きます』と伝えたところ、反対されたので、そのまま出てきてしまいました」と続けた。

 上京を考えたきっかけは、高校から組んでいたバンドの解散だったといい、「バンドが解散してしまうことになって、自分の危機を感じて、自分も一人で何かをしなくちゃと(思った)」とし、ただ上京資金の100万円は「2カ月で底をつきました。100万円って東京出てきたらすぐなくなるんですよ」と苦笑した。

 上京後は「バンドとしてライブしながら自分自身でオーディションを受けていました」とLiSA。「事務所のオーディションも受けてましたし、演技、女優さんのオーディションも受けたり、モデルさんのオーディションを受けたりとか…。20歳超えていて、19歳までっていう年齢制限ばかりで、あまり受け入れてもらえなくて、とにかく何にでも!って全部送ってました」と回想。幼少期にミュージカル教室に通っていた経験もあり、演技のオーディションにも受かったのでは?と聞かれると、「お芝居は実演に行く前に落とされました」と書類選考で落ちていたと告白。「東京に出てきたときは金髪のギャルだったので」と明かし、笑わせた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggCLzBu5evKeA4sV1Bwi4yqA---x490-y640-q90-exp3h-pril/amd/20201017-00000214-spnannex-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2010a7fbcecdc30a689de53d795cbefb947def
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:55.61ID:nIbGw+fb0
>>124
素材だけなら山ほどいるぞ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:26:40.05ID:nIbGw+fb0
>>125
好きなやつはこんなとこに来ない
ツイでも見てるわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:10.85ID:nIbGw+fb0
>>128
「ですな」が加齢臭
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:41.34ID:ehG7LR390
>>123
鬼滅の刃は見でも面白くなかったが
感想を聞いてああそういうことかってのはわかったけどな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:35.51ID:cXUPH0Ph0
世の中やっぱ運だよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:29.06ID:lEJnBeYS0
>>132
運を勝ち取るにはベットし続けなきゃいけない。
ベットしないやつは絶対勝てない。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:32.30ID:eHtRLQDf0
フェスで今時若いのも生歌みんなそこそこうまいのに
久しぶりに下手なの出てるなと思ったらこの人だった
でもうまいうまい言われてるからよくわからん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:45:57.42ID:aIpBu/Z00
昨日アルバムを買って初めて聴いたけど、アルバムですら声がまともに出ずに裏声になってて萎えた。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:53:46.18ID:I0hubBY70
>>125
アンチすら沸かなくなったらホントのオワコン
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:38.68ID:nIbGw+fb0
>>133

それ
売れたやつが言ってる
継続こそ力
売れてなくても続ける
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:59:28.30ID:LB1wLvky0
すげー老けてんな
40近そうな顔
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:09.93ID:pwhwpyy70
とりあえず腹から声出して欲しい
しょっちゅう音楽番組に出てくるのがほんと厄介
このオバサン出てきたら速攻番組変えてるわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:18.66ID:dn/uI4rh0
>>108
わからないのは君が素人だからだけどな笑
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:49.04ID:Vi1oaiP30
本人アニメ嫌いで知識もすっかすか
そりゃすぐ消えますわ
にわか恥ずかしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:01.51ID:J0VNkEcY0
歌のうまさがたいしたことなくても売れるよ
売れる=上手いでもない

akbが上手いか?という話

こいつは行動力が凄いから成功したそれだけの話
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:29.25ID:DgwPGpXZ0
叩けばホコリが出そうだなw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:16:05.41ID:TCZLfFyE0
シャカラビってこの世代だっけ?
gogo 7188とか色々影響受けてそうだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:23.11ID:yYWm4NrZ0
>>144
なんだかんだ芸能界で生きてる人は皆んな努力と根性あると思うからスゴいと思う
好き嫌いは別としても
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:34.45ID:lEJnBeYS0
>>141
そういうの聴きたければ声楽家が出るようなクラシックやらオペラを聴いたほうがいいよ。
大衆音楽は腹式云々よりメロディのキャッチーさの方が売りになってるのが大半。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:33:15.48ID:U/3ogUMF0
>>1
演歌歌手みてぇなツラだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:36:00.15ID:xzS01+dk0
鬼滅以外の曲聞いたんだが と き め か ん わぁ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:46:07.19ID:0+nOxHAw0
>>116
そんな酷いものか?
あゆとかだと30分耐えられないが、歌パスで1時間以上聴いてたけど問題ないから
それなりの歌唱力だと思うよ。適度な高音でちゃんと引っ張れる。
#スマートパスプレミアムで、歌パス使えるの忘れてて今日アルバム聴いてた。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:34.39ID:bUkxgYkH0
Lisaの時代が来たな
今は間違いなくアーティストでナンバーワンだな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:49:23.06ID:zFkWi2tP0
こういう何が何でも芸能界で生きる!って必死なタイプ
ときどきいるけど結局消えるよね
久宝留理子とか新井薫子とかさw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:28.29ID:uOYR2KcS0
結婚してたのしらんかった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:38.91ID:q0RwvkNP0
>>154
消える消えないの基準が不明。
美空ひばりも40年やって消えたぞw

少なくとも10年は持ったので大成功の部類。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:19:41.32ID:F+vUTDgq0
ファーストサマーウイカがものまね番組で紅蓮華歌ったけど
ぶっちゃけウイカの方が上手かった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:51.44ID:oPC3cDp+0
>>122
聴きたくなくても流行ってるから勝手に耳に入ってくるんですが
キンキンキンキン煩くてあたしって歌上手いでしょ?感がすごい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:01:42.21ID:PHYrnmay0
アニソンならaimerとかいう人のほうが雰囲気あっていいんじゃない
ロック調は合わないかもだけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:05:08.88ID:bRk45MY/0
え、33?
43の間違いじゃない?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:16:29.36ID:GMUuVUMg0
この人の顔思いだそうとすると高橋メアリージュンが出てきちゃう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:26:40.40ID:qARhtxmt0
>>162
俺は好きだけどね
でも嫌いだった耐えれない声なのも解る
きついだろうなあの声って

あと紅蓮花は聞き飽きたし、サビの一瞬しか好きじゃないので、他の曲にしてほしい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:43:09.24ID:W1u0QzAe0
でもアニメだけはバカにしてたんだろうね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:46:14.41ID:VNHO3nPL0
いまだに有線でよく流れてるよな
なんか意識引かれる歌というか声だなとは思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:57:26.01ID:v+SvPHqD0
アニソンタイアップの多さならラルクの方が多い。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:07:39.96ID:CK19ruB90
>>174
それはELISA
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:13:03.49ID:TubPOsJR0
>>167
さすがにそこまで酷い顔ではないでしょ
この人並よりは容姿上だよ

アニソン歌手になりたくないって言っただけで
ここまで叩かれるのは恐ろしいな
サブカル系って本当厄介よな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:27:53.16ID:9W0gBhjw0
顔は普通だけどメイクと服が痛いわ
歌は上手いと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:33:42.63ID:KkqMpSW10
鬼滅おばさんはアニメに寄生してるだけだって言われてた
0179ナンパ師
垢版 |
2020/10/18(日) 03:35:50.34ID:9DwAPO140
昔のLiSA「アニメ?よくわからないし、、」
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:41:41.09ID:4MMDxp2P0
だから歌下手なんだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 03:45:00.26ID:/VpkM45U0
17日フジテレビミュージックフェアで森山直太朗などと、共演。
彼女の母は『直太朗様』と呼ぶほど、森山さんの大フェンで、娘に『直太朗様のような方と結婚しなさい』と言われてると、森山さんに告げ、司会から『告白じゃないですか!』と突っ込まれていたね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 04:47:02.47ID:zV1i7l9a0
鬼滅の曲よりお兄様の曲のイメージ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 05:42:19.29ID:fBZ6eZN+0
ここは加齢臭のおっさんが多いからアニソンって普通の曲より低く見てる人多そうだけど、今や歌謡界の大御所がアニソン歌い来るようになったからな
演歌界の五木ひろしがアニソン歌っててももう驚かない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 06:23:31.45ID:VF+MRpTE0
こいつのファンが鬼滅の前から有名だったって必死過ぎてうざい
そりゃファンだからであって世間的には一発屋
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 06:53:47.62ID:ayqrN7Zb0
バービーボーイズの杏子を思い出す
老け顔なところが似てる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:45:07.10ID:Jzg8wy7R0
安い服屋の店員にいそう
雰囲気は相川七瀬に似てる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:16:30.07ID:q0RwvkNP0
>>185
B'zもコナン歌ってる。
少なくともアニメとタイアップするところにはなんの抵抗も存在しない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:24:06.47ID:YxN+e8w/0
鬼滅のしか聞いたことないけどこの人はアニソンって感じの歌い方だな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:19.82ID:Gdx2yurh0
Bzなんてコナン芸人だしw
50歳すぎてどらえもん主題歌のミスチルってのもいる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:10.31ID:vYWcSn2a0
コミネリサって人か?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:30:56.12ID:xz+Pri/E0
つまりアニソン歌手以外じゃ使い物にならなかったって事やね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:33:07.20ID:ELUPZNne0
俺も鬼滅の刃歌ってたら今頃ウハウハだったのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:38:45.71ID:v6qWAGYP0
本スレを見ればわかる通り、鬼滅芸人であることは
オタも冷静に受け止めている事実である
鬼滅以前はSAO芸人、fate芸人
ガルデモの人でもあった
アニソンアーなんだからタイアップに寄生して当たり前
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:11.97ID:qARhtxmt0
>>185
自分で気がついてないみたいだけど、そのレス自身が加齢臭プンプンのレスだよ
お前が想定してる「加齢臭のおっさん」は、おっさんって歳じゃなく棺桶前のジジババだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:21.32ID:HqKlj8p20
>>4
うんこ食べてたかもな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:44:01.42ID:nEGWyj6M0
水樹奈々に寄せた歌い方が没個性的。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:00.30ID:ELUPZNne0
>>35チャリで来た、に通じるものがあるな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:51.61ID:yQB+A4Xh0
伊集院光とらじおとでの話とちょっと違わない?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:17.90ID:Wtf4KGeE0
>>35
全員穴兄弟
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:49:29.48ID:q0RwvkNP0
>>197
一発屋なら最初の作品だけで2度目はないんだよw
もしくは2発目でコケてそのままフェードアウト。
売れないアーティストといつまでも契約するほどメジャーレーベルはお人好しじゃない。
つまり一発屋には該当しない。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:13.65ID:qasKBwEX0
旦那より稼いでるんじゃない?今
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 10:55:19.49ID:RN/TjAxO0
こいつの鬼滅はワシが育てた面はなんなん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:22.81ID:0cX8Jv+A0
>>208
May jのアナ雪は私の映画的なやつだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:21.40ID:y04q0JhI0
アニソンで一発でかいのを当てられたのはラッキーだな
今後アニソン特集とかやれば必ず呼ばれると思うから紅蓮華一曲だけで当分食っていける
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:22:56.86ID:MgTa16+w0
>>208
お前が勝手にそう思ってるだけじゃね?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:49:46.10ID:XMX4GhKA0
>>10
まあヒット作に恵まれてるからなあ
鬼滅の刃に限らず
ただルックスは遠目に見た方がカワイイ系かな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:53.28ID:cf+ODRzy0
しかし武道館ライブ重ねてあれだけ観客集めてもまだ芸能界全体から見たらマイナーなアニソン歌手で誰それって人が多かったのに鬼滅で突然超メジャーになってびっくり。
まあ鬼滅の人気からして明らかにアニメの力だろうけど。紅白から一年近く経つのに最近あちこちで紅蓮華かかってるが映画のブロモか?
俺は以前たまたま聞いた、全く知らないアニメの歌で声が気にいった口だけどまあ好み次第だな。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:55.06ID:m+6p9qth0
>>145
オメコワロタ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:54.35ID:q0RwvkNP0
>>215
30過ぎてそれで仕事もらえるなら凄いけどなw
二十歳そこそこの可愛くておっぱい大きい無名の子もいくらでもいるだろうに。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:59:21.59ID:AUojTyG60
>>35
音楽の才能はなさそうだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 13:34:30.06ID:q0RwvkNP0
>>222
その可愛い子が30過ぎてもその立場でいられるのかね?
そんな甘い世界じゃないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況